sanpei の回答履歴

全96件中21~40件表示
  • カーナビを選んでいます

    県庁所在地に住んでいます。 当地最大のカーナビの店で三種類のカーナビのカタログをもらいました。 観光関係の仕事で目的地に早く正確に到着するのが目的です。 予算は約20万円。 FUJITSUの"ECLIPSE" PANASONICの"STRADA" PIONEERの"CARROZZERIA" です。意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#18526
    • 国産車
    • 回答数3
  • 和歌山マリーナシティ&アドベンチャーワールド

    今度、兵庫県から和歌山に泊まりで行くつもりです。 白浜アドベンチャーワールドとマリーナシティに行きたいのですが どれくらい離れているのでしょうか?(車で何時間) 二日間で回りきれるでしょうか?

  • 和歌山県内で不妊治療をやっている良い病院を教えてください

    私の義理のお姉さんが不妊で悩んでおり、 一度病院で見てもらおうと思っているのですが、 どこの病院に行ったらよいか分からず悩んでいます。 和歌山県内で良い病院がありましたら教えてほしいのです。宜しくお願い致します。 お姉さんの住所は和歌山市福島ですので、和歌山市内の病院の方が良いです。

    • ベストアンサー
    • shokazu
    • 妊娠
    • 回答数1
  • 神戸の夜景が見える宿

    連休に神戸の夜景が 見えるお値打ちの宿へ 行きたく思います どなたか教えてください

  • カーナビの耐久性、HDDvsDVD

    カーナビを検討しています。HDD,DVDのものが主流ですが、HDDの耐久性はどうでしょうか? 現在、DVDタイプを使用しており約3年で読み取り不良を起こしてしまいました。その他の機能はまったく問題ありません。今になって、まめにクリーニングを行っていればな・・と思っています。 そこで、新しいナビを・・と思っていますが、これからはHDDかなと思っています。 しかし、一番気になるのは、耐久性です。 HDDは振動に弱いとされておりますが、ナビに取り付けるぐらいですからその対策は各メーカーやっていると思います。ただ、DVDと比べ接触型でのデータ読み込みとDVDのような非接触型では、DVDの方が耐久性がありそうでならないのです。それなりにクリーニングを行えば、けっこういけるかな・・と思っています。 高機能化していくナビですが、ミュージック関係などは別として、ナビ機能重視でご教授、アドバイス、体験談をお聞かせください。

  • 人身事故を起こしてしまいました

    カテゴリがよく分からないのでここに質問させて 頂きます。 先日人身事故を起こしてしまいました。原付で 曲がり角を曲がった後、何故か後方確認をして しまい、すれ違いのために停車していた車に 接触し、バンパーに軽い傷、相手の方は軽い むち打ちと言うことで、しっかりと謝罪を しているところです。 自分は学校に無断で免許を取り、原付に 乗っていました。質問なのですが、人身事故を 起こした場合、学校に連絡が行くのでしょうか。

  • 志望校のことで(工業)

    中学3年生の女子です。 わたしは高校を卒業したら働かなければいけないので、専門のことを学べる工業にいきたいと思っています。いろいろある科のなかで、自分は機械いじりとか好きだから機械科にしようかな、と考えていたのですが、その学校の機械科には女子が一人もいないと聞き不安になりました。 クラスに女子1人ってつらいですよね、、、? ほかのデザイン科や建築科では女子がいるそうなので工業でも科をかえるのもいいかなぁとも考えています。なにかおすすめの科があればそれも教えていただきたいです。 ちょっとのアドバイスでもいいので、回答よろしくお願いします!

  • 犬を連れてスキーに出かけたい

    長野県方面へ年末年始にスキー旅行に出かけます。犬も連れて行きたいのですが、大型犬のため、なかなかよい宿泊地が見つかりません。家族が滑っている間、ゲレンデにほっとくこともできず、できれば預かりもしてくれるところがいいのですが。なにか良い情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします

  • 和歌山の方で・・・

    私の知り合いが年末に友人3人で南紀の方の旅館か民宿に泊まりで遊びに行きたいと話しており、 どこか12/31~1/1で泊まれる所ご存知ありませんでしょうか? ぜひお勧めの所があれば教えて下さい!

  • 私の車を選んでください!!!

    現在、東北で社会人2年目24歳で全国転勤のある仕事をしている独身の男です。年収は昨年度は350円程度でした。頭金は100万円以内で考えています。 彼女が関東にいて、実家が新潟県なので1年に5,6回1000km~1500kmの長距離旅行を車でします。 他に住んでいる地域は車がないと生活するのが大変なところです。 現在、学生のころに買ったセドリックワゴンに乗っています。度重なる故障、修理の面倒さから来年の5月の車検前まで、新車を購入し乗り換えようと検討しているところであります。 そこで皆さんに、どんな車を買ったらよいか意見をお願いします! 自分の好きな車は大きな車!と安易に思っていましたが、将来の出費に対応できない、貯金ができない、等の理由からどうすれば良いか、迷っています。 最初に考えたのがとりあえずこしょうが余り考えられず安心できる新車、で好きな車ということでクルーガー2.4Sを検討していました。しかし、高い!200万円のローンを組むのはなー と  長距離移動するので背の高い車だと楽チンだと思っていたのですが間違いでしょうか? 他に自分は広い車がすきなのでMPV(値段が安いこともあって)なども悩んでいます。自分の生活環境から相応なのはウィッシュやストリームなのかなーとも悩んでいます。私はあまり車をしょっちゅう変えるタイプではないと自覚しているつもりです。 なので、中古車よりも新車をじっくりかなーと迷ってます。毎日車の事が頭から離れません。助けてください!

