liushen の回答履歴

全243件中41~60件表示
  • 片想い中の女の人とのリサイタル後の、メールのやり取りについて

    ピアノのリサイタルに誘って。 一緒に行ってくれた帰り、「ありがとうございました。おつかれさまでした。」 と別々に別れて、すぐ向こうから「誘ってくれてありがとうございました。ピアノのリサイタルもいいですね すごく楽しかったです。」 というメールを受け取りました。 そのあと三回、アクションを起こして断られて、 「質問させてください、この練習曲使ってました?」 とこちらからメールしました。 「今は使ってないです。よろしければお貸ししましょうか?」 と、とにかく答える必要があると向こうが感じれば返答がきます あってすぐよりやり取りの数は減りましたね。 ということは、嫌われたのではなくて、最初は長文のメールが心地よかったけど、 長文のメールを書くのがめんどくさいので、一歩前進して、これからは メールだけではなくて会える時にじっくりお話しましょう。という関係になったと受け止めたほうがいいですか? 今の関係はこれから先の進展はない。という関係ではなくて、 あなたのアクション次第でどうにでもなります。という関係であると受け止めていいですか? わかりづらくなりました…。すみませんがよろしくお願いします。

  • イギリスの大学を卒業後、どのようにしたら職を得られるか?

    今私は都内の某有名私立大学の二年生です。 イギリスの大学に入り、卒業して、職を得、イギリスで永住をしたいと考えています。 しかし、私の父はそんなお金はない行きたいなら自分でお金を貯めていきなさいと言われたため、いったん日本で就職活動をし、十分お金を貯めて(1000万)、渡航して、ファンデーションコースを経て大学に入り、卒業しようと考えています。 しかし、おそらくイギリスの大学を卒業するのは、早くても27、遅いと30を超えてしまい、日本では良い職に就くことができません。 そのため、日本へと帰らずイギリスで就職活動を行い、働き、結婚し、死ぬまで日本の土を踏まないようにするつもりです。 しかし、近年EU諸国は域外からの労働者の就労を制限しつつあると聞き、将来イギリスでの就職に不安を感じています。 イギリスの大学もしくは大学院を出たのち、ストレートに英国内の企業に入られた方はどのように職を得たのでしょうか? 皆様の回答お待ちしています。

  • 留学するまでの期間中ずっとアルバイト生活で良いのか悩んでいます。

    質問よろしくお願いします。 私は現在23歳で、去年日本の大学院に進みましたが、留学を希望して1年で退学しました。 金銭面に余裕がないので、目標金額が貯まるまで働いてから留学しようと考えています。 そこで、留学するまでの身の置き方について悩んでいます。 人文系を専攻しているので、学部卒ではなかなか専門の職業がないのですが、とある市役所で専門の職員を募集していました。 (大卒からokです。) しかし、私は貯金ができ次第すぐに留学したいので、市の職員になるよりは(採用かどうかは分かりませんが)、研究に関係ない職種だけれどアルバイトを複数やって、とにかく早くお金を貯めるべきなのでは…と考える反面、 留学するまでの間に専門の職業に就けるなら就く方が将来的にも良いのではないか…と悩んでいます。 (今は研究に関係ないアルバイトをしています。) 退学してから留学するまでの期間が数年空くので、その空いてしまう時間に焦りを感じています。 このまま関係ないアルバイト生活でも良いのか…と悩んでいます。 費用を貯めている間は、数年でも専門の職業に就けるのならついておくべきなのか、数年なら専門につくよりとにかくアルバイトでお金を稼ぐ事だけを考えれば良いのか、身近に大学院留学や留学経験者がいないので、どういった過ごし方がベストなのか困っています。 将来は、できれば留学先に残って研究を続けられればそれに越したことはないですが、難しいい場合は日本での就職も考えています。

  • イギリスの大学の寮について

    今年からイギリスの大学に行きます。そこで大学内の寮というかフラットのようなところに住むつもりでいます。 大学のHPのaccommodationのところに There is a large communal bathroom for each floor with washbasins, showers, and toilets located in the middle of the building. とあるのですが、a large communal bathroomというのは、日本で想像するような、大浴場なのでしょうか? あまりイギリスのことは知らないので、イギリスにもそのような文化があることにしっくりきません。 実際のところどうなのか、経験者の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

  • アメリカに留学する予定ですが困ってます

    アメリカ留学経験者の方。私は2ヶ月前に高校を卒業して、今年の夏に留学するものです。空港でのCBPの方にやってもらうプロセスは理解できたのですが(こちらでとても役に立つ回答をいただきました),  Present your Sevis I-20, and Visa to US immigration officer と大学の資料に書いてあります。 immigrance officer とはなんですか? 移民の管理をしてるところですか? あとこれは空港で行うプロセスの一つですか? 回答お待ちしてます! つたない文で申し訳ありません。

