lovein の回答履歴

全231件中141~160件表示
  • むかつく出品者をどうにかしたい

    内容を書くと、物凄く長くなってしまうので、簡単に。 入金した日に発送しなければいけないオークションで、私が振込みをしたか、疑われるような言葉を言われました。確かに、使用したネットバンクは次の日にならないと確認できないらしく、それを知らないで私も悪かったですが、ちょっと怒り気味に反論したら、「ひとことも謝らないんですね。感じ悪いです」と言われ、その後も偉そうにメールしてきました。 何様!?出品者って偉いの?ギリギリな出品してるんだから、お前も多少覚悟しろよ!と思いました。それが嫌なら余裕を持って出品しろ。 いま、悪い評価を付けようか迷っていますが、やり取り中、嫌な思い(言葉遣いや態度)をして、マイナスを付ける人はどのくらい居るんでしょうかね?

  • 喧嘩するほど仲が良いって本当?

    昨日マンションの隣の夫婦が、こちらに聞こえてしまう程声を荒立てて激しい喧嘩をしていました。普段はラブラブな様子だったので意外な感じでした。 私は喧嘩とか言い争いが大の苦手で、夫婦喧嘩をした事がありません。問題があった時は感情的にならない様努力し、違う解決方法を探してきました。 よく夫婦喧嘩するほど仲がいい、とか言いたい事を言い合える関係が良い、とか聞きますが、人間同士の付き合いである以上、自分の言いたい事をそのまま言って関係が良好に継続するとは私には信じられないです。 でも私はまだ結婚2年目で、大した問題も起きてないからそう思ってるのかもしれません。喧嘩した事がないから不安になって質問する、というのも変な話ですが・・。 喧嘩しても仲良し、という方の経験を是非お聞きしたいです。

  • 都内でおすすめの心療内科を教えてください

    1年前、こちらでご相談させていただいてから心療内科に通っているのですが、問診はあったものの心理テストなどはないまま投薬を続けています。 フルメジン糖衣という薬を飲んでいますが、あまり効き目がないように思います。 一時状態はよくなったのですが、一月前くらいからまた朝が苦痛、頭痛、眠れない、寝ても1時間くらいすると目が覚めて寝られない、朝方目が覚める、仕事でストレスが多く、夢にもでてきてつらい、食欲がなく、やる気もおきないなどの状況がでています。 眠りについては、マイスリー、レンドルミンを処方してもらってますが、あまり効き目がありません。 セカンドオピニオンのつもりで別の病院にもいってみようかと考えています。 どこかお勧めの病院を教えていただけませんか。 できれば通院しながら買い物などして気分転換もできるようにしたいので、港区・渋谷区・銀座・新宿区でお教えいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 詐欺でしょうか?

    1週問間前に落札された商品を、5日前に定形外郵便で発送しました。落札後、すぐに連絡が来、郵便振込みしますと返事が来たので、信用してしまい、入金確認もせず発送した私も悪いと感じていますが、その後、何度メールしても返事も入金もあリません。こういう時、どうしたらよいでしょうか?相手の住所と氏名しか分かりません。もしかしたら詐欺かも?と、日にちも経ってますし、感でています。

  • 鬱は完治したのにやる気が出ない。自分がやりたいことがわからなくなってしまっています。

    私は6年前(高校生の頃)から鬱がきっかけで病院に通院していて、今でも抗鬱剤を処方されています。 けれど、鬱は治ったと言われ、予防のために薬を飲んでいるのですが、ここでは悩みを相談させて頂きたいと思います。 私は音楽活動(PCを使って作詞作曲、今年からライブも)をしているのですが、デモテープを送ったりして、業界の人と接する機会が多くなり、未だ未熟な私に厳しいことを言う人もいたりして、そのこと自体にはもう慣れましたが、なんだかどうも自分のやりたいことがわからなくなっている様なんです。 自分で言うのも何ですが、とても欲が強く、メジャーデビューを目指しているのですが、自分のやりたい音楽がどういうのかわからなくなってしまっています。 また、やりたい音楽(作りたい方向性)以前に、自分が本当に音楽がやりたいのか、ただ義務感でやっているのではないか?とさえ感じるようになってしまいました。 でも音楽がやりたいんです!メジャーデビューしたいんです。多くの人に自分の世界を、歌を聴いてもらいたいんです。 だけど、これから先、今ライブなどがひと段落して、 これからどう活動して行くか... どんな曲(方向性)を作って行くか... 私はそもそも音楽がやりたいのか... 音楽に対する情熱が冷めてしまったのではないか... といろいろ悩んでいます。 どうかこんな私にアドバイスをください!!!

