dendenmushi64 の回答履歴

全683件中581~600件表示
  • 人間関係でストレスにならない方法を教えてください。

    人間関係でストレスにならない方法を教えてください。 私は人間関係でストレスにならないように、親しい人以外とは距離を置いています。 しかし、無礼な人、舐めてくる人、深入りしてくる人、上から目線の人などがいて、そのたびに嫌気が差します。 私は、ただ当たり障りのない付き合いをしたいと思っているのですが、相手はそうではない場合、どうしたら不快にならないようになるのでしょうか? 嫌気が差して仕事を辞めてしまうこともあるので、本当に悩んでいます。 相手と仲良くなるという回答はなしで。 仲良くしようとしても相手に振り回される、付けあがるだけなので。

  • 児童虐待をする親が本当に信じられないのですが、

    どうして児童虐待は無くならないのですか? 私は一児(2歳、男の子)の父親です。 父親として、本当にこのようなニュースに、心底腹が立ち ます。繰り返しますが、信じられないです。我が子を虐待する親が。 ここで、ちょっと私の妻の話をしますね。 私の妻(中学の同級生で、卒業後から付き合い、結婚しました)は、私や息子には本当に優しいのですが、中学でも高校でも、まあ、はっきり言って結構ないじめっ子で、妻が原因で不登校になった人もいます。高校でもいじめをやって処分寸前だったとのこと。しかも反省することもなく、女友達との電話でいじめてた人間のことをネタにして笑ってたりしますよ。これは昨日の話ですが。まあ、はっきり言って世間的にはDQN女でしょうね。 まあ、いじめは駄目だと分かりつつも、美人で少なくとも私には優しくしてくれたので、そこから好きになって、告白したのが私なわけですが。 でも、そんな妻でも、少なくとも子供を愛する気持ちはあるんですよ。子供が何をしても怒らず世話をします。そしてよく子供を抱きしめます。 表現悪いけど、人を不登校に追いやったDQN女でも子供を大切にしてるのに、なんで子供を大切にできず、虐待する親がいるのか?と本当に不思議なんです。 実際、妻も児童虐待のニュースについてはものすごく怒ってます。

  • 大学4年女子です。

    大学4年女子です。 1年くらい前まではどんな人のことも好きでした。 人見知りしない性格なので、自分はフレンドリーだと思ってどんな人にも話しかけてました。正直、何も考えていなかったから話しかけていたのだと思います。 ですが、今、私は、3年間の学生生活を経て、どんな人に対しても怖さを感じてしまいます。仲のいい友人に対してもです。本当は私なんかに話しかけられて嫌じゃないかとか、迷惑だろうと思ってしまい、とても不安で怖いです。皆さんはこういった不安など、感じた事はありますか?もし感じたことがあったら、どう対処しているのかを知りたいです。

  • 43歳の結婚10年目です。

    43歳の結婚10年目です。 妻は40歳、子供は長女小4、次女小2です。 夫の私だけの相談になりますので、ご了承願います。 ざっくり言いますと、私は大阪居住で、妻は九州が実家で、紹介で出会い3回程度しか会わずに半年後に勢いで結婚しました。 妻は、とにかく実家の母親や弟、親族と仲が良いです。 そのため、特に子供が生まれてからは、「九州に帰りたい。嫁いで失敗した。」と事あるごとに言うようになりました。 ここ数年前からは、それまでの積み重ねで「あんたには愛情はない。ただ金だけ入れて。離婚しても手に職がない。」と言われ続けています。 私としては、とにかく妻を助けるべく、家の掃除全般、食器洗いなどの家事を積極的に手伝い、休みの日は子供を公園に連れて行ったりもしてるのですが、妻としては、「料理もできないのか。一人暮らしの経験をしてないからダメなんや。服のセンスもダメ。全て私に怒られないようにしてるだけ。自分がない。自分発信をして。」とハードルが上がる事で、私も相当家の居心地が悪いです。 話し合いをしても、とくに何か改まる事もなく、「お互い長女、長男やからうまくいかない。」の一点張り。 最近は、昨日も酔った嫁から、暴力で手の甲を出血してしまったところです。 その際も、「女は感情的なんやから、そこを流せる男でないとダメ。あんたと結婚して失敗した。」とまくし立てられました。 こんな感じで、もちろん妻の言い分もあるでしょうが、私としては非常に疲れてしまってる状況です。 何かアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 弟がほんとにほんとに嫌いです。私が大学4年、弟が大