  • イリギス留学中のお小遣い

    高1女子です。 今年の9月から約6週間イギリスのストラッドフォードへホームステイの留学します。 その間はイギリスの高校に通います。 学校まではバスで送り迎えがあるそうです。 お小遣いは日本円で10万円と決まっています。 ご飯はホームステイ先や作ったお弁当で食べるので自分での出費はあまりないと思います。 10万円あればイギリスでどのくらい物を買うことが出来ますか?

  • ◆イギリスstudent visitor visa申請について◆

    4月初旬に、観光ビザでイギリスに入国しました。 5月から4週間ほど語学学校に通うため student visitor visaの申請が必要です。 語学学校側からイギリス国内ではビザ申請できないと 聞いたので、2.3日ヨーロッパ圏内に行き イギリスに戻り入国する際にビザ申請しようと考えています。 ある人の話では、EU圏外に出ないと申請できないとか 日本からイギリスに入国しなければ申請できない というような話も聞きます。 ヨーロッパ圏内からの入国でstudent visitor visaの申請は 可能でしょうか。 教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • イギリス短期留学の際の航空券

    夏にロンドンに2~3ヶ月語学留学したいと思っています。 イギリスに入国する前に、 フランスを数日友人と旅行した後、イギリス入国して、 友人は数日滞在後、一人で日本に帰って 私はそのまま残り学校に通い始めたいんです。 学校を終えたら、今度は一人でヨーロッパやアジアを旅行して 日本に帰ってきたいです。 この場合航空券は、友人と同じ航空券、 (例えば1週間FIXの日本→フランス→イギリス→日本) にしてしまって、私は帰りの分は破棄する、というのでも イギリス入国は可能ですか? 短期留学(Student Visitor)に必要な入学証明書、 残高証明書などは用意するつもりですが 3ヶ月滞在する予定なのに、チケットは1週間のものだし、 変に疑われたりしないかと心配で・・・ ご存知の方いらっしゃいましたら、 教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • ホストチェンジについて

    オーストラリアに留学して約3ヶ月になります。 交換留学なのでステイ先を選べないのは承知なのですが 今ステイ先を変えたいと悩んでいます。 私のホストファミリーはシングルマザーで11歳の女の子と私と 3人で暮らしています。 ホストマザーは学校で英語の先生をしています。 少し硬いなと思う部分もあるけどよく私のことを助けてくれるいい人で, 好意をもって受け入れてくれてるのは十分に伝わってきます。 が、子供がわがままで親子でほぼ毎日といっていいほどいつも喧嘩しています。 子供にも事情があるのかもしれないけどはっきりいってすごく居心地悪 いです。 私はど田舎に住んでいて どこに行くにも3人一緒なので正直つらいです。 一人で出かけたくても出かけたい場所もないし。 学校は同級生が30人くらいしかいなくて 友達は全然いません。 学校科目も選べませんでした。というより勝手に決められました。 私は英語が全然しゃべれないし会話もなんとなくしかわからないので しょうがなかったかもしれませんが・・・ 英語についてはなまりが強いのか現地の人の会話には全くといっていいほど入れません。でも、都会から来た人の会話は少しだけわかる気がします。 コーディネーターも学校の先生で彼女の授業をとっているのですが全然教えてくれません。ルールだからと言って何もできなかった宿題を提出しろだとか怒られたり。 なのでコーディネーターに生活面、学校面で相談するにも・・・ 勉強も全然ついてけてません。ESLも小さな学校なのでありません。 ここでの生活が駄目ならどこ行っても同じなのでしょうか??? 毎日がほんとつまらないしいい方に物事を考えられません。気持ちは落ちるばっかりで 日本人の友達と話しても楽しい留学生活を送っているようで私には逆効果でした。 どうしたらいいのでしょうか。 長文 乱文 すみません :(

  • どうすればいいですか?

    こんにちは 私はカナダに留学している高校一年生です。私の留学は一年間だけなのですがカナダにいるうちにここで卒業したくなりました。 けれども両親から経済的理由で反対を受けました。卒業するまでのあと二年間300万円以上のお金が必要です。。 けれども、どうしても諦められません。大人になって自分のお金で行くというのも考えたのですが、将来海外の大学に行きたいと思っているのでやはりこちらで卒業したいと考えています。 私は未成年なのでお金の話をされると何も言えません。やはり、諦めるべきなのでしょうか?

