9766 の回答履歴

全302件中161~180件表示
  • 高圧線の電磁波について

    はじめまして。電磁波のことについて教えてください。 家の隣に高圧線の鉄塔が立っています。 今まではあまり気にしていなかったのですが、子供ができてから他人から指摘されるようになりました。 そこで、その高圧線から出ている電磁波の強さが、どの程度のものであるかを知りたいのです。 電磁波の測定器があるのは知っているのですが、買ってまで調べる気にはなれません。 以前、車でラジオを聴いていたときに、「電磁波の強さは、ラジオに入ってくる雑音である程度のレベルがわかる。」 ということを専門家が話していたのですが、どのあたりの周波数で調べるという肝心なところでトンネルに入り、 聞こえなくなりました。 もし、ご存知の方がおられましたら、ぜひ教えていただきたく思います。

  • 理科離れ対策

    現在授業で理科離れに対する対策を考えています。 調べると原因は自然体験の不足・テレビなど他のものに関心を奪われるによる興味・関心の低下が挙げられ、対策は実験を重視すべきであるという記述が多くありました。しかし、実験にも限界があるとの指摘もあります。 そこで、この理科離れに対して、自分の学校ではこのようにして生徒のやる気を引き出している、こうしたら良いのではないかなどの様々なご意見をお聞かせください。

  • 組合の解散、組合費の分配

     私の勤務先はユニオンショップ制の労働組合で入社すると同時に組合員となり毎月給与から組合費が徴収されています。  景気低迷の中、会社の経営も危うく組合活動も消極的となり組合の存在意義が不明確になってきています。  そんな中、仮に会社が倒産した場合又は組合の存続理由がなく、やむなく組合を解散することとなった場合、組合の残余財産を組合員に分配することはできるのでしょうか?またできるとした場合はどのような手続きを経て、どのように分配するのが望ましいのでしょうか?それと管理職になり組合員でなくなった方にも分配する必要があるのでしょうか?  今現在の組合規約の中には、組合員から脱退したものには組合費は一切返却しないという規定はあるものの、組合が解散する場合の規定が何もありません。  組合活動、法律関係に詳しい方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • 斜面落下の衝撃荷重

    硬質塩ビ製の7kgの物体が60センチ45度の斜面をすべり落ち塩ビの壁に当たる衝撃荷重はどれぐらいになるのでしょうか?垂直落下と違い斜めにすべり落ちますので、よく分かりません。摩擦は無いものと考え、おしえていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • ゴルフパターの発送について

    ゴルフパターを宅急便で送ろうと考えています。 当方、田舎にいるため遠くの郵便局まで 行かなければなりません。 そこで、パター1本でも送った方がいましたら 送料を教えてください。 長野県から名古屋です。

  • 50ccの原付が盗難→廃車手続後に発見されましたが・・

    3年前ほどに、駐輪場にとめておいた原付が盗難にあいました.その後警察に被害届を出し、1年くらいたっても見つかりませんで、原付が手元にないのに税金だけをとられるのはナイなぁと思い廃車手続きにしました.(警察に出した被害届は取り下げはしていませんでした)しかし、先日警察から原付が見つかったので引き取りにきてほしいとの連絡がありました.すでに廃車手続きにしたのに私が取りに行く義務はあるのでしょうか.廃車手続きにすると盗難物の所有権は誰に移転するのでしょうか.警察で引き取っていただくことはありえないのでしょうか. もう一点バイクの修理に関しての質問なのですが, 今この原付は他人の駐車場にずっと放置されているらしくその人が迷惑しているそうなので,取りに行く義務がなくても引き取って直せるものなら直して使いたいと考えていますが,おそらくカギは壊されています.カギ部分を直すとなりますといかほどかかりますでしょうか.あとバイクのカギを無くした恐れがあるのでカギ部分を直すと同時にカギの購入も考えております. どうぞよろしくお願い申し上げます.

  • ヘッドスピードを上げるには

    6月からはじめたゴルフ初心者です。さっそくですがヘッドスピードを上げるための効率的な方法を教えてください。練習場には週3日通っています。今まで5回コースに出て初め2回は140台,あと3回は120台でした。とにかくドライバーが飛びません。ランも入れて180ヤードがやっとです。よく素振りが効果的と言われますが,どのようにすればいいのでしょうか。フニャフニャシャフトやオモリが付いたものなどいろいろな物がありますが,どのようなものを素振りすればより効果的なのでしょうか。それともうひとつ,インパクトの時にヘッドが走っていないとよく言われます。コツがあればどうぞお教え下さい。

  • 仕事が忙しくて首が回らない時、どうしていますか?