  • 安い携帯は?どこがいい?

    私はドコモを使っています。 母もドコモを家族割で使っていますが、メールは日に2~3回、電話は週に1~2回、カメラも必要ないので、ドコモにしているのはもったいないような気がしてなりません。 このような使い方ならどこのメーカーの何プランが最適でしょうか?PHSでもよいです。 安いに越したことはないのでどうぞ教えて下さい。

  • 力になりたい

    彼女がおそらくPMSだろ症状なんです。 いつも死にたい死にたいといって誰にも会いたくないとか 生きていても意味ないつまらないとかいって死にたいばっかりなんです。 24時間ずーっと一緒にいればなにかできるんだろうけど そうもできないし。 病院っていう話もあるけど、どうせ死ぬんやからでいく つもりもないんです。 電話やメールとかで励ましのことばもあるかもしれないけど聞く耳もたないとかプレッシャーになるとか あってそれほどしつこくもできないし。。。 気分転換に旅行や遊びにつれてったりとかも考えたり もしました。 でもやっぱ一人の時間がおおいのでそのときに気持ちを 落ち着けるようにしてあげることができないかなぁと いろいろと考えてます。 病院にいかないならサプリメントとかでそれに近いような ものをとらすとかも考えてます。 いろんなこと考えたけど、素直にはいれるのはなにか 本を読ましたら、読んでもらったらいいのではないかと 思いました。でここを検索したけどいっぱいありよく わからなかったです。 同じことを聞くかもしれないですが、PMSとか更年期とか 欝とかの時に進める本ってなにかありませんか? プレッシャーにならないような。受け取り方は人それぞれでその本読んだらみんなが元気になるとかは思ってませんので。。。ほんの少しでも感じてもらえるものがあるだけ でいいと思ってますので。。。

  • 安い携帯は?どこがいい?

    私はドコモを使っています。 母もドコモを家族割で使っていますが、メールは日に2~3回、電話は週に1~2回、カメラも必要ないので、ドコモにしているのはもったいないような気がしてなりません。 このような使い方ならどこのメーカーの何プランが最適でしょうか?PHSでもよいです。 安いに越したことはないのでどうぞ教えて下さい。

  • 人との関わり方

    私の家は問題が多く、誰も相談できる相手もなく、兄弟のいない私は一人で耐えていました。 私は体も弱く早退や欠席をよくしていました。 入院して手術もして今でも具合がよくありません。 知り合う人たちはみんな健康な人が多く、病気がちな私はその人たちと一緒に遊んだり話したりするのが体力的に無理なので、いつも一人でいました。 悩みがあってもいつも一人で我慢してきました。 中途半端に人に頼ってしまうと、ガタガタと崩れてしまいそうでいつも一人でいました。 3年ほど前に、同じような悩みを持つ人と知り合いになりました。その人も体が弱く話をしていても苦になりませんでした。 私は子供の頃からの生い立ちや今の状況まで全部話しました。その人は私の境遇を理解してくれました。私は生まれて初めてなんでも話せる友人を持ちました。 辛いことがあったとき今までは一人で溜め込んでいたものを吐き出す相手ができました。二人で一緒に遊びに行くと楽しいです。心から信頼できる人です。 だけど、私は今までよりもずっと気持ちが弱くなりました。以前の一人ぽっちの私なら我慢しただろうことも全部その人に話します。 一人で全部抱え込むのが習慣になっていた私もおかしいですが、今のように友人に話すことで気持ちを楽にし、それ以上の努力をやめてしまう自分がいやです。 友人に依存してしまっているということはありません。それをしてしまうとほんとうに私は駄目になってしまいます。 ずっと一人でいた期間が長いせいか人との関わり方が下手なのだと思います。これからどのようにしてバランスをとっていけばよいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#7045
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 涙を誘う映画

