peach0505 の回答履歴

全79件中41~60件表示
  • 家庭保育園(保育ママ)利用されてる方いますか?

    来月1歳になる娘がいます。 急遽来月から仕事に出ることになり、保育先を探したのですが、認可保育園はいっぱい、認証保育園もいっぱいだったり遠かったり。 そんなとき、近所の家庭保育園(保育ママ)に空きがあり、見学に行ってきました。 保育ママさんも優しくおおらかな感じの方で、ゆったりした雰囲気で子供たちもリラックスして遊んでいる姿を見て、そこに決めました。 とはいえ、本当は3歳までは手元に置いておきたかったのに仕事も捨てきれず、ためらう気持ちをもちながらの申し込みでした。 実母も大反対で、泣き落としで電話してきて、話すたびに私も泣いてしまいます。 家庭保育園をご利用されているママさん、 うちの子は人見知りが激しいので最初が特に心配なのですが、お子さんはどのくらいで慣れましたか? まだ1ヶ月あるのですが、どのくらい慣らし保育をしたらいいと思いますか? また、お子さんの様子や、その他どんなことでも、良かったらおしえてください。

    • ベストアンサー
    • noname#14236
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 保育園に入れると病気になることについて

    もうすぐ1歳になる子がいます。 保育園にいつ入れようかと時期(年齢)を考えています。 行きだしても半分は病気になったりすると聞くし、早退をあまりされると仕事にならないので考えているのですが 保育園に入ると病気によくかかって早退などあると聞きますが、やはり低年齢なほどかかりやすい(うつりやすい)のでしょうか? 何歳なら病気にあまりかからないですか? それとも何歳でも入ってしばらくは病気をうつされたりかかったりするのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#7729
    • 妊娠
    • 回答数10
  • 育児休業中であることを言ったほうがいいのか?

    はじめまして。 最近息子を遊ばせている児童館で、何人かお友達ができました。 そのうちの一人の方が、「ママ友のサークルがあるから 参加してみないか」と誘ってくださいました。 活動の内容を聞いてみると、平日にみんなで色んなところに遊びに行ったり、 お互いの家で遊んだり、というもののようです。 実は私は育児休業中で、来年には職場に復帰します。 なので、最初から「来年には復帰するのでそれまでなら」と、 条件付で参加するのも誘っていただいた方に迷惑がかかるような気がして、 今回はお断りしようかなと思っています。 ですがせっかくのチャンスなのに…と残念な気持ちもあります。 またふと思ったのですが、今かなり親しくしている人がいるので、 ある日突然児童館などに行かなくなったら失礼かな、 復帰前には一言「もうあまり来れなくなります」と伝えた 方がいいのかな?ということも迷っています。 そこで育児休業をへて仕事に復帰した方に質問なのですが、 休業中の間、周りのママ友達とはどのように付き合ってらっしゃいましたか? サークルなどにも積極的に参加していましたか? また復帰することは、親しい人には早めに伝えたほうがいいのでしょうか。 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、 アドバイスよろしくお願い致します。

  • ディズニーランドでの過ごし方。

    10月の平日にディズニーランドに行きます!今からウキウキなのですが、今までディズニーランドに行っても折角だからと乗り物重視で行動して来ましたが、今回はプーさんのハニーハントに乗れたらパレードやショーを重視しようかと思っています。 そこで質問です。まずは、抽選でシンデレラ城の前でのショーを見るのがあるそうですが、抽選場所が分かりません。また、場所を名前で言われても分からないので、近くの建物と言うか、乗り物の場所で教えて下さい。(T_T)抽選は朝一で行かないと×ですか?プーさんのファストパスを取ってからでも間に合いますか? それと、お勧めのショーがありましたら、どのくらい前に並んだら良いのかと併せて教えて下さい。ちなみに10月15日の平日に4才、1才5ヶ月の子供と旦那と行きます。 まだ有るんですけど、どうしても上の子にシンデレラ城の中で何かをやっつけてメダルを貰えるってのをやらせてあげたいのですが、あの中は2組みで廻っているからどっちの組の一人が選ばれるのか分からないって聞いた事があるんですけど、選ばれる組みで廻るか、選ばれるこつは有りますか?教えて下さい。

  • もんしろちょうのあおむしの飼い方

    昨日、ベランダの植木鉢の花にあおむしがいました。5歳の子どもが喜んだので飼うことにしました。無事、ちょうちょにしてやりたいと思っています。とりあえずプラスチックの飼育ケースに入れました。これからキャベツを買ってこようと思っていますが昨日はなかったのでサラダ菜を入れました。しっかり食べてうんちもしていますが大丈夫ですよね? 水は?土は?光は?温度は? たかが・・・されど・・・大事にしたいのでアドバイスよろしくおねがいします。

  • もんしろちょうのあおむしの飼い方

    昨日、ベランダの植木鉢の花にあおむしがいました。5歳の子どもが喜んだので飼うことにしました。無事、ちょうちょにしてやりたいと思っています。とりあえずプラスチックの飼育ケースに入れました。これからキャベツを買ってこようと思っていますが昨日はなかったのでサラダ菜を入れました。しっかり食べてうんちもしていますが大丈夫ですよね? 水は?土は?光は?温度は? たかが・・・されど・・・大事にしたいのでアドバイスよろしくおねがいします。

  • おしゃぶりすると、歯並び悪くなりますか?

