popo3106 の回答履歴

全155件中61~80件表示
  • 再婚について

    離婚して4年、一人で生きてきました。一生一人で暮らそうと思っていましたが、「女一人で生きていくなんて無理だから」と友人に言われ、紹介された男性がいます。付き合う気が無かったのですが彼のほうが私を気に入ってくれて付き合うようになりました。 子供が二人いるやもめですがいい人でした。 付き合い始めて間もなく自分は2年前に癌の手術をしていると聞かされました。。。 お互いに40歳半ばなので結婚を考えながら付き合っていますが、このまま結婚してもいいのかどうか悩んでいます。彼がもし癌の再発で亡くなったら私は彼の残された子供を育てなくてはなりません。なさぬ仲なので遠慮もあります。 それに自分勝手な考えとは思うのですが、最初の結婚は離婚、次は死に別れとなると私の人生はいったい何なんだと思ってしまいます・・・

  • どちらが大事?

    男性なら女房と子供、女性なら旦那と子供、どちらが大事ですか? 究極な場面、どちらかが生きてどちらかが死ぬくらいの覚悟で答えてください。

  • 親の老後に備えるための、息子向けの参考情報をお知らせ下さい

    私(36歳既婚東京在住)の父(70歳秋田の一軒家で一人暮らし)の見送り方について、参考となる書籍、WEB、あるいは体験談などをお知らせ下さい。 ’見送り方’とは、来るべき要介護状態、死、葬送、遺産処分に私は「今から」「どう備えるべきか」のハウツーです。 結婚雑誌「ゼクシー」の’人生クロージング版’とでも言うべきですか。  ・親父の緊急時  ・遠距離で要介護  ・入院、死亡時、葬送、遺産処分の諸手続 縁起でもないといえばそれまでですが、あと10年もすれば確実にやってくる未来です。親父の満足した人生を見送りたく、息子として何をすべきか、知りたいのです。  皆様の知見・体験・ご意見をお待ちします。 *恐縮ながら’同居せい’、’側に居てあげなさい’のような一般論は不要です。 現実解として同居は困難ですし、仮に同居したとしても、実務的なハウツーとしての「見送り方」が別にあるはずです。

  • 妻が浮気をしています。

    妻が浮気をしています。はっきりと問いただしたわけではありませんが、メールの中にラブレターが残っていました。もう関係が始まってから半年になっていました。 何かおかしいなとも思ったのですが、気まぐれなのは昔からなので、まさか半年以上裏切られていたとは思いませんでした。私はコンピューター関係の仕事をしている関係で、自宅でも数台のパソコンの管理、バックアップなどをしています。今回のメールもたまたまバックアップ作業中に見つけてしまったものです。これを見つけたときは胸がはりさけそうになりました。 子供は3人いて、一番下でも、もう高校生です。私は妻を愛しているので、離婚はとても考えられません。彼女を失ったら生きていけないでしょう。今も妻は海外旅行中です。きっと浮気の最中でしょう。それを考えるとまた胸がいっぱいになります。 全ての家庭背景を一度では書けないので、とりあえずここまでにしますが、どうしたらよいのかわかりません。実はここには2004年2月に同じような内容のものがありました。私の場合もやはり同じような内容でしょうか?

  • 姑の態度にもう限界です。

    結婚して一ヶ月になりますが、結婚の話が出てからこの一年間でどれほど姑に振り回されたか分かりません。 先日も電話で「うちの息子の嫁と私とどっちをとるのか聞いたら嫁をとるって言うのよ!!ひどいでしょう!?」と言われました。 なぜそんな会話になったのか考えるだけでも不愉快ですし、私にそれをわざわざ伝える神経も分かりません。愚痴るならせめて私以外の人にしてもらいたいのです。 会う度にチクチクと嫌味を言われたりしても出来れば仲良くと思って我慢していましたが、先日彼が「母親に結婚しても私にはお金を渡すなと言われた」と口を滑らせもう限界だと思いました。 私が特に派手にしているのでお金遣いが心配とかなら分かりますが「いつも地味で老けてみえる」と散々言われているほどなのに・・・。 ちなみに彼がお金の管理がしっかりしているかというと私から見ると使いたいだけ使ってしまうタイプにしか見えません。姑もそう言っていました。 それなのにお金を渡すなって・・・。 もう電話にも出ないし、家にも行かないつもりです。 でもきっと大騒ぎするだろうなって思うと今から胃が痛いです。 私は怒りすぎですか?このくらいの事で心が狭いでしょうか?

