sanpei の回答履歴

全96件中41~60件表示
  • 教職についてる方がいたら特にみてほしいです。

    高校2年(16歳)のangel_wingといいます。 あたしは担任の先生のことが好きです。 むりってわかってても好きです。 どうづればいいのかはわかっています…諦めるべきですよね?! 何回もそうしようとしてるんですけど…無理なんです。 ちなみに先生は32歳です。 やっぱり可能性は1%もないですか?

  • 教職についてる方がいたら特にみてほしいです。

    高校2年(16歳)のangel_wingといいます。 あたしは担任の先生のことが好きです。 むりってわかってても好きです。 どうづればいいのかはわかっています…諦めるべきですよね?! 何回もそうしようとしてるんですけど…無理なんです。 ちなみに先生は32歳です。 やっぱり可能性は1%もないですか?

  • 教職についてる方がいたら特にみてほしいです。

    高校2年(16歳)のangel_wingといいます。 あたしは担任の先生のことが好きです。 むりってわかってても好きです。 どうづればいいのかはわかっています…諦めるべきですよね?! 何回もそうしようとしてるんですけど…無理なんです。 ちなみに先生は32歳です。 やっぱり可能性は1%もないですか?

  • 水垢取りをする時

    水垢が酷いのでコンパウンドで水垢取りをしようとおもうのですが、磨く時のスポンジは乾燥していた方が良いのでしょうか?それとも固絞りした状態で使用した方が良いのでしょうか?

  • スポーツクラブで好みの人が!!(男性の方アドバイスを!)

    私は家事手伝いの28歳(女)です。頻繁にスポーツクラブへ通っています。週に一回、格闘技系のクラスで、すごく私好みの男性(25歳くらいかな?)をみつけ、いいなあ!と思って、普段まったく積極的なほうでは決してない私が、「お疲れ様です!」と声をかけてしまいました。彼は私のことなんか知らないから、「えっ?」って感じで驚いてましたが、その日はそれだけでした。それから約一週間後、「次のクラス頑張ってください!」って声をかけたら、ちょっと驚き気味だったけど、にこって笑ってくれました。一応私の存在は知ってくれたかな、って思っています。ただ接点がないから、どういうふうにアプローチしたらいいんだろうって思っています。今までずっと恋愛に受身だっただけに、ほんとどうしたらいいのか・・・。でも、こんなドキドキしたのは久しぶりで、この気持ちを大切にしたい!!まずはお友達になりたいんですが、どんなふうに接したらいいんでしょう?いきなり携帯番号渡してっていうのも、びっくりですよね?とても素敵な人だから、きっと彼女もいるだろうなあとは思うんですが、まずは仲良くなりたいんです。男性の方、ぜひぜひアドバイスしていただけませんか?

  • 農業の安定性について

    こんばんは。 28歳の女性です。数ヶ月前に結婚相談所へ入会しました。 条件は実家から30分程度に住める距離&転勤が無く、収入が安定している人が条件です。 お見合いを申し込まれる事も多々ありましたが、実家から遠く条件があいません。自分でファイルを見て相手を指定できるシステムになってまして、偶然にも実家から5分程度の方がいまして、仕事は農業でした。 実家から近く転勤も無い事に惹かれて週末、お見合いをさせて頂く事になりました。『初めてのお見合いです)しかし、農業関係の収入安定性が全く分かりません。一般企業と比べて、安定性はどうなのか。。 当日、相手に担当直入に聞けるかも自信がありません。 事前に少し農業の事をしれたらなと思い投稿しました。 身上書に年収500万と書いてありましたが、これは個人収入でしょうか。ネットで少し見たときに、農業は世帯収入と書いてあったような気がしました。 税金も一般企業と違うような気がしますし、手取りはどれくらいになるのでしょうか( ̄~ ̄;)ウーン・・。 同居無し、農業の手伝いは無しと相手は言っておりますが、嫁いだら嫁ぎ先の嫁になるわけですから、手伝う事になるかもの覚悟は当然しております。 4人兄弟で男一人で姉と妹なので、長男なので同居ももちろんいづれは覚悟しております。 ただ安定性だけが分からない事にお見合いするにあたって、少し不安になってきました。 教えてください<(__)>

