kojiroutan の回答履歴

全610件中41~60件表示
  • どうやって飛ぶ?

    夢で空を飛ぶ夢なんて見てると、気持ち良いですよね。 そこで、 皆さんは、もし空を飛べるなら、どうやって飛びたいですか? アンパンマンみたいに“マント”? 孫悟空みたいに“きんと雲”? それとも、自力で“腕をパタパタ”? それとも、自力で“平泳ぎ”? それともそれとも、もっと別の方法? そしてその理由も教えてください。 ※ 「飛びたくない」や「飛行機」などの回答は御遠慮ください。 出来るだけ、実際には“無理”な回答をお持ちしてます♪

  • みなさんはノラクロ世代?サザエさん世代?ドラエモン世代?ちびまる子ちゃん世代?..それとも

    みなさんはアニメでいうと ノラクロ世代ですか? サザエさん世代ですか? ドラエモン世代ですか? ちびまる子ちゃん世代ですか? ポケモン世代ですか?..それとも

    • ベストアンサー
    • noname#15445
    • アンケート
    • 回答数14
  • 過去のことを現在形で述べる日本語の表現方法

    「1882年プジョーは蒸気自動車を造りますが、1888年にガソリン車を開発します。カールベンツは1886年にガソリン車を開発します。ダイムラー、クライスラーの協力を得るのはその後です。」 上記は、このサイトで先日私が行った質問に対し、ある方が下さった回答の一部です。 内容は過去の話ですので、「1882年プジョーは蒸気自動車を造りましたが、(その後)1888年にガソリン車を開発しました。カールベンツは1886年にガソリン車を開発しました。」とした方が、少なくとも学校で習った国語の範囲では正しい文章であると思います。 しかし実際は今回の回答のように、過去の事柄を現在形を用いて表現している場合が多々あります。小説や、テレビ番組の「世界不思議発見」などでもミステリーハンターがよくこうした表現方法を用いています。以前から気になっていたのですが、今回この回答を頂いて更に気になってきました。 既出であるだろうと思い検索しましたが見つからなかったので質問させて頂きます。 (1)こうした表現方法、気になりませんか? (2)個人的にはどちらかというと不自然な表現方法だと思うのですが、文法的にこの表現方法について(正当性を)説明して頂けますか? (3)こうした表現方法が狙う効果は何ですか?

  • 教えて!あなたの70年代~抱きしめたいポップス♪

    あなたの10代~青春時代を彩った、今思い出しても抱きしめたくなるような思い入れのふかーい、70年代~80年代中頃までのポップス(タイトル/歌手)を、できれば5曲以内にしぼって教えて下さい。♪ 邦楽、洋楽は問いませんが、一般人の私にも分かるようなある程度メジャーな曲をお願いします。 出来ればその曲にまつわるエピソード、その頃の背景等を書き添えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 教えて!あなたの70年代~抱きしめたいポップス♪

    あなたの10代~青春時代を彩った、今思い出しても抱きしめたくなるような思い入れのふかーい、70年代~80年代中頃までのポップス(タイトル/歌手)を、できれば5曲以内にしぼって教えて下さい。♪ 邦楽、洋楽は問いませんが、一般人の私にも分かるようなある程度メジャーな曲をお願いします。 出来ればその曲にまつわるエピソード、その頃の背景等を書き添えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 過去のことを現在形で述べる日本語の表現方法