    おしゃぶり大好きな1歳半の娘が、います。 おしゃぶりしてる子は、上の歯の間があいてるらしいです。 うちの娘は、下の歯も内側に斜めに生えてます。 やめられるように、努力はしてるのですが…無理に やめさせると、子どもは、すごく不安になるらしいです。 おしゃぶりしてる子は、やっぱり歯並び悪いですか?

    • ベストアンサー
    • noname#15673
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 2歳の子供を叱る事

    2歳の子供を叱る時ありますか? 変な書き方ですが今2歳になったばかりの子どもがいるのですがいたずらしたりとかするとついつい叱ってしまうんですよね。 それでだんなから「2歳なんだからまだわからないよ」とか言って叱られましたが2歳なのはわかっているがあまりにもひどいのでついつい叱ってしまうのだがいけないことなんでしょうかね。 もしかして叱り方がヒステリックなのかな。 それって虐待の1歩手前状態なんでしょうか。 そこまでひどいとは思えないんだけど他人の目にどううつっているかはわからないし。 だんなは「他人がどう思っているか考えろ」とか言うんですけどそんなこと考えている余裕ないんですよね。 みなさんの2歳の子どもがいる家庭はどんな感じなのでしょうか。

  • いろいろと教えてほしいことが・・・(;_;)

    妊娠5ヶ月のプレママです まず第1にチャイルドシートはどこで購入するのが安いですか?つけ方が簡単で使いやすいのはどこのメーカーのなんていう機種のやつですか? 第2にベビカーはAB型兼用のを購入予定なのですが、対面式を重視したほうがいいのか?軽量タイプを重視したほうがいいのか?どっちでしょうか? 第3に出産したら買い物に行く精神的な余裕がなくなりそうなので、コープの宅配を利用したいと思うのですが、メリット、デメリットを教えてください。 経済的な余裕はまったくないので、本当はスーパーの日替わり特売を買いにいきたいのですが、メニューを考えられなくなりそうだし、買い物に行くゆとりもなくなりそうなので、できればコープを利用したいと思います。 第4に室内犬を飼っているのですが、赤ちゃんとのよい同居の仕方を教えてください たくさん質問があって申し訳ございませんが、迷えるプレママに救いの手を・・・m(__)m

  • 鉄分を取るには?

    3日前、主人がいつも通り帰宅した時の事でした。 突然、目が回ると言い出し、座り込みました・・・。 目をつぶると余計に周り、立っていられない状態になりました。 吐き気や、熱も無く、目が回る以外の症状は無く、私は始めメニエールかと思い、その日はお風呂に入れないで、すぐに床につかせました。 次の朝、身体がだるいと言うだけで、目が回る症状はありませんでした。 軽い貧血かなと思うのですが、毎日、鉄分とカルシウムのサプリメントは取っているのですが、どうも身体に吸収されていないようです・・・。 鉄分は取るのが難しいと言われています。 食事は、生レバはダメですが、甘く煮付けたレバーでしたら食べれます。 たまに夕食に出すのですが、1日一切れ程度しか食べてくれません・・・。 どうすれば鉄分を効率良く摂取できるか教えて下さい。 あとサプリメントを上手に取る方法があれば、アドバイス宜しくお願いします。 ちなみに主人は4月の始めに、胃のポリープ(良性)を取ったところです。

  • いのしし→ぼたん,馬→さくら,牛→?

    いのしし鍋のことを「ぼたん鍋」と呼んだり,馬のお肉を「さくら」と言ったりしますが,牛肉を「柿」と呼んだりしますか. 牛専門店の名前に「柿」がつくところが結構あって,どうなのかなぁと疑問に思っています. 他のお肉,例えば豚や鳥なども植物になぞらえた別称があるのでしょうか.

  • 育児のために転職する事(父親編)

    商社に勤務しています。今、平均帰宅時刻が午後9時半(朝は6時50分に出発)なのですが、子供が生まれ、家内の負担が倍増しています。このままでは家内が仕事を続けるのが非常に難しくなりそうです。辞めたいとも言っていますが、できればそれは避けたいと思います(何年も苦労してやっと就いた職業なので)できれば私が転職し、6時には退勤できる仕事に就きたいと思います。 年収は半分以下に落ちるでしょうが、やはり家庭を犠牲には出来ません。同じような経験のある方アドバイス頂ければ幸いです。

