liushen の回答履歴

全243件中141~160件表示
  • MBA親子留学の生活は

    アメリカもしくはイギリスでのMBA留学を検討しています。 9歳になる子どもも連れていく事を前提にしていますが、どのような暮らしぶりになるのか、まったく想像ができません。(母ひとり子ひとり) 以下のような点でどなたかご存知でしたら、ご指導いただけないでしょうか? ・親子で暮らせる大学院の寮はあるのでしょうか? ・大学院の寮でなくとも、親子で入れる施設や補助制度などはあるのでしょうか? ・もし部屋を借りるとしたらの話ですが、家賃が安めの国・地域はどのあたりでしょうか? ・母ひとり子ひとりの日本人が部屋を借りる場合、不動産屋に断られるといったことはあるのでしょうか? 無謀なチャレンジですが、何とかしたいので、アドバイスの程宜しくお願いいたします。

  • 洋楽の歌詞について

    校内放送で以下の歌詞の曲をかけたいと思っているのですが、歌詞の内容についての教師の目が厳しく、 許可を申請する前に、内容的に過激なものかどうか 教えていただきたく、投稿しました。 簡単な回答でも構いませんのでどうぞよろしくお願いします。 なお著作権違反になるという注意書きがありましたので、歌詞のURLを添付させていただきます。 ↓Beyonce「Check On It」 http://display.lyrics.astraweb.com:2000/display.cgi?beyonce%2E%2Echeck_on_it%2E%2Echeck_on_it

    • ベストアンサー
    • kadian
    • 英語
    • 回答数4
  • イギリス留学でのビザ更新(預貯金)について

    先日、1年のイギリス留学を経て一時帰国しました。 あと3年あるのでビザ更新をしなくてはいけないのですが、預貯金のコピーは、残高が最低いくらあればいいのでしょうか?

  • 留学10日め、日本の父が倒れました

    念願の留学が叶い 先週アメリカについたばかり、 そんな矢先 日本にいる父が脳梗塞で倒れたと連絡がありました もうパニックです! こちらについたばかりで話せる友達もいないし 今はひたすら父の無事を祈るばかりです しかし 迷いに迷ってやっとここまできたのに、 私の選択、「留学」 は間違っていたのでしょうか? 見えない何かに「やめたほうがいい」 と言われているような気がしてなりません。 今はそんなふうにしか考えられない ちょっとお話を聞いていただきたく投稿させていただきました 実際 似たようなケースで留学を中止したかた とかまわりにおりますか? 父も心配、でもこのまま帰国も悔やまれます どうしたらいいのか 明日がくるのが怖いです(涙)

  • TOEFL,TOEICの試験会場は何処で

    こんにちは。 TOEFL,TOEICの日本での試験会場は何処で行われるのかなかなか探せません。 そのようなサイトがありましたらお教え下さい。

  • 短期留学に残高証明は必要?(英国)

    短期留学をイギリスにするにあたり(3ヶ月ほど)、残高証明が必要が知りたいです。イギリスの入国が厳しいという事ですが、入学許可証だけでは、入官通過の際に不足でしょうか?また、旅行で行かれた方で、残高証明の提示を求められた方などがいらっしゃれば、体験談を知りたいです。 イギリスの大使館のサイトには6ヶ月以上の留学の際、6ヶ月間の通帳の記録がわかる(出入記録)ものが必要とありますが、旅行の際、また短期留学の際は特に記載がありません。しかし、インターネットで調べていると、意外にも大使館のサイトには書いていないのに、必要に問いつめられたりしたかたがいらっしゃるということで、どうなんだろうと思っています。 ぜひ、残高証明が旅行、または3ヶ月ほどの留学でも必要かどうか、体験談等を教えてください。

  • TOEFL,TOEICの試験会場は何処で

    こんにちは。 TOEFL,TOEICの日本での試験会場は何処で行われるのかなかなか探せません。 そのようなサイトがありましたらお教え下さい。

  • エントリークリアランス、イギリスへの入国について教えてください!!

    はじめまして。 今年の秋に留学が決まりました。入学許可書はもう届いたのですが、エントリークリアランスについて心配なことがあります。 それは、「お金」です。2年間の留学が決まっているのですが、予算がいっぱいいっぱいで余裕がありません・・・6月にエントリークリアランスの申請をしようと考えているのですが、6月の時点で通帳はきっと250万~280万、2年間のビザがこの予算でもらえるのでしょうか?とても心配です・・・ 英語が下手な私が、とても厳しいことで有名なヒースロー空港の入国審査を2年間の留学のため片道チケットか明らかに短い期間のチケットで入らなければなりません。とても恐ろしいです・・・ ボーナスや最後の給料など出来るだけ貯金して作った残高証明書を持って行こうと考えているのですが、せいぜい300万程だと思います・・・ 片道チケットで予算300万・・・心配です。初めての海外の為とても心配なので、念には念を入れて親に「もしものときは援助します・・・」のような文を書いてもらおうと思うのですが、英語で簡潔にまとめるとどのような文が良いのでしょうか?このような文は効果がありますか? 本当に初めての事だらけなので、どうか教えてください。よろしくお願いします!!

