chocoport の回答履歴

全162件中121~140件表示
  • 煙草のパッケージ表示について

    最近、どの煙草も目立つ文字でパッケージに脳卒中がうんぬん、心臓病がうんぬん、と警告表示がされるようになりましたよね。 皆さんのアレに対する意見、聞かせて下さいっ 海外ではもっと過激な警告もあるとか、法改正だからしょうがないとか、ききますが、自分はなんかヤです。 自分は、アレを見たからって禁煙するひとなんていないんじゃないかと思います。 その中途半端な影響力がイやです。 見たからって本数が減るわけでもないし、やめるわけでもないのに、なんかいやな気分になると思います。 吸ってる人は、病気になる確率が高くなる事くらい知ってすってると思うんですが。

  •  女性に質問です 

    男性の体型で 1、細くて筋肉質(細め気味も含む) 2、普通体型で筋肉質 3、マッチョ この3つのうち選ぶとしたらどれが1番好きな体型ですか?

  • 新規オープンと既存の居酒屋のアルバイトの違いについて

    同じ居酒屋で、新規にオープンする店舗か、既に営業している店舗のどっちで働くか迷っています。 立地や待遇などはほぼ同じなので、どちらの方が働きやすいでしょうか? 新規オープンの方が忙しいですか?

  • 貰って嬉しい特産品。

    今日山形から恒例のさくらんぼが届きました。 色付きは、余りよくなかったけど、夕食にいただいたのですが、 まだ、甘さが口に残ってます。 本当に嬉しい、地元、県外でもあれば教えてください。

  • 運転手方々へ\( ̄口 ̄)!!

     日頃運転をしていて 「こいつ危ない運転している」「こいつの運転きっと事故起こす」って思った事はありますか?あるとしたらそれはどうゆう状況の時そう思いましたか?   それと運転をしていてイライラする事ってなんですか?  運転していて一番困ったこととは何ですか? 回答宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#11631
    • アンケート
    • 回答数13
  • 100%いじめられる方は悪くない?

    過去に同じような質問があったらすみません。 探した限りはなかったので質問させて頂きます。 今の教育現場では 「100%いじめられる方は悪くない」 という方針で指導している所もあると聞ききました。しかし人間関係が常に100対0であるとは考えにくく、ましてやいじめられる方にも原因がある場合、指導方針にのっとった体の良い教育放棄もあり得るのではないかと考えました。 そこで皆さんにお聞きします。いじめは いじめる方が悪い いじめられる方が悪い どっちも悪い のどの立場かを記入して頂いた上、その理由をお書き下さい。特に教育現場で望む指導方針という観点で答えて下されば嬉しいです。 また、いじめられる方にも非があるとお書きの方はその旨をいじめられている生徒、保護者に伝え、適切な指導を行うべきかどうかもお願いします。

  • 枝豆の時季ですが。

    枝豆の中によくイル幼虫って何ですか? 昔、普通に食べていてコロッと落ちた豆に幼虫がイルのを見てから、食べれなくなりました。 何の幼虫? いつ入り込む? 皆さんは全然平気ですか? 皆さんは知っている? 知っていて食べる?

    • ベストアンサー
    • noname#33548
    • アンケート
    • 回答数3
  • 電車内で寝る人が自分に寄りかかってきた時、どうする?

    ほぼ毎日通勤電車内で座ることができるのですが、 隣に座った人が眠り始めて…そこまではいいとしても。 寄りかかってくるんですよね。 こうー下を向いて、腕組んで、で、斜め横へ。 (7/4、今日は右隣から寄りかかられました) で、軽くならいいのですが、体重がかかると腕が辛くて…。 この場合、あなたならどうしますか? さりげなく反撃しますか?(笑) または寄りかからないようにするための寝る時の工夫があれば、教えてください。 ※私自身も気を付けているのですが、寄りかかってしまう時があるので(汗) ご意見、感想お待ちしております。締め切りは7月末日とします。

  • viviやテレビ番組表雑誌などもインデザイン??

