liushen の回答履歴

全243件中161~180件表示
  • 6ヶ月未満なら現地で学校延長しても大丈夫?

    6ヶ月未満の語学留学を考えています。 最初は6月未満の旅行をしようと思っていたのですが、やはり英語の勉強もしたいので、学校に通うことも考え出しました。 イギリス大使館のサイトによると、6ヶ月以上であれば学生ビザを取得してからの渡英が必要ということですが、6ヶ月未満ならば観光ビザで入国しても良いということでしょうか。(もちろん、期間内に必ず帰国します) ということは、当初たとえば1ヶ月ほど学校に通うのを予定していて、日本にいるときに申し込んで、渡英後その学校でまだ勉強したいと思えば、現地で延長をすることもできるのでしょうか?また、他の学校を見つけた場合、入学許可を持っていなくても、短期留学の場合で学校側に定員の空きがあれば、そっちで勉強することも可能でしょうか? また、もう一月になるのが、日本にいる時に1ヶ月分の学費を払って入学許可をもらった場合、その入学許可は1ヶ月分となると思うのですが、その後に旅行しようと思っているので、滞在期間を6ヶ月というと、入管で引っかかったりしますか? いろいろ考えていると、混乱してきてしまい困っています。 どうぞアドバイスをお願いします。

  • ロンドン・学生ビザでの就労

    学生ビザでロンドンでアルバイトをする際、学校に通って6ヶ月たたないと働けないのでしょうか?それとも すぐバイトできるのでしょうか?

  • 語学学校でのいじめや差別について教えてください。

    こんにちは。 私は今年イギリスの語学学校へ行くことが決まったのですが、日が近づくにつれ心配なことが増えてきます。 留学を経験された方や留学中の方の話などをネットで読ませてもらっているのですが、そこで「クラスでいじめや差別にあった」と書かれていました。私はそれを読み、もし自分がいじめや差別にあったら耐えられるのか心配です。楽しいことだけではなく、厳しいことだらけだと覚悟はしています。 でも、やっぱり初めての海外生活で心細いのにいじめや差別なんて考えただけでとても怖くなったきました。 出発までに、英語をたくさん勉強してクラスになじめるように、友達が出来るように出来る限り努力します!!! 海外で生活されている方、留学中、留学経験者の方からのお返事を待っています。よろしくお願いします!!!

  • カナダワーホリ申請と航空券について教えてください(困っています)

    こんにちは。私の質問拝見してくださり有難うございます。 私は5月末からカナダ(バンクーバー)へワーホリで留学する予定です。ビザ申請が迫ってきたので航空券を予約してビザ申請書類と一緒に予約確認書のコピーを送らなければならないのですがそこで質問です。 航空券はFIXの往復を買った方が片道を買うより安いのでその方法で入国しようと思っていました。が、ビザ申請時FIXの往復航空券だとビザが下りないということはあるのでしょうか。 帰りが必ずバンクーバーから帰ると確定しているわけではないので1年openの往復チケットは避けたいなと思っていますし、費用も出来る限り安く抑えたいです。 ただFIXの往復航空券でビザが下りるのかどうか心配です。 どなたか教えてください(T_T)申請時期が迫ってきているので気持ちが落ち着かず早く航空券手配してしまいたいです。よろしくお願いします。

  • カナダワーホリ申請と航空券について教えてください(困っています)

    こんにちは。私の質問拝見してくださり有難うございます。 私は5月末からカナダ(バンクーバー)へワーホリで留学する予定です。ビザ申請が迫ってきたので航空券を予約してビザ申請書類と一緒に予約確認書のコピーを送らなければならないのですがそこで質問です。 航空券はFIXの往復を買った方が片道を買うより安いのでその方法で入国しようと思っていました。が、ビザ申請時FIXの往復航空券だとビザが下りないということはあるのでしょうか。 帰りが必ずバンクーバーから帰ると確定しているわけではないので1年openの往復チケットは避けたいなと思っていますし、費用も出来る限り安く抑えたいです。 ただFIXの往復航空券でビザが下りるのかどうか心配です。 どなたか教えてください(T_T)申請時期が迫ってきているので気持ちが落ち着かず早く航空券手配してしまいたいです。よろしくお願いします。

