amanedai の回答履歴

全145件中101~120件表示
  • 長引く喉の痛み

    元々幼少期より扁桃腺が腫れる事が多く、冬場や乾燥した時、気温の変化の激しい季節の変わり目に喉が痛くなり、ルゴールと吸入と抗菌剤で治療をしていました。同時にアレルギー性鼻炎になることもあり、粘膜系が弱い体質です。 喉については大体いままでは年に1回か2回悪くなって病院へ行き、上記の治療で1週間ぐらいできちんと治っていたのですが、今年に限って長引いています。 今年は例年以上に花粉がひどく、くしゃみをすると喉と鼻の中間ぐらいでむせたような状態になることが結構あり、喉もやられているとは思い先日病院に行って抗生物質と3週間分ほどの炎症をおさえる薬をもらって飲んでいましたがなかなか治りません。 つばを飲み込んだだけできゅんと痛いというほどではないのですが、イガイガしています。 外出から帰宅や朝晩は年中イソジンでうがいをしており、最近はのどぬーるを寝る前に塗ったり、フィニッシュという喉への殺菌もよくやっています。 朝起きたときが結構一番喉が痛い感じがしています。 同じような現象で治療をされた方やご存知の方おられたらアドバイスいただければ幸いです。

  • マリッジブルーなのでしょうか?

    付き合って8年目でこの夏に結婚予定であります。彼33才で私30才です。 結婚をこのまましてよいか悩んでおります。 彼とは、趣味・価値観は合うと思います。とても優しい人です。 ただ、彼のことが好きとか愛してるというより、情(兄弟的)で付き合っているのかも..と考えてしまいます。 Hをしなくて3ヶ月、、しなくても私の方は平気な状態です。 この気持ちを彼に相談しましたが、長い付き合いだし..気持の面はしょうがないよと言われ...私も自分に合う人は中々いないのでは..とその都度納得してきましたが、また悩んでしまっている状態です。色々決めなくてはいけないのに中々進みません。。。 私が彼に甘えてハッキリしなくて、ここまで引っ張ってきてしまったのも悪いと思うのですが..。延期も考えましたが、彼はもう難しいようです。 彼を本当に好きなのかもわからくなってしまいました。こんな状態で結婚を進めてもよいのでしょうか?単なるマリッジブルーなのでしょうか? 分けわからない文章になってしまいすみません、、

  • 16歳の私が・・・

    「ハイシー2」などを飲むのは良くないでしょうか? あれは内側から肌を綺麗にする薬ですよね?

    • ベストアンサー
    • noname#12952
    • スキンケア
    • 回答数2
  • 便器のシミ

    恥ずかしい話ですが・・・。トイレ掃除を怠ったため、通常水がたまっている洋式トイレの水位線のところに褐色の汚れがこびりつきこすってもとれません。クレンザーならとれるかもしれませんが、便器を傷めそうでまだやってません。何か良い方法をご存じの方いらっしゃいませんか。

  • 食べた後に吐いたりする事

    食べた後に吐いたりするのはよくない事と言われていますが、何故でしょうか?私的に必要なかった分だけ吐くのは別にいいと思うんです。どう思いますか?

  • 初めての熱帯魚

    今現在プラッチックの水槽にグッピー6匹、ヤマトヌマエビ1匹、コリドラス1匹飼っていますが、本格的に40cmの水槽に入れて飼おうと思っています。 グッピーはこのままで、エビとコリを増やして、他にもオトシンクルス、サイアミーズフライングフォックス、そしてボラ系かテトラ系の小さい魚、或いはゴールデンハニードワークグラミーを入れて飼いたいのですが それぞれの数量はどのくらいが妥当なのでしょうか。  それから、今飼っているコリに底層魚専用のウェハータイプの餌をあげても肝心なコリはおいしくないのか見向きもせず、グッピーやエビが突っついて食べています。 どうしてでしょうか。お願いします。

