BoiledEgg の回答履歴

全72件中41~60件表示
  • 故事成語~すばらしい鳥は棘の中にはすまない?

    良禽木を択ぶに近いかもしれませんが、『才能を持った人はそれなりの場所にいる、ここはあなたのいるべき場所ではない』ということを表すための故事成語があったかと思います たぶん出展は三国志だったような・・・ ご存じの方がおられたらお願いします

  • ベートーヴェン第5交響曲の名盤

    ベートーヴェンの第5交響曲の名盤は数多い。 そんな中、隠れた名盤を教えてください。 どれくらい隠れているものを紹介して欲しいかというと、第九で言ったら、トスカニーニ&コロン歌劇場oくらい隠れていればOKです。 あとは、私の手持ちのディスクで、どれくらいの名盤を紹介したらいいのか判断してください。 トスカニーニ NBC 30年代のRCAレーベルのもの。 フルヴェン BPO 43 47 VPO 54 シェルヘン ロイヤル・フィル ルガノ ライナー シカゴ RCAレーベル マゼール BPO 58 ブーレーズ クリーヴランド SONY セル VPO オルフェオ テンシュテット LSO BBCレコーディング ムラヴィン エロイカとのカップリング モノラル 第4とのカップリング ステレオ カラヤン BPO 60年代 ラトル VPO 2種 コブラ  シューリヒト パリ音楽院国立o 生でノリントン SWR ギーレン SWR C・クライバー VPO 思い出せるのではこれくらいです。目をつけているのは、 ケーゲルのライブ ノリントン SWR  クレンペラー POは視聴したが、好みではありませんでした。 ケーゲルのライブ持ってる方、どれほどのものか感想を教えてください。 ケーゲル、テンシュテット、セルはHMVで好評なので知りました。 第5にはマイナーレーベルから発売されている隠れた名盤が存在するかもしれないと思っています。 できれば、どんな系統の演奏か、どれほどのものか、感想もつけて、紹介してください。マニアの方、期待しています。

  • 大阪駅周辺に…

    彼氏と大阪に行く事になりました。 大阪で、指輪を買う予定なのですが、どなたかいいお店をご存知ですか??できたら、JR大阪駅周辺がいいので、大阪在住の方、もしくは大阪に詳しい方、教えてくださいo(><*)o 指輪に名前も入れたいので、そういうサービスもあるようなお店をぜひ教えて下さい。

  • レコードプレーヤー

    約3年ぶりくらいにレコードを聴こうと思ったら、なんと1周ごとに音が「ウニャ~」となります。歌で言うと、一瞬低音になるのです。やはり針が原因でしょうか? どのレコードも同じようになります。ちなみにプレーヤーは15年くらい前に買ったパナソニックのSL-QD33というやつで針は10年くらい前に買ったテク二クスのEPS-30ESというやつです。もし針が犯人なら買い換えればいいのですが、その他ならどうすればいいのでしょうか?

  • 自分の人生これまでを振り返ったら・・・(長文です)

    小さい頃からいい大学、いい会社にはいらなくてはいい結婚もできないし、ろくな人生がおくれないと言われて育ち、大人に囲われて育った私はその考えが正しいと思い込み、幸せな結婚が夢だったので、まじめに勉強をがんばれば幸せになれるのだと、ひたすらまじめに勉強してきました。 でも今、信じて勉強ばかり頑張ってきた自分にくやしくて仕方ないのです。 人間関係は慣れていなくてはうまくいくはずがない、と気づいたのは、本格的に対人関係能力が求められたり、結婚などを考えねばになってからで、 人並みの恋愛や人間関係もできなかった自分へのコンプレックスや自信のなさがいまだにひどく、何事もなかなかうまくいきません。 いざ就職になったら実際に女の人は学歴よりかわいさやコネの方が大事なんだと気づいてしまったし、 親たちがばかにしていたような遊んでいた女の子たちの方が、男の人とのつきあいに慣れているからか、今となってはよい条件の人や素敵な人とうまくつきあってたりします。 私は20代後半になっても人を見る目が養えてなく、だまされたり、自信がなさすぎて相手に気を遣いすぎたり、自分が嫌です。 人と学生時代の話をしていても、「まじめに勉強してきても何の役にもたたないでしょ」とか、「そのわりに(人生に対する)知識とかがなくて頭悪いよね」とかいわれる始末。 実際に自分がやってきたことが役に立ったと思えることもないし、考え出すとむなしくて仕方ありません。 まじめに勉強ばかりして損したと本気で思い、今までの人生何やってきたんだろう、なんて無駄な時間の使い方をしてしまったのかと途方にくれています。 このむなしさや自信のなさはどうしたら解消していけるでしょうか?できれば少しでも自分のこれまでの人生に納得し、自分を認めてあげれるようになりたいのですが。

  • 医師の仕事について・・・・・

    先日看護師の仕事について聞いたのですが今回は医師の仕事について教えていただきたいです。 高校ではどんな勉強&何時間くらいやっていたか? 大学での勉強&レベルは? 現在の待遇・収入は? 家庭と両立できるか? 休暇は? 人と接する仕事? 塾はいくべきか? こんなところで教えてください。

