p_takahat の回答履歴

全852件中201~220件表示
  • 何をしたいのか分からなくなる

    大学生の女ですが、最近、自分がどうしたいのかが分からなくなって困っています。 というのも周りの人を妬んだり、ひがんだりする事が多いからです。 昔は・・・というほど長く生きていませんが、 昔は周りの事なんて気になりませんでした。私は私なりに夢があり、 それに向かって突っ走ってるつもりだったからです。 でも、社会人生活を意識するにつれて自分が何をしたいのか分からなくなります。 (私の得意分野でもっと才能ある人にあったせいもありますが) 優柔不断なのか何なのか・・・。 読書する事や一人で何かをやる事が元々好きなのですが、 そればかりをやって人間関係の構築がまともに出来ない自分を「暗い」と思う もう一人の自分が居ます。 今は人間関係に対してとても身構えてしまいます。 一度失敗した事があるからかもしれませんが、昔は何も考えなくても 友人なんて自然と出来ていたのに、どうしてこんなになっちゃったの・・・と 自分で自分にがっかりします。周囲の人は柔軟に適応しながら生活しているのに、何故、と。 加えて、恋人だの結婚だの異性との付き合いが本格的に表れてきたのもあります。 前は気にしないでいられましたが、今はそれを無視していると 恋人や異性とも付き合えないと女として惨め、という見栄かプライドか恐怖か、 とにかく迫られる思いから、異性とも交流出来るようにならなければ女として終わる、 それは耐えられない・・・・なんて思い詰める時があります。 そういった経緯で再び身だしなみに気を遣ったり、コミュニケーションを意識したりして 交友関係に対してがんばった時期もありました。 でも・・・・結局、私は何がしたいんだろう?と思うんです。 自分の事だから自分が分かるだろう、と言えばそれまでです。 でも訳が分からなくなってしまって、最初はちゃんと夢を持ってたはずなのに、 何でいつの間にかこんなになったのか。これからどうしたいのか・・・・。 私は何を求めてるのか・・・・ 気持ちの整理も込めてここに書かせていただきました。 長々と申し訳ありませんでしたが、悩んでいます。アドバイスをいただけたら嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#244536
    • 人生相談
    • 回答数10
  • 庭に犬のウンチ

    住宅地で野犬がいるような地域ではないのですが、最近、ほぼ毎朝庭に新しいウンチがしてあります。 形状から大型犬ではないようです。多分小型犬で夜中の散歩のとき、リードを外しているのだと思います。 何とか防ぐ方法は無いものでしょうか。