  • 結婚を思いとどまらせたいのです。

    仲の良い会社の後輩(30歳♂)が精神病院に通う女性との結婚を考えています。 彼はすでに離婚歴があり、今回彼女と2度目の結婚をしようとしています。 前回の結婚相手も「働かない」、「家事もしない」、「引きこもり」、「両親との同居を拒み、一人で勝手に別居」、あげくの果てに自分から別居したにも関わらず弁護士を立てて「生活費を請求してくる」という、正直とんでもない相手でした。 そんな相手でしたので前回は私も離婚を進めたのですが、 今回後輩が結婚しようとしている相手はさらに性質が悪いです。 「基本的に働かない(生活保護を受ける)」、「親との同居は嫌」、「後輩が仕事をしている間に他の男と平気で遊びに行き、その男を気に入れば肉体関係もアリ」という女性です。 私からすると最悪な女性なのですが、どういうわけか後輩には彼女の良い所しか見えていません。 このままでは後輩が再婚してまた苦労するのが目に浮かびます。 何とか後輩に結婚を思いとどまらせて、彼女と別れさせる方法は無いでしょうか?

  • 交通事故の後遺症

    友人が、昨年3月にバイク事故を起こし、道路に投げ出されて、かなり強い衝撃を頭に受けたそうです。とりあえず、日常生活に異常はなかったようですが、6月ころから頭がボーっとしたりて仕事ができなくなったようで、現在まで会社を休んでいます。医者は痛み止めの処方箋くらいしかださないようで、きちんと診てくれているとは思えません。もはや病院を変えると友人はいいます。 とりあえず、バイクと車の事故で頭を強くうって、あとは↑のような具合なんですが、次の病院を探そうにも見当がつきません。ここで、みなさんからいただいた情報は、熟慮のうえで参考にするか否かを判断したいと思いますので、些細な情報で構いません、何か良い病院情報ください。

  • 妻と離婚します

    新年早々、離婚を決断致しました。子供はおらず、私は32、妻は24歳です。 2年半の結婚生活で、妻の2回の浮気(二回目は分かれさせた後、その男から性交中の写真を送られ、近所に誹謗中傷のビラも撒かれました)、我慢が出来ず、私は妻のことをはたいてしまいましたが・・でもそれきりです。そんな私の精神状態にあっての何十回の無断外泊、着信拒否、それに対する逆ギレをしてきました。もちろん私は浮気はしておりません。 妻には喧嘩別れをした両親がおりましたが、仲直りをさせました。 絶好してた友人とも(妻にとっては唯一の友人であったようです)仲直りさせました。前の男性の借金(約50万円)肩代わりもしました。口論の際、浮気話も含めその様な話で恩着せがましく言ったことも一度もないです。 妻は昨年11月末から派遣社員をするようになりました。そこで少し収入があるため「あなたは必要ない」と言い実家に戻りました。あまりにも短絡的な思考だと思いました。 妻が出て行った後、妻の実家に全てを許し、やり直したいために土下座しました。 しかし「人生の邪魔をするな」といわれました。 さすがに決断致しました。 仕事に疲れ、会話をする気力さえもなく、何を言われても「そう」などと言ってしまった事もありますが、最後の話し合いのときにも、はたいた事も義父、義姉含めて詫びましたが、あっさり拒否されました。 いっそ裁判に持ち込もうと思い、別れ際に裁判の話をしたら妻の姉が(彼女も私に借金をしてます)二人してカネゴン呼ばわりされ、散々笑われました。 当然、私にも非は多数あると思います。 裁判などに持ち込んだ方がよろしいのでしょうか。 そして私は間違っていたのでしょうか。 お忙しいところ、申し訳ございませんが、是非、皆様のご意見等、お聞かせ頂けましたら幸いに思います。

  • 一番大事なもとはお金?それとも...