  • 部活動の指導

    私は4月から新採で高校に赴任します。赴任先の高校の校長先生から、バスケットボール部の顧問に決まりました。他に一人、顧問がいて(指導はその人が主にするということでした。)、その人の手足となって動けばよいようです。ですが、私はバスケは一度もやったことがなく(典型的な文化系なもので)、しかも赴任校はインターハイに行くくらい強いんです。そこで質問なのですが、きちんと顧問として役割を果たすためには、どのようなことをするべきなのでしょうか?また、同時に顧問の仕事とはどのようなことがあるのでしょうか?経験のないスポーツで顧問をしなければならず、かなりうまくやれるか心配なのです。よろしくお願いします。

  • 高等学校教諭一種免許状(工業)で何を教えれるのでしょうか?

    高等学校教諭一種免許状(工業)で何を教えれるのでしょうか? ごく普通に四年制大学の工学部に通ったので高等学校教諭一種免許状(工業)が取れる予定です。 工業高校というのはわかるのですが なにせ普通科しかない高校を卒業したものですから 工業高校でなにを教えれるのかわからないのです。 もし、その道に進むとしたら何を教えるのか教えてください。お願いします。

  • 納豆の食べ方

    納豆をほとんど食べない地方に住んでいます。私は今まで何粒しか食べたことがありませんし、私の両親も納豆を食べたことがありません。驚いたことに親戚一同も納豆を食べたことがありません。納豆は安くて健康食品ですし食べてみようと思いますが、食べ方が分かりません。是非納豆の食べ方を教えてください。またこんな風にして食べても美味しいというのも教えてください。

  • 「情報」という科目について

    こんにちは。親の世代の者です。 最近、高校の授業で「情報」という科目ができたと知りました。これは、 1.どんな能力を向上させるための授業なのですか? 2.昔風にいうと、これは理系科目ですか、それとも文系科目になるのですか? 3.この科目が得意な生徒には、どのような適正があると予想されますか?つまり、将来どのような分野の職業に向いている、などの参考になりますか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 教師の彼から突然の別れ

    昨日質問をしたものです。経験が浅いもので、質問を分割して提示したところ、削除されてしまいました(>_<)もう少しみなさんのご意見をお聞きしたいと思いまして、再度投稿します。大学生女、つきあって半年です。 彼は、高校の非常勤講師(3年目)をしています。非常勤ですが、主に3年を担当し、授業は週18時間担当、部活も担当していまして、平日は夜8時過ぎまで、休日も一日中部活で休みは一日もありません。また、非常勤で給料も少ないので、平日の月・水は部活後家庭教師もしていますし、もちろん学校でできない仕事は持ち帰りとなります。 彼の忙しさから、会うときは、私が「今週末忙しい?」と聞き、可能ならばやむおえず夜に会うという感じでした。なかなか会えませんが、会ったときには愛情いっぱいの時間を過ごしていました。 しかし、最近彼から別れのメールがきました。彼は、「なかなか会ってやれず、私につらい思いをさせているのが嫌だ」といっていました。また、私にできるだけ会わなければという焦りからか、無理をしてしまった様で、この前会った時にも、「会いたいから会いに行ったというより、申し訳ないから会いに行った自分に気づいた」といっていました。 彼は、今回の別れを、自分自身の問題と考えているようです。彼は、仕事を完璧にこなしたい人でして、今、自分(仕事)に対しても私に対しても中途半端になってしまっていると言っています。こんな状態で私を幸せにはできないと。 彼は、本当に尊敬でき、また心の温かい人なので、人としても失うのは辛いです。今度、別れの話をする予定ですが、もう私たちはだめなのでしょうか。私はまだ学生なので、彼の大変さ、辛さをくみ取りたくても限界があります。もしも、このような経験がある方がいましたら、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#23980
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • ナビのハードディスク

    昔、ハードディスクは割物扱いで、電源オフでも裸で車に乗せるのは憚られたものです。実際、運転中のハードディスクを軽く小突いて(肘が当たって)壊してしまったこともあるので心配です。車内の温度も夏には摂氏30度を超えると思われます。今のハードディスクは平気なのでしょうか。

