lovein の回答履歴

全231件中101~120件表示
  • なぜライブドアは簡単にニッポン放送の株を買えるのですか?

    いつも思うけどニッポン放送、フジサンケイグループはライブドアの株買占めを嫌ってるのに、何故彼らもニッポン放送の株を買わないんでしょうね、ニッポン放送の社員や、フジテレビの関係者もニッポン放送をライブドアに支配されたくなかったら、株を総動員してライブドアが買う前に何故株主の方たちに自分たちに売ってくれって言わないんでしょうね。 指をくわえてライブドアが株を買ってるのを見てただけって感じがしますが、 ニッポン放送は株主名簿を持ってるんだから、株主に頭を下げ自分たちに売ってくださいって頼んで株を買ってれば、ライブドアは簡単に50%を超える株を変えなかったと思うけど、これは私の素人考えでしょうかね?? 社員が自社の株を買うのに何も法律に抵触しないと思うけど、、どなたか教えてください、

  • エプソンとキャノンはどちらがいいのでしょうか?

    新しくプリンターを買おうと思っているのですが、エプソンとキャノンではどちらのプリンターがよいのでしょうか?具体的な違いがあれば教えてください。

  • 止めるべきなのかな?

    宜しく、お願いします。実は、借金を背負い身内に相談して半分(500万)を助けて頂きました。今も、返済中です。私は、実家に身を寄せているのですが残が150万程あります。貯金もせずにまずは返済をしてきました。処が今回、親の老後を考えて家を建て直し1階への居住の話が浮上しました。当然、借金が終わってからの話ですが私には貯金がありません。親は、三百万を出して使えと言って来ました。でも、このお金は親が老後にと貯めて来た貯蓄です。使えば、私も親も貯蓄が0です。私としては、返済をして改めて貯蓄をした上で行動を起こしたい・大きなローンを組むよりも、リホームで補い何とか私や親の老後に使えるお金を残したいと考えています。でも親からは、もう辛いから下で暮らしたい・そこまで、待っていられないと言っています。今回親から、リホームなり建て直しをしてくれないのなら家を出て欲しい。弁護士を立てるから、今まで助けて頂いたお金で家をリホームするから家の契約をして欲しい旨の話がありました。私には、実家の前に住む姉夫婦がいるのですが同じ意見でした。家を出てしまうことは簡単ですが、迷惑を掛けてきたので出来る限りはしてあげたいと考えています。皆さんなら、どう対応するのでしょうか?補足ですが、1階は元工場なので何もありません。リホームでは、1500万・建て直しでは3000万の見積もりです。私の手取りは27万で親も、齢70になりす。リホーム内容は、何もない工場跡地(100坪)なので外枠はありますが・・・。外壁・和室・寝室・リビング・トイレ・キッチン・納戸・庭を創りたいそうです。地元の安いリホーム業者に見積もりまで頂いていました。額面、1800万でした。建て直しは、重量鉄骨の為に解体費用が500万を含まれています。進めてしまって仮に親の入院代や旅行・冠婚葬祭等のお金が出せないのではと危惧しています。

  • 自己破産について教えてください

    義両親(義父57歳、義母56歳)の経営する株式会社が経営の危機です。(理由は長いので省略します) もし、会社が倒産すると、そこで働いている夫(27歳)も借入金の保証人になっているので4000万被ることになります。 被ったら自己破産しかないと思っています。 そこで質問があります。 1.妻である私にも影響はありますか?(ローンが組めなくなる等) 2.夫が少ない給料からこつこつと定積みしてきた預金が50万ほどありますが、給料も満足にもらえてない状況ですので、積み立てがストップしており、今後も払える見込みがないため解約し、生活費に回したいのですが、財産隠しと見なされますか? 3.こどもの児童手当が夫の通帳にふりこまれていますが、その微々たるお金を子供名義の通帳に今、移しても財産隠しになりますか。 4.将来的には(何十年か後)家を持ちたいですが、それは可能ですか? 経営には関与していない(実質ただの従業員です)のに、息子というだけで役員という名だけの肩書きを背負わされ、昼夜馬車馬のように働いた上に、借金まで背負うことになりそうでなんともやりきれない思いです。 小さい子供もいるし、私も妊娠中ですので、自己破産したときにはなんとか免責してもらいたいので、知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • うつ病悪化中の時の離婚と再就職(深刻です)

