peach0505 の回答履歴

全79件中61~79件表示
  • ディズニーシーのプレミアプレビュー

    グランドオープン前に 関係者(お偉いサン)や著名人を招いてプレビューを行ったと思います。 そのときって 招待者何人ぐらいだったんでしょうか? そのときの様子をレポートしてる所はありませんか? 色々検索しましたが 情報がでてきません。 宜しくお願いします。

  • 笑ってしまった子供の行動

    子供の行動や言葉で、笑ってしまったことがあったら教えてください。 うちの子が一歳前後の頃、人差し指で自分の目をさわろうとして、さわる寸前で目をつぶる、という行動をよくしていました。しばらくの間、何でそんなことをするのかわからなかったのですが、どうやら夫がコンタクトレンズを入れるのをマネしているらしいということに気がついて、家族で大笑いしました。(ごめんなさい。この文章ではおもしろくないかも・・・、その時はおかしかったんです)

  • グーフィーとプルートの違いについて

    ディズニーランドで疑問に思ったのですが、グーフィーは2足歩行で服を着ているのに、プルートは4足歩行で犬小屋に住んでいるようです。同じ犬なのに・・・。ディズニーの世界には犬は二種類いるのでしょうか?

  • 男の子がほしいときの方法

    男の子を産み分けしたいと思っています。 排卵日当日と言うのはわかりますが、当日のみしかだめなんでしょうか。 2日目・3日目はもうしないほうがいいのでしょうか。 あまりその辺がわかるものがなく、一ヶ月に1回のみの勝負なのかと迷っています。だれか教えてください。リンカル・基礎体温・排卵日検査薬使用予定です。

  • 高齢出産

    高齢出産についての皆さんの御意見を聞かせて欲しいと思います。 『30歳を過ぎてからの出産は大変だから早く子供は持った方が良い』とやたらに言われる事が増えてます。自分としては欲しくないわけではなくて、単純にまだできなくて、30歳が近付いているだけなのですが何を根拠に30代の出産は大変だと言っているのかがわかりません。たまたま自分の周りでは30代で出産をした人がいないため、相談する相手もいません。 経験者の方で、大変だった事、もしくは別にそんな事ないよといった御意見を聞かせていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • TDSで美味しいのが食べた~い!

    来週ディズニーシーに行くのですが、二歳半の超ワンパク坊主も一緒です。 どこかで美味しいものが食べたいけれど、 1.子連れで気を使わなくても良くて 2.子供向きのメニューもあって 3.美味しいものが食べられる こんな条件を満たすところを教えて下さい。 ついでといっては何ですが、90cm足らずの息子も楽しめるアトラクションも教えて下さい。(最初から、ストームライダー・インディジョーンズ…はあきらめています。)”海底2万マイル”は無理ですか? いろいろと申し訳ありませんが、何もわからないのでよろしくお願い致します。

  • 昔のビック10を持ってる人はどうするの?

    昔の有効期限の無いアトラクションチケットを持ってるひとは、パスポートしか販売していない現在はどうやって使えばいいの?やっぱりパスポート買わなくちゃだめ?教えて下さい。

  • 排卵日前後のセックスについて

    妊娠を望んでおりますが、排卵日あたりにセックスした場合、もしそれで受精していたとすると、その前後はセックスしないほうがいいのでしょうか? よく排卵日あたりに一日おきぐらいに仲良くするといい、と聞きますが、受精しているのにセックスしてしまって、それが原因で流れてしまうようなことはないんですか?どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 今日子供が産まれたのですが、変わった名前が全然思い浮かびません。

    今日6月4日0242に大きな男の子(4434g)が産まれたのですが、全然名前が浮かびません。 長女は「まりん」、次女は「かれん」とちょっと変わった名前を付けてしまったので、周りの人から「今度はどんな変わった名前なの~?」と、すでに「へんな名前」を運命づけられています。(^^) とにかく何でも良いので、アイデアを出していただけないでしょうか? 気楽な気持ちで良いです。 ちなみに上の名前は「三宮(さんのみや)」といいます。 それでは、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ms4255
    • 妊娠
    • 回答数34
  • 犬の無駄吠え防止首輪って知ってますか??

    今マンションに住んでいて、ダックスフンドを飼っているのですが、早朝、深夜にうるさく吠えてしまいます。そこで無駄吠えを防止する首輪とか器具があると聞いたのですが、効果はどうなのでしょうか?? 実際に使っていらっしゃる方叉は無駄吠えをやめさせるいい方法を御存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#2040
    • 回答数9
  • ベビーカーの格安店・サイトを教えてください。

    神奈川県・東京近郊でアップリカかコンビの新品ベビーカーを格安で売っている お店・サイト(検索してもうまくかかりません)の情報を教えてください。 よろしくおねがいします。

  • コンピュータ業界では女の子が生まれやすい?