    本屋の雑誌コーナーでふと思ったのですが、 ファッション誌やPCに音楽、スポーツなどなどいろいろな雑誌が出てますよね? そういった雑誌もやはりインデザインなど使っているのでしょうか? それとも各社何かしら専用ソフト? 新聞社は専用ソフトだろうなとは思うのですが、、 雑誌はクオークとかでやれなくない気がするし どうなんでしょう?? ご存知の方ぜひお願いします。

  • アパートでバーベキューをするのはOK?

    タイトル通りなのですが、アパートでバーベキューをするのは「あり?」OR「なし?」 私のアパートの住人がアパートのちょっとしたスペースでバーベキューをしています。 最近バーベキューセットを買ったんだと思います。 週1ペースでしています。 はっきり言って、暑いのに窓を開けられません。 それに、危ないと思うのですが…。 私的には、「なし」です。 管理会社の人に言いたいと思うのですが、みなさんの意見を聞いてからにしようと思いまして。 もしかしたら、私の意見は少数派かもしれないので。 意見、お聞かせ下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#21041
    • アンケート
    • 回答数15
  • 良いデザインの広告が作りたい

    今現在、個人学習教室をしています。今も近所の会社に依頼してチラシを作っているのですがもう少し良いチラシが出来ないかと考えています。印刷自体は安いところはいくらでもあるのですが、デザインについて良い案を出してもらえる所はどのように見つけたら良いでしょうか?

  • Illustratorでシャボン玉を書く方法

    いつもお世話になっております。 早速ですが技術者の皆々様方にご教授いただきたいと思っています。 内容はIllustratorCS(Win)で背景の生地が見えるシャボン玉を書きたいのですがどうやって書くのかわからず困ってます。明日の夕方までには書き上げたいので初心者に教えるつもりで書き方をお教え下さい。 よろしくお願いします。 ちなみに、過去の質問も全部見てみたのですがいまいちうまくいかず困っています。

  • Illustrator 8 は今買えますか?

    私は自宅で Illustrator 10 を使っていますが、 いくつかのレイヤーにあるオブジェクト達にマスクをかけると、ひとつのレイヤーにまとまってしまうので、不便に感じています。(マスクをかけずに白い四角で隠したりしていますυ) 《1》上記のようにならない設定などはありますか? 《2》今、最新は Illustrator CS だと思いますが、同じようになってしまいますか? 《3》Illustrator 8では複数のレイヤーにあるままマスクできたと記憶しています。今、8って手に入るのでしょうか??? 質問が多いですがよろしくお願いします!

  • 複数のレイヤの選択部分に効果を与える方法について【PhotoshopCS】

    こんばんは。 PhotoshopCSで、例えば5枚のレイヤがあるとします。 5枚ともカラーです。 任意のレイヤ上で矩形選択します。 その選択範囲内だけ「5枚のレイヤすべてを」 「1度に」モノクロにしたいのですが、 どのようにすればよろしいのでしょうか? レイヤを統合しないのが絶対条件です。 よろしくお願いいたします。

  • バイト中の化粧

    私は決して若いとは言えませんがまだ20代の前半です。 そして小さなお店(地域密着系のおばさんがよくくる様なお店です)で働いています。 しかし私は化粧が大嫌いで今まで2回しかしたことがありません。 七五三と成人式。 理由は息苦しいのと顔に汗を半端なくかくのと気持ちが悪いからです。 目は二重でまつげも長く大きくはっきりしているとよく言われます。 基本的にさっぱりしている顔ではありません。 でもさすがに素顔はまずいかと思いはじめました。 アメリカとかならそうでもないような話を聞きますが日本ではもう小学生でも化粧をする時代ですし変な意味で目立ってる気がしてなりません。 バイト先は特になにも言いません。 前に働いていたところではオーナーが50代後半だったこともあってか素顔が一番!近頃の子は顔を作り過ぎる。○○さんみたいな人は逆に新鮮で好かれるよ。とまで言ってくれました。 なので素顔でバイトしてました。 しかし今のバイト先はとにかくみんなきちんと化粧をしてる人達ばっかり。 スッピンが故なにか問題があるわけではありませんが…。 なので特別な化粧品を使わなくても良いちょっとした身だしなみ方法などってあるのでしょうか?もしあったら教えて欲しいです。 服装は至ってカジュアルでボーイッシュです。 私が唯一していることといえばリップクリーム(勿論無色)と肌水くらいです。 乳液、化粧水も使った事ないですし用途がわかりません。 顔も体を洗うのと同じ石けんで洗います。 でも特別肌は荒れていません。 むしろ状態が良いと言われる事が多いです。

  • どちらが魅力的なセール?