  • 初めての熱帯魚

    今現在プラッチックの水槽にグッピー6匹、ヤマトヌマエビ1匹、コリドラス1匹飼っていますが、本格的に40cmの水槽に入れて飼おうと思っています。 グッピーはこのままで、エビとコリを増やして、他にもオトシンクルス、サイアミーズフライングフォックス、そしてボラ系かテトラ系の小さい魚、或いはゴールデンハニードワークグラミーを入れて飼いたいのですが それぞれの数量はどのくらいが妥当なのでしょうか。  それから、今飼っているコリに底層魚専用のウェハータイプの餌をあげても肝心なコリはおいしくないのか見向きもせず、グッピーやエビが突っついて食べています。 どうしてでしょうか。お願いします。

  • 腰痛予防

    介護職になって、一年足らずになります。ありきたりの質問で申し訳ないんですが、腰痛予防に皆さんはどんなことをされていますか?簡単で、続けられること有りましたら教えていただけないでしょうか。

  • 生垣ってどうなのでしょうか?

    街中の小規模分譲地(15区画)です。 ほとんど建て終わっているのでどんな外構か分かるのですが、大半はフェンスと壁のセミクローズかオープン外構で植栽なしです。(どこも小さな庭スペース)私達もガーデニングの趣味もないし、共働きでとってもめんどくさがり・・・ 「みんなそうだし手間のかからない植栽なしの外構でいこう!」と考えていたのですが、ふと思いました。 「娘(2歳)の情操教育に庭の緑って大切なのかな?」 せまいスペースに駐車場があるので、バーベキューができる程度のスペースの庭です。 「緑を置くなら生垣が効率的かも」との考えをもちました。 アドバイスと言うより、皆様の考え方や経験談を教えていただけると嬉しいです。

  • まだ彼のご両親に会うべきではない?

    こんにちは。以前「彼の両親が反対」で相談させていただいた者です。 彼のご両親が今週末に会ってくれることになったのですが、会っていいものかで悩んでいます。 と、言うのも、以前と話が二転三転し・・・。 遠距離恋愛をしていたのですが、結婚しようという話になりました。 彼は今月、仕事を辞めます。そして私の住んでいる県で暮らそうと言う話になりました。 けれども、彼のご両親が反対したので、それを断念しようかと思っています。彼のご両親にも祝福してもらって結婚するべきだと私が思っているからです。 しばらく、彼は実家に帰り(私が住んでいる県とは別の車で5時間ほどかかる所)、しばらく実家で過ごすことになりました。 再来週には今現在いる社宅を引き払い、実家に帰る予定です。 実家に帰ってどうするのか・・・彼に聞いてみると、会社を設立する準備をすると・・・。 その会社設立も彼のご両親は反対しているようです。 昨日、彼とその話をすると彼が「疲れた」と言い始めました。なんだか投げやりになっているようです。 結婚の事も、延期して欲しい、と言われました。 彼の家庭が「結婚」「仕事」「引越し」と3つの事で悩んでいるので「結婚」という事を一旦は先送りしようと・・・。 それなのに、彼のご両親に会うのはまだ早すぎるのでしょうか? 私は先送りにしたとしても、きちんとお会いするのが筋だと思っているのですが・・・。 今、彼の家庭が色々な事で悩んでいるのは分かるのですが、やはり迷惑に感じるでしょうか? 是非、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 失った信用を回復するには