  • 専門学校への留学 成績証明書

    イタリアの専門学校への留学の準備をしています。 希望の科などを書く書類で、最終卒業成績を書く欄があります。しかし、その欄が小さいです。卒業した専門学校から成績証明書をもらいました。各科目ごとの成績しかなく、トータル成績というものがありません。(書類には書ききれない) 留学先の学校に問い合わせたら、科目ごとの成績を書いてと言われました。この場合成績証明書を別で送ると言うことになりますよね? 成績証明書は翻訳者に頼んだものでないといけないのでしょうか? 自分で書いたものを送ったら、VIZA発行は出来ないとかあるのでしょうか?

  • 友人へのプレゼント

    来週、友人(女子で高校生)が外国へ留学へいってしまいます。そこでその友人へ何かプレゼントを贈りたいと思っています。何かヒントをくれれば、と思います。 ちなみに自分は男子高校生です。男から贈っておかしくないものを考えているのですが思いつかなくて・・・どうぞよろしくお願いします

  • セクハラをうけました

     私は20代の半ばの女ですが、会社の送迎のおじさんに車で送ってもらっているときに「あんた処女でしょ?」と言われました。たまたまのっていたのは私一人だったときで、ものすごく腹が立ちました。そのおじさんは60代です。以前から、なんとなくなれなれしく、週末何してた?とかきいてきたり、くだらない近所の悪い噂話など、話してきて、私も意地悪せず、大人として車に乗っている間は聞き流す程度に聞いてあげていました。  そのことをいわれた時、私ははっきり言ってやりました。それはセクハラで普通だったら、訴えられますよ。なんぼ親しくても言ってはいけませんよ。失礼ですよと。そのおじさんもかなり反省したらしく、なんどもなんども誤られました。ですが、そんな目でみられてたとゆうか、いい年して、人のプライバシーのことをずけずけ聞いてきた態度が、はらだだしいのと、きもちわるさとが混合して、もう送迎には乗りたくない気持ちでいっぱいです。どうしたらよいのでしょうか 

  • イギリスの大学情報 サイト

    (1)イギリスの大学に留学したいのですが、あまりにもサポート校(河合、代々木など)、業者さんが多くて選べません。イギリス留学に特化した所をご存知の方、教えてください。 (2)イギリスとアメリカの大学の単位取得(アメリカは遊ぶ暇がないくらい大変だそうなので)や授業など詳しく書かれているサイトも探しています。 (入学するまでに必要な学力、高校のレベルが関係するのか、成績が関係するのか) (3)偏差値の高さではなく、日本では、学習院、成城、青山、慶應、フェリスなど・・・にあたるお嬢様大学も教えてください。

  • 留学中のクレジットカード引き落としについて

    えらく単純かつ未熟な質問で申し訳ありません。 今年の5月からニュージーランドに長期留学することが決まり、クレジットカードの引き落とし口座について質問があります。 率直に、留学・または海外勤務をされている方は引き落とし口座を現地口座にしているのでしょうか? 私は今利用しているクレジットカードをそのまま持っていこうと思っているのですが、現在の日本の指定口座を維持してそこから引き落としをしなければならないのか、それとも現地で口座を開設してから海外の口座に変更可能かどうかがわかりません。 また、現地の口座に変更できた場合、明細をオンラインで見ることにしてもその明細がどのように表示されるのだろう?と思っています。 長期で海外に滞在し、クレジットカードをお使いの方参考までに経験談をお願い致します。

  • 留学中のクレジットカード引き落としについて

    えらく単純かつ未熟な質問で申し訳ありません。 今年の5月からニュージーランドに長期留学することが決まり、クレジットカードの引き落とし口座について質問があります。 率直に、留学・または海外勤務をされている方は引き落とし口座を現地口座にしているのでしょうか? 私は今利用しているクレジットカードをそのまま持っていこうと思っているのですが、現在の日本の指定口座を維持してそこから引き落としをしなければならないのか、それとも現地で口座を開設してから海外の口座に変更可能かどうかがわかりません。 また、現地の口座に変更できた場合、明細をオンラインで見ることにしてもその明細がどのように表示されるのだろう?と思っています。 長期で海外に滞在し、クレジットカードをお使いの方参考までに経験談をお願い致します。

