liushen の回答履歴

全243件中181~200件表示
  • 留学前に複数国旅行→留学先直行

    以前も似たような質問をさせていただきましたが、状況が変わりましたので再度質問させていただきます。 2月からイギリスに語学留学します。カタール経由イギリス行きの飛行機で、途中カタールに住む友人に会ってからイギリスに行こうと思っていたのですが、日本に住む別の友人が同行を希望し、他の国にも行きたいと言い出したのです…。そして、カタールの他に最低でもUAEには行きたいと。 一緒に来ることはかまわないのですが、私はカタール航空で行こうと思っていたので、組むとしたら、 日本→カタール→UAE→カタール→イギリス となってしまうのですが、これってビザの関係上不可能ですよね?カタールに入国した時に観光ビザをとりますが、一回UAEへ行ってしまえばカタールには戻れないと思います。日本→カタール→UAE→イギリスという航空券もあまり見かけませんし…(多分不可能?)ご存知の方いらっしゃいますでしょうか? 不可能か、または、こういう方法なら可能、などというのがありましたらお願いいたします。 旅行は好きなので、いろんな国に行ってみたい気持ちはあるのですが、何かあって留学がダメになっては困るので… また、この場合はどこに問い合わせしたらよろしいでしょうか?お教えいただけると幸いです。

  • イギリス 学生ビザ 6ヶ月以上

    イギリスの学生ビザでは、「最近6ヶ月以上の記録のある通帳」が必要だと知りました。 まとめてお金を入れている通帳などがなく、お金はほかの部分から間に合わせるつもりで居ましたが、やはり通帳がないからにはビザを取ることはできなくなってしまうのでしょうか。

  • イギリス 学生ビザ 6ヶ月以上

    イギリスの学生ビザでは、「最近6ヶ月以上の記録のある通帳」が必要だと知りました。 まとめてお金を入れている通帳などがなく、お金はほかの部分から間に合わせるつもりで居ましたが、やはり通帳がないからにはビザを取ることはできなくなってしまうのでしょうか。

  • 留学斡旋会社について

    留学斡旋会社についての質問です。 ブリティッシュエデュケーションオフィスという留学準備の サポートを無料で行ってくれる会社があります。 イギリスの教育機関の運営という事で無料なのだそうです。 最近は悪質な業者も増えているので、ほんとうにきちんと した会社なのかなかなか信用出来かねてしまいます。 こちらの会社について何かご存知の方がいらっしゃたら 教えてください。

  • イタリアビザで非常に困っております。ご存知の方は至急お答え下さいませ。

    いつも皆さんのご意見を拝見はさせて頂いてますが、質問するのは之が初めてですので宜しくお願いします。 実はイタリアのビザに関する事で非常に困った事がおこっておりまして、皆さんの智恵をお借りしたいと思いました。1月8日にイタリア留学の為出国するにも関わらず未だビザがありません。 状況というのはこうです。 私はアメリカの大学に通っておりまして、来年の1月から5月までアメリカの別の大学が持つ留学プログラムからイタリアに行く事に成りました。アメリカでビザを取得しようと思って申請はしたのですが大使館の問題で電話もメールもウェブサイトも繫がらなくなり、日本への一時帰国が迫ってしまった為パスポートを取り返し、ビザの申請を取り下げました。 先日帰国し、急いで必要書類を持ってイタリア領事館に行ったのですが何しろ状況が複雑なため、アメリカの留学プログラムに正式なプログラムであるという確認を取らないとダメだと言うことで、結構時間がかかりそうです。 領事館に、申請を取り下げた際にパスポートがすぐ返却してもらえるのか聞いたのですが『わかりません』の一言。出発に間に合いそうにもありませんが、観光ビザで一度ユーロ圏外に出て戻ってくれば滞在はできるかも知れません。しかし留学ビザが無ければ、向うの大学でどう言う扱いをされるのかも非常に不安です。イタリアの大学で取った単位をアメリカの所属大学に送って単位認定もしてもらわなければ成らないので結構心配です。 非常に長くて複雑で申し訳無いのですが、之を読まれて私はどうすれば良いと思われますか?些細な事でも良いので知恵をお貸し下さい。 私も何か解かり次第アップさせて頂きます。 宜しくお願いいたします。