  • 彼氏との今後を迷っています。

    私は20代前半、彼は30代前半で、昨年2月から付き合っています。 とても大切にされている実感はあるのですが、多少重いというか、最近気になっている点がいくつかあります。 まず、極度な心配性。 彼は、私のほかに過去に数人お付き合いした女性がいて、その半数に浮気をされて別れているそうです。 また、悪く言えばロリコンでしょうか?年下のかわいい系が好みなようで、30代になってから、当時まだ高校生だった子と付き合ったこともあるらしいのですが(あまり続かなかったようですが)、彼女がいろいろと悩みを抱えていて、その結果家族に何の連絡もせずに突然家出をしたことがあり、彼は一緒にはいなかったけど居場所は把握していたらしく、彼の自宅にも警察が来たほど大ごとになったこともあったそうです。 一緒にカラオケに行った友人が突然目の前で泡を吹いて倒れ、慌てて病院に運んだ経験もあるそうです。(その友人は過労程度で、幸い少し休めば大丈夫だったみたいです) そういった経験から、いろいろなことを過度に心配し、少しでも何かあると、なんでも物事を悪いほうに悪いほうに考えてしまう癖があります。 付き合った当初から、毎日連絡が取れるようにお願いされ、せめて、朝起きて仕事に行くなりどこかへ出かけたとして、夕方か夜無事に家に着いたということはその都度連絡してくれと頼まれていました。 そういう部分も、私なりに受け入れてきたつもりですが、やはり、彼と出かけた日とかでなく普通に仕事だったり、家族や友人と出かけたときにまでいちいち連絡しなくてはいけないのかと、多少億劫な時もありました。 そういうわけで、ほぼ毎日少なくとも1通くらいは連絡を取っていたとはいえ、ある時たまたまLINEの調子が悪く、たった2日間私が全く連絡をしていなかった際には、私にはたった2日としか思えなかったのですが、彼には心配で仕事も手に付かないほど気が気じゃなかったようで、大事な会議中に席をはずしてまであわてて、しかもわざわざ家電に電話をかけてきて、「これで連絡取れなかったら今日〇〇(私)の家に行こうとしてた」とまで言われました。 そのつもりで、職場の上司にも「今日は早引けするかもしれない」と伝えていたそうで、正直その大げささに驚きました。 そして、極度のさみしがり屋です。 ちょっとさみしがりやで、ときどき甘えてくる程度ならまだかわいいもんなのですが、毎日LINEに返事をするようにしていても、ちょっと私の機嫌が悪かったり、ちょっとそっけなかったり、なんとなく気分が乗らず返信を後回しにして放置していると、もう見るのが大変なくらい、これでもかってくらいスタンプ連打攻撃です。 逆に、私がなにか彼にとって嬉しいことをしたり言ってあげた時も、うれしさがいっぱい伝わってくるようなスタンプをとにかく連打してきます。 中には、おじさんが女性用水着を身につけて投げちゅーしてるような、ちょっと気持ち悪いスタンプを連打されてくることも。 そのスタンプ連打には、正直めんどくささに参っています。 そして、毎日のおはよう画像。 自分が写っているものや、日常で彼が見つけた面白いものやお気に入りのもの、デートの時に2人でとった写真等に、加工アプリでおはようとつけて画像を加工して、毎朝送りつけてきます。 画像がネタ切れすると、一時的にただ挨拶を送りあうだけになるのですが、それもスタンプで送ってくる時もありますし、また彼が気に入る画像が手に入ると、すぐにそれを加工して送ってきます。 正直いらない。。。 また、彼は幸い、昔から人間関係にはかなり恵まれているようで、今の職場の同僚はもちろん、前の職場の方や学生時代の友人、地元の友人、昔ボランティアをしていた時の友人等、老若男女問わずとにかくたくさんの友人がいます。 その友人たちとのいろいろな思い出を私に話して聞かせてくれるのは、彼をもっと知ることにもつながるし嬉しいのですが、初めて会ったその日に私に告白して、私が付き合ってもいいと返事を出すまで1カ月待たせていることもあり、私と付き合えたのがよっぽど嬉しかったようで、周りの同僚や友人たちに、誰にでも私のことをすぐべらべらしゃべっているようで、今までも、一緒に撮ったプリクラや写真を勝手に友人数人に見せていたり、詳しい個人情報は話してないにせよ、「〇〇県のどこどこ方面に住んでいて、いつもこうやってこれくらいの頻度で会ってる」くらいならまだいいものの、私が遅刻癖があり、デートの時いつも待たされるからそれを見越して予定を立ててるとか、私の家庭環境が複雑で、過去にいろいろあっていろいろうまくいかず悩んでいて、ここ数カ月休職中でセミナーを受けたりバイトを探したりカウンセリングを受けたりしてるから、お金を自分で稼がず実家に住んでいる手前なかなか会えなくてデートを控えていて、我慢してるけど辛い等、私のプライベートなことまで私の許可なく勝手に一部の友人や自分の家族に話したらしく、彼は将来私と結婚する気満々なので、それで一部の友人や同僚・家族には今は私の評価は低いから、結婚を考えてくれてるなら、無理はさせたくないけどもう少し頑張ってくれと言われます。 いろいろな事情があり、私はもし将来誰かと結婚できたとしたら、専業主婦or簡単な短時間のパートで暮らしたいと希望していて、付き合う前にも話の流れでそのことは彼に話していました。 彼は一応正社員で働いてはいるものの、実質中卒で高校も専門学校も中退しているので、30代という年齢も重なり、今からでは簡単に転職はできないですし、今の仕事をとても気に入っているようで、できれば辞めたくないと言っています。 私は、彼のいろいろな過去の話を聞いて、今の仕事が彼の天職だと思っていますし、そこまで熱意をもって出来る大好きな仕事なら、是非辞めずにずっと続けてほしいと思っています。 しかし、収入がかなり少ないため、彼の収入だけではとても生活できません。 状況をいろいろ考えても、彼がこれ以上仕事をかけ持つのは難しい以上、結婚するとか一緒に暮らすなら、必然的に私も働く必要が出てきます。 しかし私もいろいろあって、次に仕事が決まってもいつまで続けられるか正直自信がありません。 そんな安定しない中で、2人生活していけるかも不安な状況なのに、彼は仕事柄もあり、結婚後子供を欲しがっています。 私は過去に卵巣に軽く病気をしていて、子供を産めなくなったわけではないものの、もし何度も再発するようなら、最悪、子供が産めない体になることもまれにあり得ると言われていて、今のところ異常はないのでおそらく大丈夫ですが、万一のこともあるから結婚したとしても子供は保証できないと話しましたが、それも受け入れると口では言ってくれました。が、デート中かわいらしい子供を見かけたり、職場の子供と何かいいことがあると、子供がほしい、娘がほしいと言ってきます。万一のことがあった時に、本当に彼は受け入れられるのだろうかと、考えてしまう時があります。 それにもしそうなった時、わたしのせいで彼をがっかりさせてしまうのも辛いですし。 それに、仮に子供ができたとしても、私たち2人の経済力だけで育てていけるとはとても思えません。 私の家族も彼の家族もいろいろあって、とても経済的には頼れそうにありませんし。 そういうことを考えても、彼との将来が見えず不安なので、実は告白された後、最初1回彼を振りました。 でも、私の過去のこと・病気のこと等すべて受け止めるから、もう一度考えてくれと懇願され、とりあえず付き合ってみようという気になったのですが、やはり・・・と思ってしまうこの頃です。 そして、すこし恥ずかしいのですが、性的なことについても悩んでいます。 私は恋愛経験が少なく、まだそういったことは未経験です。 それを彼も理解してくれていて、彼はそれなりに経験があるし、未経験の子との経験もあるようなので、彼なりに気を使ってくれてはいます。 私が少しでも嫌がったり拒否すればやめてはくれますが、その分欲望をため込んでいるようで、一人で発散しようともしません。 そういうビデオや本でなんとかなるなら私は別に、私の目につかないところでならいくらでも好きに見て発散してもらって構わないのですが、彼がそれが嫌みたいで、私じゃないとダメみたいです。  私が好きな男性タレントの話をするだけで妬くくせに、自分もデート中女子高生の集団をみかけたりすると、それを見ながらわざと、興奮してきちゃうとか言う時があり、性的行為も、映像や本で処理できないわけでなく、見れば興奮はするようですが、私以外をおかずにしたくないけどおかずがないとできないから見ないように我慢してると言われます。 なら我慢しないで勝手にしてくれって思ってしまうんです^^; でも彼は、たまっていて辛いからせめて発散させてくれと、彼の家等2人きりになれる密室で会うと、本番ぬきでそういう行為を求めてきますし、私を見たり触りながら自分でして発散します。 ほかの女性でなく私がいいと思ってもらえるのは嬉しいのですが、ここまで来ると正直ちょっと引いてしまうし、重いです。 こんな彼ですが、基本本当に大切にしてくれますし、私の家族にも気を使い、仲良くしようと努めてくれるいい人ではあります。 昨日、私の仕事が決まったら一緒に暮らそうとLINEが来ました。 返事が出来ずにいます。 気持ちは嬉しいんですが、やはり・・・ もう私の気持ちは彼にないのでしょうか? 自分でも判断が出来かねています。 彼と別れるべきでしょうか?