  • アメリカのホストマザーからもらった手紙を・・・

    アメリカに高校のときに留学したことがあって、3年経った去年もクリスマスにプレゼントの入ったダンボールが一緒に一人暮らしの私の家に届きました。 それで、届いたそのときに、はじめにダンボールにはりつけてあった手紙をはがして机の上において、それから中のプレゼントやカードを取り出したのですが、そのとき最初に机の上においた手紙をそのまま今日まで忘れてしまっていました。中に入っていたクリスマスカードとプレゼントだけ受け取り、そのお礼のメールを送ってしまったのです。それですぐにその後どういたしまして・・・という内容のメールが送られてきたのですが。 それから1か月たった今日、私はその手紙に気づいてあけてみると、そこにはホストファミリーの写真があり、手紙にはいろいろな楽しい内容の他に、ホストマザーのお父さんが癌になったという内容のことが書かれていました。それで、どうか祈ってください、と。 私はその手紙を読まず、最近どうでしょうか?とか、プレゼントとても気に入りましたという内容のメールを先に送ってしまったのです。すぐに、さっき「ごめんなさい、もらった手紙をmissしていて、今日気がつきました」と改めてイーメールを送ったのですが。大変軽率でした。怒っているでしょうか?他になにかできることはあるでしょうか?何かアドバイスあればお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#16725
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • イギリス学生ビザ申請時の面接

    イギリスの学生ビザのことを調べておりましたら、「面接が必要な場合もある」と書いているのを見つけました。 これはどのような基準で選ばれるのでしょうか? また、これはほとんどの人が該当するのでしょうか? 遠方の人でも必ずあるのかな、と疑問に思ったので… ご存知の方よろしくお願いします。

  • 何のために留学に行くのか

    こんにちは。都内に通う女子大生です。私は今、中国語を一生懸命勉強して、短期ではありますが夏に留学を体験しました。何もかもが新鮮で、同じ語学を勉強している他大学生とも友達になり、とても楽しかったです。また、その人達と関わったことで自分の語学力はまだまだ努力が足りないとも痛感しました。帰国してから友達にどうだった?と質問され「とても楽しかったけれどまだまだ努力が足りないから勉強しなきゃって思った」など写真を見せながら説明しました。その中で友達(他大学生)と私が写ってる写真を見て友達のAが「他大学生もいるんだ?どこの大学?」と質問してきたので普通に○○大学と言ったら目の色を変えて「え~超羨ましい!」等を私に言ってきました。私は勉強しに行ったつもりなのでその友達の発言にはあまり深く考えていませんでした。しかしこの春その友達が短期留学に行くことになりました。私はそれを聞いて仰天しました。なぜなら彼女は中国語が全く、全然できていないからです。同じ講義で先生に中国語で質問されても答えられない、とんちんかんなことを答えるのです。彼女は講義中友達といつもだべってばかり(恋愛・部活の話)で授業そのものを聞いてないからです。その点質問されると私に聞いてくるので私は「授業聞いてたらわかるんじゃないの?」というようなことをやわらくして彼女に促しました。しかし彼女は相変わらずのまま今回の留学話を私に話してきました。その内容がまたとんちんかんなのです。「留学行く前に何したらいい?」「○○大学の人とかいるかなぁ?出会いとか」「外人と相部屋なんだけど」・・・ピンインはメチャクチャ、今何時、今日は何曜日等の初歩的な会話もできないのになんのためにAは留学に行くのでしょう

  • 海外パソコン盗難の心配

     このサイトにはいつもお世話になってます。もしかしたら同じ方にお答えいただいてるかも知れませんが、お願いします。  今度オーストラリアに留学します。今、親の使ってるパソコンがイカレてきて、これを気に今の自分のパソコンを親に譲渡し、新たに自分用にパソコンを購入し、留学先に持っていこうと考えています。しかし、最新のパソコンを持っていくということで、盗難が心配です。向こうではシェアか一人暮らしをすると思うのですが、安全性は大丈夫でしょうか?前回留学したときはホームステイで盗難にも遭わなかったのですが・・・

  • 150万円台での長期留学は可能でしょうか?