    この前、ビッグフィッシュ見て感動して帰ってきました。とっても良い映画でした☆そこで、みなさんが感動して泣いた~!っていうような映画教えて下さい☆できたら既にレンタルできる作品が良いです!

    • ベストアンサー
    • saebaba
    • 洋画
    • 回答数12
  • パソコンの動作が非常に悪いです。

    5年前購入のノートパソコン、Win98SEを使用していますが、最近の使用するソフトの影響のせいなのか、頻繁にシステムリソース不足やエラー表示で動作が止まってしまいます。 ソフトも、ホームページビルダーや画像の編集ソフトをはじめ、フリーソフトなど数種類を使用していますが、特にプライベートに使用しているレベルだと思います。 2年前くらいからは年に1,2度はハードディスクを初期化しながら使用していますが、再インストールするソフトがほぼ同じせいなのか、状態は特に改善というものではありません。 ハードディスク容量は10GBのうち7割を使用しています。メモリは128MBです。 特に数日前に購入したウイルス対策ソフトをインストールしたら、ほとんど何もできない状態になりました。 これまでにも、ここでの質問を参考にしながら、システムリソース不足へは対処しているつもりです。 こういう状況の中でも快適なパソコン生活を過ごすためのよい改善策をどうかよろしくお願いします。 やはりこういう私は、新しいパソコンを購入するしか改善策はないのでしょうか。

  • パソコンの動作が非常に悪いです。

    5年前購入のノートパソコン、Win98SEを使用していますが、最近の使用するソフトの影響のせいなのか、頻繁にシステムリソース不足やエラー表示で動作が止まってしまいます。 ソフトも、ホームページビルダーや画像の編集ソフトをはじめ、フリーソフトなど数種類を使用していますが、特にプライベートに使用しているレベルだと思います。 2年前くらいからは年に1,2度はハードディスクを初期化しながら使用していますが、再インストールするソフトがほぼ同じせいなのか、状態は特に改善というものではありません。 ハードディスク容量は10GBのうち7割を使用しています。メモリは128MBです。 特に数日前に購入したウイルス対策ソフトをインストールしたら、ほとんど何もできない状態になりました。 これまでにも、ここでの質問を参考にしながら、システムリソース不足へは対処しているつもりです。 こういう状況の中でも快適なパソコン生活を過ごすためのよい改善策をどうかよろしくお願いします。 やはりこういう私は、新しいパソコンを購入するしか改善策はないのでしょうか。

  • 子供が生まれてから自分の中で変わったこと

    「自分の子供が生まれてからは子供のためにも仕事をがんばろう!ってすごい思うようになった」と男友達が前に言ってたんですが、そんなに急に精神的に変わるものなんでしょうか??  そこで「我が子が生まれてから自分の中でここが変わった!」ということがあったら教えてください。 男性・女性の両方の意見が聞きたいのですが、ヘコみそうなので自分の中で変わった話でもいい方向に変わった話だけでお願いします(笑)

  • 子供が生まれてから自分の中で変わったこと

    「自分の子供が生まれてからは子供のためにも仕事をがんばろう!ってすごい思うようになった」と男友達が前に言ってたんですが、そんなに急に精神的に変わるものなんでしょうか??  そこで「我が子が生まれてから自分の中でここが変わった!」ということがあったら教えてください。 男性・女性の両方の意見が聞きたいのですが、ヘコみそうなので自分の中で変わった話でもいい方向に変わった話だけでお願いします(笑)

