TAKA2015MAR の回答履歴

全1090件中221~240件表示
  • Photoshopの自動カラー補正の基準部分

    一部が反射で白飛びしている写真を、白飛びしていない、補正の基準となる部分を選択ツールで範囲指定して、自動カラー補正を行うと、選択範囲内が正しく補正されるのですが、同じ補正効果を選択範囲外にも適用するにはどのような操作をすれば良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 香港は何が最高なのでしょうか?

    香港は何が最高なのでしょうか?

  • 池の中に建っているかのような神社か旅館の場所

    まるで池の中に神社か旅館が建っている感じで、建物を囲むように水が流れてます。.. 水は澄んでて、鯉か金魚が棲息してる。 マツコの番組(恐らく知らない世界)でも取り上げられて、そこそこ有名な場所だと思うんですが、 旅館だったか、神社だったか思い出せず…。 部屋から出ると庭になりますが、もうその庭自体に水が流れてるいうな感じです。 地方の神社か旅館か何かだったと思うんですが、名前ご存知の方いたら教えてください。

  • 絵が上手くならない

    絵が上手くなる方法ってないのかよ?骨格筋肉覚えろって言うけど、ただの目安みたいなもんだろ? 目安覚えてもどうやって描けるかどうかには繋がらんと思うけど?大まかな事覚えても上達してないんだが? それに絵に基礎とか言う奴が多いが、絵に基礎はねぇ!勝手に言ってるだけだろ そんなん知らなくても上手い奴いるぜ それはなんて説明するわけ? ガキの遊びが上手くなりたいとは言ってないんだよ 絵が上手くなる方法はって聞いてんだよ それに楽しいかどうかなんての理由はねぇんだよ さっさと教えればそれで良いだろ 理由聞きたがる奴頭がおかしいとしか言えねぇわ 絵が上手くなりたい理由を自分がなんで生活しているのか?って置き換えた後で質問してくれん?はっきり言ってそう言う事だから 一応言うが上手くなりたい意思があるかの問題じゃないぞ? 常識あるか非常識なのかで俺は怒ってるんだが? 非常識な非現実な回答されたら誰でも怒るに決まってんじゃん 最後に言いたいのは「下手なのにやる意味があるのか?」 そう思う事を勧めるな  とりあえず良くなる方法教えろ

  • リオ五輪中にSMAPの解散発表 なぜこの時期?

    SMAPの解散発表が、リオオリンピック真っ只中に発表されました。 日本だけでなく、世界中でニュースになったようですが・・・。 ものすごいグループだったんだと、改めて思いましたが、でも今この時期に発表しなくても、と思ってしまいます。オリンピックが終わってからでは駄目だったんでしょうか?

  • 新横浜駅周辺

    新横浜駅周辺で、携帯で話をしても差し支えない、BGMも流れていない静かな場所ってありますか?