    今年の春に大学を卒業後、長期留学を考えています。 半年~一年間で滞在したいと思っています。 しかし在学中に自分で貯めた資金のみでの 留学ですので実質、今手元に150万円程しか ありません。 この予算だと、ワーホリで1年過ごすのが妥当、 と様々なウェブサイトやエージェントの話を聞いて 思ったのですが、 やはりしっかり勉強したい、という気持ちが あるので、学校に通いたいです。 ワーホリビザでパートタイムの授業を受け、 午後から働く、という手も考えたのですが、 最初から同時にやろうとするのは 無理なのでしょうか。 やはり卒業後働いてもっと資金を増やすしか 方法はないのでしょうか。 もし、これ位の予算で長期の留学をされた方、 もしくは現地での費用を抑える方法をご存知の方が いらっしゃいましたら、教えていただきたいと 思います。 国にこだわりはありません、 よろしくお願い致します。 補足:全く関係ないかもしれませんが、    現在の英語力はTOEIC740前後、    海外に行った経験は2年前の    短期語学留学(1ヶ月半)のみです。

  • メールで送られてきた入学許可証

    イギリスの語学学校からメールで入学許可証が来ました。ビザの申請をしようと思いふと考えたのですが、メールで届いた書類を印刷して提出するのは「原本」にあたるんでしょうか?サインは入っていますが勿論スキャナーで取り込んだものです。 オリジナルを郵送で送ってくれるかどうかは明記されてなかったので、原本が必要であれば学校に連絡してみようと思っているのですが。 よろしくお願いします。

  • 150万円台での長期留学は可能でしょうか?

    今年の春に大学を卒業後、長期留学を考えています。 半年~一年間で滞在したいと思っています。 しかし在学中に自分で貯めた資金のみでの 留学ですので実質、今手元に150万円程しか ありません。 この予算だと、ワーホリで1年過ごすのが妥当、 と様々なウェブサイトやエージェントの話を聞いて 思ったのですが、 やはりしっかり勉強したい、という気持ちが あるので、学校に通いたいです。 ワーホリビザでパートタイムの授業を受け、 午後から働く、という手も考えたのですが、 最初から同時にやろうとするのは 無理なのでしょうか。 やはり卒業後働いてもっと資金を増やすしか 方法はないのでしょうか。 もし、これ位の予算で長期の留学をされた方、 もしくは現地での費用を抑える方法をご存知の方が いらっしゃいましたら、教えていただきたいと 思います。 国にこだわりはありません、 よろしくお願い致します。 補足:全く関係ないかもしれませんが、    現在の英語力はTOEIC740前後、    海外に行った経験は2年前の    短期語学留学(1ヶ月半)のみです。

  • イギリス学生ビザ申請時の滞在費用証明

    こんにちは。 イギリスの学生ビザを申請する時に提出しなければいけない滞在費用証明は、通帳の原本とコピー両方送るということなんでしょうか?半年分の通帳が2冊に渡ってるのですが、2冊両方送ればよいということでしょうか? また、「通帳または月次報告書」と書かれていますが、私が口座を持っている銀行に「月次報告書というものはありますか?」と聞いたところ、「そういう名前のものはなくて、お金の出入りが書かれた取引明細書というものならある」といわれました。 これは月次報告書の代わりになるのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • イギリス留学からの帰り便

    こんにちは。今年、半年とちょっとイギリスに語学留学に行きます。航空券のことで少し悩んでいます。力をお貸し下さい。 実は、留学後にオープンジョーのチケットでイギリスではなくフランクフルトから出る便に乗ろうと思っています。(3週間ほどドイツ旅行をしようと思っています) イギリスからフランクフルトまでは現地で別途調達しようと思っていました。 ですが、イギリスの入国ってうるさいと聞いたので、帰り便がこのような形だと入国時にめんどくさいかな、と思いまして… ちなみにビザはもうすぐ申請しようと思っています。ビザがあれば帰り便がこういった形でも大丈夫でしょうか?といいますか、ビザがある場合で入国できないなんていう事はあるのでしょうか? とても心配です。 ビザ申請用紙のSECTION8・TRANSITの部分も、ロンドン-フランクフルト間を自分で後で決めるので、イギリスを発つ日がこの航空券ですと未定ですよね。ですので書かないともしかしてビザがおりないのかな、と不安です。 また、利用する航空会社によっても対応が違う場合があると聞きましたが本当でしょうか?私は西欧系の航空会社を利用する予定です。 たくさん書いてしまいました。申し訳ありません… よろしくお願い致します。

