1fan9 の回答履歴

全881件中221~240件表示
  • コロニーとは・・

    コロニー=高密度に営巣する事 ですが、具体的にいくつ以上の数が 1コロニーになるのでしょうか?

  • 2ちゃんねるが見たい

     2ちゃんねるを見たいのですが、全文とか最新? とか押しても、開きません。  古い分とかも、何か無いと(サーバー?!)見れないのでしょうか?  無料では、見ることが出来ないのでしょうか?  説明が上手く出来ませんが、検索して出てきた内容が、2ちゃんねるので読んで見たいのですが、見れませんでしたので、下手な説明で理解して頂ける方、 教えて下さい。  

  • バレンタインデーなんてっ!!独身男性限定でお願いします・・・

    独身男性限定のアンケートでお願いします。もし自分に彼女も居なくて、特別好きな女性もいない状態で、女性からチョコレートを貰うとしたら・・ 質より量がいいですか? 量より質がいいですか? 量は相手が何であろうとチョコの数です。 質は貰う相手が美人とか可愛いとかそういう意味です もう終わっちゃったけどなんとなく気になったので アンケートしてみました。よろしくどうぞ♪

  • エキソンシャッフリングを平易に解説お願いします。

    Wikipediaのイントロンの項に(下記URL)「イントロンは一見無駄に見えるが、選択的スプライシングや、エキソンシャッフリングを可能にし…」とありますがエキソンシャッフリングがどのようなものか知りません。直訳すればエキソンの組換え??? どなたか分子生物は全くの老人に平易に解説お願いできないでしょうか。 ○Wikipediaのイントロン http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B3

  • イワシ好きですか? イワシのおいしい食べ方

    イワシは大変体にいいと聞きますが、生臭く苦いので、あまり好きではありません。オイルサーディンやアンチョビは割と好きです。イワシはおいしい食べ方がありましたら、教えてください。

  • 人間以外に地球の生態系を壊す種族

     私は人間は知的生命体が故にあらゆる生命の中で地球の生態系を壊す生物だと思っているのですが、人間以外に地球の生態系に悪影響を出す存在はありますか?

    • ベストアンサー
    • 556
    • 生物学
    • 回答数6
  • 核分裂が行われている細胞

    核分裂が行われている細胞は、行われていない間期の細胞に比べて数が少なく、また、分裂期の細胞の中では、前期の細胞がもっとも多く観察されると本に書いてあったんですが・・・・ これはなぜですか?

    • ベストアンサー
    • noname#168714
    • 生物学
    • 回答数2
  • ヒトの核小体の数は?

    物の本には、核小体は核1つあたり1つ又は数個ある、と書いてあります。では、ヒトの核小体はいくつなのでしょうか?どなたか教えてください。

  • 大学生の方々へ・・回答お願いします

    こんにちは&こんばんは この春から東京の大学に通うものです。 大学ってサークルや部活などを入らないと友達ができにくいってイメージがあります。 実際に高校の先生も「サークルは入らないと友達はできにくい」って言ってました。 本当にそうなのでしょうか??? あと大学生って服代とか友達と一緒に遊びに行ったりといろいろお金がかかりますよね?そしたらバイトしてお金を稼ぐのは必須ですよね・・・?? みなさんは、サークルと部活両立させてるんですか?大変じゃないですか?教えてください。

  • 円柱の体積の求め方で・・・・

    円柱の体積の求め方は公式に当てはめればわかるのですが、円柱を斜めに切り取った場合、体積がどうなるのかがわかりません。 こういう場合、体積はどうやって求めればいいのでしょうか?

  • 献体について

    最近「医療の倫理」という岩波新書の本を読みました。 日本では献体が広まっていないということが書かれていたのですが、 今も医学部で使われる献体の数は不足しているのでしょうか? そのような話は全く聞いたことがないので疑問に思いました。 ホームレスが多いので、無縁仏になった遺体を使っているのでしょうか? どなたかご存知の方、教えてください!