    • ベストアンサー
    • kouta62
    • 医療
    • 回答数7
  • 自分の人生これまでを振り返ったら・・・(長文です)

    小さい頃からいい大学、いい会社にはいらなくてはいい結婚もできないし、ろくな人生がおくれないと言われて育ち、大人に囲われて育った私はその考えが正しいと思い込み、幸せな結婚が夢だったので、まじめに勉強をがんばれば幸せになれるのだと、ひたすらまじめに勉強してきました。 でも今、信じて勉強ばかり頑張ってきた自分にくやしくて仕方ないのです。 人間関係は慣れていなくてはうまくいくはずがない、と気づいたのは、本格的に対人関係能力が求められたり、結婚などを考えねばになってからで、 人並みの恋愛や人間関係もできなかった自分へのコンプレックスや自信のなさがいまだにひどく、何事もなかなかうまくいきません。 いざ就職になったら実際に女の人は学歴よりかわいさやコネの方が大事なんだと気づいてしまったし、 親たちがばかにしていたような遊んでいた女の子たちの方が、男の人とのつきあいに慣れているからか、今となってはよい条件の人や素敵な人とうまくつきあってたりします。 私は20代後半になっても人を見る目が養えてなく、だまされたり、自信がなさすぎて相手に気を遣いすぎたり、自分が嫌です。 人と学生時代の話をしていても、「まじめに勉強してきても何の役にもたたないでしょ」とか、「そのわりに(人生に対する)知識とかがなくて頭悪いよね」とかいわれる始末。 実際に自分がやってきたことが役に立ったと思えることもないし、考え出すとむなしくて仕方ありません。 まじめに勉強ばかりして損したと本気で思い、今までの人生何やってきたんだろう、なんて無駄な時間の使い方をしてしまったのかと途方にくれています。 このむなしさや自信のなさはどうしたら解消していけるでしょうか?できれば少しでも自分のこれまでの人生に納得し、自分を認めてあげれるようになりたいのですが。

  • 今回もやっぱり・・・

    今回もやっぱりダメなのでしょうか? 持っていた検査薬を使ったところ、妊娠はしていませんでした・・・しかしその検査薬は使用期限が2000年でした。新しいのを買ってきて再度やってみたらいいのでしょうか?

  • 質問の意味する「OK」の使い方

    ここ2日ほど悩んでおります。 問題文は次のようなものです。 ・Do you like these foods?Write about these foods.Use delicious,OK,awful,and good for you. そこで、「potato chips」「yogurt」のキーワードを使って文書を作るのですが、私の知る「OK」の意味だとどうもしっくり来ません。 例文は「Strawberries are delicious.」となってます。 なので単純な問いだと思うのですが、どうもしっくりとしません。 OKの使い方はどのようなものがあるのでしょうか? あと、awfulは「気持ち悪い、不気味」などの意味で捉えていいんですよね? どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 学生なのに妊娠してしまいました。。。(長文ですみません)

    先週、双子を妊娠している事がわかりました。 私は今春から大学2回生です。彼氏も同じです。 けど、私たちは産む気でいます。おろそうなんて一度も考えた事ありません。お互いの親に話すと、できる限り協力すると言ってくれました。二人で暮らす家は、私の祖父母の持っているアパートを借りることになると思います。大学のことですが、お互い辞めたくありません。もし通えるなら、学費はお互い両親が出してくれると思います。あと、お互い30万ずつぐらいの貯金はあります。バイト代は、二人とも月に6万円ほどです。 そこで質問なんですが、お互い大学に通いながら子供を育てることはできますか?両親には協力してもらうとはいえ、なるべく二人でがんばりたいです。 私たちはまだ、本当に何もわからなくて途方にくれている状態です。子供を育てるのには、月にどのくらいのお金が必要ですか?お互いのアルバイトの給料だけでは無理ですか?こんなことさえわかりません。 こんな質問をして、育児をなめてるんか!!と怒られるかもしれませんが、助けてください。ここで体験された方のお話を聞いて、今後どうするかの参考にしたいと思います。お願いします。

    • 締切済み
    • noname#10713
    • 妊娠
    • 回答数25
  • できれば専門的な人お願いしますm(__)m

    僕は18歳の男子高校生です。 僕の大親友に打ち明けられたことで悩んでいるんですが、3つ質問があります。 (1)悪性腫瘍と癌の違いを教えて下さい。 (2)癌は血のつながり(血族)で遺伝するんですか? (3)癌に抗ガン剤や一般的な治療法以外に効果があることはありませんか??泣くことはいいと聞きますが効果はあるんですか??他にも情報お願いします。

  • 読書について

    非常に悩んでいることなので、どうか宜しくお願いします。 読書大好き人間です。 最近、速読や、フォトリーディングといった読書技といったものが流行っていますが、自分はオールドな読み方で、吟味し、思考錯誤し読むので、遅くもなく早くもなくといった感じです。 未体験なんですが、『オールドの読み方と脳力を活用した最先端の読み方』では、スピードが格段に違うということらしいです。 しかも、普通に読んだ時よりも、理解力、記憶力もアップするという話ですが、ほんとうなのでしょうか? 諸葛亮は、本の要点だけで、その本の内容がわかっていたと聞いたことがあるんですが、そういったものなんでしょうか? ナポレオンも読書が好きだったそうですが、ナポレオンが普通に吟味し、思考錯誤し、読んでいたんでしょうか? 諸葛亮の読み方や、フォトリーディングといったものを聞くと、ナポレオンが普通に読んでいたとは考えれないです・・・ とにかく私は、本を楽しむという目的もそうですが、知識を貪欲に得たい気持ちが強いので、フォトリーディングといったものが、効果があるのであれば、一刻も早く学びたいので、真相を知りたいです。 宜しくお願い致します。

  • 球が重い、軽いって?