  • 迷惑な近所の小学生について

    私は妊娠5ヶ月と2歳の子供がいる主婦です。 子供は未就園で活発なので、毎日家の前でプールやボール遊びをさせています。 住宅密集地で昔からこの土地にある家なので、嫁いで数年の私でも隣近所何軒かとは顔を合わせれば話をします。 先月、夏休みだという近所の小学生姉10歳、弟9歳が外で遊んでいた我が子と一緒に遊んでくれました。初めて見る子達でした。 近所ですが、義父も義母も名字を聞いても知らない新しくこの辺りに来たおうちの子らしいです。 その時に、網戸から家の中を覗き込んで「わー、きれいなおうち!」と言ったので、普通初めての所でそんなことするかな?とは思いました。 まぁ、遊んでもらってウチの子も楽しそうだったのでありがとうとは言って帰しました。 数日後、家の前で子供をプールに入れていたらまた来て「入りたい」というので、「足入れてもいいよ」と言うと「水着で入りたい」と。 すぐそこのお家なら着替えてきたら?と言うとTシャツを貸して、それでいいからと。 そこで貸したのが間違いでした。 髪が邪魔だからピンない?とか、いきなり図々しくなり、トイレ貸してと言うので上げたらお邪魔しますは言えない、家を勝手にウロウロする、置いてあった私の携帯を勝手に起動させる、外に出てと言ってもグダグダ言い訳する弟に姉は何も言わない。 ついにキレて「よその子でもおばちゃん、怒るよ!人のスマホ勝手に見るとか信じられない!よそのおうちに上がるときはお邪魔しますっていう事、お父さんお母さんに教わってない?」 と言ってしまいました。 それでも2人とも平気な顔。 その何日か後、外でお父さんらしき男性にその姉弟が大きい声で怒鳴られているのを見ました。 その2日後にはお母さんも怒鳴っていました。 あぁ、そういう家庭かと納得しましたが… 夏休み中なら同級生と遊べばいいのに二日おきくらいの頻度で午前と午後一回ずつ、ウチにピンポンしてきては玄関に入り込み、ウチの子と遊びたい、お家の中見せて、と言われました。 断り続けているのに、不在の時や居留守を使ったり、子供がお昼寝している時も同居のひいじいさんがご丁寧に対応してしまうので諦めずに来るみたいです。 ひいじいさんは認知症なので、言い聞かせても無駄な感じです。 あの感じだと、これ以上仲良くしたりすると勝手に家に入るだけでなくもっと困ったことになりそうなので、日中は出来るだけ公園や支援センターに行くようにし、顔を合わさないようにしています。 夏休みはあと数日で終わりますが、学校帰りも普通に来そうで本当に嫌です。 自分が妊婦なのもあり、出来るだけ家の前で遊ばせたいのにそうもいかず困っています。 どう言えば来るのを諦めてくれるでしょうか? ちなみに、おやつや飲み物は1度も出したことはありません。 何が目的なのかと疑ってしまうしつこさで、参っています。助言をどなたか下さい!

  • 迷惑な近所の小学生について

    私は妊娠5ヶ月と2歳の子供がいる主婦です。 子供は未就園で活発なので、毎日家の前でプールやボール遊びをさせています。 住宅密集地で昔からこの土地にある家なので、嫁いで数年の私でも隣近所何軒かとは顔を合わせれば話をします。 先月、夏休みだという近所の小学生姉10歳、弟9歳が外で遊んでいた我が子と一緒に遊んでくれました。初めて見る子達でした。 近所ですが、義父も義母も名字を聞いても知らない新しくこの辺りに来たおうちの子らしいです。 その時に、網戸から家の中を覗き込んで「わー、きれいなおうち!」と言ったので、普通初めての所でそんなことするかな?とは思いました。 まぁ、遊んでもらってウチの子も楽しそうだったのでありがとうとは言って帰しました。 数日後、家の前で子供をプールに入れていたらまた来て「入りたい」というので、「足入れてもいいよ」と言うと「水着で入りたい」と。 すぐそこのお家なら着替えてきたら?と言うとTシャツを貸して、それでいいからと。 そこで貸したのが間違いでした。 髪が邪魔だからピンない?とか、いきなり図々しくなり、トイレ貸してと言うので上げたらお邪魔しますは言えない、家を勝手にウロウロする、置いてあった私の携帯を勝手に起動させる、外に出てと言ってもグダグダ言い訳する弟に姉は何も言わない。 ついにキレて「よその子でもおばちゃん、怒るよ!人のスマホ勝手に見るとか信じられない!よそのおうちに上がるときはお邪魔しますっていう事、お父さんお母さんに教わってない?」 と言ってしまいました。 それでも2人とも平気な顔。 その何日か後、外でお父さんらしき男性にその姉弟が大きい声で怒鳴られているのを見ました。 その2日後にはお母さんも怒鳴っていました。 あぁ、そういう家庭かと納得しましたが… 夏休み中なら同級生と遊べばいいのに二日おきくらいの頻度で午前と午後一回ずつ、ウチにピンポンしてきては玄関に入り込み、ウチの子と遊びたい、お家の中見せて、と言われました。 断り続けているのに、不在の時や居留守を使ったり、子供がお昼寝している時も同居のひいじいさんがご丁寧に対応してしまうので諦めずに来るみたいです。 ひいじいさんは認知症なので、言い聞かせても無駄な感じです。 あの感じだと、これ以上仲良くしたりすると勝手に家に入るだけでなくもっと困ったことになりそうなので、日中は出来るだけ公園や支援センターに行くようにし、顔を合わさないようにしています。 夏休みはあと数日で終わりますが、学校帰りも普通に来そうで本当に嫌です。 自分が妊婦なのもあり、出来るだけ家の前で遊ばせたいのにそうもいかず困っています。 どう言えば来るのを諦めてくれるでしょうか? ちなみに、おやつや飲み物は1度も出したことはありません。 何が目的なのかと疑ってしまうしつこさで、参っています。助言をどなたか下さい!