    某番組で各世代の芸能人、各職業の一般人(学生含)等が、お金が一番大事かどうかを議論していました。 ある芸能人はお金で仕事をしているのではないと発言し、親が破産して高校へ行けなかった子はお金が一番と熱弁していました。 大半がお金が何よりも一番と言ってましたが、みなさんはどう思われますか? 私は生活するにはお金は最低限必要だと思ってます。無いと電車にも乗れませんし。ただ、友人や愛する人を手に入れる為には、お金ではできないと思います。仮に付いて来ても、それは自分に対してではなく、お金に魅力を感じているだけだと思うからです。 私が好きな映画「フォレストガンプ一期一会」では、お金と名誉は人との出会いで後から付いてきてます。 所詮作り話と思うかもしれませんが、キレイごとではなく愛する人、友人、先輩そして肉親がお金より大事だと思います。 みなさんはどのような考えでしょうか? 特にお金が何よりも一番大事と言う意見のある方、是非ご返答願います。

  • 不倫の終わり

    彼女20台後半独身、僕は40台妻子あり、彼女は派遣社員で僕から声をかけて、付き合いが始まりました。付き合ってから二ヵ月後くらいに愛し合う関係になり、一週間に一度は会っていました。半年後、僕の転勤(単身)が決まりましたが、メールで頻繁にやり取りが続いていました。10月には僕の赴任地に彼女は着てくれましたが、その後、急にメールの調子が変わり始め、今月初旬に問い詰めたところ、11月後半に結婚したいと彼女に求婚した男が現れ、結婚を決めてしまった、とのことでした。問い詰めた段階で、もう後戻りはできないとのことでした。僕の家族や自分の両親への引け目から、彼女も苦しんでいたようです。ただ、決断までに僕には何の相談もなく、また今後も僕が彼女の住むところに戻るときは会いたいし、また好きな気持ちは変わっていない、といっており、彼女の気持ちが僕にはよくわかりません。 (これからも会いたい、といってくれるのはうれしいのですが) 結婚願望はあったのだと思います。また、ぼくは家族を捨ててまで彼女を取りに行く、という意思をはっきり示してはいませんでした。 先日も一度会って食事をしましたが、その際のプレゼントに彼女は感激はしていました。 でも、それ以上の関係は、けじめだから、といわれ拒否されました。 (当たり前といえば、当たり前だと思います。) 女性の気持ち、ってこういうものなのでしょうか。 これって、不倫をする女性の一般的な心理なんでしょうか。 ぼくも、彼女に会いたい、という気持ちはまったく変わってはいませんが、自分の家族のことを考えれば、もう自分自身で終わりにすべきと頭の中では理解しているのですが。

    • ベストアンサー
    • noname#179346
    • 恋愛相談
    • 回答数19
  • 義父母と同じお墓に入りたい?

    26歳既婚女性、夫は長男一人っ子です。 義母は健在、義父は今年亡くなりました。 義母とは表面上だけはうまく付き合い、義父は人嫌いの変な人で私などは生前一言も口を聞いてもらった事はありません。 義父母は本家のお墓に入れてもらえなかったので自分たちのお墓を準備しました。それが島の山奥で、都会育ちの私には死んだあとそんな孤島の山奥の墓に入れられると思うと非常に憂鬱です。しかも旦那が先に入ってくれてたらまだマシですが現時点では変わり者の義父のみ・・・。考えるとあまりに憂鬱なので「私が死んだら宇宙葬か、海にばら撒いてほしい」とネタのつもりで言うと、ある日お墓参りに行った時姑に「うちの墓ここやねんけど?」とイヤミっぽく言われました。 実際にはその墓に入ることになるのでしょうが、正直非常に嫌です。死んだあとの事なんてどうだっていいという方もいらっしゃるでしょうが、私は死んだあとの方が長いので、気になります。 みなさんはいかがですか? よろしければエピソードを添えてお話きかせてください。

  • 夫の実家への帰省

     結婚して10年以上になりますが、夫の実家へ帰省するのが気が重く、なんとかならないものかと思います。みなさんはどうでしょうか?それとも気が重いというのは普通なのでしょうか?  10年以上経っても少しも打ち解けられません。夫の実家は方言がきつくそれも影響していると思うのですが・・。  いつも一泊がせいぜいです。めったに会わないのでお正月くらい夫の為にも実家でゆっくりしてあげたいのですが、とても無理です。夫がその場に居なければ10分が1時間にも2時間にも長く感じます。  克服して楽しい気持ちで帰省する方法はないでしょうか?  わがままな質問だとは思いますがアドバイスよろしくお願いします。

  • うつ病どうしの不倫カップルのゆくえ(長文です)