  • MBA申請のためのエッセー

    はじめまして 今、イギリスのMBAに申し込むために準備をしているのですが、提出物の中にエッセーが数本あります。 エッセーを作成するに当たり、有料の英文添削を利用しようかどうか迷っています。 英文をチェックしてくれそうな留学経験がいるので、その人に頼もうかとも思っているのですが、やはり有料の英文添削やエッセーアドバイスを行ったほうが合格しやすくなりますか? また、良い業者がありましたら教えてください。イギリスMBA出願に強いと尚良いのですが。 また、ウェブで英文添削業者を探していたら、MBAエッセー代筆サービスと言うのも見つけてしまいました。 代筆って実際分かる人が見たらネイティブのプロが書いたか、日本人が書いたか分かりそうなものですが、効果はあるのでしょうか? 代筆は実際に利用することは全く考えていないので、興味本位ですが、利用された方がいたらどうだったか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 また、

  • mixiでメアドを聞くことについて 2

    http://okwave.jp/qa4705683.htmlで質問したものです。 現在大学生で、気になっている人(その人は彼氏はいません。)がいるのですが、一度しか話したことがないです。その子の友人とは話したことがないのですが、mixiでメールを送ろうと思っていて、 以下の方法を考えてます。 1,mixiでその子に気になる女の子のメアドを教えてほしいという内容のメールを送る。 2,mixiでその子に気になる女の子に一度会ってもらえるようにお願いできるように頼むような内容のメールを送る。 3,もう会うことはないのですが、mixi以外で他によい方法。 これらの選択肢についての意見(例えば1と2で違いはあるかなど。)や他にいい案があったら教えてください。

  • イギリスへ研修に行くんですが…。

    高二です。今年の三月初めに、学校の研修旅行でイギリスのケンブリッジへ行きます。そこて二週間、そこの学校で授業を受けるそうです。 しかし、イギリスの英語は、授業で習っているアメリカ英語とスペルや言い回しが違います。ただでさえ危ういのに、きちんとついていけるのか心配です。 そんなにアメリカ英語とイギリス英語は違うのでしょうか。 ご回答、よろしくお願い致します。

  • アフリカの大学入学について

    来年留学を予定しています。 専攻は獣医学です。 元々はヨーロッパを予定していたのですが、自分のしたいことを考てみてアフリカで勉強をしてみようかと思い始めました。 今のところケニアのナイロビ大学か南アフリカのプレトリア大学に獣医学部があるとのこと。 英語が堪能ではないので初めは語学からのスタートになると思います。 そこで質問なのですが、これらの大学へ入学するにあたり、費用などどれ位かかるものなのでしょうか? 経験者の方、またはご存知の方いらっしゃいましたらぜひ教えて下さい! よろしくお願いします!!

  • イギリス大学院について

    来年9月から開発学を勉強するためにイギリス留学することが決定しました。2つの大学から条件付き合格をもらい、とっても嬉しいのですが、それが大きな悩みなのです。 合格を頂いたのは、SOAS(ロンドン大学の一つ)とイーストアングリアです。ただ、私のIELTSスコアは何と5.0…。 まさかSOASに合格するとは思ってなかったので、イーストアングリアで決定か。と思い、デポジットを支払う直前でSOASから合格通知がきました。 嬉しいのですが、SOASが指定した条件がIELTS7.0(ALL7.0!) これを8月末までに提出すれば入学していいよと。 イギリスへは2月から行く予定なのですが、相当のチャレンジをして保障の無いままSOAS入学を目指すか、大学指定のPre-sessionalコースを受ければ必ず入学できる保障のあるイーストアングリアへ行くか悩んでいます。 将来的にはやはり開発学を役立てて、コンサルティング企業や開発機関などで働きたいなぁと思っています。大学の知名度や質などを比べるとやっぱりSOAS(ロンドン大学)か、とは思うのですが… 自分が納得する為にもイーストアングリアをキープしながらSOASを目指す!なんてことはできないでしょうか?? どなたかアドバイスを頂ければ嬉しいです。。。

  • ウォータールー大学へ留学します。

    来年度、ウォータールー大学(University of Waterloo)へ留学(交換留学)します。 If you would like to improve upon your English language skills, the English Language Institute (ELI) at Renison College is UW's home for English language classes. という記述を見つけたのですが、Renison Collegeへ通うのに別料金が必要なのでしょうか? また、出発前に必要な手続きはあるのでしょうか? 知っている方、教えてください。

  • イギリス留学 自己手続きは可能ですか?