    弟がほんとにほんとに嫌いです。私が大学4年、弟が大学2年です。 父を数年前に亡くし、母子家庭です。父と祖母の保険金と、母のパートで生活費を賄っています。裕福な訳ではないはずですが有り難いことに私も弟も大学に通わせてもらってます。なので私は学費以外のお金は一切もらっていません。(食費、洋服代など)免許も自分のお金で取りなさい、と言われバイト代が貯まるまで保留しておりました。奨学金も母子家庭だともらえる制度が今年から出来たので春休み期間も何回か大学に行き、レポートを書いて申請をしました。母に少しでも楽をさせたいために… しかし母は小さいときから弟だけ贔屓し、弟には免許代や中古車を買ってあげています。そして、弟が彼女を家に呼ぶと言い出してから弟が精神的に無理になりました。コロナで世の中が大変な中、人を家に呼ぶ軽率さに呆れ、見栄を張りたかったのか、知りませんがまだ5年しか使用してないソファやテーブルを買い換えたのです。(母を煽てて)まだ今のマンションに引っ越して5年しか経っていなく家具も丈夫だったのに…お風呂の道具やトイレ、キッチン用品も絶対に必要なさそうな無駄なものまでたくさん買っていました。私はお金がないならいろんなものを我慢し、コロナの中電車に乗って大学に奨学金のために通い詰めた意味が分からなくなりました。。母に甘やかしすぎ、と言ってもヒステリックをあげ、話になりません。今では弟と母親がグルに見えて私には居場所がないです。。常に弟から暴言を吐かれ毎日悔しくて泣いてます 彼氏の家に逃げたくてもコロナがあるため彼氏の家族にも迷惑かけられないため、行けないです…社会人になるまであと1年あります…耐えられません。

  • サバサバ女子と寂しがりや男子の恋愛はどうすれば?

    彼はかなり寂しがりやで私はけっこうサバサバ。 彼は優しくて約束は絶対主義だからたぶん私がちょっとテキトーだと許せず、そんなもんなのか、とすぐ不安になる。一方私はテキトーだからそれくらいなんともないだろうと思っている(自分がもしそうされても浮気とかされててテキトーになってない限りなんとも思わない) →お互いに普通こうでしょ、の基準が合わない 彼にとっては私が日常の中でかなり大きく、常に考えてくれているけど、私は割と他にやりたいことがあってそういう時は彼氏<趣味になる 彼は会いたいのに会えない寂しさが自分を辛くさせていて、私はそれが伝わるから負担に感じて私も辛くなっている 彼は寂しくならないように常に求め合う恋愛をしたいけど、私は時には求めあって、でも自分の時間も大切にしながら自立した恋愛をした方がいいと思ってる 私は自分の行動で彼に寂しい思いをさせてしまっているとわかっているけど、だからといって彼がこのままでいいとも思わない。いや、これではだめだと思う。 じゃあ解決しようとなったとき、まず彼には私と一旦距離をとってもらって、私以外にも何か大切なもの、夢中になれるものを見つけてもらうのがいいと思った。そうやって彼に話すと彼には距離を置く、というのが悲しかったらしく、泣きながらわかった、寂しいけど君のためなら、、と涙ながらに理解してくれた。 でも結局、私はだからといって電話しようとか全くないとそれはそれで不安になるし、そういうことを言ってくれるって幸せなことだなって感じた。でもそれが負担になることもあるから今回のようなことになった、と思うと、もう良い距離のとり方というか関係ってわかんなくなった。 結局私がわがままなだけなのかなあ、、

  • このまま結婚するべきか。

    このまま結婚するべきか。 1年同棲している彼女がいます。 付き合いは4年になります。 しかし、職場で出会った女性に惹かれ、相手も自分を好いてくれています。 形状は浮気になってしまうので、叩かれても仕方がないと思いますが、相談させてください。 その女性のことが本当に好きです。 一時の気の迷いなどではないです。 できるなら一緒になって、結婚したい。 相手も同じ気持ちでいてくれています。 でも、今の彼女は自分が就職で上京するときに、一緒に連れてきてしまっていることや、顔合わせの話も出ており、今別れるとなったら、彼女だけではなく、家族にも迷惑をかけ、傷つけてしまう結果になると思うと、自分の気持ちだけで動いてはいけない、この状況になった責任は自分にあると思ってしまい、なかなか別れる決断もできません。 それを思うと、自分の気持ちを押し殺して、このまま結婚に向けて進むべきか、本当に好きだと思う人と一緒になるべきか…皆様の意見やアドバイスが聞けたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 8年間片思いしています。