    こんにちは、カテゴリーに迷ったのですが 恋愛かメンタルヘルスか。こちらに書き込みますね。 私 既婚歴なしの独身 46才 うつ歴4年目 一人暮らし 無職。 彼女 バツイチで家庭有り 50才 うつ歴2年目。CAD設計 長女27才 長男20才美容師 次男20才 大学生。子供と同居は、長女のみ。 子供は、最初の結婚で生まれた。 御主人 43才 単身赴任 年に数回帰宅。彼女に対する愛情はなく それでも離婚はしない。社会的地位を守るためと考えています。寡黙な人。夫婦間の会話は、なし。寝室も別。今年初め 御主人から離婚してほしいと言われたが 子供の学費などあるので 待って欲しいと彼女。秋頃に御主人が若い女性と同棲生活をしていることが わかった。その後別れたが お金だけの関係だったと言う。 私と彼女 ブログ交流からメル友。そして対面。ちょうど1年の付き合い。私は、独身だと信じ切っていたが 5月に彼女から告白された。 でも 別れるには、遅すぎた。うつ病の辛さが理解し合える、深く愛し合っていた、ふたりでいると うつ病が安定することもわかった。 御主人は、愛情がなくても離婚しない、子供たちが結婚するとき 両親がいないと かわいそう。彼女の病は ひどくなる一方、娘さんからの嫌がらせ 御主人にクスリを捨てられたり うつ病には、無理解と偏見があります。 ブログから不倫を知り(娘さん)家族全員の知るところとなった。僕の考えや彼女の思うこと、すべて見られている。彼女の気持ちを手紙にして 御主人に渡して欲しいと頼んだ。簡単に言えば 一人の人間、女。幸せを求めたい。もちろん彼女が書いたことにして 渡す時期や内容は 彼女に任せています。 この先、どう進めてよいのか わかりません。 うつ病に理解のある人、偏見のない人からの 回答をお待ちしています。

  • 結婚してからの気持ちの変化についてお聞かせください

    33歳で結婚した自分です。 高い恋愛感情からの結婚ではなく、家族を安心させる、 ある程度の世間体を考える、一度は結婚した方が良いと いう漠然的な考え・・・ (人間的にこの人となら結婚生活をおくれそう)そんな 考えでした。 しかし今現在結婚前には気付かなかった相手の事が色々 わかり・・・(相手は優しいごく普通の人ですが) 「もしかしたら結婚しなかった方が正解 だったのかも」と最近思うようになりながらも普通に 生活しています。ちなみに結婚して10年で子供はいません。 同じような考えを持つ方いらっしゃいますか? ご意見お聞かせ頂けたら嬉しいです。 細かい事は補足などにて書き込みしたいと思います。 よろしくお願いします!!

  • 彼の母親について・・・ (長文です)

    秋に結婚を決め、来年春に海外挙式をします。 お互いの両親には、秋に結婚の報告をしてその時は承諾をしてもらっていましたが、色々を問題が発生してしまいました。 【結婚時期】 秋に結婚を決めて半年後に挙式と言うのはちょっと早いかなとも思ったのですが、彼の仕事の都合上このタイミングしかなかったのでここに決めました。 が、彼の母親が早すぎる!と言って怒っています。もう教会の予約も済んでいるので今更変更は出来ません。 【新居】 新郎、新婦の実家は車で40分程の距離です。 2月入居で賃貸物件を契約しましたが、彼の母親が新居の位置が私の実家からの方が近いという事で怒っています。 私達としては、お互いの実家の位置よりも、職場に近い物件という事で探したのですが、説明しても分かってもらえません。 【家族構成】 私は母と妹の3人家族です。母子家庭なので彼の母親はいつか息子が私の実家で生活をするのではと心配しているようです。 彼の家族構成は両親と妹の4人家族です。 妹が引きこもりです。彼の両親とも妹に手を焼いている状態です。 全員の休みが不規則で時間が合わず、年明けにやっと顔合わせができるという状態です。 直接会って説明をしてないので、何とも言えないのですが、彼が話しを聞くたびに、何もかも反対されていて、うんざりしてしまいます。 彼自身も疲れきっています。 何も知らずに結婚を喜んでいる、私の親族にも申し訳なくて・・・。 どなたかアドバイスを頂けませんか?

