sanpei の回答履歴

全96件中81~96件表示
  • 3階建て屋上つきの場合は?

    3階建てで新築を検討しているところです。土地は40坪程度ありますが、形がいびつなため、建屋は20坪程度しかたてられそうにありません。住む人間の数からは2階建てでは少々狭すぎる感がありますので、3階建てにしたいと思っています。その場合、以下の条件をつけた場合とそうでない場合で木造にしたほうが良いか否かを教えていただけないでしょうか?基本的には木造指向です。 (条件1)屋上をつけたい (条件2)1階に広いリビングを設置グランドピアノを置きたい ヘーベルハウスは条件にあうかなと思いますが、木造では無いこと、価格が高いことから迷っています。他にお奨めはあるでしょうか?

  • ログハウスやコンテナハウスについて

    ログハウスやコンテナハウス(20坪くらいまでの小さいやつ)の国内最大の業者ってどこですか?また、全国で展開している業者とかあるのでしょうか?

  • モデルルームって買える?

    モデルルームとして建てた家を売ってくれるという話を聞いたのですが本当ですか?その場合どれくらいお得になるのでしょうか?ご存知の方、教えて下さい。

  • 3階住宅について

    敷地の関係上、3階住宅を考えていますが、モデルハウスで気にいったのが、S林業、Mハウスの木造系のものが良いと思っていますが、友人から強度や耐久性で鉄骨の方が良いのではとアドバイスされています。 費用も含めお教えください。

  • Fit と bB

    タイトルのどちらかの車を買おうと思ってます。 本心としては、bBの方がいいかなぁ~と思うのですが、友人(ディーラー勤務、中古車店経営)などは、全員口をそろえてbBはやめろと言います。 また、車とは関係ない仕事に就いている友人も『なんかなぁ~』と言う理由で薦めてくれる友達がいません。 まぁ、友達が買うのではなく私が決定して買うのでそれは良いとして(だったら書くな!)、この両車のメリット、デメリットなどお分かりの方いらっしゃいましたらご意見頂けないでしょうか?

  • コンクリート打ちっぱなしの家について

    結婚すると同時に家を建てる準備をしています。 私も旦那もコンクリート打ちっぱなしの家と思っております。 外観も家の中もでうす。 このような中も外もコンクリート打ちっぱなしの家は同じ大きさなら、普通の家というのもおかしいのですが一般ん的な家と比べて高くつくのでしょうか? それとも安くつくのでしょうか? 私が見る限りでは安くつくようなイメージがあります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 墨俣城について

    この間、「利家とまつ」を見ておりましたら墨俣に城を造るという場面がありましたが、私の知っている歴史では木下藤吉郎が造るはずでしたのに何故か佐々成正が造ることになっていました。実際の歴史では木下藤吉郎は一夜城を造らなかったのでしょうか。「利家とまつ」を見ていながら信長や秀吉の活躍が見れるのを楽しみにしていたのでがっかりしています。歴史に詳しい方どうか教えてください。

  • スバル車全般およびレガシーB4

    自分の車はレガシーB4 RSK11年式なのですが、 スバルの車はマフラー交換だけでエンジンが壊れる場合があると聞きましたが本当でしょうか? また、中古で購入したのですがリコール対象車のようですのでリコール対策はディーラーで受けられるのでしょうか?

  • 海外旅行のチップについて

    来月ハワイに行く予定なんですが、チップをどうしたらいいか教えてください。ベルボーイは書いて有りましたが,たとえばレストランでコーヒーと食事を頼んだ場合多分2回に分けて運んでくるじゃないですかー チップはコーヒーの時か食事の時かレジか・・・どこで払えばいいのでしょうか、また何回でしょうか。  あと現地の添乗員にも払うものなのでしょうか。 ホテルのチェックアウトでもはらうのでしょうか。 ダイビングをする場合インストラクターにもはらいもでしょうか。銃を撃つときも払いますか?   たくさん聞いてすみません お願いします