  • アメリカの子供の寝かしつけについて。

    1歳9ヶ月と4ヶ月の男の子の母親です。上の子を出産したときに主人(主人はアメリカ人です)のお母さんから赤ちゃんのお世話の仕方のような本を頂きました。当然英語で書かれてる本です!その頃は初めての育児に毎日必死で、ゆっくり英語の本なんか読む気にならず放っておいたのです・・・。が、つい先日その本を発見してちょっと読んでみたのですが、一番驚いたのは寝かしつけです。日本では(というか私は・・)子供(ここでいう子供とは4ヶ月くらいからの赤ちゃんのことです)が寝るまでしぶとく抱っこしたり歌を歌ったりのし通しなのですが、アメリカでは子供をベッドに置き、部屋を暗くしてとりあえず泣かせる。5-10分おきに子供を見に行く。それを繰り返ししていくと、最終的には自分で眠るようになるというようなことを書いてあったのですが。実際に下の子に試してみようかとも思うのですが、泣かせておくのもかわいそうな気もして実行に移していません。でも、主人は自分で寝るようにするのも躾のうちだし、日本のやり方は子供を甘やかしている!と言い、この事に関しては喧嘩のネタになってしまうので、今のところ口出しはしてきません。この寝かしつけ、どなかたやっていらっしゃる方、又された方いらっしゃいますか?どうだったか是非教えてください。また、実際アメリカではこのような寝かしつけって普通なんでしょうか?日本は甘やかしすぎ・・・ということになるのでしょうか。質問が多くなってしまいましたが、回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mikey
    • 妊娠
    • 回答数17
  • 三重県内の乗馬クラブを教えてください。

    初めて体験したクラブがクレイン三重の為、ここに決めようかと思いましたが、クレインは悪名が高い為ですよね。 もし三重県内にお勧めの乗馬クラブがありましたら、教えて頂けますか?もしよろしければお勧めポイントを教えてください。 希望としては値段が安く、おだてるだけでなく技術が習得できるような所。ちょっと欲張りすぎてますね。

  • いろいろと教えてほしいことが・・・(;_;)

    妊娠5ヶ月のプレママです まず第1にチャイルドシートはどこで購入するのが安いですか?つけ方が簡単で使いやすいのはどこのメーカーのなんていう機種のやつですか? 第2にベビカーはAB型兼用のを購入予定なのですが、対面式を重視したほうがいいのか?軽量タイプを重視したほうがいいのか?どっちでしょうか? 第3に出産したら買い物に行く精神的な余裕がなくなりそうなので、コープの宅配を利用したいと思うのですが、メリット、デメリットを教えてください。 経済的な余裕はまったくないので、本当はスーパーの日替わり特売を買いにいきたいのですが、メニューを考えられなくなりそうだし、買い物に行くゆとりもなくなりそうなので、できればコープを利用したいと思います。 第4に室内犬を飼っているのですが、赤ちゃんとのよい同居の仕方を教えてください たくさん質問があって申し訳ございませんが、迷えるプレママに救いの手を・・・m(__)m

  • パソコンのインストラクター

    私はパソコンのインストラクターを1年間やっていました。そのときに、ワードやエクセルのオフィス製品のインストラクターはパートやアルバイト、派遣社員などの短期的な仕事が多いことに気づきました。 これから10年後に自分がインストラクターをしていられるとは思えないのです。 パソコンのインストラクターの仕事ってこれからなくなっていくような気がしますが、みなさんはどうお考えでしょうか?

  • TDL:プーさんのハニ-ハント、3歳は乗れる?

    来週4/15(火)TDLへ家族で遊びに行きます。 子供が3歳なのですが、プーさんのハニハンは乗れますか?あと、子供連れで遊べる・楽しめる・くつろげる穴場が有ればぜひ教えてくださ~い!

  • ピアスのことについて何でも教えて~

    高校を卒業して耳にピアスを開けようとようと思ってます。でも、ピアスのことに関してはあまり知識がありません(ToT) 最近はボディーピアスとかあるみたいだけどよく分からないです。 自分で開けるのは失敗するっぽいので、病院(何科なんでしょうか?)で開けようと思ってます。病院ではどのくらいの費用がかかるのでしょうか?痛いのですか?^^; そして良く聞くファーストピアスって??ファーストがあるってことはセカンドがあるのでしょうか? ピアス病院で開けた後って消毒など必要なんですかね~? 本当に良く分からないので、何でもいいので教えていただければ幸いです。 回答、お願いします。

  • 月齢の数え方って??

    例えば、生後3ヶ月だとすると、2~3ヶ月のことをいうのか、3~4ヶ月をいうのかどなたか教えてください。成長の度合いや、離乳食の進め方の目安でこの月齢を参考にしたりしますが、最大2ヶ月も幅ができてしまうので、正確なところを知りたいのです。よろしくお願いいたします。

  • アッカか、イー・アクセスか

    ADSL導入を考えていますがアッカかイーアクセス、 どちらの8Mにしようか迷っています。 シェアではアッカの方が大きいみたいですが、なんか どちらも似ているように感じてどう選べばいいのか よく分かりません。 どちらがオススメか、どなたか教えて下さい! 料金もサポートもさほど違いはないのですかね??

    • ベストアンサー
    • Y-port7
    • ADSL
    • 回答数6