hideyuki-man の回答履歴

全49件中21~40件表示
  • 毎回いちいちクリック。

    インターネットを始めて半年ほどです。 昨日くらいから突然起き始めたトラブルです。 色々なサイトを開く際、一部の画像のところが点線で囲まれていて、そこにマウスを合わせると、『このコントロールをアクティブ化して使用するにはクリックしてください。』と吹き出しが出ます。 今までこんな事は全くなかったのに、突然このような状態になりました。 例えばYahoo!BBのサイトで言うと、トップページの動画の画像付近がこの現象が起きます。 いちいちクリックしないとその場所を認識してくれないので、例えば他のサイトだとメニューのところがこの現象が起きるので開くたびにそういったワンクッションおかなければメニューを認識しないので非常に気になります。 どなたか直し方を教えていただけないでしょうか? 宜しく御願い致します。

  • 起動時、見たこともない画面がでました!

    今朝、PCを起動した時見たこともない画面が出て、その後通常どおり起動しました。 なんかシステムにエラーがあってスキャンをしている様な感じで起動に20分ほどかかりました。 また内容は全て英語で、良く分かりませんでした。 下記に画面の写しを載せますので、意味の分かる方、またどうしてこの様な事が起こったか、(HDDに問題ありなの?)等、何か分かる方、教えて下さい!初心者なので易しくお願いします。 Checking file system on C: The type of the file system is NTFS. A disk chedk has been scheduled. windows will now check the disk. CHKDSK is verifying files.(stage 1 of S) File verification completed. CHKDSK is verifying index.(stage 2 of S) Index verification completed. CHKDSK is verifying security.(stage 3 of S) Security descriptor verifying completed. CHKDSK is verifying file date.(stage 4 of S) 92 persent complated.  こんな感じです。 急いで書留めたので文が間違っているかもしれません。 ご指南お願いします。

  • wwwってなんですか?

    ホームページのアドレスを打ち込むときに、 http://のあとに、www.があるのとないのがあります。 この違いは何なのでしょうか? 気になって仕方がないので、質問します。 よろしくおねがいします。

  • URL開かない

    WinXP使用してます。以前までは送られてきたウェブメールは、開けたのですが、何かしたのか?現在はすべてのウェブメールをクリックしても開けません。ご解答お待ちしております。EメールはOutlook,Expressですお願いします。

  • エクスプローラ

    最近急になのですがPCを起動しエクスプローラをクリックしネットを見ようとするとなかなか画面が表示しなく、1分くらい経って表示してもお気に入りの表示が遅くなって画面が真っ白になったり(少ししたら直りますが)してしまいます。 特に何をいじったとかはありません。どうしたらエクスプローラが直りますでしょうか??? インターネットオプションのファイルの削除でオフラインのも消したのですが直りませんでした・・・

  • URIとURLの違いは何ですか?

    最近よく雑誌などでURIという言葉を目にするのですが、 URIとURLは何が違うのでしょうか?簡単な概念等を教えていただければと思います。 あまり気にすることじゃなければいいのですが、

  • エクスプローラ

    最近急になのですがPCを起動しエクスプローラをクリックしネットを見ようとするとなかなか画面が表示しなく、1分くらい経って表示してもお気に入りの表示が遅くなって画面が真っ白になったり(少ししたら直りますが)してしまいます。 特に何をいじったとかはありません。どうしたらエクスプローラが直りますでしょうか??? インターネットオプションのファイルの削除でオフラインのも消したのですが直りませんでした・・・

  • 「溺愛」の使い方

    溺愛というのは、必要以上に可愛がるという意味ですよね? 「娘を溺愛する」「ペットを溺愛する」など。 そこで思ったのですが、男女の恋愛の表現に、「溺愛」という言葉 を使うのは不自然なのでしょうか? たとえば、「僕は君に溺愛している」など。

  • 友達になりたい

    高校生の♂です。 今僕は同級生に好きな人がいます。しかし、その人とはクラスも校舎も違うので一度も話をしたことがありません。また、廊下ですれ違うということもないので、話しかけるチャンスもありません。 でも登校時、駅から学校までの道で見かけることがあります。 そこでまずは、友達になりアドレスを教えてもらいたいのですが、どうやって声をかけていいのか分かりません。なにかアドバイスをお願いします。

  • 友達になりたい

    高校生の♂です。 今僕は同級生に好きな人がいます。しかし、その人とはクラスも校舎も違うので一度も話をしたことがありません。また、廊下ですれ違うということもないので、話しかけるチャンスもありません。 でも登校時、駅から学校までの道で見かけることがあります。 そこでまずは、友達になりアドレスを教えてもらいたいのですが、どうやって声をかけていいのか分かりません。なにかアドバイスをお願いします。

  • 友達になりたい

    高校生の♂です。 今僕は同級生に好きな人がいます。しかし、その人とはクラスも校舎も違うので一度も話をしたことがありません。また、廊下ですれ違うということもないので、話しかけるチャンスもありません。 でも登校時、駅から学校までの道で見かけることがあります。 そこでまずは、友達になりアドレスを教えてもらいたいのですが、どうやって声をかけていいのか分かりません。なにかアドバイスをお願いします。

  • デスクトップPCとノートPCの違い

    デスクトップPCとノートPCで、もちろん形が違うのはわかりますが、それ以外に違いってありますか? 私は勝手に、デスクトップPCのほうが丈夫だし性能もいいイメージをもっているのですが…。 性能などは別に変わらないのでしょうか? 同じことができるとすれば、どちらが安いのでしょうか? デスクトップPCまたはノートPCの長所・短所があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • NHKの受信料について

    NHK-TVの受信料の仕組みは大体分かりますが   ラジオの受信料はどうなっているのですか   払ったと言う人を聞いたことがないので・・・

  • 駐車場での事故 こんな場合は、

    実際の事故ではないのですが、こんなことになったら、どうなるのかなと思っています。 駐車場を借りています。5台ほどとめられるスペースにかりているのが2台なので、かなりスペースがあります。だから、契約している以外の車が時々駐車してあるのですが、先日、かなり入り口近くに止めてあったため、入るのに苦労しました。こんなとき、もし、相手の車をこすってしまった場合、責任はどうなるのでしょうか? 過失割合はどうなるのでしょうか?