    21歳の大学生女です。気持ち悪い上に長いです…。 中学で好きになった人がずっと好きです。もともと同じアーティストが好きでそこから仲良くなり卒業と同時に告白したのですが、友達として大好きだととやんわり断られました。高校は別々で徐々に連絡も減っていったのですが、私は彼のことをずっと忘れられませんでした。LINEのアイコンなどがクラスの仲良しメンバーで女子も写っていたりしてそれを見てしまう自分も嫌だったのである程度会話が終わったあたりで既読無視してLINEのアカウントも新しくしてしまいました。やっと彼のことを忘れられる、これから少しずつ忘れようと思っていたのですが、どうしても彼と比べてしまって好きな人もできなかったです。風の噂で彼にも彼女ができたことを知りました。会えもしない人の事をいい加減考えるのをやめようと心に決めました。でもずっとずっと気持ちは変わっていなかったです。なんだかんだで共通の好きなアーティストの曲を聴くと彼のことを思い出してしまいました。彼のことを好きになる以前からアーティストは好きだったので聴くのをやめようと思ってもやめる事はできなかったです。 無理に辞めようとしてもまた思い出してしまうことを自分でもわかっていたんだと思います。 大学生になっても勉強に追われて新しく恋愛しようとも思いませんでした(女子大ということもありますが)以前に比べて気持ちが落ち着いたとはいえ、彼のことはまだどこかで好きだったし、何より彼以上に素敵な人は現れなかったからです。 ある時、共通の友人から彼が私の連絡先を教えてほしいと連絡が来たみたいでまた彼とラインするようになりました。神様っているんだな…と心から嬉しかったことを覚えています。LINE交換してすぐお互い同じライブに行くことが分かり、帰りは一緒に帰ることになりました。大学2年の時だったのでちょうど5年ぶりくらいで会えました。なんてことない話をして会ったのが久々とは思えないくらい普通に話せました。その時に映画の話題になり気になっている映画のDVDを持っているとのことで後日、貸してもらえる事になりました。壊してしまったら…なんて考えたらそのDVDディスクで観ることが出来ず、普通にTSUTAYAで借りたのも苦い思い出です笑。 お礼にお菓子を添えてご飯を食べにいったりなどしていたのでもしかしたら…なんて思っていたのですが、彼からの返信が徐々に減りました。今までも1日に1ー2ラリー程だったのですが2日に1回から遅い時は5日に1回とかになりました。彼に面倒だと思われたくなくて私も同じくらいの返信スパンにしていたのですが、なかなかそれを続けるのもしんどいし、いつまでも成長できない自分に嫌気がさして自分から連絡を立ちました。もうこれが最後だと思っていました。キッパリ諦めて私は新しい道を少しずつ進もうと思っていました。 そうは思っても自分から連絡を切ったくせになかなかうまくは行かず何回も連絡しようか迷いました。だけどとにかく我慢しなくてはと踏ん張っていました。学校のボランティア活動等で幸いにも自分に声をかけてくれる男性も数人いたのですが彼のことが頭をちらつき、自分が心から好きだと思う人とは付き合えないと思いそのたびに断っていました。そんなこんなで半年ほど過ぎたあたりで彼からまたお互い好きなアーティストのチケットが余ったから行かない?と誘いの連絡が来ました。なかなか当たらないチケットだったこともありましたが、彼とまた会えると思ったら断る気にはなれませんでした。結局誘惑には勝てなかったのです。 遠征で泊まりがけで行って(勿論ホテルは別です!)話も盛り上がって同じ映画や本が好きだったり本当にこんなに話が合う人いるのかなと、やっぱり運命の人はこの人しかいないんじゃないかと思ってしまうほどでした。 ライブが終わった日に「ホテルのシングルって高いよね」という会話をいきなり降ってきたのには驚きましたが、うまく話を逸らしたのと特にそれ以上発展することはなかったです。 その次の日大きな失態をしてしまったのですが、2人で鍋を食べていた時に取り箸で取らずに自分の箸を使ってしばらく食べていたことに気がつき慌てて何事もなかったかのようにマナーを正したのですが、あちらは気付いていない様子でしたが、もし気付いてたとしたら嫌われたのではないかとずっとずっと考えてしまうのです。その後も普通好きな人とだったら地元も一緒だし一緒に帰ると思うのですが、「特に見るものもないけどちょっと買い物したいんだよね」と一緒に帰ることをやんわり断られました。 LINEも、今度は自分から切らずに相手から切ってくれるまで続けようと思っていたのですが、だらだらとLINEが続いたままもうすぐ4カ月になります。今月も譲ってくれたチケットのライブだったのですがコロナの影響で延期になり、残念だねとそんな感じでLINEを続けています。 すごい長文になってしまいましたが、なかなか彼のことを忘れられず、、彼の心理もわかりません。私が1回告白してることもあるので、ただの都合のいい女として見られているのかなとも思います。でもなんだかんだLINEくれたり優しい言葉をかけてくれたり…忘れたくても忘れられないのです。完全に吹っ切るためにまた告白しようかなとも思いますが、もうふられたくないです。8年思い続けて呆気なく終わるのも怖いです。しなければいけないこと告白できないなら彼からいい加減離をれなきゃいけない事もわかっているのですが、理屈では考えられないのです。 こんな馬鹿な私に何かアドバイスいただけたらと思います。わかりにくい上に気持ち悪くて本当にすみません…。お願いします。

