hana917 の回答履歴

全95件中41~60件表示
  • 自分から電話をかけない知人は?

    たまに電話で話す同性の知人がいます。 東京と大阪と離れているので実際に会うのは数年に1回です。 その人は決して電話を自分からしません。 折り返しも決してしません。 そういうのがイヤだなあ、と思って電話をしばらくしないでいると、いきなりメールを送ってきて、電話するように即します。 いつもそんなパターンなので、連絡するのをやめようと思うのですが、 電話代をけちって、電話をしてこない知人についてどう思いますか?

  • 生理前の精神不安定な状態について

    生理前になると精神的にも肉体的にも不安定な状態になってしまいます。 頭痛 吐き気 だるい 軽い風邪にかかった症状 不安感 絶望感 涙もろくなる イライラする と、まだまだたくさんの症状があります。  生理1週間前からこのような症状が現れます。  そして、生理が始まると同時に不思議となくなります。  生理前は    「こんな人生どうでもいいや」とか「私なんていなくてもいい」なんて思ってしまい、悲しくなり、泣いたりします。  ひどいときには「死んでしまいたい」なんて思います。  イライラして人にあたってみたり、全てにおいてやる気を無くしたり。  生理が始まると    「なんであんな気持ちになったんだろう」 と、自分が思ってた気持ちが理解できませんし、部屋を片付け始めたりと活動的になります。  このことで、産婦人科に相談しに行ったことがありますが、  「ま、女性はみんなよくあることだよ。」 と言われ、頭痛や吐き気などの症状を軽くする薬をもらっただけです。  このような症状を経験された方はいらっしゃいますか?  対処法があれば教えてください。  

  • 生理前の精神不安定な状態について

    生理前になると精神的にも肉体的にも不安定な状態になってしまいます。 頭痛 吐き気 だるい 軽い風邪にかかった症状 不安感 絶望感 涙もろくなる イライラする と、まだまだたくさんの症状があります。  生理1週間前からこのような症状が現れます。  そして、生理が始まると同時に不思議となくなります。  生理前は    「こんな人生どうでもいいや」とか「私なんていなくてもいい」なんて思ってしまい、悲しくなり、泣いたりします。  ひどいときには「死んでしまいたい」なんて思います。  イライラして人にあたってみたり、全てにおいてやる気を無くしたり。  生理が始まると    「なんであんな気持ちになったんだろう」 と、自分が思ってた気持ちが理解できませんし、部屋を片付け始めたりと活動的になります。  このことで、産婦人科に相談しに行ったことがありますが、  「ま、女性はみんなよくあることだよ。」 と言われ、頭痛や吐き気などの症状を軽くする薬をもらっただけです。  このような症状を経験された方はいらっしゃいますか?  対処法があれば教えてください。  

  • ボーナスの所得税について

    夏期ボーナスをもらいました。 月給よりボーナスの支給額は低いのに 所得税は月給よりも高かったのですが なぜでしょうか?

  • 1箇所だけ直らないニキビ

    もともと生理前にニキビの出来やすいほうなのですが、 1箇所だけ1年ほど直らないニキビがあって、とても気になっています。 見た目は凹凸は無く、黒ずんでいて触ると分かります。("しこり"ではありません) 生理前になると赤くなって痛みが出ます。 膿を出せばよくなるように思うのですが、"頭"が無いので自分では出来ませんでした。 皮膚科に行ってみようと思うのですが、市販の薬をいろいろ試してみて効果が無かったことを考えると、わざわざ行って薬だけもらってくるという状況は避けたいのです。 とはいえほかに治療法があるんでしょうか? 切開とかしてもらえるのでしょうか?(ちょっと怖いけど・・・) 皮膚科に詳しい方アドバイスお願いします。

  • 心が成長した物または、人生を変えられた物…

    私は、今高校2年です。 が、心は、小学生です。人を傷つけてきました。 それで、心が成長した物、また人生を変えられた物を教えてください、音楽・本・映画何でもです。

  • 体の疲れをとる方法

    最近からだが疲れやすいのです。体の疲れをとるよい方法を教えてください。

  • 行政書士試験のおすすめ参考書

    今秋行政書士を受ける予定で、参考書を選んでいます。(遅いというのは言わない方向で・・) 自分にあったものをが学習しやすいと考えておりましたので、本屋さんで見てきたのですが、あまりの種類に選ぶことが出来ませんでした。そこでおすすめのものが有れば教えてください。 基本的に法律系初学者です。 複数冊でもかまいません。 また、六法の必要性もあれば 汎用六法か行政書士六法か~なども教えて頂ければ幸いです。

