tamacchi の回答履歴

全1298件中181~200件表示
  • 1000円のハズのETC料金が1000円を超える

    5/2(土)1 5:00 所沢ICから関越自動車道に入り、 7:30 月夜野ICから出ました。 ETC料金1000円だと思い利用したにもかかわらず、なぜか1450円でした。 どうしてでしょうか??

  • ユーチューブ動画の画質は?

    動画をダウンロードして再生したいと考えています。 画質は市販のDVD並みに良いのでしょうか?

  • 3.0リッターNAか2.0リッターターボ

    現在、初代フォレスターSF5 250ps/6250rpm 31.2kg-m/4000rpm で、もう10万キロ超えたのでそろそろ買い替えかなと思います。 私は渓流釣りをするので、ロードクリアランスが200mmはほしいことと、パワーがある車がほしいということでフォレにしました(中古で安いし)。 「次の候補がフォレスターのD型ターボか、レガシィアウトバック3.0r」が挙げられます。 加速感はやはりターボのほうがうえでしょうか? でも3.0リッターも気持ちよくエンジンが回るみたいですし。 アウトバックのスペックは 250ps/6600rpm 31kgm/4200rpm  動力スペックはSF5とほとんど大差ありませんが、アウトバックのほうが100kgほど車重があります。 どっちにしようか迷っています、皆さんの意見を参考にしたいです。 よろしくお願いします。

  • 高速道路が1000円でなかったのはなぜ?

    いまだに詳しい適用条件がわかりません。今日、東京から和歌山まで高速道路を利用したのですが、1000円ではなかったのでどうしてか知りたいです。 出発は土曜日の午前3時で、まず首都高に乗るときに500円とられました。これはわかります。 ルートを順を追って説明します。午前4時ぐらいに首都高から東京で東名に乗りました。次は大渋滞の末、豊田ジャンクションで伊勢湾岸自動車道に。次に亀山ジャンクションで新名神に。名神に合流後は京滋バイパスを利用しました。そして、吹田ジャンクションで近畿道に。このとき、東京以来初めての料金所で表示された金額は2500円。1000円ではありませんでした。 近畿道では途中料金所があり、ここで350円とられました。そして、目的地の和歌山は午後8時に到着で、最後に550円とられました。 首都高を除くと3400円ですが、料金の内訳というか、1000円でない理由がわかりません。都市またぎの二重徴収も解消されたと聞いていたのですが、それとは違うのでしょうか。いろいろ誤解している部分があると思うのですが、わかりましたら教えてください。

  • 出産に休めない会社

    私の旦那はメガネ店の店員です。 私は2ヵ月後に出産を控えています。 先日、旦那が店の店長(30代)に「出産のときは休ませてほしい」と申し出たところ 『前もって休む日(出産日)がわかるならいいけれど、突然休むのは難しい』 と言われました。 旦那がこの店長に無理を言って休むことは出来ると思いますが、もし、そのような行動にでたら解雇される可能性があります。 この店長の言いなりになるしかないでしょうか? よい解決方法がありましたらお教えください。。。

  • ギター初心者をお助け下さいな~楽譜の左上のアレについて~

    エレキギターを始めて2ヶ月ちょっとの初心者です。初心者同士でコピーバンドを組んでいます。 私は、楽器自体あまり演奏したことなく、 楽譜もろくに読めません。 そろそろちゃんと読めるようにならねば!と思い とりあえず、いろんな楽譜をパラパラと見ていると 楽譜の左上に 「Gt.1(Distortion) Tune downス step (1)=D# (4)=C# (2)=A# (5)=G# (3)=F# (6)=D#」 というように書かれているものを発見しました。 これは一体何を示しているのでしょうか? どなたか回答お願いします。

  • 給油口が開きません!

    エルグランドのE50に乗っています。今日スタンドで給油しようとしたところレバーがスカスカと軽くなっており給油口の蓋が全く開きません。車屋も閉まっており 困っています、よきアドバイスお願いします。

  • <<至急!!>>

    教えて頂きたいんですが、 受け取りたいメールが届かなくて 相手に届いていないと言うと 何通も送っている。。 スパムフォルダーをチェックして と言われました。 肝心のスパムフォルダーが何の事かさっぱり分からず 検索したら、なんとなく 迷惑フォルダーの事かと 思うのですが、、、特にフィルターを制限した覚えありません でも一応そのスパムフォルダーをチェックしたいので 操作手順?をご面倒ですが教えて頂きたいです 本当に宜しくお願いします。

  • ウィルスバスター2009 インストール

    2台目のPCにウィルスバスター2009の無料体験版をインストールして使用していましたが試用期間が終了してしまいました。1台目のPCにはウィルスバスター2009がインストールされていますので、2台目のPCにインストールさせたいのですが、どうすればよいでしょうか? すでに2台目のPCからはウィルスバスター2009の無料体験版はアンインストール済みです。 よろしくお願いします。

  • 証拠が無いのに、強姦で有罪になった判例ってありますか?