  • なぜ悪口を言ったりハブったりする人間は嫌われず好か

    なぜ悪口を言ったりハブったりする人間は嫌われず好かれるのでしょうか?高校生です。 私は何度もハブられた経験があるのですがハブって来たやつはもれなく友達が多く人気者です。 ある人は私のことをグループから追放したのちクラスで聞こえるように私の悪口を言いふらし決定的に居場所を無くされました。(そいつは私以外もターゲットにして何人もハブっているようです。) 私は悪口をほぼゼロといっていいほど言わず、思っていても1人の親友に少しこぼすくらいです。また人を1度もハブったこともありません。 なのに私はそいつよりも友達は少ないし周りからも好かれていません。 悪い事をしたら自分に返ってくるって言うじゃないですか。そんなこと全くないではありませんか。 なぜこういった性悪人間は嫌われないのですか?ひとりぼっちにならないのでしょう?

    • ベストアンサー
    • noname#243509
    • いじめ相談
    • 回答数10
  • 遠距離の彼氏。ドタキャンされたあと連絡がない。

    初めて相談させていただきます。乱文長文になってしまいますが、アドバイスいただけたら幸いです。 遠距離の彼氏について。体調不良でドタキャンされたあとから連絡がありません。 ほぼ毎日ラインや電話をしていたのですが、お互い感情的に大喧嘩をしてしまいました。 仲直りして初めてのデート(4ヶ月ぶりに会える)がコロナの影響で中止になったので、デート予定日にオンライン飲み会をすることにしました。 しかし、予定時間直前に体調不良を理由にドタキャン。悲しかったですが気遣う内容のラインをしてその日は終了しました。それから1週間、彼から全く連絡がありません。 ・体調不良ということを自分から連絡してこなかった彼氏にモヤモヤ。直前じゃなく、なるべく早めに教えてほしかった。 ・「また連絡する」と言われ、彼から連絡がきた試しがありません。大喧嘩・仲直り後も「また連絡する」から1週間連絡がありませんでした。ほとぼりが冷めた頃に私から連絡。 ・デートをすっぽかされたことが一度あり、彼の体調不良を信じられない部分もあります。 →パチンコに行ってたという理由です。なぜせめて連絡してくれなかったのか尋ねると「ただ単に言いにくかった」とのこと。 このまま私から連絡しなかったら終わってしまうのではないかという不安と、大喧嘩をしてから仲直りはしたものの気まずい雰囲気だったので離れたい気持ちで葛藤しています。好きな気持ちと疲れ・諦め半々です。 彼の体調不良を信じられず自分勝手な思考になっている自分も嫌です。もしかしたら、このご時世なので本当に体調不良かもしれないのに、心配よりも不安や悲しみのほうが強いです。自分でも本当にわがままで思いやりがないと思います。 連絡を待つべきか、こちらから連絡してみるか悩んでいます。ちなみにお互い結婚願望子供が欲しい願望が皆無なため、将来の話は考慮していただかなくてかまいません。 私自身もどうしたいのかハッキリしていませんし、限られた情報量のなか難しいとは思いますが、ご助言いただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • コロナ倦怠期です。

    最近、お家デートは何をされてますか?? 大学生女です。一つ学年が上の、同じ大学の彼氏と約半年間付き合ってます。彼氏はかなりのアウトドアで、よく東京で食べ歩きデートや遠くの外食デートするのが定番だったのですが、今はコロナでどこも出かけられず…。最近は、一緒に勉強する勉強デート、近場の外食デート、料理デート、ボードゲームデートをしているのですが、それ以外にお家で何をすればいいのでしょうか?? やることが尽きてしまって、パターン化してしまって、刺激がなく、少し倦怠期気味です。 明日も彼の家に行くのですが、私があげたこと以外に何かお家デートのいい案をいただきたいです。どうかよろしくお願いします!!