    • ベストアンサー
    • tan2
    • 医療
    • 回答数5
  • 「男は浮気をする生き物」の本能的解説

     よく男女の恋愛感の違いとして、「男は本能的に浮気をする生き物」というのがありますよね。  これを学術的にちゃんと知りたいんですが、どこぞの博士さんが論文みたいに発表していませんか?。  本でも良いのであれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#200379
    • 生物学
    • 回答数9
  • 突然変異(転座・逆位・欠失・重複)

    こんな問題がありました。 塩基配列のひとつに突然変異が生じるとき( )が起きた場合はアミノ酸に変化がないかひとつのアミノ酸だけが変化し、( )が起きた場合はその場以降のアミノ酸配列は元とはまったく違う配列になる。 まったく見当がつかず手元にある資料を見たのですが突然変異には転座・逆位・欠失・重複があるとしか載ってませんでした・・・ この四つの違いを教えてください。お願いします。

  • チッチゼミ

    チッチゼミを採集する方法を教えてください。やはり夜明けにツツジを見張らねばならないのでしょうか

  • 今日の河合模試の受験票消失・・・

    つい先日、パソコンが壊れてしまい、メールも来なくなってしまい。 受験票メールも消えてしまいました。先週も同じ河合の模試が あったんですが、HPから受験番号だけは確認できるところがあって 前日に確認して受けることができました。 今週もそうしようと思っていたら、HPのその確認できるところがなくなってしまっていたのです!!それも、今日は8時と早朝なので 受付で電話しても出てくれる可能性が少ないかもしれません。 もうあきらめるべきなのでしょうか? でも、絶対受けたいのですが・・・・

  • 今日の河合模試の受験票消失・・・

    つい先日、パソコンが壊れてしまい、メールも来なくなってしまい。 受験票メールも消えてしまいました。先週も同じ河合の模試が あったんですが、HPから受験番号だけは確認できるところがあって 前日に確認して受けることができました。 今週もそうしようと思っていたら、HPのその確認できるところがなくなってしまっていたのです!!それも、今日は8時と早朝なので 受付で電話しても出てくれる可能性が少ないかもしれません。 もうあきらめるべきなのでしょうか? でも、絶対受けたいのですが・・・・

  • 学年末テスト

    こんにちは。 中と学1年女子です。 私の中学校では2月24に学年末テストがあります。 私は2週間前から勉強をしていて頑張っているのですが 前回の期末テストではいい結果ではありませんでした。 原因は多分、『テスト本番で問題が頭に入らなかった』ことだと思います。 そこで ききたいのですがテストで問題が頭に入る方法はありませんか?

  • 学年末テスト

    こんにちは。 中と学1年女子です。 私の中学校では2月24に学年末テストがあります。 私は2週間前から勉強をしていて頑張っているのですが 前回の期末テストではいい結果ではありませんでした。 原因は多分、『テスト本番で問題が頭に入らなかった』ことだと思います。 そこで ききたいのですがテストで問題が頭に入る方法はありませんか?

  • ばら色の人生のばら色ってどんな色?

    フランス語の歌でLA VIE EN ROSEというのがありますが、 ROSEは、ばら色と訳して日本語で「ばら色の人生」、または「人生ばら色」というようですが、ではこの色はどんな色でしょうか。 それともばら色でなく、ばらのように華やかと言うだけでしょうか。 つまり華やかな色と言う意味でしょうか。 ピンク色のことではないのでしょうね。 私はピンク色だと思い込んでいたのですが、最近ちょっとわからなくなってしまいました。 ご存知の方教えてください。

  • 皆さん、夕食後から寝るまでに、どんなものを食べますか?

    今日、夕食が終わったあと、食べたものは、 ・アイスクリーム ・コーラ ・チョコレート いつもは、これにクッキーとかピーナッツとかが加わりますね~ ・・・これでも、いい歳をしたおじさんです(汗) 皆さんは、どんなものを食べることが多いですか?