  • 自分を大切にするとは、どんなことでしょうか

    自分を大切にするとは、具体的にどのようなことでしょうか。 他を一番に考えて自分のことは二の次、人に気を使ったり心配したり、自分のことではない問題まで背負い込もうとしてしまい、今まで自分のことなんて何も考えてこなかったと思います。 このような時に、トンデモない人(人を人と思わないような人)に出会ってしまい、もっと自分を大切にするべきだと気がつきました。 今までの自分を振り返ってみると、 なぜソコを相手に譲る⁈ なぜ怒らない、なぜ希望を言わない、馬鹿にされてるし見下されてるよ!と、その時の自分に声をかけたいです。 「お前なんか〇〇なくせに」というような考えの人が私に寄りやすく、相手の自尊心を満たす道具のように扱われてしまいます。 正直、自分の親ですら、そのような人なので、自分を大切にするという事を小さい頃からしてこなかった部分があります。 なので、自分を大切にするという事が、どのような事なのか、具体的にどんな事をするのかが、今ひとつわかりません。 自分が笑ったり幸せになることに何故か不安があり抵抗があります。 おそらく不安材料をチラつかされ幸せの芽を摘まれていたのだと思います。 もう、そのような事はまっぴらです。 もっと自分を大切にして自分の人生を生きたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#214479
    • 人生相談
    • 回答数10
  • 片思いが冷める・・・?