    会社での話なのですが、あることがきっかけで同僚の自分への信用を失わせてしまいました。 同僚の信用を取り戻すために、どう立ち回ればよいのでしょうか。 また自分の危機管理能力、周りに気を配る能力を養うために、どのようなことをしていけばいいのでしょうか。 ご相談させてください。 (同僚は自分より後輩で、自分は責任も多く背負う立場にあります。) あることとは、 ある日の夜に会社にクレームの電話がありました。 そのときは自分が対応し、一旦は収まりました。 翌日出勤し、勤務開始時間前に電話が何本か鳴りました。勤務開始時間前は留守電にしてあり、職場では開始時間前は電話を取らないことに統一していたので、電話を取らず、自分は上司に昨日のクレームの報告と対策を相談しに別の部屋へ行きました。30分ほど話をして職場へ戻りました。 その日の帰り際に同僚から 「なぜ開始時間前に電話がなっていたのに、職場から離れたのですか」「電話を取りたくないから逃げたんですか」 「戻ってきても「何かありましたか?」とかそういうことも言ってくれないし」「○○さん(自分の名)のこと、怒れたというより失望しました」と言われました。 同僚が怒ったのは、 ・責任をとる立場にあるのに、何度も電話が開始時間前にあったのにもかかわらず、それに対する応対をしようともせず放棄し、職場を離れたこと (自分はクレームの報告相談のため上司の部屋へ行きましたので、逃げたわけではないのですが、同僚としては勤務開始時間を待って、何度もあった電話に出てからから行くべきだと感じたようです。電話が前日のクレームの可能性だってあったわけですから。) ・開始時間前に電話が何度もあったのにもかかわらず、その電話がどんな電話だったのか、自分がいない間に何かなかったかということに対し何もフォローを入れなかったこと ということです。 よろしくお願いします。

  • 現在居候中のおばさんについて・・・(長文です)

    どこに、質問をしたらいいのかわからなかったので、ここに記入しました。 今現在、旦那のお母さんの妹さん(おばさん)と一緒にすんでいます。 なぜ、一緒に住むようになったかって言うと、伯母さんの息子が田舎から出てきて一人暮らしをしていたのですが、事故をして命には問題が無いのですが重傷とのこと。その病院に通うために、はじめはビジネスホテルに泊まって居たのですが旦那がそんなんでお金使うのなら、一番ちかいうちに泊まってかよったらいいんじゃないの?と話したらしく、3ヶ月すむことになりました。 おばさんは、食費を少しでも出そうと言う気も無く、食事をしても食器をさげてくれることもなく、全部は食べずに残し(残飯)、洗濯をしてもほったらかし… 朝の忙しい時に中途半端に手伝いをしようとするので、私の生活リズムが狂ってイライラしてたまりません。 旦那に相談すると、息子もボロボロで大変やから我慢しろ!と言われました。 息子さんの事で大変なのは分かりますが、なんか違うような気がして。。。 あと、2ヵ月半あるのですが、黙って我慢するべきでしょうか?

  • はがき

    ちょっとした疑問なのですが・・。 はがきって、官製はがきじゃなくても 郵送できるんですか? たとえば、官製はがきと同じ大きさで 厚紙を切ってあて先を書いて、50円切手を 貼って投函・・。 OKでしょうか?(^_^)

  • ガス漏れ警報器

    ガス漏れ警報器「ぴ○ぴ○」の使用期限が来ました。 今はリース契約をしているのですが、更新しようか どうしようか迷っています。 都市ガス、一戸建てで、ガスストーブなどは使っていません。 そもそも警報器は必要なものなのでしょうか? 皆さんのお宅ではつけてらしゃいますか? 実際に役に立った方はいらしゃいますか?

  • 高熱と顔半分の痛み

    だいぶ前から左の奥歯と、左目の奥の方に痛みがありました。 それが、3日前から激痛に変わり、左側に頭痛、左の鼻から黄色い鼻水もでてきました。 熱も38度出て、一昨日は38.7度まで上がったので 内科を受診しました。 そのときは恐らく歯肉炎からくる熱と痛みだろうと言われ、 フロモックス、ダーゼン、ロキソニンを処方されました。 今日も熱が38.4度あり、歯肉炎と言われて心配になったので 歯科を受診しました。 今度は歯肉炎等歯が原因ではなく 恐らく、口の中の鼻につながる空洞のところに炎症おきていると言われ、 口の中の写真をとり、また2日後にくるように言われました。 原因が歯じゃないということなので、 耳鼻科でよく見てもらったほうがよいのでしょうか? またなんと言う病名か教えてください。 内科で処方された薬を飲むと、痛みもよくなり熱も下がりますが、 薬が切れるとまた痛み&熱が出ます。