  • 車を買い替えようかと思っています

    今はマツダのデミオに乗っているのですが、今度は何にしようかと悩んでいます。 今25歳(女)で、28歳頃には結婚しようかと思っているので軽自動車の方がいいんじゃないのかな?と思ってはいるのですが・・・ しかし、最近は軽も普通車(デミオクラスの車)もそんなに値段が変わらなくなっているので悩んでいます。 将来の事を考えるとやはり軽の方がいいと思いますか? 私はデミオしか購入した事がないので、車に詳しい方アドバイス宜しくお願いします。

  • 水抜き剤について

    今日、ガソリンスタンドで水抜き剤をすすめられました。¥600のものを2つ。2本もいれる必要はあるのでしょうか。「満タンですと2本」とか店の人は言っており、私もしぶしぶOKしたのですが。 あと、水抜き剤って入れる必要があるのでしょうか。親父は必要ないといっていたので、これまではいつも断っていたのですが、会社の人にそのことを話したら、水抜き剤はいれるべきでしょうと言われました。 車のことについて疎いので、教えて下さい。

  • 車のウインドウについたミスト状の塗装(?)のようなもの

    お車のメンテナンスにお詳しい方、お助けください。 先日友人の家に遊びに行った際に駐車場に止めたのですが、 そこの駐車場は板金屋さんの隣でした。 そのときは特に気にとめなかったのですが、 帰って来て最初に雨が降った日にワイパーをかけてみると ワイパーが“ザラザラ”と音を立ててしまい、拭き取りが悪くなっていました。 雑巾がけをしがてら良く見てみますとウインドウにミスト上に無色(に見える)の何かがついている感じでした。 サイドウインドウにもついており、雑巾がけでは当然落ちません。 油膜取り用のコンパウンドで磨いてみましたが、まったく効果なしです。 おそらくは板金屋さんの隣に止めていた際に塗装(?)か何かが付着したものと思いますが、 これも推測の域を出ません。ただ他に心当たりもありませせん。 塗料(?)だった場合どのように除去したらよろしいかをお伺いしたいのです。 ただ最初に雨が降るまで気付きませんでしたので、通常の視界には影響ないのですが、 雨の日などに困っています。 お詳しい方、是非お知恵をお貸しください。 よろしくお願い致します。

  • ログハウスってどうですか?

    3~4年後には自宅を取得したいと漠とした思いを持っていますが、最近街中でも増えているログハウスって良いなと思います。 でもメンテナンスが大変そう。何年か前の冬に某寒冷地にある知人の別荘(ログハウスっぽかった)に泊まりましたが、壁に使われていた木が内外の激しい温度差にパシパシ一晩中割れていたのを思い出します。(結局その家は築10年経たずに大幅なリフォームが必要になったとか・・・) きちんと乾燥した木材を使うとか、業者が信頼できる先かとか、建てた後も通常の住宅以上にメンテナンスコストがかかるのではないかと思いますが、注意すべき点等経験談を教えてください。 それとイニシャルコストも通常の住宅に比べると割高なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 母子家庭は受験には不利になるのでしょうか?

    この度再婚をしますが、子供が姓を変えたくないという理由で法的な入籍は先に延ばそうかと考えています。 事実婚になることに対してあまり不安はありませんが、高校受験がもうすぐで、その際に母子家庭として申告することになるのが不利にならないか気になっています。 母子家庭の多い時代ですので、そんなことで不利にはならないだろうとは思うものの、本当は母子家庭ではないのに、といったジレンマを感じています。 本当はどうなのか教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#51130
    • 高校
    • 回答数8
  • ツアーで海外一人旅

    なかなか友達と海外旅行いきたくても、タイミングが あわなくて、いけません。でも、一人で航空券をとっていくなんて、勇気はないので、ツアーでいくなんてどうでしょう?一人で参加するなんて、浮きます?さみしくないですか?参加された方いたら、おしえてください

  • 燃費の差の疑問

    660ccの軽自動車と1500ccとかのコンパクトカーの燃費が大差無かったり、似たり寄ったりなのはなぜですか?

    • ベストアンサー
    • noname#12447
    • 国産車
    • 回答数4
  • 一回行って見たい場所

    日本でここは行ってみる価値がある!という場所はありますか?個人的な意見でいいので、都道府県名と、その場所の名前と、なぜいいのか教えていただければうれしいです。よろしくお願いします。

  • 加速のいいセダン(400万前後)ありませんか?

    加速の良い車をさがしてます。私としてはクラウンマジェスタがいいのですがとても手が届きません。そこで価格も手ごろな車をさがしてます・・。 条件は: ・2000cc以上 ・加速の良い車 ・トヨタ、日産あたり(それ以外でも全然かまいません) ・400万円前後の車 です。お願いします。 あと私独身ですのでみょーにでかいワゴンはちょっと・・・(わがままでスイマセン)

  • 新車購入につきまして

    現在、普通新車の購入を考えてます。予算は全ての費用含めて220万円です。希望としてセダン、4WDです。 メーカーは三菱以外でお願いします。 セダンでなくても予算内でお薦めがありましたら教えて下さい。

    • 締切済み
    • noname#120988
    • 国産車
    • 回答数7