    こんにちは。20そこそこの男子学生です。 私は、奥手ですが、一応の恋愛経験はあります。 ただ、今回は自分の気持ちがまるで氷水に飛び込んだかのように冷めてしまってびっくりしてしまっているのです。 「昨日までずっと好きだった人なのに、こうも簡単に気持ちの高ぶりがなくなるのか・・・」と思い、いろんなお方からご意見を聞いてみたいと思って、投稿しました。 <質問内容> 下のような状況で、私は彼女への気持ちが冷めてしまったように感じます。 冷めたといっても嫌いとかではなく、なんていうか・・・燃えるような感情?恋心?がすっと消えて、LINEや電話をしても楽しい友達と話してるくらいの感覚になってしまった。という感じです。 こんなことって、あるのかという質問です。 <概要> 好きな女の子がいます(した?)、2ヵ月前くらい(10月の初め頃)から連絡をまめにとっており、相手も「A(私)と話してると楽しい」などと言ってくれていて、とてもいい雰囲気。 デートもして、次会った時(今週末の予定)には告白しようと思っていました。 すると、昨晩、話の流れてきに恋バナみたいになった時に、彼女から 「恋愛とかは今はいいかな。」とのこと。 1ヵ月くらい前から私が彼女に気があることは匂わせていたつもりだったので、実際に振られたかのような気分になりました。 そして、今日いろいろと本心を尋ねてみると 「まだ、私の中ではA(私)は友達だから、すぐにとは考えていない」 「今までの経験から、もっとデートなどを重ねてゆっくりと考えたい」 「だから、Aを振ったということではない。もっと慎重に考えたいだけ」 とのことでした。 私としては、 「あんなに思わせぶりな態度しておいて、そりゃないでしょう」 と思いましたが、まあ、私がガンガン行き過ぎたのかなと思って、ぐっとこらえました。 というか、逆に「友達と思っている人に思わせぶりな態度を取れる」ということに絶望し、今まで燃えていた、いうなれば恋の炎みたいなものが、すっと消えていった気がします。 私は、過去に浮気されたトラウマなどがあるので、好きになれば好きになるほど、浮気されていないかなど不安になることがあるのですが 上記の会話をしてからというもの、そんなことは気にもならなくなり、肩の荷が下りたかのようにすがすがしい気分になってしまいました。 そんな一言で、冷めるような気持ではないつもりだったので 逆に悲しくなっています。 という状況で書き込みをさせていただきました。 質問は上記の通り、こういうことがあるのかということです。 同じような経験されている方がいらっしゃいましたら、是非、お話していただきたいです。

  • お付き合いについて

    お付き合いについて 中学三年生女子です。 好きな人と最近付き合い始めました 他のカップルに比べて、アツアツと言うよりは、のんびり友達みたいな感じで付き合ってます 長く付き合っていくために必要なことってありますか? 結婚したいなと今は考えたりしちゃうけど、本当にできるかはわからないし、それならできるだけ長く一緒にいたいです。 私が一応頑張っていることは、 •LINEの返事が遅かったり素っ気なくても気にしないこと •何かしてもらったらちゃんとお礼を言うこと •自分からグイグイいかないこと です。 また、冬休みがもうすぐ始まって、長く会わない時間が続いて、彼に飽きられないかも少し不安です。 そうならないために、自分磨きをしようと思うのですが、どうやったらもっと彼に好きになってもらえるでしょうか?

  • 1960年代と2010年代の日本人はどちらが幸福?