  • キャベツのおかず教えてください

    こんにちは。 キャベツをたくさん頂きました。 そこで教えていただきたいのですが、 キャベツ以外の材料を極力使わないで済む、 もしくはキャベツと常備食でできる (つまりキャベツ以外の材料があまりいらないもの) ご飯に合う、キャベツのおかずを教えてください。 私のレパートリーには コールスロー、キャベツとツナの酒蒸し、キャベツの醤油煮 コンソメ煮、トマト煮、キャベツたっぷりお味噌汁 ぐらいしかありません。 おすすめレシピ、よろしくおねがします!

    • ベストアンサー
    • noname#21097
    • 料理レシピ
    • 回答数10
  • ゆで卵のゆで時間

    お世話になります。 ゆで卵を作るとき、火にかけてから何分くらいで鍋をおろしますか? 私がつくると白身まで柔いか、黄身が白身にくっつくほど固すぎるかの両極端になり、 まともなゆで卵を作れた試しがありません^^; ネットで調べてみると、「水に卵を入れて10分火にかける」とか、 「沸騰したお湯の中に卵を入れて10分」とか 表記がいろいろなんです。 おもにサンドイッチを作るために茹でるんですが、 柔すぎもせず、固すぎもしない普通のゆで卵を作る 理想的なゆで時間はどのくらいなんでしょうか?

  • GWの高知旅行について~2泊3日

    家族でGWに高知に旅行します。 兵庫県発で、1泊目は足摺岬に、2泊目は高知市内に泊まる予定です。 GWだけに車の込み具合などが心配ですが、お勧めの見所や行程を教えてください。 また2泊目の夕食は市内のお食事所でとろうと思いますが、おいしい鯨料理や皿鉢料理等をいただけるところはありますか? よろしくお願いします。

  • 妊娠の可能性

    前回生理日は2月22~26日で、ほぼ1ヶ月周期です。 なので予定日が22日だと思っていたのですが、生理がきません。 基礎体温は計っていなかったのですが、排卵日は16日頃だと思われます。(あくまで体調でですが) 29日に妊娠検査薬をしたところ、時間がたって見てみたら、ごくうっすらですが陽性に線は入っていたのですが、 何時間もたってから見たというのと、(検査薬直後は線がでなかったのでほっておいてしまった) 次の日の30日から今日まで吐き気と下腹部の痛み、昨日・今日は白いおりものがでています。 あと、多少ですが頭がフラフラしています。 乳首の痛み・はりなどもありますが、生理前にもある症状です。 行為は16日ではなく17日にしています。 妊娠希望なので避妊はしていません。 これって妊娠している可能性ありますでしょうか。 なんとなく腰も重いので生理がくるような気がしないでもないのですが。

  • 駿台(大阪南校)か河合塾(大阪南校)で迷ってます。

    私は来年の名古屋大学工学部入学を目指している浪人生です。 現在、難波にある駿台大阪南校と上本町の河合塾大阪南校で迷っています。 駿台のいいところは自習室の多さだと思います。短所は授業を150人で受けなければないという点と講師以外に教えてくれる人(チューター)がいないという点です。 河合塾のいいところは、去年の改装工事により大半の授業が40~60人程度の教室で受けれるということチューターにも質問できそうという点です。短所は自習室の少なさだと思います。 上記の内容は説明会に行って質問して感じたことです。現役のときに駿台や河合塾には通っていなかったため、どちらにすればいいかわかりません。些細なことでいいので、情報をお持ちの方はお教えくださいm(_ _)m