  • 私の母と妻のことです

    今年結婚をし、12月から私の実家から2kmぐらい離れたところに妻と二人で暮らしています。現在のところ妻は専業主婦です。 先日、私が所用で実家に帰ったところ、母より妻が一度も私の実家に来ないことに指摘を受けました。挨拶に来ていないと言うことです。母は2、3回私たちの家の方に来ていたようですが、妻が一度も顔を出さないことに立腹しています。妻にはそれとなく以前から「遊びに行ったら」と言っていたのですが・・・ 別に家に行く理由もなく、無理に行かせることもないだろうと私も思っていました。 母から年末にも正月にも来なくていいと言われてしまいました。嫁姑の争いになりそうで心配しています。何か良きアドバイスをお願いします。

  • なぜ既婚者を好きになる?(長文になりました)

    30代の男 既婚です 質問は2つです (1)既婚女性に対し、女性として見れない(恋愛感情を持てない)私は異常ですか? (2)既婚者に恋愛感情を持ってしまう人、なぜですか? 私は、素敵な女性だなあと思っている人が既婚者だったりすると、急に冷めた気持ちになり、以後は全く女性として見れなくなります。彼氏がいても独身であれば女性として見れますが、その彼と来月結婚しますといった時点で興味を失います。独身であれば離婚経験あろうがなかろうが同じように見れます。これっておかしいですか?既婚者だからといって嫌いになるわけじゃないんです。一人の人間としての魅力は衰えることはありません。ただ・・・はっきり言えば・・・すいません、抱きたいと思わないのです、人の妻は。このことを友人の既婚女性に言ったら「それはおかしい。女性にも失礼」と言われました。失礼ですか? お前、自分が既婚者のくせに、女性に恋愛感情持つこと自体がおかしいんだよ!という意見は甘んじて受けます。 そんな私にも、好きだとか、メールだけの恋愛しようとか、二人で食事をしようとかいってくる女性もいるのです。既婚者にそんな思いを持てない私は、その心理が理解できないのです。なぜ既婚者を好きになるのですか? (そんな私に好きだといってくる女性が独身だったら・・・うれしいなあ  この矛盾した話はここでは無視して下さい) もしかしたら大抵の男は私のように既婚者がだめで、大抵の女は既婚者でも好きになれるのかなあ。だから既婚男性と独身女性の不倫のスタイルが多いのかなあ。 世の中がみんな私と同じだったら、不倫などというものは存在しないのにと思いませんか?

  • 結婚しててももてたい

    結婚しているのですが、もてたいという気持ちがあります。昔から八方美人で周りからいい子、面白い子だと思われたいという気持ちがあるのですが、 その気持ちを結婚したからと言って、捨てることができません。 他の女性がもてていたりすると嫉妬してしまいます。 子供がいれば、子供に愛情をそそいでそんな余力ないのだと思いますが、今は独身のころより気持ちが暇なのです。 O型の特徴なのかもしれません。 負けず嫌い(いくら狭い範囲でも)1番になりたい そうゆう気持ちが捨てられないのです。 友達女性がもてていたりすると、 自分は結婚していて、素敵な旦那がいるのにそのことはその場ではすっかり忘れてしまい、 本気で嫉妬してしまいます。 そんな自分が醜く思えます。 私の職場には、既婚者女性がたくさんいるのですが、 マイホームの話、町内会の話、子供の話・・・ こうゆう話のノリノリで参加できれば、いいのですが、やっぱり独身チームに入りたいと思ってしまいます。 学生気分が抜けきらない社会人のようです。 どうしたら平穏な気持ちでいられるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#19425
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 女性へ質問*どうして子供が欲しいんですか?

    こんばんは。 24歳、女性です。 私が子供が欲しいと思いません。 こどもがいらないなら、結婚も不要と考えます。 子供を産んで育てるというのはとてもたいへんな ことで、かわいいから欲しい、だけではできないと 思います。 うまく育てようと自信をもって子育てするものでは ないでしょうが、やはり、こんな私が子供を 育てられるわけがないと思います。 だから、子供が欲しいと言う女性の気持ちがわかりません。 どうして欲しいと思えるのですか?

  • 謙虚な妻へ

    もうすぐクリスマスです。 結婚して数年経ちますが、独身時代と比べ妻への 誕生日やクリスマスプレゼントが 自分(妻)の物から家庭のものへと変わってきています。 (妻が自分の物ではなく家庭の物を欲しがります。) 今年は何が欲しいのと聞いたら何もいらないというのです。 まあ、もともとそんなに物欲がある人ではないのですが そんな事言われたら断然、何か素敵なものを(妻への) 贈ってあげたいと思った次第です。 いろいろ有るかと思いますが皆さんのお知恵をお借りしたい ので宜しくお願いします。