    もしも、乱暴の跡が無いのに、強姦で有罪にされるなら、これは酷い男性差別です。 怖くて、女性をホテルに誘えなくなります。

  • この世にすべての人に平等な事は2つある

    この世にすべての人に平等な事は2つあると思います。 (1) 1日24時間という事。 (2) 毎年、1つ年をとる事。 この2つ以外に平等な事ってありますかね? あったら教えてください。 また、こういう事が平等だったら良いなという事もあれば教えてください。

  • AとTHEの使い分けについて

    THIS IS A PEN. これはペンですと訳しますが 特定されたペンであるので THIS IS THE PEN. になるのでは 本当に初歩的な問題ですが AとTHEの使い方を根本的に理解したいので よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • rooooon
    • 英語
    • 回答数8
  • 風俗の罰金

    興味本位な質問なんですが・・・ 風俗で本番行為を強要した客が店側に警察に通報されそうになって お金で解決するようなことをテレビなんかで見たことあった気がし たんですがそれってどうなんでしょうか? 知り合いが10年位前の実体験を酒を飲みながら話してたんですが 身分証明書をコピーされたり一筆書かされたみたいなんで危険な 香りがプンプンしました。 そういうのって法律的にはどうなんですか?

  • パソコンを立ち上げてネットにつながるのに20分かかります

    去年の今頃、パソコンを新品で買ったばかりですが、パソコンを立ち上げてネットを使えるようになるまでに20分くらいかかります。パソコンの容量は余裕があります。ADSLにつないでいます。NECのVALUESTARです。型式は新しいのです。もっと早くつながるようにするにはどうすればいいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • riverfit5
    • ADSL
    • 回答数6
  • アダルトサイト詐欺なのですか?

    好奇心で未成年にもかかわらずアダルトサイトを開いてしまいました。 そこで特に利用規約を読まずに「同意する」を押してしまいました。 すると「データを受信しました」という文章がでてきて 「85000円を2日以内に払ってください」という文章が出てきました。 あわててそのページを閉じて、落ち着いてから前のページを見ると ちゃんと利用規約にはお金を払うことなどがきっちり書いてありました。 まったくメールアドレスや住所を知らせてはいませんが 払わないと大変なことになるのでしょうか?それとも詐欺なのでしょうか? 未成年でこんなページを開いてしまったことはとても反省しています。 どなたか対処を教えてください!気持ちが落ち着かなくて困ってます。

  • 緊急アンケート! 新型インフルエンザについて

    なぜ、今回の新型インフルエンザは、1918年から翌19年にかけ、世界中でおよそ5000万人が犠牲になったといわれるスペインかぜから90年経過した2009年になって、世界中で流行する可能性が高まってきているのでしょうか? 科学的な調査・研究に尽力することが世界中の科学者らに求められているのではないかと私は思うのですが、皆さんならどう考えますか? 皆さんからの様々な回答をお待ちしています。

  • アダルトな内容を含む質問って?

    OKwaveにてアダルトな内容に関する質問とかしてもいいんですか? 例えば→「Hなサイトを探したい」とか・・・ おヒマなときにでもよろしくお願いします。

  • auのいいところ

    auの、ドコモやソフトバンクとの一番の違いはなんですか?

    • ベストアンサー
    • aiko1353
    • au
    • 回答数5
  • アンインストールできません><

    ウィルスバスター2009(1年版)を購入してVistaにインストールしてちゃんと動作するのはいいのですがもう3台までインストールできるということでWindowsXP(FMV-BIBLO)にインストールしてメイン画面を起動しようと起動画面は出るんですけどメイン画面にいかずそのままフリーズしてしまいました 仕方なく電源を切って再度起動を試してみたのですが起動5分とたたずにフリーズしてしまうのです 現在も奮闘してるのですが未だに回復が見込めません アンインストールしようとしてもそこまでたどりつけづにフリーズ もう初期化しかないのでしょうか? どなたか分かる人教えていただければ幸いです

  • 高速道路が1000円でなかったのはなぜ?

    いまだに詳しい適用条件がわかりません。今日、東京から和歌山まで高速道路を利用したのですが、1000円ではなかったのでどうしてか知りたいです。 出発は土曜日の午前3時で、まず首都高に乗るときに500円とられました。これはわかります。 ルートを順を追って説明します。午前4時ぐらいに首都高から東京で東名に乗りました。次は大渋滞の末、豊田ジャンクションで伊勢湾岸自動車道に。次に亀山ジャンクションで新名神に。名神に合流後は京滋バイパスを利用しました。そして、吹田ジャンクションで近畿道に。このとき、東京以来初めての料金所で表示された金額は2500円。1000円ではありませんでした。 近畿道では途中料金所があり、ここで350円とられました。そして、目的地の和歌山は午後8時に到着で、最後に550円とられました。 首都高を除くと3400円ですが、料金の内訳というか、1000円でない理由がわかりません。都市またぎの二重徴収も解消されたと聞いていたのですが、それとは違うのでしょうか。いろいろ誤解している部分があると思うのですが、わかりましたら教えてください。