  • エジプトでお腹をこわさないために

    1月にパッケージツアーでエジプトに行きます。 ほとんどの人がお腹を壊すそうですが、ツアーの食事でもそうなのですか?だとしたらとても悲惨なツアーになりそうなのですが…?! 日本から水や缶詰をいっぱい持っていこうかと思っているぐらいです。 これでお腹を壊さずに済んだ!という抗生物質や予防策などがありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • エジプトでお腹をこわさないために

    1月にパッケージツアーでエジプトに行きます。 ほとんどの人がお腹を壊すそうですが、ツアーの食事でもそうなのですか?だとしたらとても悲惨なツアーになりそうなのですが…?! 日本から水や缶詰をいっぱい持っていこうかと思っているぐらいです。 これでお腹を壊さずに済んだ!という抗生物質や予防策などがありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ナビの走行跡を消すには??

    パイオニアのDVD楽ナビで、 走った所に点々がついてるのですが、 これって消す事できるのですか? 地図上に点々ばかりで見難くなってしまいました。

  • ヤマトヌマエビが死んでしまう環境は

    デスクボーイタイプの高さの低い水槽。 照明は1灯リフトアップ使用。底面フィルター。 熱帯魚(テトラ系12匹・Sサイズ)と一緒に10匹くらいコケ対策で入れてましたが、3ヶ月たった今エビは1匹しかいなくなりました。 水草はウィローモスが少々、金魚藻が3本くらい あと造花モノでレイアウトしています。 最近凄くコケが発生し、造花モノの葉にくっ付き大変汚くなってしまいました。手でもなかなか取れませんよね。えび君の活躍を期待したいのですが。 他の熱帯魚は元気そうですが、エビの環境はどうなんでしょうか。

  • 2階リビングと吹き抜け

    北西向きの土地で家を建てるとき(リビングは東南に配置)、日当りを確保するために 皆さんは2階リビングと吹き抜け、どちらを選びますか? できれば理由も教えてくださーい。 よろしくお願いします。

  • 法隆寺などに使われている木材

    こんにちは 法隆寺などの古いお寺に使われている木材は建立された当時からずーっと同じなのでしょうか?その場合なぜ木が腐ったりしないのでしょうか?外国人の知り合いによると毎回木材を代えるために立て直しているといいますが、そんなことは聞いた事がありません。お願いします。

  • 世間の目

    我が子は自閉症と言う障害をもっています。軽度ですので言語の理解もあります。今日の夕方お買い物にスーパーに行きました。我が子が「おもちゃ買って」と言いましたが「今日は買わないよ」と言いましたがおもちゃ売り場に走って行きおねだりを始めましたが「買わない約束だったよね」と言いましたがその場で寝転んでしまい大きな声で「買って!買って!」の連呼!抱きかかえ店から出ようとしましたが5歳の我が子が暴れるのでとても困難でした。髪の毛を引っ張られる引っかかられるなどされ何とか抱きかかえ店から出ました。暴れ方も普通の子供と違いパニック状態になります。お店の中で同じ子供を連れた方が声を出して笑っていました。ある方は私に「1000円位なら買ってあげればいいじゃないですか」と言われ私は「金額の問題ではなくて約束したので・・・」と言ったら「みっともないわよ」と捨て台詞をはいてその場を離れる方もいました。そんな事を言われなくても十分恥ずかしいのは分かっています。またある方は自分の子供に私達のやり取りを子供に見させて「あーいう事はしてはいけないのよ」と説明されていた方がいましたので私は「いいかげんにして下さい。我が子は障害があるので仕方がないんです!」と言いました。今でもスーパーでの笑い声等が頭に残っていて嫌な気持ちになります。確かにスーパーで暴れていればそちらの方を見てしまうのは仕方がないと思いますが、笑うとか子供に買ってあげなさいとか、自分の子供に教育をするなどの行動は信じられません。暴れさせた私がいけないのは分かっていますがどう思いますか?

  • 工業の免許について

    教育免許法附則第13項で「教職に関する科目」を「教科に関する科目」で補えるとききました。 このことを詳しく教えてもらえませんか? また、「工業」の免許を取得後に、 「情報」の免許を所得したいと思っておりますが、 「工業」免許を「教職に関する科目」が足らない分「教科に関する科目」で補っていると、「情報」の免許を取得するときは「教職に関する科目」の足らない単位は 履修(単位取得)しないといけないのでしょうか?