  • イタリアビザで非常に困っております。ご存知の方は至急お答え下さいませ。

    いつも皆さんのご意見を拝見はさせて頂いてますが、質問するのは之が初めてですので宜しくお願いします。 実はイタリアのビザに関する事で非常に困った事がおこっておりまして、皆さんの智恵をお借りしたいと思いました。1月8日にイタリア留学の為出国するにも関わらず未だビザがありません。 状況というのはこうです。 私はアメリカの大学に通っておりまして、来年の1月から5月までアメリカの別の大学が持つ留学プログラムからイタリアに行く事に成りました。アメリカでビザを取得しようと思って申請はしたのですが大使館の問題で電話もメールもウェブサイトも繫がらなくなり、日本への一時帰国が迫ってしまった為パスポートを取り返し、ビザの申請を取り下げました。 先日帰国し、急いで必要書類を持ってイタリア領事館に行ったのですが何しろ状況が複雑なため、アメリカの留学プログラムに正式なプログラムであるという確認を取らないとダメだと言うことで、結構時間がかかりそうです。 領事館に、申請を取り下げた際にパスポートがすぐ返却してもらえるのか聞いたのですが『わかりません』の一言。出発に間に合いそうにもありませんが、観光ビザで一度ユーロ圏外に出て戻ってくれば滞在はできるかも知れません。しかし留学ビザが無ければ、向うの大学でどう言う扱いをされるのかも非常に不安です。イタリアの大学で取った単位をアメリカの所属大学に送って単位認定もしてもらわなければ成らないので結構心配です。 非常に長くて複雑で申し訳無いのですが、之を読まれて私はどうすれば良いと思われますか?些細な事でも良いので知恵をお貸し下さい。 私も何か解かり次第アップさせて頂きます。 宜しくお願いいたします。

  • イギリス語学留学 ビザ申請書類9.8の質問について

    イギリスに1年程、語学留学をすることになり、ビザを取得しなくてはなりません。遠方に住んでいますので、郵送で手続をします。 既にフォームは入手済みで、記入を始めたのですが、9.8に何を書けば良いのか分からず質問させていただいております。 9.8の質問は以下の通りです。 Please give details of all the educational qualifications that you hold (you do not need to repeat any listed above). Please indicate those which are relevant to the course you wish to study in the UK. 文中のカッコ内ですが、前の質問が Please provide full details of any qualifications in English you have, including test results. ということで、TOEICなどのような、英語に関係する試験の結果を書きました。 9.8の質問では、それ以外の、留学の理由に値する資格などがあれば、書けばよいのでしょうか。 また、これも不安なのですが住所など連絡先を書くセクションに「Any home fax number」(2.15)とあります。これは、家にファクスが無い場合、書かなくとも良いということでいいのでしょうか。 語学留学に際し、ビザ取得で戸惑っている事態でみっともないのですが、どうか、よろしくお願いします。

  • 世界(英語圏)を渡りたい!

    こんにちわ。高2♂です。最近よく利用してます。どうぞ宜しく!! 早速ですけど、今僕は海外のとこに凄く興味があるんです。大学に進学したら、アイルランドや中国、フランスなんかに行ってみたいなって思ってます。費用のことについては心配ないんですが、その先のことについて、少し不安です。 映画や漫画とか、特別好きだって訳じゃないんですけど、たまに大きな感銘を受けることがあります。それとか、時たまテレビで放送される動物のドキュメンタリー番組や、世界の絶景を見たりすると、日本という枠から飛び出したくみたくなりました。 それで大体各国の留学を終えるのって大体20歳半ばくらいだと思うんですけど、フランス語や中国語はともかく、英語圏って沢山あるんで喋れるようになって各国を渡り歩くのが今の夢なんです。 でもよくよく考えたら、仕事はどうなのかと思って…。一般的に通訳とか日本語教師ってのが思い浮かぶんですけど、世界(というより英語圏ですかね?)を回ってお金を稼ぐとなるとどんな仕事が他にはあるのかなーって考えてます。 サラリーマンとか公務員も憧れた時期ってあるんですけど、僕は家庭にあまり興味がないんで、だったら自分のやりたいことやるべきだなって思ってて、彼女とか好きな人が出来たらややこしくなるんじゃないかって思うんですけど、恋愛に必死になって生きるのは僕には合わないかと。 で、僕が聞きたいのはこの生き方で例えばどんな仕事が見つけられるのか?ってことです。それに僕は今まで夢というものがなかったんで、こうやって儚くも夢を持っている今凄くその目標に向かうキモチというか、その…、はい、甘い考えだとは思ってないんで、甘い!とかじゃなくて、これに対するいい答えが貰えるのを期待してます。 それと、経験者や、同じくらいの年代の子、人生の先輩方…意見も少し聞いてみたいです!!