    締め切りがある多数の仕事を抱えている状況で、一つのトラブルで時間が取られ、 仕事全体が手が付けられない状況になったことはありませんか。 一つづつ解決してく他はないように思いますが、何かコツのようなものはないでしょうか?

  • 有給休暇

    大手の上場企業に契約社員で勤めています。 有給休暇はあるのですが…使えません。 正社員の方(男性のみ)は使えます。 病欠等で休んだ場合、土日に出勤して穴埋めをしなければいけません。 事業所はお正月とお盆以外は稼働、よって、土日祝でも交代で出勤します。(振休はもらえます) 土日祝出勤は契約社員のみ…正社員はナシです。 一応、同じ組合員なのですが…(月千円以上の組合費) 勤務している事業所には2つの課があり、私の所属していない方の課では契約社員でも有給は使えます。 これって、何なのでしょう。 部下が有給を使うと、上司の査定に響くのでしょうか。 今のところ、組合・労基等へ云々は考えていませんが「こういうこともあるんですよ」とか教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • 直動ボールブッシュの使用法

    直動ボールブッシュの使用を考えているのですが、 シャフトのたわみは全長に対して何mm程度まで許されるのでしょうか?使用条件は両端支持で、荷重は中央に集中荷重で50kgほどです。水平移動で使用を考えています。詳しい方、教えてください。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • siosex
    • 科学
    • 回答数2
  • 熱の伝わり方について

    金属を熱した場合、温度上昇を調べてみると、温度が高くなるにつれて、だんだん上昇の度合いが鈍ってきます。 この理由は金属の熱伝導率が、温度が上がるにつれて変化するからだと考えればいいのでしょうか。 熱源から一定の距離にある箇所の温度上昇を出来るだけ早くしたいときは、熱源をもっと強くしたり、金属全体をもっと小さくすればいいのではないかと思うのですが、これが、熱伝導率とどう関係するのかよくわかりません。 宜しくお願いします。

  • クロスバイクの購入

    こんにちは。 最近自転車に興味を持ちクロスバイクを購入しようと思います。今までシティサイクルしか載ったことがないので始めてのスポーツタイプの購入となります。 そこで皆さんにご相談したいのですがお勧めのクロスバイクを教えていただけないでしょうか。乗り方としては未舗装路を走る予定はなく、住んでいる場所は坂道が多いです。 私が気になっているのは 「スペシャライズド シラス」「ジャイアント エスケープR1かR2」「ジャイアント FCR1か2」で予算もこの3台ぐらいまでです。 私の年齢は20代で身長は168、体重は63です。よろしくお願いします。

  • 自転車の鍵を失くしてしまった!!!

    この前自転車の鍵をなくしてしまい 明日壊すかなんかして鍵を取ろうと 思っているのですが、 どんなコトをすれば良いでしょうか? 鍵は後ろのタイヤについてて 鍵を差し込むと円状になって鍵が閉まるやつ?です 自転車屋にもってくとしたら値段とかは いくらくらいでしたか? 鍵の値段とか色々教えてください お願いします!!!!

  • NHKについて疑問があります。

    このサイトでもNHKの受信料を払う、払わないで話題になっていますが、そもそもNHKって何なんでしょう? 民放のようにスポンサーがないから公正中立な放送ができるとかCMがないとか言われますが、今の民放各局が独自の偏見を持って番組を作っているとは思えませんし、十分公正な番組作り(特に報道番組)ができていると思えます。不愉快に思うならチャンネルを変えれば良いのですが、強制的(法的にはそうではなくても…)に受信料を徴収されるのは理不尽ですよね。 欧米にも同じような放送局ってあるのでしょうか? CS放送のように有料化すれば必要性は一般視聴者が判断してくれると思うのですがそのような動きはあるのでしょうか? ご存じの方見えましたら教えてください。