    「一場(投手)の球は速いけど軽いから打たれる」と、さっきテレビでやってました。 同じ速さで同じ重さのボールなのになんで重くなったり軽くなったりするんですか? 球が重い、軽いってどういうことでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#16307
    • 野球
    • 回答数5
  • 球が重い、軽いって?

    「一場(投手)の球は速いけど軽いから打たれる」と、さっきテレビでやってました。 同じ速さで同じ重さのボールなのになんで重くなったり軽くなったりするんですか? 球が重い、軽いってどういうことでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#16307
    • 野球
    • 回答数5
  • 小学生の国語のテスト、これで正解?

    つまらないことを伺ってすみません。どうしても気になっています。 子供のテストで「物を人間に例えて短文を作りなさい」という設問に「太陽はいつも明るく照らしているけど、炎のコートが暑いって」と書いてあったのですが、これ丸でした。これ丸ですか?肝心なところが省略されているような・・・ちなみに省略された部分、私は「言っている」だと思ったのですが、子供は「脱いじゃった」だそうです。

  • お勧めのヴァイオリニスト教えてください

    最近クラシックにはまりました。超初心者です。 特にメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲を聴いてからヴァイオリンの美しい音色に心を奪われました。 色々なヴァイオリニストの方の演奏を聴きたいんですが、知識がなくてCDの購入にもすごく悩みます。 そこで、参考にさせていただきたいので、 お勧めのヴァイオリニストと、 そのヴァイオリニストの演奏の特徴を教えてください。 あと、そのヴァイオリニストのCDの中で特にお勧めのものがあれば教えてください。(曲は問いません。) ちなみに私が今もってるのはハイフェッツのものだけです。 よろしくお願いします。

  • MD 編集すると録音時間が減る

    MDをLP4モードでお気に入りの曲を録音して、長距離ドライブ等で聞いています。 80分を4倍で可能な限り録音しています。 その中の数曲を入れ替えたり、他の曲を入れるために曲を消すと、録音できる時間が減ることがあるのでしょうか。 実際、3分30秒の曲を消したのに、残りの録音時間が3分10秒しかありませんでした。 どなたか分かる方お教え下さい。

  • 主人との関係を修復したい

    31歳の主婦です。交際8年、結婚して1年です。 主人から離婚を切り出されています。 原因は私の自己中心的な性格(私9:主人1の割合で私の考えを押し通す)です。離婚を切り出すまで5ヶ月間悩んだ結果「もう限界」だそうです。 離婚を切り出されてから、毎日、後悔と自責の念にかられています。 当初、主人は離婚しか考えていなかったようですが、話し合いの結果「もう少し考えてみる」と言われました。一度、主人に私の思いを手紙に書いてからは普段通りに生活しています。体の関係もあります。 結論は4月まで待ってもらうことになっており、今は主人に対して私ができる事をしようと前向きに行動するようにしています。また、平常心を保とうと心掛けていますが、将来のことを考えると毎日が不安で仕方がありません。 できれば、離婚をしたくありません。最後まで自己中心的な考えですが、主人との関係を修復する為にアドバイスをお願いします。また厳しい意見でも結構ですのでお聞かせください。

  • 喧嘩で思わず「死んでよ」と言ってしまった

    3日ほど前、彼氏と電話していたら些細なことで喧嘩になってしまい、ここ2週間ほど色々と私の周りでもゴタゴタが重なっていてイライラしていたので思わず笑いながら「死んでよ」と言ってしまいました。そしたら電話を切られ、すぐに言い過ぎたと後悔してメールで謝りました。でも2日間電話通じないしメールも返事が来なかったんです。その間ずっと謝罪して「もう言わない、仲直りして」とメールを送ってみたんですけど、三日目の今日メールが届いて「もうどうでもよくなったから別れてくれ」とメールが来ました。なんとか復縁する方法はないでしょうか。ちなみに彼とは3年以上の付き合いです。どうかアドバイスを宜しくお願いします。

  • 医師免許証

    先日、アルバイト先の事務員から、「当院に勤務している医者に関して、医師免許証の原本を保健所に持っていく必要があるので、貸して欲しい」といわれました。悪用されると困るので、今まで医師免許証が必要といわれた場合、コピーで通していたのですが、その事務員は原本ではないと困るの一点張りです。実際、保健所は、原本を要求するものなのでしょうか。詳しい方がおられましたら、ご返事下さい。