  • 猫を連れての海外長期滞在

    海外旅行のカテと迷いましたが、こちらで質問させていただきます。 1ヶ月ほど台湾へ行くことになり、預かってくれる人も見つからないので、猫も連れて行こうと思っています。 検疫(ってのも何かわからないのですが・・・)のことや費用、かかる時間など、教えていただけないでしょうか。 いくつかのHPを見ましたが、よくわかりませんでした。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • neko-ryu
    • 回答数2
  • 貧乏人向け大学(院)はどこ?(但し英語圏の大学院で)

    こないだ国立大学の理工学部を経て大学院(工学系研究科)を卒業しました。 できればアメリカ(カナダ・イギリス・オーストラリア・ニュージーランドも一応可)の大学院に留学して数学の研究をしたいのですがその為に資金が必要でその資金の残高証明の提出させられると思います。 奨学金はかなり非現実的なので英語を勉強しながらバイトでもしてお金を溜めるしかないのかなと思っています。 残高証明学は各大学で様々だと思います。 ここはかなり低額の残高証明でOKだという大学をご存知の方お教えいただければ幸いです。 低額ランキングとかのサイトとかもあればお教え下さい。

  • イギリス留学についてアドバイスをお願いします。

    こんにちは。私は今就職活動を控えた大学3年生です。経営学などビジネス関係の学部で学んでいます。 大学入学時からどこかへ留学したいと思っていましたが結局思い切れないまま3年が経とうとしています。一旦就職して2、3年働いた後に仕事を辞め留学することも考えましたがやはり在学中に留学して新卒として就職活動をしたほうがよいのではないかということで少し遅いですが来年の4月から約1年間留学することを決めました。行き先としてカナダやアメリカも考えましたがヨーロッパに興味があるので今のところイギリスで検討中です。 本題の留学の形態(?)についてなんですが、、候補がいくつかあり迷っています。まず1つ目は、イギリスの大学で前半半年ほど語学を学び9月から1セメスターだけ現地の学生と同じの普通の授業を取るというものです。後2つあるのですがどちらもビジネスの専門学校です。前半は語学学校で英語+ビジネスを学び後半駆け足にはなるけどカレッジで国際経営だったり貿易だったりの専門分野を短期間で学びCertificateを取得するといった感じです。ビジネスカレッジはロンドンとボーンマスにありどちらが良いのかも迷っています。就職活動に不利にならないような、できればプラスになるような留学にしたいです。 長々とまとまりのない文章を書いてしまいすみません。早く決断をしなければならない時期になり焦っています。どうか経験者の方などから選択に関しての、イギリス留学に関してのアドバイスをお願いします。

  • イギリス学生ビザについて

    ビザについて教えて下さい。 私は2006年3月からイギリスへ留学予定です。 (1)7月からホテルスクール(ロンドンホテルスクール)へ通いたいのですが その前に2~3ヶ月、語学学校へ行きたいと思っています。 ビザは学生ビザを取る事になりますが、私の場合、正式に学校に通うのは 7月からのホテルスクールからになるかと思います。そういう場合、3月に渡英する事は可能でしょうか? (2)ロンドンホテルスクールのコースですが、AH&LAのディプロマの取れるコースにいくつもりです。1年目にこのディプロマを取れば、2年目に(チャンスがあれば)現地ホテルでのインターンシップを受ける事が出来ます。 そうなった場合のビザはどうなるのでしょうか?学生ビザを取る際にその旨も伝えるべきでしょうか? (3)ビザ申請には、航空券は不要だと書いてありました。これは十分な費用があれば良いという事でしょうか?また滞在費用証明では最低いくらあれば良いのでしょうか? (4)イギリス滞在中にイタリアへ短期留学する場合(イタリアは学校へ行く場合は日数を問わず学生ビザが必要との事なので)、イタリアのビザも日本を発つ前に取る事になるのでしょうか? ご存知のかた、回答お待ちしております。

  • イギリスの格安学校と入国拒否の可能性

    留学前に、イギリスでいろいろ学校見学に行ってみた結果、謀格安学校が気に入りました。先生もフレンドリーで授業もおもしろく、スタッフの対応も良かったんです。でも、格安学校ってビザ取り学校と呼ばれていますね。 この学校、一応 "DFES(Department for Education and Skills)"に登録されています。今年の1月からは、このDFESに登録されていない学校の生徒にはビザを発行されなくなりましたよね。 ビザは申請貰えるかもしれませんが、空港で入国拒否になるのが不安です。全ての格安学校の生徒は空港で入国拒否にあうという”噂”をきいたことがありますが、本当でしょうか? 誰か、情報をお持ちのかた、よろしくおねがいします。 m(ー-)m