    現在通院して4ヶ月ですが、悪化しています。 原因は精神的ショックが重なった直後の、夫の浮気と私に対する度重なる嘘・暴言・外泊・冷たい態度です。 最初は浮気を否定していましたが、別居する前に事実だと認めましたが、もう別れたと言います。これも嘘だと思います。 先日会った時、夫は離婚の意思がある事を初めて私に言いました。そして肉体関係を持った事も認めました。私とは10年間もなくて、スキンシップさえなかったのに。私は夫がキスマークをつけて帰ってきて事もあり、もうこの人とはやっていけない、今は顔も見たくないです。この事実を知って、うつ状態がひどいです。 今は夫の父親名義のマンションに私が住んでいます。子供はいません。ここにいるのもとても辛いです。早く出て行きたくて、まず就職先を見つけてから、転居先を見つけようと思ってましたが、今はもう気力を失いました。 通院先の医師にも相談できず、親兄弟にも頼れず、どうしたらいいのかわかりません。しばらくここに居て病気を治すのがいいのか、無理してでも離婚をして、環境を変えたほうがいいのか、教えてください。

  • パニック障害にはSSRI ?

    パニック障害で5年ほど心療内科に通っています。ベタマック、ノイオミール、メンビットを1日2回飲んでいます。 これらはベンゾジアゼピン系の抗不安薬だと思うんですけど、これらを飲み始めて仕事など日常的な生活を送るにはそんなに支障はなくなりましたが、広場恐怖などは一向に改善されず、電車やバスに乗ったり、歯医者や美容院に行くには頓服(セニラン)を飲まなければやっていけません。 病気が5年前よりとくに悪化したという感覚はないんですけど、良くなってきているという感じもしないんです。 パニック障害関係の本を読んだら、パニック完治にはSSRIが有効と書かれていたんですけど、このままベンゾジアゼピン系の薬だけで治すことができるでしょうか。SSRIをやってみるべきでしょうか。

  • うつ病悪化中の時の離婚と再就職(深刻です)

    現在通院して4ヶ月ですが、悪化しています。 原因は精神的ショックが重なった直後の、夫の浮気と私に対する度重なる嘘・暴言・外泊・冷たい態度です。 最初は浮気を否定していましたが、別居する前に事実だと認めましたが、もう別れたと言います。これも嘘だと思います。 先日会った時、夫は離婚の意思がある事を初めて私に言いました。そして肉体関係を持った事も認めました。私とは10年間もなくて、スキンシップさえなかったのに。私は夫がキスマークをつけて帰ってきて事もあり、もうこの人とはやっていけない、今は顔も見たくないです。この事実を知って、うつ状態がひどいです。 今は夫の父親名義のマンションに私が住んでいます。子供はいません。ここにいるのもとても辛いです。早く出て行きたくて、まず就職先を見つけてから、転居先を見つけようと思ってましたが、今はもう気力を失いました。 通院先の医師にも相談できず、親兄弟にも頼れず、どうしたらいいのかわかりません。しばらくここに居て病気を治すのがいいのか、無理してでも離婚をして、環境を変えたほうがいいのか、教えてください。

  • 突然不安になりました。精神病院への入院歴について

    今まで2回、精神病院に入院したことがあります。 精神病院に入院歴のある人を世間はどう見るのでしょうか。 よくニュースで「犯人は精神病院に入院歴があり・・・」などというのを聞きます。 入院してしまったら人間としての信用まで失うのでしょうか。

  • 感情のコントロールができなくなった時の対処

    私は、ptsdで、かれこれ8年になります。普段は、薬のおかげか、まあ普通に生活できているのですが、時々、感情が壊れるというか、コントロールできなくなるときがあって、困っています。せっかく大切に育ててきた花壇をめちゃめちゃにしたり、パンをぐちゃぐちゃにしたりと、自分でも、異常だなと思います。しばらくすると、おさまってくるのですが、そんな自分がみじめで、こわいです。主治医は、ptsdはながくかかるからの一言です。今は、薬だけのために、いっているような感じです。これから、わたしは、どうしたらいいのでしょうか? 

  • 族議員とは?

    とても初歩的なことなのでしょうが、 恥をしのんで質問させてください。 新聞やニュース等に「族議員」という言葉がよく出てきますが、 意味がよく分かりません。 私は韓国の方に新聞の社説を使って日本語を教えているのですが、どう説明していいか分かりません。 よろしくお願いいたします。m(__)m

    • ベストアンサー
    • munerin
    • 政治
    • 回答数4
  • 税金の払う側、獲って使う側

    こんにちは。いつも気になっていたこと質問させてください。 あまり詳しくないので的外れな質問でしたらごめんなさい。 税金についてです。 日頃税金を納めていますが、支払いは義務であり請求に対して拒否はできないのでしょうか? 税務署なるところがあります。支払わないと調査や獲りたてにやってきて脱税でもしてれば逮捕されると思うのですが、 税金を獲って使う行政や政治家側に対しては「無駄使い」「横領」「利益供与?」の類を取り締まりするところはあるのでしょうか?