  • カロのナビについて

    カロツエリアのHDDナビで、AVIC‐XH09がほしいのですが、今のところHDDタイプはカロしかないらしく、販売店も強気で定価(347000)の5パーセントしか引かないとの事でした。オート、イエローさんの2件しか専門店はありません。どちらも同じ値引率です。ナビの新製品のだす時はゴールデン前とききました。他社でHDDナビをだす予定はないのでしょうか。そうすると、これも、もっと値落ちするはずですが、ご意見をお聞かせ下さい。すいません。車は7月まで車検があります。予定車はホンダのモバイロというものです。またネットで安価に購入できるサイトがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 車好きの彼へのプレゼントは?

    こんばんは。車が大好きな彼(28)へのクリスマスプレゼントによさそうなものを探しています。 去年は、 「ここはひとまず車関係からは離れてみよう」。と、 無難にGUCCIのキーケース(19000円)にしたのですが喜んでもらえず、 とどめは「ブランド物興味ないんだよね」。失敗しました。 同じ19000円あればもっと喜んでもらえるものをあげられたのになと思います。 学生で月に稼いでいるのも5万円弱。今年も予算は20000円にします。もちろんもっと安くてもいいです。バレンタインは好きな酒をあげて成功しましたが同じものもなと思います。 車のはなしはたくさん聞くけれどやはりその辺に詳しい人からみれば車のことは 全くわかりません。 一度はカーショップのチケットのようなものをあげて好きなものを買ってもらおうかとも思ったのですがそれは現生っぽくて嫌だなと思い直しました。 いいアイデアあったら教えていただけますか?

  • レガシィB4のオーディオでCD-R聴けますか?

    12年12月登録のレガシィB4に乗っています。これに付いているケンウッドの純正オーディオ(ケンウッドスーパーリアルフォーカスサウンドシステム)なんですが、これでCD-Rは聴けるのでしょうか?メーカーに問い合わせたら、一応非対応とのことでしたが、実際に聴ける場合も多いようですので、ご存知の方おられましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 海外へ行く目的

    来年インテリアデザイン(建築デザイン)の勉強のため留学したいと思ってます。しかし経済的に1年が限度なんですがそれでは専門学校でも基礎コースで学士号も取得できないのです。大学は文系の住居コースで基礎は勉強したつもりです。アメリカのNYで考えているのですが。専門学校に行くより、アメリカだけではなくヨーロッパも含め、いろいろな建築を実際に自分の目で見に行く方がいいのかと迷い始めました。限りある資金と時間、どうするのが自分にとって有意義かわかりません。アドバイスお願いします。

  • 海外へ行く目的

    来年インテリアデザイン(建築デザイン)の勉強のため留学したいと思ってます。しかし経済的に1年が限度なんですがそれでは専門学校でも基礎コースで学士号も取得できないのです。大学は文系の住居コースで基礎は勉強したつもりです。アメリカのNYで考えているのですが。専門学校に行くより、アメリカだけではなくヨーロッパも含め、いろいろな建築を実際に自分の目で見に行く方がいいのかと迷い始めました。限りある資金と時間、どうするのが自分にとって有意義かわかりません。アドバイスお願いします。

  • 工業高校(土木)の雰囲気

    来年の6月10日~工業高校(土木)へ教育実習に行くのですが、わたしは女で、普通高校出身なので雰囲気がわかりません。ちなみに作業服も持ってません。大学では測量や実験などGパンとスニーカーでやっていました。 それでもいいのでしょうか? 先生が教室に入るのはチャイムと同時なのでしょうか? 女子トイレはあるのでしょうか? 更衣室はあるのでしょうか? 職員室の雰囲気は?お昼ご飯はどこで食べてるの? などなど、細かいとこを教えてください。

    • ベストアンサー
    • macha-n
    • 高校
    • 回答数5
  • 高校はどのように決め、どういう学科に進めばどういう利点がありますか

    高校選びで悩んでいます。 高校はどのように決めましたか? また、どういう学科に進めばどういう利点がありますか? どちらでもいいので教えてください いま、中3です