  • 職場の既婚女性とのLINEについて

    ここ数日、職場の既婚女性(30代前半、子供2人)と自分(独身、20代後半)の毎日のLINEのやりとりしています。 話す内容としてはお互いの趣味の話や家庭の話などです。話す事が尽きず、深夜帯になる迄、話している時もあります。 女性側には、旦那さんとは関係は冷えているみたく家では会話も少ないとのことです。 一度話の中で、自分が「毎日でもLINEしてもいいですか?」と送った際には、相手の女性も「かまんよ。話があるなら聞くよ」と言って頂きました。 それから、毎日LINEでやりとりをおこなっているのですが、ふと、相手の女性のことを考えると、相手にも家庭があり、自分とのLINEのやり取りに家庭や女性自身にも迷惑をかけているのでは、と感じるようになりました。 相手の女性に、迷惑では無いですかと確認をすると「気にしすぎよ。迷惑じゃないよ、LINEくらい大丈夫よ。おばちゃんが相手でええならいつでも聞くよ」と言って下さりました。 自分としては、相手の女性に仕事やプライベート(飲み会等)でお世話になっていますし、依存している部分があるので、このままLINEのやりとりを続けて行きたいのですが、相手の女性としてはどんな心境なのでしょうか?暇潰し以外にも思う事があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#242862
    • 社会・職場
    • 回答数3
  • これは普通のことなのでしょうか?

    50代の男性 Aの事です。私より20以上年上です。 Aはわざと人を不快にする事を言う。S なのか、単にイライラしているのか、それがAのコミュニケーションの方法。少し挑発的、攻撃的な事を言って、楽しむ。 と本人が言っている。 Aが自身の仕事のサイトを作るようで、Aが写っている写真を探すように言われたので、私のパソコンで探し、 良さそうなのがあるから見に来て とAに言うと、(私とAの距離は5m) 「寝そべってるから。嫌だ」 あなたのために探したのに。 と私が言うと、 「あなたのために とか言うな。 自分のためのくせに。 とにかく 寝そべってるから 嫌だ。 」 続けて、 「B子 は僕がインスタに投稿したらすぐ反応する。」 と言うので、 私が A と仕事仲間のB子は何歳か と聞くと、わざと私と同じ年だと答えました。 実際にはB子は私より20歳上です。 理由は 私に 焼きもちやかせるため だそうです。 私が イライラすると 「診察にでも行っときな」 とAに言われました。 私は過去に障害事件にあい、3か月前から精神科に通っています。 幼い頃から家を出るまで 母親に暴言暴力を受けていて その事も障害事件の事もAは知っています。 私は、上記のようなAの言動をだんだん見過ごせなくなってきました。 これくらいは、些細な事で、我慢すべき事なんでしょうか? それとも Aの言動は普通ではない のでしょうか?

  • 結婚できるか不安になってうまくいきません。

    私は彼氏が出来ても結婚できるか不安になってうまくいきません。 相手を信頼したいのですが それは婚約して結婚が決まれば自分は捨てられないと信頼できそうです。 でもそれでは順番は逆で、 信頼関係が構築できてからの婚約になると思うのですが 頭では解ってるのにそう思えません。 約束がないといつでも捨てることが出来ると不安になります。 助けてください。