  • うつ(鬱)であることっては恥ずかしいことですか?楽なことですか

    こんにちは。 世間的に鬱でひきこもっているということは恥ずかしいことなのでしょうか? 僕は鬱ですごく苦しんでいます。死にたいとも思うぐらいの状態です。 申し訳なくて情けなく思ってます。 だから苦しんでいます でも必死に自分では闘っているつもりです。 でもなぜ鬱ではずかしいと思わなくてはいけないのだろうと思います こんな苦しい思いをしているのに、笑うことすらできないのになぜ世間では鬱は「はずべきこと」として認知されているのでしょうか? たとえば体の病気で入院している人は世間では「気の毒に」とか「一生懸命たたかっているんだ」と「大丈夫?」思われる。 退院したときは「病気を克服して偉い」でしょう。 仲間内の過去話の中でも「あんな病気にかかった」といえるでしょう。 でも鬱でひきこもっていると「甘えてる」「楽している」「情けない奴だ」「理解できない」とか一般的に思われていると思うんです。 ひきこもりから脱却しても「暗い奴だ」「そういうやつなんだ」みたいなかんじに言われそうなんです。 「鬱、ひきこもりから脱却するなんてえらい」なんて間違っても言われないでしょう。堂々とひきこもっていたともいえないでしょう。 最近鬱が恥ずかしいものだと特に思うようになりました。 それはネットの掲示板みたいなところの影響です。インターネット上ではなぜあんなにひどいことが言えるのだろうという人がいます。ああいう人たちはどんなひとたちなのしょうか?引きこもっているだけにああいう意見が世間の全ての意見のように思い込んできてますます落ち込みます それともやはり鬱とはそのように批判されてしかるべきものなのでしょうか? だれかにそうじゃないっていって欲しいんです。 どなたか回答お願いします。

  • 休職中のクレジットカード申し込みについて

    現在病気療養中のため会社を休職しています。 今後復職できれば復職するつもりですが、このまま退職してしまうかもしれません。 そこで退職する前にクレジットカードを作っておきたいと思い 銀行系のカードを申し込んだのですが「発行不可」との手紙がきてしまいました。 理由については書いてありませんでしたが休職以外に思い当たる節はありません。 ちなみに現在クレジットカードを一枚持っていますが 会社経由で作ったものなので退職すると使用不可になると思われます。 カード会社が在籍確認の電話をした時に休職中だと やはりカードは作れないのでしょうか? 同様の経験がある方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。

  • 母親の反対

    私は27歳の社会人、彼女は22歳の新社会人、付き合い始めて4年と少しです。 4年間の遠距離恋愛(東京⇔北海道)を乗り越え、この春から一緒に生活を 始めたのですが、母親との関係がギクシャクしています。 私は母子家庭の一人っ子で、母親は7年前に失業してから、 ずっと定職に就かず、生活は苦しくなる一方でした。そんな状況の中、 彼女と知り合い遠距離恋愛が始まりました(彼女の実家はこちらにあるので、 4年経てば帰ってくる予定でした) しかし、付き合い始めて2年ほど経過した辺りから、私たちの関係をあまり 快く思わなくなったようです。原因としては、家計が苦しい中で北海道へ 毎月行っていたことにあると思います。(この時点で母親は働いていて、 私はアルバイトを始めて家にお金を入れていました) そして、昨年の夏に家を出ることを告げて以来、母親との関係が急激に悪化しました。 越した後も最初は1人暮らしだったので、週末には実家へ帰って話もできました。 しかし、話をしたとしても自分の意見を一方的に押し付けて終わりです。 泣きわめいて掴み掛かってきたこともありました。精神的にかなり不安定なようです。 3月に同棲が始まってからは会ってもくれません。ちなみに、家を出てからも 母親の携帯料金、国保、所得税等全て私が負担しています。 たった一人の肉親なので、良い関係を築いていきたいと思っています。 母親との関係を改善するには、どうすればいいでしょうか。 色々な意見をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。 最後まで読んで頂いて有難うございました。

  • クラスのある男子について・・・。

    僕は中3です。 実は、同じクラスの男の子で 変わっている子がいます。 学校で、他人からちょっかいかけられたり いじめっぽいのを受けたりすると、 大声で泣き叫ぶんです。 他のクラスメイトによると、幼稚園時代から こんな感じだったそうです。 しかし、泣き叫んだあとは、先生に軽くフォローされて、その後は、普通に笑顔です。 ちなみにその子は運動神経が鈍いんですが 勉強が学年3位ぐらい(1学年100人程度)をキープしていてこの前の中間で学年1位になりました。 彼は、普段は優しい子なんですがやっぱり ちょっかいかけられたりするといっぺんするんです・・。これって何かの病気なんでしょうか?

  • 3歳差って・・・(女性の方お願いします)

    度々質問させていただきます。 今までの経緯を書きますので、それについて回答お願いします。 友人(♀)から紹介してもらった人と飲み会をしました(友人と3人です)。その時、話をした感じ「この人いいな~」と思ったので遊びに誘いました。【1回目】水族館&ご飯。移動中やご飯の時は世間話や、バカ話しかしなかったのですが、次第に過去の恋愛などについて話をするようになり、お互い過去のこと(結構ドロドロした話でした(^^;)を延々と話し合いました。(次の日、友人から「○○がすごい楽しかったって」と言うことを聞きました。と言っていました。 【2回目】今度はショッピング&食事に出掛けました。昼前から夜遅くまで食事などもし、楽しく過ごせました。帰り際には悩みごとのことを少しだけ話をし、自宅付近まで送り届けました。 2回目の時は下記の状況でした。 ・1回目から1週間 ・今回は友人も一緒に ・当初友達の誘いがあったみたいだが、こっちを優先したよう ・初めはあるものを購入する目的で友人と行こうかと言っているときに誘った 年齢は私(男)が22、相手の方が25です。 このような状況って恋愛対象として見られているのか?はたまた友達としか見られていないのか?3歳違えば、弟のように思われるのか?全くわかりませんので回答よろしくお願いします。