  • 留学中のお金の管理について

    4月から約2年イギリスへ留学する為、シティバンクを利用しようかと思っています。ですが現地へ着いたら、現地の銀行を開設して、そこにお金をすべて移動しようと思っています。しかし、シティバンクは残高が¥30万をきってしまうと手数料がかかってしまうと聞きました。 長期で留学されていた方はどのようにお金を管理されていたのでしょうか? そしてシティバンクについて教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  • UNICORN英語II  Lesson7  「イースター島の教訓」についての英文の質問(2)

    One famous archaeologist, Thor Heyerdahl of Norway, believed that the first people to live on the island were from South America. They brought the tradition of sculpture and stone work similar to the great Incas. Later other people arrived from the west, which started a war that in time destroyed the complex society on the island. His theory, written about 1950, seems possible, but it has never been generally accepted by other archaeologists. この英文を次のように訳しました。 『1人の有名な考古学者であるノルウェーのトール・ヘイエルダールは島に住んでいた最初の人々は南アメリカの出身であったと信じている。彼らは偉大なインカ族に似た彫刻と石細工の伝統を持ち込んだ。1950年頃に書かれた彼の説は可能なように思われたが、それは一般に他の考古学者に受け入れられたことは一度もなかった。』 この訳で誤訳があれば指摘し、正しい訳を教えてください。 ご迷惑だと思いますがよろしくお願いします。

  • イギリス学生ビザについてお願いします。

    4月からイギリスへ1年弱留学します。 ビザ記入について不安なところがあるので教えていただけないでしょうか・・? 私は地方在住のため郵送での申請となりますのでサイトからNON-SETTLEMENT FORM(VAF1 FEB 2006)をダウンロードして記入をしております。 そこで質問なのですが私は結婚しておらず、学生で、フライトの最終目的地がイギリスです。 その場合アプリケーションのSection3 Your Family,Section6 Your Finances and Employment Details, Section7 Employment in the United Kingdom, Section8 Transitの欄には無記入のままでよいのでしょうか? それと一つ不安なのですがビザ申請の際に通帳や入校許可書をコピーと原本と送ります。その際原本のほうはすぐに送り返してもらえるのでしょうか?? 本当に初歩的な質問ですみません>< 急遽諦めたはずの留学が決まったもので初めてのことばかりで焦っています。ご回答どうぞよろしくお願いいたします!!

  • 6ヶ月未満なら現地で学校延長しても大丈夫?

    6ヶ月未満の語学留学を考えています。 最初は6月未満の旅行をしようと思っていたのですが、やはり英語の勉強もしたいので、学校に通うことも考え出しました。 イギリス大使館のサイトによると、6ヶ月以上であれば学生ビザを取得してからの渡英が必要ということですが、6ヶ月未満ならば観光ビザで入国しても良いということでしょうか。(もちろん、期間内に必ず帰国します) ということは、当初たとえば1ヶ月ほど学校に通うのを予定していて、日本にいるときに申し込んで、渡英後その学校でまだ勉強したいと思えば、現地で延長をすることもできるのでしょうか?また、他の学校を見つけた場合、入学許可を持っていなくても、短期留学の場合で学校側に定員の空きがあれば、そっちで勉強することも可能でしょうか? また、もう一月になるのが、日本にいる時に1ヶ月分の学費を払って入学許可をもらった場合、その入学許可は1ヶ月分となると思うのですが、その後に旅行しようと思っているので、滞在期間を6ヶ月というと、入管で引っかかったりしますか? いろいろ考えていると、混乱してきてしまい困っています。 どうぞアドバイスをお願いします。

  • イギリスの大学ランキング  -Times? Guardian?

    イギリスの大学院留学に際して、英Times誌とGuardian誌に載っているランキング情報も併せて参考にしようと思っています。 両者のランキングがかなり異なる大学もあるようですが、概ねどちらの(Times? Guardian?)情報がより当てになりますか?

  • イタリアのビザと滞在許可証の違いについて教えてください

    どうもこの二つについて頭が混乱しております。。  僕はイタリア留学予定で、語学学校+専門学校+その後試験をして合格したら国立の大学に通うつもりなのですが、航空費などの関係で一度も日本には帰国せず何年もイタリアにずっと滞在し続けたいと思っています。 ずっとイタリアに滞在する場合、ビザの更新と滞在許可証の更新の違い、有効期限、仕方、など色々サッパリです。。 滞在許可証は入国して8日間以内に警察で申請しないといけないということは解かっているのですが・・ この二つの違いについて詳しく解かりやすく教えてください。よろしくお願いします。