    抽象的な質問で、且つ、答えにくい質問かもしれませんが、どなたかご意見をちょうだい出来ればと思います。 どちらも特価商品が出品される特設会場やイベントホールを使用したセールです(中古車や家具、電気製品等の販売セールをイメージください。幕張メッセのようなところでやっている特別セールをイメージしてもらえると嬉しく思います)。 ■セールその1. 参加するためには主催者が発行する招待状が必要となる。招待状は住所や名前等をインターネット上で入力すれば無料で郵送してもらえる。その招待状を持参すれば入場可能。 ■セールその2. 参加するための条件は一つも無し。ただ当日会場に足を運べば参加可能。 この場合、下記の質問に答えてもらえると嬉しく思います。どちらも同じくらい、というお返事でもOKです。 1.どちらが安く売っているイメージを受けますか? 2.どちらのセールにより行ってみたいですか? 3.どちらが気軽に参加出来ますか? 4.どちらのセールがより怪しいですか? 個人的な意見ではありますが、招待状発行を義務づけたほうがよりお得感を煽る事が出来るようにも思いますが、参加するためのハードルを上げてしまうことにより参加者を減らしてしまうような気がしております。そこでみなさんはどんな風に感じるものなのだろうかと思い、質問させて頂きました。 ご意見お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • noname#20120
    • アンケート
    • 回答数7
  • フォトショップで写真の背景をカットする方法

    ネットオークションに出品しようと思い、デジカメで撮った写真をフォトショップで画像処理しようとしているのですが、なかなかうまく行きません。いい方法やコツがあればお教え頂きたいのですが。概要は以下のとおりです。 ・被写体(主に服です)だけを残して背景を消したい ・消しゴムツールを使うと淵がカクカクになったり消したくないところが消えたり思うようにいかない ・抽出ツールで抽出すると淵の境がぼやけたりして上手く切り取れない 雑誌や広告で見られるようなきれいな処理はプロの人たちはどうやられているのでしょうか? また、後で処理しやすいような写真の取り方のコツとかがあればお教え頂きたいのですが?(画素数などは高めで撮ったほうがいいのでしょうか?) なにか「あやふや」な質問になってしまいましたがよろしくお願い致します。

  • illustratorのプリントアウトについて

    Ilustrator9を使っています。プリントアウトしたときのご質問なのですが、 例えば●を書き、それにスタライズで ドロップシャドウをすると、プリントアウト したときに、この●にシャドウはつくのですが、 この●を囲むように薄い四角が出てきます。 対処方はないでしょうか? プリンタはインクジェットです。 Epson PM3700Cです。

  • 電車の優先席での対応はどうされていますか?

    優先席は、体の不自由な人やお年寄りが優先的に座れる席だと思います。 そこで、自分が優先席に座ったとき、どういう場合席を譲りますか? また、どういうふうに声を掛けますか? また、そもそも優先席には座らないですか? ちなみに私は、優先席に座る事が良くあります。電車では寝られれば寝たいので、目をつぶる状況です。 まあ、気付いたとき様子を伺っていますが、立っている方のうち、どういう方が優先度が高く席に座りたいという判断基準が難しいです。相手から、「座りたいです。」など言ってくれればいいんですが・・。 明らかにけわしい表情で、立つのもままならないのであれば、声を掛けたいとは思います。 まあ、以前「席を代わりましょうか?」と声を掛ける事もあったのですが、たいていの場合断る感じなので、最近では声を掛けないほうが相手に親切なのではないかと思ったりしまってもいます。(体が不自由・年寄りだと私に思われたと相手が感じ、不愉快なんじゃないかと思ってしまいます。) 皆さんのご意見を宜しくお願いします。

  • 冷奴冷奴につける薬味

    いよいよ冷奴が美味しい季節になりましたそれはさて置き 皆さんは「カラシ」派ですか?それとも「生姜」派ですか?皆さんの御意見を聞きたいですお願いします