puni2 の回答履歴

全2653件中2641~2653件表示
  • 江戸時代の掛け算って・・・

    江戸時代のころ数字っていえば漢数字ですよね。この頃3桁同士の掛け算ってどうやっていたんでしょう。やっぱり縦書きの計算なんでしょうか。アラビヤ数字の様に横に並べて繰上りとかやってたんですか?あと高校の時日本史の授業で先生が「この人は今でいう積分が得意だった」と江戸時代以前の話しをしていました。これって本当ですか?

  • π=3.14の覚え方

    こんにちは。π=3.14以下の覚え方を教えて頂けないでしょうか?”産医師異国に向こう見=3.141592653”程度は知っているのですが、更にそれ以下の覚え方はないものでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 教えてgooの質問する態度

    この教えてgoo、楽しく拝見しているのですが、気になる点があります。 それは、質問をする方で、とても人にものを尋ねる態度ではない方、 また、質問をしっぱなしで、締め切りもせず、補足もお礼もなしという人が まま、おられることです。 これって、気になるので、是非について、意見がおありの方、お暇なときに 意見を聞かせてください。

  • π=3.14の覚え方

    こんにちは。π=3.14以下の覚え方を教えて頂けないでしょうか?”産医師異国に向こう見=3.141592653”程度は知っているのですが、更にそれ以下の覚え方はないものでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 漢文の出典を教えてください

    高校時代に「民衆から尊敬される為政者は二流、真に優れた為政者とは全くその存在すら気づかれないものである」という内容の漢文を読んだ記憶があります。今、それを引用したいのですが出典が判りません。どなたか教えてください。

  • 地図の折り方(たたみ方)

    地図の折り方(たたみ方)に何通りかあると思うのですが、たたんだ状態で端と端を持って開くと簡単に開く 折り方があったと思うのですが、(たしか人の名前のついた 折り方)その折り方(たたみ方)を教えてほしいのですが 関連サイトでもかまわないのでよろしくお願いいたします。

  • 過去のお天気

    過去5年間くらいの名古屋のお天気が知りたいのですが、サイトで探してもそういうものを教えてくれるものがありません。名古屋地方気象台のホームページにも行ってみましたが、過去のものは出ていませんでした。統計学上というか、過去のお天気から今後の天気の予報をしたく思っています。確率の問題に関係してくるのであれば、過去10年間の天気を調べたほうが良いのでしょうか。くだらないことですが、新券です。どなたか、教えてください。

  • 白夜の時の太陽の見え方

    北欧で見られる白夜の時に、太陽はどのように動いて見えるのでしょうか? 日の出、日没の時に地平線に平行に、といわれてもピンときません。正午の時 太陽はどの辺りに見えるんでしょうか。また冬至のころには太陽が出ない、と いいますが、見かけ上どう動いているのでしょうか?

  • 地図の折り方(たたみ方)

    地図の折り方(たたみ方)に何通りかあると思うのですが、たたんだ状態で端と端を持って開くと簡単に開く 折り方があったと思うのですが、(たしか人の名前のついた 折り方)その折り方(たたみ方)を教えてほしいのですが 関連サイトでもかまわないのでよろしくお願いいたします。

  • 「wu」の文字ってないの?

    わ行の発音、わ・ゐ・ゑ・を とあるのに「Wu」を示す文字ってないですよね。 発音してみれば「う」とは違う「Wu」という音があると思うんですけど。 なぜなのでしょうか。 英語にあるかと思って辞書をみたらこれがまたあんまりなくって。 中国語のピンインではよく見かけますね。ハングルにも母音にあったような気もするんですが他の言語ではどうなんでしょう。教えてください。

  • 子どもの食が細くて・・・

    1歳8ヶ月の女の子ですが、食が細くて困っています。お昼は保育園で食事をちゃんと取っているようなのですが、家では2,3口食べるとすぐに遊びだします。しかも今、麻疹にかかっていて余計に食欲が無いようで、ほとんど受け付けません。 何か、よい方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ruru115
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 外国の本の版の表示?について

    米国の本で、日本で言う奥付のようなところが最初の方のページについてますよね。 あそこによく987654321とか9876とか連続した数が表示してあることがあります。 おそらく版の数を表していて、987654321だったら初版、9876だったら6版ということだと思うのですがそこで疑問。 疑問1 10版を越えたらどうなるのか? 疑問2 なぜ、わざわざこんな変な表示の仕方をするのか?4版だったら4,6版だったら6とストレートに表示すれば良いのに。 だれか教えてください。よろしくお願いします。

  • 台風 なぜ地方版のニュースと全国版では被害戸数が違う?

    こんばんは。 今回の台風、広島の厳島神社が壊れたり色々影響があったようですが、 例えば 一番被害が多かったとは思えない地域でも、床上浸水1万何千戸とか すごい数なのに、 全国放送のニュースでは4百いくつの数字です。(NHK系でも) なぜ数字が減るのでしょうか?