  • パソコンの動作が非常に悪いです。

    5年前購入のノートパソコン、Win98SEを使用していますが、最近の使用するソフトの影響のせいなのか、頻繁にシステムリソース不足やエラー表示で動作が止まってしまいます。 ソフトも、ホームページビルダーや画像の編集ソフトをはじめ、フリーソフトなど数種類を使用していますが、特にプライベートに使用しているレベルだと思います。 2年前くらいからは年に1,2度はハードディスクを初期化しながら使用していますが、再インストールするソフトがほぼ同じせいなのか、状態は特に改善というものではありません。 ハードディスク容量は10GBのうち7割を使用しています。メモリは128MBです。 特に数日前に購入したウイルス対策ソフトをインストールしたら、ほとんど何もできない状態になりました。 これまでにも、ここでの質問を参考にしながら、システムリソース不足へは対処しているつもりです。 こういう状況の中でも快適なパソコン生活を過ごすためのよい改善策をどうかよろしくお願いします。 やはりこういう私は、新しいパソコンを購入するしか改善策はないのでしょうか。

  • 教育カウンセリング

    スクールカウンセラーについて興味があります。 以下の問題についての”対処方法”を教育カウンセリング、もしくは、心理学の面から具体的に教えてください。これらの事項については、症状についてもっと詳しく知りたいと思っていますので、参考文献や、HPなどもご存知でしたら教えて下さい。概説でもかまいません。宜しくお願いします。 ・学習障害 ・不登校または怠学 ・いじめ ・非行

  • 自分の部屋にテレビが欲しいという高校生の息子について

    高1の息子が最近、自分の部屋にテレビが欲しいと言い出してきました。自分の小遣いから中古のテレビを買いたいようです。現在、1戸建てで自分の部屋もあるのですが、ゲーム(プレイステーション)もしたいといっているため、それで勉強がおろそかにならないかと心配です。息子は、学校でもほとんど自分の部屋にテレビがあるので、自分も欲しい、また、テレビを見たり、ゲームをやっても時間を決めて勉強もする、と言っています。子供の自主性を信じたいと思い、許可する方向に傾いていますが、まだ、不安があります。みなさん(特に高校生の子供を持つ方)の意見をお聞きしたいと思います。

  • デパスの効き方

    パキシルとデパスを処方されており、パキシル は毎日服用、デパスは不安時などに飲むように 言われました。 今日、何だか落ち着かなく何だか不安定な気分で 大切な用事があった為、医者に落ち着くといわれ たのでデパスを飲んでみました。 医者からは落ち着いて眠くなる。眠れない時も これを飲めばよいと言われ、恐る恐る飲みました。 ところがまったく気分は安定しないし、効いている という実感はありませんでした。 パキシルは飲んで二週間くらいで効果が出ると 言われたのですがデパスもそうなんですか? 飲んでどれくらいで効果が出るんですか? また、デパスが効いているってどういう感じなんですか?

  • 現在発売されているMP3が再生出来る携帯は?

    現在、au C404Sを使用しております。 ソニーのマジックステッキ対応しているのでパソコンでエンコードしたMP3データをメモリーカード経由で携帯で再生出来てとても便利なのですが、2~3年前の携帯なので機種変更を考えています。そこで最近の携帯での音楽再生が可能な機種の情報を教えて下さい。 条件としては、 1)パソコンでCD等のエンコードし、メモリーで携帯に接続出来て再生が可能。 2)音楽再生中に着信があった場合に、簡単な操作でオンフックが出来る。 3)メモリー接続が可能ならタイプ(MG、SD等)には、こだわらない。 4)auの製品が希望(発売されていないなら他社でも可能)

  • メモリ不足のため、このプログラムを実行できません

    会社で使用しているPC(IBM Aptiva E 2196-4BM OSはWindowsME)でメモリを256MB追加して、320MBにしてあるのですが、Webを2、3個開いて、印刷をしようものなら、上記のメッセージがすぐ出ます。解消するには、何をすればよいか、お願いします。ウイルスバスター2004を導入したのが影響しているのでしょうか。同様の環境でご使用されている方がいたら、状況を教えてください。よろしくお願いします。