  • 結婚式当日に夫の元上司から式にふさわしくない内容の電報と結び切りのお祝いが送られて来ました

    先日、結婚式を終えたばかりです。 頂いた電報の中に夫をかわいがって下さったらしい元上司から、披露宴では紹介できない内容の電報と、結び切りの袋のお祝いを頂きました。 内容は彼に対してではなく会ったことのない私に対して陰を踏んで変わり者もしくは否定するような質問ばかりでした。(1.なぜ仏滅なのですか?奥さんは日本人ですか?2.新婚旅行先はなぜモロッコなのですか?奥さんはイスラム人ですか?など、全ての質問に何人ですか?という形で。) 嫌な気分になったので親には見せていません。 冗談のきつい方ということでしたので、結び切りの袋も特に気にせず、祝福の形が変わっただけだと思うことにしましたが、式が終わり帰宅すると、会ったこともない方に一日しかないその日にそのような形の残るもので送られ大泣きしてしまいました。 これは被害妄想でしょうか。 またお祝いもできれば受け取りたくないのですが、その方は仕事はとてもできる方で夫は尊敬しており、会社でもそれなりに力を持っておられる方だそうで、夫の会社人生を考えるとそれもできそうにないのかなと思います。 常識内でどのような対応をすればいいか困っています。 内祝いに添える礼状も気にしていないふりをして他の方と同じような内容で礼状を送るべきでしょうか? 夫は「立派な電報を頂きありがとうございました」と皮肉めいたお礼を伝えたようです。

  • 何枚印刷可能?

    キャノンのレーザープリンター2410は印刷可能枚数の目安が、トナー、ドラムとも表示されています。 インクジェットはわかるのでしょうか? キャノンBJ s700のインクです。BCI-3eBK は黒ですが、インクの番号です。 よろしくお願い致します。

  • 電源が突然切れる。

    夜分おそくに失礼します。 もう半年以上前からなんですが、パソコンを使用していると突然、”ピー”というエラー音?と同時に、青いエラー画面(英語でメッセージのようなものがでた)が出て、パソコンが再起動します。最近は、再起動もせずに、立ち上げたときの黒い画面のまま止まってしまうときもあります。 最初は、「再起動すればいいか」と思って放置してたんですが、最近では回数も増えてさすがにまずいと思いはじめました。おそいですかね・・・(笑) 特に、メディアプレイヤーやリアルプレイヤーなどで動画を再生しているときに起きています。映画などをダウンロードして見ていると、10分位でこの現象が起こります。90分の映画を見るのに、5,6回は再起動するといった状況です。さすがに我慢できなくなりました。 ちなみに、さっき再起動したときに出たエラー報告では。 C:\WINDOWS\Minidump\Mini042105-02.dmp C:\DOCUME~1\(自分の名前のファイル)\LOCALS~1\Temp\WER3E0.tmp.dir00\sysdata.xml というファイルが含まれると出ていました。 あまりパソコンに詳しくないので勝手にWINDOWSのファイルをいじるとまずいと思って、何もしてません。 やはりWinXPを再インストールしたほうがいいんでしょうか? ちなみにパソコンは2年前に買った、NECのLaVie"F"です。 何かわかる方回答ください!お願いします。

  • マイク入力できない

    テレビ電話をしようと思って、テレビ電話用の千円くらいのマイクをパソコンの入力端子につないで、確認しましたが、いくら大きな声を出しても、サウンドハードテストでも音声入力バーが振れません。 ドライバーは正常にインストールされております。マイク端子を抜き差しとかしていたら、とても小さな声が入るようになったり、ならなかったりです。 マイク入力端子はそれまでぜんぜん使っていなかったのですが、マイク端子の接触不良等で音が入らないことは考えられるのでしょうか? その場合、どうやって接触不良を解消したら良いでしょうか?

  • マイク入力できない

    テレビ電話をしようと思って、テレビ電話用の千円くらいのマイクをパソコンの入力端子につないで、確認しましたが、いくら大きな声を出しても、サウンドハードテストでも音声入力バーが振れません。 ドライバーは正常にインストールされております。マイク端子を抜き差しとかしていたら、とても小さな声が入るようになったり、ならなかったりです。 マイク入力端子はそれまでぜんぜん使っていなかったのですが、マイク端子の接触不良等で音が入らないことは考えられるのでしょうか? その場合、どうやって接触不良を解消したら良いでしょうか?

  • TVの画質について

    PCでTVキャプチャボードをつけて録画している者です。 TVの映りが特定のチャンネルだけよくありません。 VHFとUHFだと後者のほうがよくないと聞いた事がありますが本当でしょうか?自分の家は33と41が良くありません。 実際使われている方はどうなのでしょうか。どんな感じで映っているのか教えてください。