    タイトルのような噂を聞いたことがあるのですが。 実際、周りだと女の子が産まれたケースが多いです。 と言っても、サンプリング数5人ぐらい……。 これって根拠があるのでしょうか?統計学的な調査結果とかあるのか? 単なる風説なのでしょうか?

  • 会社で旧姓利用時の出産について

    よろしくお願いします。。。 名字のことで悩んでしまいました。 私は結婚して、籍も入れていますが、会社では旧姓を利用しています。 その為、戸籍上は新しい姓ですが、保険証は旧姓です。 実はこの間、妊娠がわかりました。妊娠は病気ではないので、 保険証は利用しないから、新しい姓でよいと考えていました。 そうすれば、母子手帳や役所への届けなどに問題が出ないと 思ったからです。ところが、『妊娠に伴って生じた病気は保険がきく』 ということを聞き、保険証が利用できないことになるのでは 無いかと不安です。 病院には行きましたが、出産が出来ないところだった為、 次の病院を探している最中です。 どちらの姓を利用するほうが、よりよいのか困っています。 旧姓と新姓を利用した時、それぞれの場合で、どういった問題が あるのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ベビースイミングで・・・

    皆さんにはいつもお世話になってます。10ヶ月の子供と今すぐにでもベビースイミングを習おうと思ってます。しかし、肝心の水着が売っておりません。(まあこの時期なのでしょうがないのですが)神奈川県内もしくは町田市内でベビー水着を今売っているお店をご存知の方、教えて下さい。(スクールでは売ってませんでした。)宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • gen5rou
    • 妊娠
    • 回答数2
  • アトピーは遺伝しますか?

    私は赤ちゃんの頃からアトピーで大人になった今でも治る気配はありませんが、 このままで出産すると産まれてくる子供は100%アトピーなのでしょうか? また、産まれてきた子供の方がより症状がひどくなるとも聞きました。 自分がアトピーで苦しい思いをしているので子供に同じ思いをさせたくありません。 出産はあきらめた方が無難でしょうか? (ちなみに私の両親はアトピーでもアレルギー体質でもないようです。) アトピーで出産された方等、回答をよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • peanuts
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 乗馬をはじめたいんですが

    乗馬をはじめようと思ってます。それでブーツなどいろいろ そろえるべき道具を買いたいのですが、乗馬クラブにはあん まり種類もなくどこか大阪近郊で乗馬関連の道具を扱ってい るお店を探しています。また乗馬関係の雑誌とかも読んで見 たいのですがそういうのはないのですかね?本屋で探しても あるのは乗馬入門とかの本しかなかったんですが...。

  • 排卵日は決まってるの?

     いろいろと検索していると、産み分けで排卵日の2日前とか当日、とかありますよね。で、だいたい基礎体温表のモデルはどれも14日になってるんですが、これは必ず生理がはじまってから14日目、と決まってるのでしょうか?それとも生理の周期がそれぞれ違うように排卵日も違うのでしょうか?  もし、そうなら特定する方法とかはあるのでしょうか。(基礎体温を測る以外に)女の子がほしいので、排卵日の2日前、というのを特定するのも難しいし、上の子との年齢差の関係で遅くとも5月までには妊娠したいのですが・・・。  よろしくおねがいします。 P.S 最終的には妊娠できれば男女どちらでもいいのですが、排卵日がわからないと妊娠自体も難しいので・・。 上の子のときは生理開始から11日~17日頃のようだったのですが。(男の子でした。)

    • ベストアンサー
    • myi
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 「ゆびしゃぶり」は悪影響?

    我が家の長男はもうすぐ3歳になるのですが、毎日寝る時には「ゆび」をしゃぶっています。隣でお母さんが一緒に寝るときに「指をしゃぶるなら、一緒に寝ないよ!」と言うと、「一人で寝る。」と生意気にも答えます。 あごの形が悪くなるとか、いろいろ情報があるようですが、いったいどうしたらよいのでしょうか?どなたか良いアドバイスありませんか? ちなみに今まで「おしゃぶり」なるものは、与えたことはないのですけれど。

  • 妊娠中の運動などについて

    妊娠3ヶ月です。 2月頃(未定)にスキーに行きたいのですが、友達に3ヶ月~4ヶ月はまだ安定期に入っていないので、やめた方がいいんじゃないかと言われました。 スキーは超初心者でリフトには怖くて乗れず、えっちらおっちら上ってはボーゲン(っていうのかな?)でそろーり降りてくる程度しかできません。(登りが疲れるので1日に4~5往復くらいしかできません) あまり激しい運動はしないつもりだし、無理をするつもりもありませんが、「行きたい」のをむりやり我慢するのも精神衛生上よくないような気もするんですが…。 無理をしなければ、好きなことをやっても良いんじゃないかと私は思うんですが…? どう思いますか? アドバイス、お願いします。

    • ベストアンサー
    • Faye
    • 妊娠
    • 回答数10