    あなたはどちらの方がより幸福だと思いますか? どちらも東京オリンピックを控えているあるいは迎えている時期です。

    • ベストアンサー
    • noname#221285
    • アンケート
    • 回答数18
  • (年越し)孤独で行き場がない時・・・

    あなたならばどうしますか? たとえば、年末の年越しに誰かと騒ぎたい時、とか。

    • ベストアンサー
    • noname#221285
    • アンケート
    • 回答数21
  • 眠れない夜

    眠れない時は いっそ起きてしまうという人も多くおられると想いますが、どうしても眠っておきたい時・・・。どうやって眠りますか? 今日は寝不足確定どころか徹夜かもー。うわーん。

    • ベストアンサー
    • noname#236410
    • アンケート
    • 回答数26
  • 今までの人生で最高のゲームはなんですか

    昔自室として使っていた部屋を片付けていたら中学生の頃中毒とかキチガイと呼ばれるほどハマったゲームが発掘されました。その後共にそのゲームで遊び今はほとんど合わなくなってしまった親友たちとの思い出が次々と思い出されて涙が止まらなくなってしまいました。タイトルは「ファンタシースターポータブル2」及び続編の「ファンタシースターポータブル2インフィニティ」です。ただバトルが楽しいだけでなく素晴らしいストーリー、高い自由性と私にとってはまさに人生で最も楽しめた最高のゲームでした。 そこで質問なのですが「ジャンルを問わず今まで生きてきた人生の中で最高のゲーム」があったらおしえていただきたいです。(現在もプレイしているゲームでもかまいません)

  • いいことがあると調子に乗ってしまいます

    中学2年です 最近はいいことがあるわけでもないですが いいことがあると調子に乗ってしまいます。 どうすればいいですか? 調子に乗らないようにする方法はありますか?

  • 別れた方が良いのか。

    最近、彼氏と別れた方がいいのか悩んでいます。 私は25歳、彼は35歳です。 付き合って1年半くらいになります。 最近彼が仕事を辞めようか考えていて、その相談に乗るのですが、私なりに意見を言ったつもりなんですが、私はまだ経験がないから、とか、まだ一社でしか働いたことがない私には世の中の厳しさがわからないんだよ。相談しなきゃ良かった。て言います。 私は真剣に意見を言ったのにそんなきつい言い方をされてすごい悲しくなりました。 あと、彼はすぐ傷つくようなことを言います。私は喧嘩とかめんどくさいことになりたくないので言わないで抑えているのですが、彼はすぐ不機嫌になったら、私といてもつまらない。疲れた。と何回も言います。せっかく遊びにきていても疲れた。と言って帰るっ。と言ってすぐ帰ります。なんだか子供みたいでガッカリしました。 LINEも私がしなければ返しません。しかも既読スルーばかりで、信じてはいるのですが浮気をしていないか心配になります。それを伝えるとそんな子供みたいにLINEしない。そんなマメなやつがよければ他の男見つけたら?と言います。LINEを一日するかしないか程度なのに。そんかマメにしてて言ってるわけじゃないんですけどね。けど10も離れているのなら仕方ないのかなと思い諦めています。 初めて10も離れた方と付き合ってるので、考えが違うのは分かってるんですが。。私が子供すぎなのかなと悩んでしまいます。 友達に相談したら別れなよ。て言われるのですが、私は彼の優しさや愛情があることを知っているので中々別れられないでいます。 けど、今このままでいいのかなと悩んでいます。 相談に乗ってもらえれば嬉しいです。

  • 社内で片思い中です。

    こんちには 長文失礼します。 最近、社内の4つ年下の女の子のことが好きになってしまいました。最初は誘われたので食事に行った程度の気持ちでしたが、その時話をしていて、段々惹かれていくのを感じ、食事の後もすぐに楽しかった、次も楽しみにしてるというラインが来たので、何回か食事をした上で、僕から誘い、遊びに行きました。計画は2人で決めましたが、時間が長くなってしまい、帰りの車中では相手の方も少し疲れていたように感じました。デート中に次はしゃぶしゃぶに行こうと話はしていましたが、デート後のお礼ラインでは、すごく楽しかったなど、僕を気遣ってくれる言葉は書いてありましたが、前回のような次の話は書いてなかったので、僕からまた遊びにいこうと返信をしました。楽しみにしてると返信がありましたが、帰りに一回だけ言った友達という言葉が気になります。帰りは僕も少し疲れてしまい、おざなりになってしまったと反省してます。 前回言っていたように、しゃぶしゃぶに誘ってもオッケーしてくれるでしょうか?前回が長すぎたので、今回は食事だけにするつもりです。

