ban-chan の回答履歴

全1474件中1341~1360件表示
  • いろんなサイト教えてください!

    楽しいサイト、ためになるサイト、役に立つサイト、いろいろ教えてください!色々とパソコンを実用的に使いたいけど、まだまだ分かりません!よろしくお願いします。

  • セルフのガソリンスタンドで給油後の車はどうするか

    1、給油後もその給油スペースに車を止めておいたまま会計にいく 2、給油後車を適当なスペースに移動し、会計をする どちらが良いのでしょうか? 1番だと、急に混んできた時に迷惑になりますし、 2番だと、「給油後駐車スペース」的なものは設けられていない以上、逆にGSを出る車の妨げになったり、車の止め方に関しても白線などが無いためどう駐車させていいのかわかりません。 もちろん後ろに車が詰まっているときは移動させますが。

  • ディズニーランド

    明日から妹が修学旅行に行きます。 最終日にディズニーランドに行くので、お土産を 頼もうと思ってるんですが、オススメのお菓子やその他 限定品とかあれば教えてください。

  • 東京駅から朝霞市へ行きたいのですが

    JRを使う予定ですが、時間はどのくらいかかりますか? あと料金も知りたいです。 往復で買えば、安く買えるのでしょうか? (行きと帰りは日にちが違います。例えば行きは1日に使い、帰りは2日に使います) 参考になるHPもあれば、教えて下さい。 よく分からないので、分かりやすく説明していただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • TVアンテナって???

    この度、新居の購入を進めておりますが、TVアンテナが付いていない物件なので自分で付けなくてはなりません。よく屋根についてるあの棒みたいなものをつけるんでしょうか?パラボラアンテナっていうのでもいいんでしょうか?特にBSとか無くてもいいです。普通のテレビが見れれば・・・。 だれか教えていただけますでしょうか?

  • ETCの深夜割引

    三重県より東京まで行く場合の ETC深夜割引について 教えてください。 調べてみたところ、 東名阪 亀山 → 本郷(東名阪) 2,050円 1,450円(深夜) 東名・伊勢湾(豊田)名古屋 → 横浜町田 6,650円 4,650円(深夜) 合計 8,700円  6,100円(深夜) となりました。 この場合 亀山を入る時間が12時すぎ または 町田を出る場合が 4時以降 というどちらかで 全線の深夜割引適用で 6100円になるのでしょうか? 東名阪 伊勢湾岸 東名を使っていくつもりです。 一度もICは 降りませんが、 道路の管轄?が違うのでそれぞれ別計算になるのでしょうか?

  • BSデジタルのコールサインって??

    よくテレビ放送の開始や終了時に各テレビ局はコールサインといわれるJO-○○-TVの類をアナウスしたりしますが、これって放送局ならFM、AM、TV関係なく持っているんですよね? 確かに、AMとかFM、ならびに地上波のアナログ、デジタルテレビのコールサインは聞くんですが、なぜかBSデジタル放送局はコールサインを言わないんです。最初は衛星放送そのものにコールサインは無いのかと思っていましたが、アナログBS放送はコールサインを放送開始時や終了時にアナウスされてました。どうしてBSデジタル放送局でのコールサインアナウスはないんですかね?そもそもBSデジタル放送局にコールサインは割り振られてないんですか?

  • 表示が変なんです。

    PCを今日開きましたら、表示がおかしいのです。 右上のページを閉じる×とか画面を最大、最小にする四角が二個 のやつとか下線が0、2、6みたいな表示にかわってるのです。 ところどころそういたったことがみられるのですが、 これは何故なのでしょうか? 対処法がわかるかた早急に教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 東京23区内(家賃と駐車場料金(1ヶ月)

    東京23区内にアパート・マンションのどちらかに引越しを考えているのですが、みなさんは家賃と駐車場料金(1ヶ月)、どのくらい払われているのでしょうか。 やはり駐車場を借りる料金は高いのでしょうか。 浜松町に通える範囲で現在探し中です。

  • 受信拒否設定できない迷惑メールの対処法について(長文)

    ここ最近、迷惑メールが多くて困っています。しかも受信拒否設定できないアドレス・・・。メールの内容は今話題の有料サイト利用に関わる架空請求です。当然、全く利用した覚えもないですし、利用もしてないです。まあ、それはいいのですが、以前(一年程前)も一日に10件以上届き始めたことがあり、携帯電話会社のサイトから受信拒否設定(アドレス&ドメイン指定)をしておりました。しかし、指定件数の20件はすぐに一杯になり、古いアドレスを上書き変更して受信拒否設定するというイタチごっこで対処していました。自分の同一アドレスが発信元である「なりすましメール」もちょくちょく届いておりました。 それから2ヶ月くらいイタチこっごして対処したでしょうか・・・その甲斐あってかそれから3~4ヶ月くらい全く届かなくなりました。それなのでもう届かないだろうと安心し、受信拒否設定を全て解除しました。そしたら、2~3日くらいしたらまた届きだしてきてしまったのです。また、イタチごっこが始まったのですが、そのメールの中で一つだけ受信拒否設定ができないメールが朝昼晩と一日平均3回届くようになりました。そのアドレスはドメインも含め毎回同じです。ドメインの部分が「.jp~」となっているのです。要はjpの右上に小さく「~」が余分に付いているのです。ドメインの「.jp~」を含めたアドレスの受信拒否設定をすると当然登録できませんとなり、「~」の記号を削除して指定しなければなりません。しかもたちの悪いことに毎回そのメールのアドレスが同一の為、「~」を削除して登録しようとしても当然、同一アドレスがあるので登録できない状況です。 メールが来たら無視して削除すればいいんじゃないかと言われればそれまでですが、正直、鬱陶しいので何か届かなくできる対処法があればと思い投稿しました。 長文になり申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • BSデジタルアンテナを

    こんにちわ。 素人みたいな質問してすみません。 遅まきながらBSを導入しようと検討中ですが 「デジタル」のアンテナを購入してそれを ビデオについているアナログチューナーに接続して 「BSアナログ」の受信は可能でしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします

  • 東北はどんなものがありますか?