  • ブリティッシュカウンシルの上手な使い方

    イギリス留学を予定しており、前々からブリティッシュカウンシルに相談に行くことを色々な方からすすめられております。 数年前HPを見たときは、留学に行く人にとても親切な感じがしたのですが、最近チェックすると英語の授業が中心に載っている気がして(思い込みかもしれません)、相談日も週に2回ということを知りました。 そこで一度問い合わせの電話(その2日にいかないと誰も相談者がいないのか。みたいなことです。)をしてみたのですが、「そうですがなにか??」みたいな感じでけっこうそっけない感じをうけました。少なくともうかがって、親切に何かを教えてくれる感じをうけれませんでした。 私が相談したいのはおすすめの学校(自分の希望時間やシステムなど料金で)などで、言っても正直自分でそこらの資料で調べてください。といわれそうでびびってしまい、まだ行けずにいます。 HPには資料などがいっぱいおいているので観覧自由、とのことなのですが、資料などはネットや本屋さんで調べられる気がしてしまうのです。 イギリスといえばブリティッシュカウンシルにいかなきゃはじまらない。くらいのいきおいで皆様から聞きますが、利用方法がよくわからないのです。 経験者の方など何かしってる方がいらっしゃいましたら、私の間違った捕らえ方の訂正、上手な利用方法などを教えていただきたいと思いました。

  • NHS登録につて

    マンチェスターに留学している者です。 評判のいいGPを探しています。 場所はVICTORIA PARK 付近が理想ですが、評判がよいところであればエリアは問いません。 最近着たばかりで、聞ける人がいません。 マンチェスター大学の学生の方、以前そうだった方、どなたか知りませんか?  宜しくお願いします。

  • 児童文学を学びたい

    児童文学を学びたいと思っています。ナサリーライムがすごく好きなので英国に行きたいと思っています。 そこで自分なりに調べてみたところ、英国に学部留学するには1年ファウンデーションコースに行かなくてはならない…らしい。ということがわかりました。なのでファウンデーションコースを色々と検索(ブリティッシュ・カウンシル等)してみたのですがいまいちよくわかりません。 更に、できるだけお金を使いたくないので出来る限り手続き等も自分でしようと思っています。 英国で児童文学を学んだことのある方、自力で英国留学された方、体験談やアドバイスを御願いします。

  • イギリス語学留学のビザ申請と入国について

    イギリスのSTUDENTビザの申請に預金通帳が必要とのことですが、提示しないで取得された方っていらっしゃいますか?その時の預金通帳の金額はいくらくらいあれば良いのでしょうか? 日本ではなくて他国で申請することは可能でしょうか? 他国でイギリスの学生ビザを取得された方はいらっしゃいますか?私は観光でベルギーに来ているのですが、ベルギーでイギリスの学生ビザを申請したいと考えてます。 イギリスへの入国が日を置かずに頻繁に行き来していると怪しまれますか?私は今ベルギーにいてイギリスの知り合いのとこへ行き来しているのですが、そのうち入国拒否にあうのではないかと心配です。 どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • イギリス学生ビザと滞在費証明

    保険金を授与したので、イギリスへ一年間の語学留学を考えています。学校も決まり、あとはビザの申請のみです。 提出する書類に”6ヶ月分の記録がある通帳”とありますが、最近作った自分の通帳に十分な金額が入っているだけでは、ビザは却下されてしまいますか? ちなみに頼れる親族もいません。 誰か、情報のある方、おねがいします!

  • 52歳の独身男性ですがフィリピンに英語留学したいと考えております。

     52歳の独身男性ですがフィリピンに英語留学したいと考えております。  この年齢で可能なのでしょうか?可能だとしたら、どこの学校が良いでしょうか?

  • 訳なのですが

    ペンパルからのメールですがいまいち意味が理解できません。 ”私の誕生日は22日の火曜日だけど、23日の金曜日にお祝いするつもり。・・・私の解釈はここまでなんですが、 So~がよく分りません・・・。 あともし私の解釈が違っていたら教えて下さい。お願いします。 My birthday is on the 22nd of this month. It is on a Thursday. But i will celebrate my Birthday on the 23rd on that friday. So what ever day you want to see me than that day we will celebrate my day!

    • ベストアンサー
    • numruo
    • 英語
    • 回答数3