  • イギリス留学からの帰り便

    こんにちは。今年、半年とちょっとイギリスに語学留学に行きます。航空券のことで少し悩んでいます。力をお貸し下さい。 実は、留学後にオープンジョーのチケットでイギリスではなくフランクフルトから出る便に乗ろうと思っています。(3週間ほどドイツ旅行をしようと思っています) イギリスからフランクフルトまでは現地で別途調達しようと思っていました。 ですが、イギリスの入国ってうるさいと聞いたので、帰り便がこのような形だと入国時にめんどくさいかな、と思いまして… ちなみにビザはもうすぐ申請しようと思っています。ビザがあれば帰り便がこういった形でも大丈夫でしょうか?といいますか、ビザがある場合で入国できないなんていう事はあるのでしょうか? とても心配です。 ビザ申請用紙のSECTION8・TRANSITの部分も、ロンドン-フランクフルト間を自分で後で決めるので、イギリスを発つ日がこの航空券ですと未定ですよね。ですので書かないともしかしてビザがおりないのかな、と不安です。 また、利用する航空会社によっても対応が違う場合があると聞きましたが本当でしょうか?私は西欧系の航空会社を利用する予定です。 たくさん書いてしまいました。申し訳ありません… よろしくお願い致します。

  • 留学。エージェントを通した場合とエージェントを通さない場合について

    留学する場合、エージェントを通した場合とエージェントを通さない場合のメリットとデメリットを教えていただきたいです、金額の違いなどトータルでどのぐらいの金額の差がでるのか?それと、アルクグローバルパートナーズという留学手続きを無料で代行してくれる会社があるのですが、その会社は安心できる会社なのでしょうか?どなたかご存知の方教えていただけないでしょうか、宜しくお願いいたします。

  • 住所の英語表現 どうすればいいのでしょうか?

    北海道札幌市△△区△△○条×丁目?-?? を英語表記にするとどのようになるのでしょうか? ネットでいろいろ検索してみましたが東京の方などのしかでてきませんでした。 ご回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#149791
    • 英語
    • 回答数3
  • 2週間でも預金証明書は必要?(イギリス)

    いつもお世話になっています。 2週間イギリスに短期留学予定しています。 6ヶ月以内ならビザは必要ないと書いてありましたが ・入学許可証 ・往復航空券 これは用意できますが ・留学資金を証明するもの(例・英文の預金証明書) も必要なようですが2週間なので持っていくT/Cとクレジットカードだけだとやはりだめでしょうか? 私の考えですと2週間なので持っていくT/Cとクレジットカードで留学資金証明できるような気がするのですが・・・(学費も払ってから行くので) 英文の預金証明書は必ず必要でしょうか? どなかた教えて頂けたらと思います。 お願いします。

  • 数週間の休暇をはさむとビザは取れない?

    イギリスの語学学校の一般英語コースに通ったあと、別の学校の資格取得コースに通おうと思っているのですが、学校をうつる時、コースの開講時期の関係で2週間ほど休暇のような形になります。 これがあると、学生ビザは降りないのでしょうか? ちなみに一般英語コースも資格取得コースも週15時間以上ありビザの条件は満たしています。 また、行きと帰りも1週間ずつくらい余裕があるのですが…総合して1ヶ月くらい何もしない時期があるのですが、ビザ申請に影響がありますでしょうか。

  • 数週間の休暇をはさむとビザは取れない?

    イギリスの語学学校の一般英語コースに通ったあと、別の学校の資格取得コースに通おうと思っているのですが、学校をうつる時、コースの開講時期の関係で2週間ほど休暇のような形になります。 これがあると、学生ビザは降りないのでしょうか? ちなみに一般英語コースも資格取得コースも週15時間以上ありビザの条件は満たしています。 また、行きと帰りも1週間ずつくらい余裕があるのですが…総合して1ヶ月くらい何もしない時期があるのですが、ビザ申請に影響がありますでしょうか。