    東北に全く行った事がないので いつか行ってみたいと思っているところなのですが どんな場所に行けばいいものでしょうか? ほとんど知識がないもので、 何県は何がおすすめで、ここへは行ったほうがいい など様々な情報を教えて下さい。 わんこそばくらいしか知らないので 有名でも、穴場でも、両方教えてくださると うれしいです。

  • 東北はどんなものがありますか?

    東北に全く行った事がないので いつか行ってみたいと思っているところなのですが どんな場所に行けばいいものでしょうか? ほとんど知識がないもので、 何県は何がおすすめで、ここへは行ったほうがいい など様々な情報を教えて下さい。 わんこそばくらいしか知らないので 有名でも、穴場でも、両方教えてくださると うれしいです。

  • PCからドコモ携帯に画像を送るには?

    パソコンからドコモの携帯に写真を送りたいのですが、ドコモ側の設定、画像サイズの制限など条件を教えていただきたく。

  • 4級アマチュア無線免許のことで・・・

    皆さんこんばんは。 表題の件なのですが、昔に取得したもので (約10年ほど前)ずっと更新を忘れていたんです。 最近整理をしていて出てきて気づきました。 再交付できるものでしょうか?この場合やはり免許失効ですかねぇ。

  • 高速道路の料金所

    こんばんわ 3月初旬に 千葉―鹿児島 まで車で行く予定があり、 フェリーは高いので高速道路を使おうと思っています。 ルートは 京葉>首都高>東名>名神>中国>山陽>中国>九州>東九州 を予定しています。 また、ETCを使うと前割&深夜割引きがあることを知り、深夜割引きを利用して行こうと思っています。 この際、0-4時の間に出発IC、本線上の料金所、到着ICのいずれかを通過すればいいのですが、 本線上の料金所がどこにあるのかわかりません。 (自分で把握できたのは 東京料金所、豊橋料金所だけです。) 質問1、このルート上の場合は料金所はどこにありますか? 質問2、他のルート以外のほうがいい場合は教えてください。 質問3、JHで調べた結果 所要時間18時間4分となっていましたが実際はどのくらいかかるのでしょうか?    (平日の15時頃出発予定です) グーグル等で検索しても出てこないので質問させていただきました。 高速道路をよく乗る方、トラックドライバーの方など ご回答お願い致します。

  • 鶏がら 魚ハンバーグ

    鶏がらの取り方と魚ハンバーグの作り方教えてください。人間とは違うんですがワンコに作ってやりたくて。

  • 高速道路の料金所

    こんばんわ 3月初旬に 千葉―鹿児島 まで車で行く予定があり、 フェリーは高いので高速道路を使おうと思っています。 ルートは 京葉>首都高>東名>名神>中国>山陽>中国>九州>東九州 を予定しています。 また、ETCを使うと前割&深夜割引きがあることを知り、深夜割引きを利用して行こうと思っています。 この際、0-4時の間に出発IC、本線上の料金所、到着ICのいずれかを通過すればいいのですが、 本線上の料金所がどこにあるのかわかりません。 (自分で把握できたのは 東京料金所、豊橋料金所だけです。) 質問1、このルート上の場合は料金所はどこにありますか? 質問2、他のルート以外のほうがいい場合は教えてください。 質問3、JHで調べた結果 所要時間18時間4分となっていましたが実際はどのくらいかかるのでしょうか?    (平日の15時頃出発予定です) グーグル等で検索しても出てこないので質問させていただきました。 高速道路をよく乗る方、トラックドライバーの方など ご回答お願い致します。

  • ウイルスにやられたのでしょうか?

    うまく説明できないので申し訳ないのですが、 IEを開いたときなど、画面の右上「×」とか「_」とかあるところに数字が出るようになりました。同様にツールバーの三角矢印などのところもへんな文字に変わってしまいました・・・。しかも最近作業中によく固まります。さらに、「不正な●●で・・・」とかいう警告のウインドウがしばしば出てきます。 ウイルススキャンしようにも、ソフトが立ち上がりません。。。。 これって、ウイルスにやられてしまったのでしょうか?それとも単純にPCが壊れてしまったのでしょうか? 修理?買い換え?アドバイスをおねがいします。

  • ナンバープレートの「忌み番号」

    ナンバープレートの4桁数字の語呂合わせで、 あまり縁起とか印象のよくない番号ってあると思います。 「1564」=人殺し 「5910」=極道 「893」=やくざ     とか。 これらの番号って、多分見掛けたことがないように思います。 また、4桁の前の平仮名も「し」は「死」につながるとして、使われていないと聞きます。 こういった「忌み番号」って、具体的にどの程度あるのでしょうか? また、こういった番号でも陸運局に要請すれば交付してもらえるものなんでしょうか? ご教示下さいませ。