  • 人の信用が不安

    会社以外で友達づくりをしようと僕自身動いています。 でも、男女問わずに一回あっただけでメ-ル無視 ラインブロックやさっそたら、また今度ねとかはぐらかされる経験が何回もあります。  なんか、僕自身の性格と話が重いとか関係するのかな? よく、会社の人に、話が重いし、フレンドリ-な感覚がないといわれたことがあります。 アドバイスしてもらう時もあります。でも、使ったら、余計にこじらせてしまった。 特に、(僕は男性です)異性からもなかなか好かれない。 なんか僕が動けば、自分がしんどい。人の信用ができない、会う人に対して。  僕って、本当に誰かに必要にされているのかな?未来が見えない

  • ファーストフードの社員です。上司の店長に

    ファーストフードの社員です。上司の店長に アルバイトやお客さんの前で暴言吐かれたり、 肩に軽くですがパンチされたりするのって普通ですか?

  • 現場リーダーに相談してもいいでしょうか?

    職場に私を嫌っている?避けている?と感じる先輩女性がいます。先月からなんとなく感じていましたが今月、シフト勤務で一緒になった時は一切会話がなく、拘束時間が長めの仕事でずっとそうだったのでかなりストレス でした。 こっちから業務連絡や休憩中に話しかけても反応は悪く、あちらから話しかけてくることはありません。 周りは気のせい、考え過ぎと言います。同僚いわくそういう性格だと言います。しかし、同僚とはそんな感じではないみたいです。 来週、再びシフト勤務で一緒になります。 もし、その時も同じようになったらリーダーに一緒にならないように相談しようかなと思っていますがどうでしょうか? 私自身は来週も変わりないと思っているので来週を待たずに言ってもいいかなと思っていますが。

  • 首からスマホを紐でぶら下げてたら引きますか?

    30才のOLが 子供や老人のように 首からスマホを紐でぶら下げてたら引きますか? 音楽もスマホで聞いていて 音楽プレーヤーであれば 首から下げるのは恥ずかしくないけど スマホを首からぶら下げるのは恥ずかしいです。

  • 好きな人にLINE

    こんにちは。恋愛の質問ばかりでごめんなさい。 私には今好きな人がいます。 当方22で、相手(Uとします)は25です。 Uとは3回デートをしました。一緒に食事をしたり、映画観に行ったり、買い物などしました。 デート後の度にいつもお礼の連絡をくれたし、次に会う約束もつけてくれたました。 仕事終わりの度に向こうから連絡もくれました。 Uは今接客業(某人気の雑貨店)をしていて、12月の繁忙期で、最後に私から送ったLINE(2週間前)が未読のままです。 初めは忙しいから返事返せないのだろうと気長に待っていましたが、少し不安になってしまいました。 そこで、あと少しで年明けなので新年の挨拶のLINEを送ろうと思ったんですけど、送っても良いのでしょうか? それとも向こうから返事が来るまで何も送らない方が良いですか? 相談した友人には「そもそも2週間もLINEが未読なのはおかしいし、諦めて次いきなよ」と言われるばかりで辛いです。正論かもしれないけど、、 回答お願いします。

  • 職場を変えるべきか変えざるべきか迷ってます

    20代女性です。お世話になります。 自分が深めたい内容について更に勉強出来る環境か、人間関係が良好な環境か、働く場所についてはどっちを選択すべきでしょうか? 私は、今の仕事をして5年目です。 仕事の中でも特に好きな分野があって、それについての勉強は全然苦になりません。 今の職場は、どの様な考えも受け入れてもらえる柔軟な場所ですが、その分、勉強は全体的に広く浅くという感じなので、そこにいると、自分が好きな分野について深める事は難しいです。 だからこれまでは、自分でその分野についての勉強会に参加したり、そこで知り合った人達と連絡を取り合ったりしていました。 でも、今の職場の人間関係は良好だし、私が本気で今の仕事が合わないと感じて退職しようとした時に、止めてもらった事もあります。 その様な時に、自分が好きな分野の勉強を深める環境がある、別の職場がある事も知りました。 そこの職場のトップの人とは少し顔見知りです。 以上の様な状況で、職場を移ろうかどうしようか迷ってしまいます。 その別の職場の人からは「一緒に働かないか?」と声を掛けてもらった事があります。 でも、今の職場の人からは「自分が好きな分野のその考えを今の職場で広めてみろ」と活を入れてもらった事もあります。 今、職場を変えると、次の職場の人間環境が今よりも悪かった時に後悔しそうだし、職場を変えないでいると、それはそれで、もっと勉強を深めたいと思った時に後悔しそうな気がしてしまいます。 職場を移るかどうか決めるのが最終的に私になるのは承知しています。 何かその時のアドバイスが思い浮かぶ方がいらっしゃれば、教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 連絡先を渡された男性の心理について