  • 職業の適性について

    僕は今まで、自分のやりたい仕事が何なのか分からずに何となく生活してきました。それでも、周りでよく言われてる「仕事に就いちゃえば、結構やってけるもんだ」という言葉に踊らされ(?)、大学卒業後、何となくでPC会社に入ったのが前途多難の幕開けでした。 PC会社(PG)の仕事が肌に合わず、体を壊し退職。その後、数ヶ所働いてみましたがどうも仕事に楽しさを覚えられず現在は仕事をしていません。ある国家資格を取得するために勉強中・・・なのは確かですが、ほとんど「それに逃げている」と言われても仕方ない状態です。もうほとんどお金はありませんが、実家にいるので『生活できない!』という切羽詰った状態になっていないことがいけないのでしょうか。 自分では、PGのときとは打って変わって、接客等がどちらかと言えば性に合っていると思い、それらしきところに面接に行きますがダメ。即戦力(経験あり)を求めているところが多いようです。現在勉強している国家資格に全てを委ねている状態という感じでしょうか。しかし、あくまでも国家資格。そう簡単に取れるとは思っていませんし思えません。それでもお金はなくなります。「何か仕事をしなければ・・・」とは切実に感じ、就職活動はしていますが、納得の行く仕事に出会えず気持ちだけが空回りの状態です。 仕事として僕に絶対に合っていないと思われるもの。それは、工場内作業や缶詰状態の職場の仕事。では『営業』は?と思い、面接に行ってみて話しは聞きに行ってみましたが、どこへ行ってもほぼ「押し売り」を前提とした仕事ばかりで、人に嫌われるような行動を取るのが一番嫌いなので僕には行く気にもなれず。 だんだんと、自分に合っている(僕にできる)仕事がないような感覚にまで陥る始末。考えが甘いと言われることを覚悟で質問してみました。何でもいいです。何かアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • シャフト交換

    ドライバーのヘッドが大きくなる昨今、私もデカヘッドのドライバーをゴルフ仲間より頂きました。しかし、シャフトの硬さが合わず(やわすぎ)になかなかうまく打てません。昔のドライバーのシャフトと頂いたドライバーのシャフトの交換をしたいのですが、可能ですか?また、メーカーが違うドライバー同士でも出来るのでしょうか?あと、金額はどれくらいかかるのか、問題があるのか、情報を下さい。

  • 石油(or灯油)の雨に火をつけると・・・(空想)

    ちょっとバイオレンスなことでの質問です。 普通に今、雨が降っていますが その雨のように 石油(or灯油)・・・要するに油が降ってきたと空想して そのときに、 降っている油に(マッチとかで)火をつけたらどうなるのですか? いっきに、降っている油全体に引火して爆発みたいな感じになるのでしょうか? それとも、その火をつけた油の雫だけ燃えるのでしょうか? はたまた、引火はするけど、油の雫1滴1滴が燃えて、火の雨のようになるのでしょうか? (あ、今回の質問では、地面につくまでで考えて欲しいです。 さて、どうなるのか、わかるかた教えてください。 (昨日、雨見てて思ったんで、本当に、暇なときでいいんで回答ください。

    • ベストアンサー
    • eniraM
    • 科学
    • 回答数7
  • 三才男児の食事に関して

    食べることが大好きな男の子のママです。 きちんと席に座り、一人でよく食べてくれるのはとても有り難いと思っています。ですが・・・ 食べるスピードが速く良く噛まない事 ご飯をかきこんで食べている事 フォークは嫌がりお箸を使いたがりますが、グーで持ち正しい持ち方にしてあげても 出来ないよー と怒っておかしな持ち方に戻してしまう事 そして、結局うまく食べられない物は左手で(右手はお箸)手づかみで食べてしまっている事 などがとても気になります。 これらのことは、いつ、どの時期にしっかりしつけるのがベストでしょう。 食べることが大好きなので、嫌いにはさせたくないと考えています。 アドバイスを頂きたいと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#6238
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 使える資格って何?

     現代は資格の時代と言われてますが、有効性が高い資格って何でしょう?。  実体験があるお返事でしたら尚更嬉しいです(^^)

  • 照明器具のリモコンの不調

    リモコンでON-OFFする照明器具のリモコンの具合がおかしくなってしまいました。テレビのリモコンなどは別に市販されていて、交換が可能ですが、こういった照明器具の場合でもあるのでしょうか? 前に住んでいらした方が取り付けたもので、購入年月日はわかりませんが、三菱電機のものでした。