    「1882年プジョーは蒸気自動車を造りますが、1888年にガソリン車を開発します。カールベンツは1886年にガソリン車を開発します。ダイムラー、クライスラーの協力を得るのはその後です。」 上記は、このサイトで先日私が行った質問に対し、ある方が下さった回答の一部です。 内容は過去の話ですので、「1882年プジョーは蒸気自動車を造りましたが、(その後)1888年にガソリン車を開発しました。カールベンツは1886年にガソリン車を開発しました。」とした方が、少なくとも学校で習った国語の範囲では正しい文章であると思います。 しかし実際は今回の回答のように、過去の事柄を現在形を用いて表現している場合が多々あります。小説や、テレビ番組の「世界不思議発見」などでもミステリーハンターがよくこうした表現方法を用いています。以前から気になっていたのですが、今回この回答を頂いて更に気になってきました。 既出であるだろうと思い検索しましたが見つからなかったので質問させて頂きます。 (1)こうした表現方法、気になりませんか? (2)個人的にはどちらかというと不自然な表現方法だと思うのですが、文法的にこの表現方法について(正当性を)説明して頂けますか? (3)こうした表現方法が狙う効果は何ですか?

  • いろいろあるでしょうが、「取替えがきかないもの」というと、まずは何を思い浮かべますか?

    世の中、「取替えがきかないもの」は、たくさんあるでしょうが、まずは何を思い浮かべますか?

  • このコーナーだから言える!・・・今までに、どんな妄想を抱いたことがありますか?

    誰でも「妄想」を抱くことがありますよね? 例えば私なら、 「中年になって参加した青梅マラソンで、世界新記録を出して、突然オリンピックの代表に・・・」 とか、 「特賞が『デパートで、一日買い物し放題』の懸賞に当たって・・・」 とか、 ・・・なんか、情けない妄想ですけどね~ 「夢」ならまだしも、「妄想」は恥ずかしくて人には言えないけど、このコーナーなら言えますよ! どうぞ、思い切って話してくださ~い。

  • 車を購入しようとして、本当に思ったこと・・・

    今回車を購入しようとして、値引き額もかなり良い値段が出たので印鑑を押そうとしました。 でも まだ5年しか乗ってなくて状態の良い車を手放す事を考えたら印鑑を押すことを止めました。 5年以上経つと価値が無くなるのも分かりますが、 車は維持費もかかりますし、新車で買おうとすると最低でも100万以上かかります。 100万以上かけた物が消耗品??ってどう思いますか??

  • 建て替え時の近所への心付けと大工さんへの差し入れ

    建て替えでようやく話がまとまりそうです。 小路の突き当たりになるので、通り(同じ町内)の方に色々と迷惑をかけることになります。 それで、解体工事の前に通りの家をひとつづつ挨拶して回ろうと思っています。 そのときに心付け(というほどではないんですが)としてお菓子の詰め合わせを配ろうと思うのですが、どのくらいの価格帯のものがいいんでしょうか? また、菓子折りは単に包装されていればいいんでしょうか?それとも自分の名前を入れての方がいいんでしょうか? また、同じように実際に建て始めてからの話なんですが、やはり毎日ちょっとでも見に行こうと思っています。 こういった場合、大工さんへの差し入れというのはどのくらいの頻度でもっていったらいいんでしょうか? 正直な話、毎日訪れたいので、毎回毎回ではこちらの懐も・・・ また、差し入れというのは、どんなものが喜ばれるんでしょうか? それと、スーパーの袋のまま持参というのは差し入れとしては失礼に当たりますか? 生まれて初めての新築なので、ちょっとどうしていいかぜんぜんわかりません。 すみませんがよろしくお願いします。

  • ━━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━━━━!! ←これ何に見えます??!!(爆速求む)

    ━━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━━━━!! ↑ いったいコレ何に見えます??!!

    • ベストアンサー
    • noname#15445
    • アンケート
    • 回答数11
  • マッチ売りの少女

    大晦日の夜。 小さい女の子が一箱100円のマッチを売っていたら 1.マッチを買いますか? 2.約6時間で何箱売れると思いますか?

  • 帰ってきた○○!