    20代半ばの会社員女です。 3ヶ月前に一目惚れした提携先の男性(同世代)に、意を決して先日連絡先を渡しました。 週に1回、私のいる窓口に仕事関係の用事でいらっしゃるのですが、挨拶をして品物のやり取りをする程度で、これまで会話らしい会話はほぼしたことがありませんでした。 先日、お帰りになる彼を後ろから呼び止め、「あの、これ…」と、おずおずと連絡先を差し出したところ、「え?何ですか、これ?え?」と、かなりびっくりしてらっしゃいました。 男性に連絡先を渡すなど生まれて初めてのことで、緊張でガチガチになりながら「ご迷惑だったら捨てて下さい…!」と付け加えました。 相手も受け取ってくれました。(半笑いでしたけど) その後なんと、その日の夜10時過ぎにLINEで連絡下さいました。(渡したメモにはLINEのIDとメルアドを書いておきました) 「○○会社の~~です。今日はありがとうございました。宜しくお願いします」といった文面で、 私が「御返事ありがとうございます。今日は突然のことでびっくりさせてしまったようで、すみません」と送ると、 「もちろん悪い意味ではなく、ここ何年かで一番びっくりしました(笑)」と返信して下さいました。 それから、 私が「またご迷惑でなければ連絡下さると嬉しいです」と送り、 相手からも「たいてい暇してるので、○○さん(←私の苗字)も気軽に連絡下さいね」と返信が来て、やり取りは終わりました。 ここでいくつか気になることがあるんですが、 1)男性がろくに話したこともない女に連絡先をもらった場合、このようにその日のうちに連絡するというのは少なからず好印象を持たれている可能性がありますか? それとも、仕事関係にヒビを入れないようにする為のただの社交辞令でしょうか? (「ここ何年かで一番びっくりしました」とは書いてこられましたが、=“嬉しい”とは一言も書かれてないので……) 2)「たいてい暇してるので~」ということは、現在恋人はいない……という意味だと捉えて大丈夫でしょうか? 3)また、私から彼に「連絡下さると嬉しいです」と言っているのに、彼も「連絡下さい」と返してきているところが何となくひっかかります。 これはつまり、=俺からは連絡しない、ということでしょうか……? 現に、このやり取りから5日経ったものの、何の音沙汰もありません。 そもそも渡した時に「ありがとうございます」などの言葉もなく、ただただびっくりしておられたので、私のような見栄えの悪い女に渡されて困ってしまったのでは……と思っています。そして仕事上の相手なので仕方なく連絡するだけ連絡した……といったところでしょうか。 独身のようですが、恋人の有無は分かりません。正確な年齢も知りません。 週に1度顔を合わせるので、その時に喋れば良いと思っているのでしょうか……? 私から連絡しようにも、会話の取っ掛かりが思いつきません。(趣味や年齢を聞くためだけにLINEするのは、さすがに相手に引かれますよね?) 今週もまた受付にいらっしゃるので、その時にさりげなく恋人の有無を聞こうと画策しています。(受付は私一人体制なので、会話中は二人きりです。だからこそ連絡先を渡すことが出来ました) 長文になり、たいへん申し訳ありません。 クリスマス前だというのに何の連絡もないということは、やはり当日のやり取りは社交辞令だったのでしょうか…… 質問ばかりで恐れ入りますが、どれか1つでもお答え頂ければ有り難いです。

    • ベストアンサー
    • noname#213408
    • 恋愛相談
    • 回答数13