    この春から子供がイギリス留学を 考えております。 子供は今現在、数年間、航空会社に 勤務していて近じか退社予定です。 更にキャリアアップする為の語学留学の予定です。 親元を離れ遠方で独立しています。 留学斡旋会社だと思うのですが 今、ICC国際交流委員会と いう所でお話を聞いてるみたいで そこからの手続きを考えているみたいなのですが当初、 子供が貯めたものとこちらからとで200万ぐらいは考えていたのですが最初に350万ぐらい必要みたいでそのくらいかかるものなのなのでしょうか? ウエストミニスター大学の付属の語学学校への入学を希望しています。 ICCをとうさないと入学できないと いわれたらしいのですがそうなのでしょうか? 過去の投稿などを拝見してご自分で 手続きされた方もけっこういらっしゃるんで このような場合も可能でしょうか? 可能であれば入学までの流れを 教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 英国ビザについて

    今年の1月に4年半のイギリス留学をおえ、日本に永久帰国しました。 自分では満足したつもりだったのですが、やはり、もう少しイギリスにいたいと思うようになりました。 なので、申請しようと思うのですが、一年日本にいた場合もビザ延長とおなじ書類が必要なのでしょうか? それともまた新規で申請できるのでしょうか? 延長と同じ書類になってしまうと、前の学校の書類がなくなってしまったものもあるので、どうしたらいいでしょうか? 最後にいた学校自体がつぶれてしまったので、なにも残らないのです。 ご存知の方教えてください!

  • 英国ビザについて

    今年の1月に4年半のイギリス留学をおえ、日本に永久帰国しました。 自分では満足したつもりだったのですが、やはり、もう少しイギリスにいたいと思うようになりました。 なので、申請しようと思うのですが、一年日本にいた場合もビザ延長とおなじ書類が必要なのでしょうか? それともまた新規で申請できるのでしょうか? 延長と同じ書類になってしまうと、前の学校の書類がなくなってしまったものもあるので、どうしたらいいでしょうか? 最後にいた学校自体がつぶれてしまったので、なにも残らないのです。 ご存知の方教えてください!

  • アメリカ人男性のフラットメイト

    アメリカでは普通の友人(異性)の部屋で過ごすことは普通なのでしょうか?  私は欧州の大学院で学んでいる23歳の女です。  こちらにきて二ヶ月と少しになります。    私の住んでいる地域は住宅事情が深刻で、なかなかアパートを見つけることができません。2ヶ月間のホームステイ期間を得て、大学やいろいろな方に手伝ってもらい、2か月待ってやっとアパートが見つかり引っ越してきました。現在越して2週間になります。    そのアパートの3階には私とアメリカ人の男性(フラットメイト)が住んでいます。彼はアメリカで修士を取得した後、ここのドクター(数学課)に在籍し、週に一回学部の学生にも教えています。今年で3年目になり(26歳)ここでの生活にはずいぶん慣れているように見えます。  3階は、個人の部屋が1つずつあり、階段をはさんで小さな共有のキッチンとバスルームだけあります。(リビングもなく、共有スペースには机を置く場所もありません。)食事を作ったらいつも自分の部屋に持って行き、基本全く別々の生活を送ります。  たまに週に一回ぐらい、たまたま時間があった時に彼の部屋で御飯を食べたり、話したり、映画やテレビを見たりします。(彼の部屋の方が広い。)普通はキッチンで会った時に少し話をしたりするだけです。また、私はまだ越してきたばかりで慣れないので生活のこと等、よく彼に質問をするのですが、そのような時は私の部屋で話をします。(私の部屋の方がきれいでキッチンに近い)私の英語もunaturalな部分があるとよく矯正してくれます。  もし彼が女性であれば、またここが家でなければ、そこまで気にするべき問題でもないのですが、一応自己責任なのであんまり長く彼の部屋には長くいないよう、また恰好等も家のなかでラフになりすぎない等には気をつけてはいます。彼はたぶん気にしていない…ように見える。(よく上半身裸でキッチンやバスルームにいますが)  アメリカでは友達の部屋に入って長居することは普通なのでしょうか?大人なので変に警戒しても変だし、でも何かあって普通のフラットメイトとして長く生活する上でぎこちなくなるのは嫌なので(引っ越しは絶対にしたくない)御相談します。回答やご意見よろしくお願いします。  ちなみにドイツ人の親友の男の子に相談した所、ヨーロッパでは性別も関係なくお互いの部屋に入るのも普通だから、(もちろん人による。)あんまり心配しないで、早く彼との友人としての信頼関係を早く築き、フラットメイトとして仲良くなるほうがいいよとアドバイスしてくれました。