    こんばんは、いつもお世話になります。 「教えて!goo」登録暦3ヶ月、パソコン暦4ヶ月の43歳男性です。 貴方にとって、帰ってきたのは?ヨッパライ?ウルトラマン?恋人? 宜しければお教え下さい。差し支えがなければ年代、性別もお教え下さい。 ちなみに、私の帰ってきたものは・・・ 年末調整○万円、この金使って明日(1月28日)は“豪遊”や!(ホンマかいな?) 宜しくお願い致します。 (御礼のお返事は多少遅れます。悪しからず御了承願います。)

    • ベストアンサー
    • noname#19577
    • アンケート
    • 回答数12
  • 駄洒落・・・。

    先日、友人の子供に「脳を鍛える大人のDSトレーニング」をやらせて貰ったんですが、その中で、「駄洒落を考える」みたいなのがあったんです。 ・魚で駄洒落を考えてください。 ・野菜で駄洒落を考えてください。 ・果物で駄洒落を考えてください。 人が見てるし・・・思いつかないし・・・で、かなり困ってしまって・・・。 そこで、皆さんなら「魚・野菜・果物」でどんな駄洒落を思いつきますか? このゲームをした事がある人は、何て駄洒落を書きましたか? 多分もうする事は無いとは思うんですが、良いのが思い浮かばなかったのが、心残りです・・・。 お礼は遅くなるかもしれませんが、気長にお待ちください。

  • 駄洒落・・・。

    先日、友人の子供に「脳を鍛える大人のDSトレーニング」をやらせて貰ったんですが、その中で、「駄洒落を考える」みたいなのがあったんです。 ・魚で駄洒落を考えてください。 ・野菜で駄洒落を考えてください。 ・果物で駄洒落を考えてください。 人が見てるし・・・思いつかないし・・・で、かなり困ってしまって・・・。 そこで、皆さんなら「魚・野菜・果物」でどんな駄洒落を思いつきますか? このゲームをした事がある人は、何て駄洒落を書きましたか? 多分もうする事は無いとは思うんですが、良いのが思い浮かばなかったのが、心残りです・・・。 お礼は遅くなるかもしれませんが、気長にお待ちください。

  • 3人ですることは、何がありますか?

    一人ですること、たくさん。 二人ですること、たくさん。 でも、三人ですること、 少ない・・・ 何があるかな、 どうぞ教えて、下さいな。

  • 教えてgooのようなリアルタイムで投稿できるサイトはないでしょうか?

    お世話になります。 教えてgooのようにリアルタイムで投稿できるサイトはないでしょうか? ヤフーの知恵袋 大手町小町(リアルタイムではない) 答えてねっと はてな質問 2ちゃんねる 質問するならOKWave(マルチポスト含む) 「ネットサーフィンをしてます」の投稿分を目にしました。 上記以外で、ご存知でしたら教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 武蔵(?)みそ・・(愛媛県産?)

    TBSの「知っとこ」で見た友人からの依頼で、 捜していますが、赤味噌(濃色)らしいとしか、 情報が無くお手上げです。 正確な商品名、醸造元などご存知でしたら教えて下さい。 海外赴任前で急いでいます。よろしくお願いします。

  • 「オヤジ」の反対語は?(ただし血縁関係がない場合)

    「オヤジ(親父)」は基本的には父親のことを指すと思いますが、血縁関係がなくてもある程度ご年配の男性を「オヤジ」と呼ぶことはよくあると思います。 そして父親という意味の場合、反対語は「お袋」になると思います。 では、血縁関係がない年上の男性の事を意味する場合、反対語(年配・年上の女性を呼ぶ時に使う)は何になるのでしょうか? 自分でも色々考えたのですが、 ・おばちゃん→おじちゃんの反対語 ・おばん→おじんの反対語 ・おかん→おとんの反対語だし、血縁関係がない場合はあまり使わないと思う …と、行き詰まってしまいました。 我こそはと思う方、ご回答お願いします。

  • 「標語」・・・最近使われないけど、ちょっと工夫して、今向きに作り直してください!

    昔からある「標語」、最近使われることが少ないようですが、せっかくだから、ちょっとの工夫で使えるように再生してください! 例えば、 「狭い日本、そんなに空港作って、どこ行くの」 とか・・・