  • 基礎疾患の母親がいるのに弟が彼女を家に招くことにつ

    私は現在大学4年で、ハタチになる大学生の弟と母親の3人暮らしです。父親は病気で3年前に他界しました。見出しの通り、私の母は基礎疾患があります。(喘息、糖尿病)なので新型コロナウイルスにかかったら大変です。数年前、インフルエンザにかかったときも肺炎を起こし危篤状態にまで陥りました。また同じことがあってはいけないと、私はアルバイトも暫くお休みを頂き外出自粛を徹底、家にウイルスを持ってこないよう手洗いうがいや換気も徹底しています。 しかし本日、弟の彼女が来週泊まりに来ることを知りました。このご時世、お家デートなら一理ありますが我が家は基礎疾患の母親がいるので例外です。やめなさい、と何度言っても反抗して聞く耳を持ってくれません。弟は高校生くらいから反抗期が酷く、父親がいない分、私や母親を女だからと見下してるのか、とても態度が大きく常に暴言を吐きます。母親は暴言を吐かれるたびに鬱ぽくなって泣き出すときもあります。そのため彼女がくるって言われても拒否できなかったらしく、泊まりを許してしまったみたいです。彼女が来るからってリビングや家の隅々まで私と母親は掃除を手伝わせれ、少しでも反発すると死ね、など暴言を吐かれます。なのに部屋の電気はつけっぱなし、料理のあとの片付けもしない… もう限界です。末っ子だからと甘々に育てたことを母親は後悔してますが、本当に非常識すぎて呆れてます。自分も外出自粛してるので彼女とはいえなるべく家に他人を呼んで欲しくないです。ちなみに我が家は狭いマンションで彼女が来るために新しいソファーも母親にねだって新調したみたいなので主にリビングで過ごすと思われます。どうしたら分かってくれますかね。私は間違ったことを言っているのでしょうか…

  • 親の反対で結婚前提の交際が終わることに。

    現在、結婚前提の交際をしております。 相手は幼稚園の子持ちです。 自分には過去に逮捕歴があります。前科はついていません。そのことは相手の両親に隠して交際していましたがとうとうどこからか両親の耳に入ってしまい彼女を通じて交際解消を求められました。 相手の子供の事や今後結婚して子供との生活等を考えた時に過去にそういうことをしている人は別れなさいという事や言われたみたいで彼女からいわれました。正直、自業自得なのは十分承知なのですがこれまで家族同士の付き合いや一緒に出かけたりしていて関係は良好でしたが発覚後は完全に拒絶の状態になってしまいこちらとの話し合い等にも一切応じて貰えずの状態です。 無理な状況だとは思いますが結果変わらないにしろ1度どうしても会って話してそれでも相手方の意見が変わらないようなら引き下がるしかないのだのは思いますが一切拒絶されている状態なのでこちらからのアクションが何もできません。このまま引き下がるべきなのでしょうか? 話しても無駄になるにしろその場を設けて貰えるまで誠意を見せ続けてとりあえず話し合いの場を設けてもらえるまで何かしらできることはした方がいいのでしょうか? 長文失礼致しました。

  • 自分より苦労していない人達に対して「苦しめば良い」

    彼氏は小さい頃に家庭環境が悪く苦労してきたらしいのですが だから自分より苦労していない人達に対して「苦しめば良い」といつも言います。 例えば今回のコロナ騒動に関しても 「そうやって楽して生きてきたからバチが当たった」みたいな言い方をします。 これって彼は幼いのでしょうか? ちなみにアラフォーです。

  • 膣内射精

    30日の午後2時に誤って膣内射精をしてしまいました。そこで焦り、彼女の周期を確認すると。3月10日から始まり、15日に終わっています。排卵日は20~25日。妊娠していると思いますか? 安全日での妊娠確率、排卵日での妊娠確率、その他での妊娠確率を教えてください。 あと、精子と、卵子の受精可能時間をわかりやすく教えてください。

  • 低用量ピルについてです。

    低用量ピルについてです。 体の関係を持つときに、相手がゴムをしてくれません。 いつも外出しが多いのですが、何度か危なく感じたときがあったりして、アフターピルをのんだことがあります。 その場の雰囲気になるとゴムをつけてとなかなか言いにくく、そのような流れになってしまいます。 そこでいつも不安な気持ちも怖いので 低用量ピルを飲んだ方がいいのかなと思います。 調べたらメリットはたくさんかいていますが、メリットばかりなら女性みんな飲んでてもおかしくないのかなと思いますが 飲むことのデメリットはありますでしょうか? 飲むことを真剣に考えていますが 体に悪いところがないのに毎日薬を飲むと考えると、怖い気もしてしまって、、

  • 孤独感とは若い頃ほど深刻なのでしょうか?

    孤独感とは若い頃ほど深刻なのでしょうか? 自分が一番孤独感を感じていた時は20代でした。 それ以降は孤独感が下がっているような気がします。 孤独感がゼロになることは無いでしょうけど、加齢になるほど孤独感は少なくなるのでしょうか?