  • 鬱病後の記憶力の回復について

    わたしは、6年前よりうつ病を発症し、現在も通院しくすりを飲んでいます。仕事は小さな雑貨屋を経営しており、家族や友人の協力のおかげでなんとかやっております。人間関係がいちばん苦手としていたことなので、今の仕事は気が楽です。しかし、これはずっと悩んでいたことなのですが、病気のためかクスリのためか、記憶力の低下が顕著で、その日にあったことなど思い出そうとすると、泥沼にはまったようにぼんやりしてしまいます。深くものを考えようとするときも同じです。以前の仕事先でも支障があり辞めましたし、友人には大事な話はしたくない(どうせ忘れてしまうから)と言われてしまいました。鬱自体はだいぶよくなってきているのに、記憶力は悪いままです。これから先、記憶力は回復するのでしょうか。また、リハビリなどあるのでしょうか。

  • うつ病になりやすい人は頑固な主観的世界を持っていない人が多い?

    うつ病になりやすい人は、どちらかと言うと周囲の人の意見に自分を合わせてなるべく自分の存在を目立たないようにしようとする傾向がありますか。反面自分の能力等に対する自己判断力が的確でしょうか。

  • 「強い人」と「平気な人」の違いは?

    こんばんは。 (心の)強い人とは、一般的に逆境に強かったり、 困難に立ち向かえたり、耐えたり出来る人を指すの ではないかと思っています。 例えば、軍人さんが過酷な生活環境で生き抜く術を 訓練、若しくは実際に体験して身に付けるとします。 過酷な環境で生活してきた彼らにとって 一般の人の生活はとても楽に感じることでしょう。 逆に一般の人が戦場等で生活するとなると、 肉体的にも精神的にも辛い思いをするでしょう。 このような軍人さんは「強い人」に なるのでしょうか? 例が悪いかもしれませんが、 食べるのに困る人が多い国などは食べられさえすれば 辛くないと感じるかもしれません。 彼らも「強い人」になるのでしょうか。 それが当たり前になっている「平気な人」と、 「強い人」の違いをどのように皆さんお考えですか?

  • 寝ようとすると寝れない

    ここ2~3年くらい前から、 「明日は早いからもう寝よう」など、そんなに眠くなくても寝ようというとき寝れなくなっていることを自覚するようになりました。 今は、自然に眠気が出てくるのを待つ、もうダメだと気絶する感じというか力つきる感じでしか寝れないことがかなり多いです。そこそこ眠いレベルでも寝れないことは多いです。 生活習慣でしょうか。病気ということもあるんでしょうか??

  • うつ病の彼に私ができること。

    私の愛する人は、うつ病です。 何も楽しみがない。 仕事が嫌だ。 会うたびに、ひどくなるばかり。 最近は、誰にも会いたくないと、 私に対しても拒否をするようになって来ています。 怒ったり、悲しんだり、 時々見せる彼の本音。 『一人にしてくれ』と言います。 いつ返事ができるか分からないと。 彼の言うように、一人にするほうがいいのか、 突き放されても叩かれても傍にいて、 私は彼を助けたいと思います。 あまりひつこくするのもいけないかもしれない。 そんな彼に、 今私は何をしてあげれるのでしょうか? 現在うつ病で戦っている方。 うつ病の愛する人を助けている方。 何かアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 15年戦争

    日本はフランスやドイツのように人民戦争やレジスタンス運動が起こらなかったんですか?意見を参考にさせてください。

  • 国民医療費の高騰を防ぐ方法はありますか?

    最近、日本では年々、国民医療費が増加しているみたいなのですが、これ以上高騰させないための工夫として考えられることはあるのでしょうか。ちょっと気になっているので、ご意見を聞かせていただけないでしょうか。お願いします。

  • 国民皆保険制度の問題点とは?

    現在、我が国では医療保障として、国民皆保険制度の方式がとられているのですが、その問題点って何なのでしょうか。分からないので教えてください。お願いします。

  • 国民は何に一番、意識・関心を持てばいいのか

    政府も政治家も、そしてマスコミもそういうんですが(言ってると思いますが)、こっちは日々の生活(今日のおかずとか、自分のクビとか、洗濯とか)で手一杯ですから、国の内外に問題は色々ありますが、とりあえず今一番、または最低何に関心を持てばいいのでしょうか。 税金?拉致問題?環境?イラク・アフガン?景気?年金?凶悪事件?

    • ベストアンサー
    • gorou3
    • 政治
    • 回答数22