  • 彼女が実はあまり好きじゃないかも・・・。

     僕は最近付き合い始めた彼女がいます。 俺も彼女も浪人なので、一年間頑張ろう!って彼女に告られました。  俺も正直浪人は不安だったから、乗り越えるパートナーがいたらなー、と思いOKしたのですが、最近は 彼女が100俺のことを思っているとしたら、俺は10くらいしか、好きじゃありません。  友達に相談したら、それって全然好きってことじゃないジャン!やばくねー?ってビックリされました。  彼女を傷つけたくないし、ごたごたしたくありません。このまま一年過ごすべきでしょうか??

  • 冗談がいえない

    こんいちは、novreといいます。 今回はどうしたら人並みのおもしろい冗談が言えるようになるのかということです。(笑) ちっちゃいころから趣味も流行もとりのこされて、みんなの話の輪にはいっていけませんでした。(笑)学校では軽く馬鹿にされたり、1回ひどいいじめを受けたり・・・ このままではいけないと思い、おもしろいことを言えるように学校のクラスメイトやまんがやてれびの面白発言などをメモに書いたりしておぼえたり、自分の癖を直したりして3年間ぐらい努力したんですが・・・毎日妙に気張ってしまって、うまくいくときといかないときがあります(泣) どうしたらみんなみたいに何も考えずに面白い事が言えるようになりますか?軽く書きましたがほんとはすごい悩んでます。教えてください。

    • ベストアンサー
    • novre
    • 高校
    • 回答数5
  • 長崎カステラの匠寛堂って・・・

    以前に友人より長崎の「匠寛堂」というお店の木箱に入ったカステラをいただきました。あまりにも美味しくて、わたしのなかのカステラに対するイメージがかわってしまいました。 そこで質問なのですが、私の知っている長崎のカステラ屋さんのなかで他に美味しいと思うものは「福砂屋」なのですが、地元の方にとって「福砂屋」と「匠寛堂」の違いってなんですか?イメージやお味のことなどいろいろと教えてください。 今度長崎に行くので、お土産に買って帰ろうと思っています。

  • バトミントンのレシーブについて

    バトミントンを初めて1年位経つんですが、レシーブがうまくできないんです。スマッシュが返せないんです。 上手い人は、簡単にバシバシ打ち返しているのに。コツは何なんでしょうか?教えてください。

  • 長崎カステラの匠寛堂って・・・

    以前に友人より長崎の「匠寛堂」というお店の木箱に入ったカステラをいただきました。あまりにも美味しくて、わたしのなかのカステラに対するイメージがかわってしまいました。 そこで質問なのですが、私の知っている長崎のカステラ屋さんのなかで他に美味しいと思うものは「福砂屋」なのですが、地元の方にとって「福砂屋」と「匠寛堂」の違いってなんですか?イメージやお味のことなどいろいろと教えてください。 今度長崎に行くので、お土産に買って帰ろうと思っています。

  • パンプスが脱げてしまいます…

    こんばんわ。 新しいパンプスを買いました。今回は、いつもよりヒールが高いものを購入しました。   朝、会社に行く途中に、かかとがパカパカしてしまうんです(´_`。) パンツスーツが多いので、パカパカするたびに、ズボンが入り込んでしまい…恥ずかしいです。   かかとが脱げてしまうのを防ぐ(パカパカならない)方法、知っている方教えてください。

  • 死にたいんです(質問というより相談かも…)

    【暗い内容の長文で申し訳ありません】 高校の時から10年以上、毎日『死にたいなぁ』と思っています。死にたいというか生きてるのが嫌なんですが。 短大のレポートでも『自殺は安楽死の一種だ』というレポートを出してしまいました。 でも実際には死んでません。 理由は色々あって、もちろん怖いし、小さい姪や甥にトラウマを残したくないし、姉は妊娠中で不安定だし、自宅では整体院をやってるので家族にも迷惑だし…など、理由があるというより理由は後から後から湧いてきてしまうのです。 でも、本気で死にたいなぁと考えているので『将来のために』頑張れなくて、困ってます。 今、学校に通っているのですが人間関係が上手くいかず辞めたいと悩んでます。 でも辞めてもそのあと困るなぁと思ったら『じゃあ死んじゃえばいいのに』って思うのです。でも何かと理由をつけて死なないので生きてくために(バイトとか学校とか)頑張らなくてはならなくて、結局堂々巡りです。 どうしたら死にたくなくなって頑張れるのでしょうか。何か解決の糸口をいただきたいと思っています。よろしくお願いします。