  • マレーシア旅行の電圧事情

    この夏にマレーシアにバックパッカーに行くのですが 海外経験がなく電圧のことについてよくわかっていません。 マレーシアで使うだろうと思っているものは iPhoneの充電器とヘアアイロンです。 BFタイプのコンセントの変換プラグは買ったのですが 変圧器はまだ買っていません。 そこでAmazonで2000円以下のものでおすすめのものを教えていただきたいです。 選ぶポイントがよくわかっていません。 変換プラグなのか変圧器なのかがよくわかっていません。 よろしくお願いします。

  • 冷凍ご飯の利用法

    冷凍ご飯はレンジで温めたり、チャーハンにしたり、ドリアにしたりしています。がマンネリ化しています。何か工夫できる物ありますでしょうか? 

  • 8月後半、タイ旅行のおすすめはどこでしょうか?

    8月20日から家族3人で1週間タイ観光に行きますが、タイのどこに行った方がいいか迷っています。 経験者様のご意見、ごアドバイスを頂けませんでしょうか?

  • 外に吊るして飾る風で回る物

    かなり前にアウトレットの路上で売っているのを見たのですが、名称がわかりません知ってるかたは教えて下さいm(__)m 外に吊るして飾る物で、風で回る感じ… 卓球のボール程の球団が落ちないで回っているような… 知恵の輪のような鉄で出来てます! わかる方は宜しくお願い致しますm(__)m

  • 絵が上手くなるコツ

    絵が上手くなる方法はコツを言う事 って事でコツ言えば良いだけじゃん 調べたら描く方法わかるって事は普通にコツ知っているって事だろ それから俺の態度が悪いから俺を怒るのはお門違いだろ 回答している奴を怒れや とにかくコツ、言え

  • ゴーヤチャンプル以外のゴーヤの食べ方を教えて下さい

    ゴーヤチャンプル以外の、ゴーヤの食べ方を教えてください。 ジュースがいいとは聞いたのですが、ジューサーが無いのでそれは無理です・・・。

  • リオオリンピックの開会式を見逃した場合

    リオオリンピックの開会式を見逃した場合、ネットで全編観れたりするのでしょうか。

  • ユニクロは古い!?

    ユニクロは古いのでしょうか?

  • 神奈川か東京の和菓子教室

    神奈川か東京の和菓子教室を探しています。月1回ペースで和菓子の基礎を学べる評判の良い教室があれば教えてください。

  • K-POPは各国で本当に人気なのでしょうか?

    K-POPは各国で本当に人気なのでしょうか?どの国あたりで人気なのでしょうか?洋楽ならいざ知らず、どっからK-POPが出てくるのでしょうか?

  • 室内監視カメラについて

    0歳児と2歳児を育てる専業主婦です。 主人が自分の仕事中にたまに家の様子(子供の様子)を見たいから自宅のリビングルームに監視カメラ(ウェブカメラ)をつけたいと前から言っています。 主人はパソコンをいじる仕事なのでいつでも四六時中でも観れる状況です。 私はとても嫌です。 家が狭く家にいる時はずっとリビングルームにいる状態です。そこに監視カメラをつけられるのはとても気が詰まります。 みなさんどう思われますか?主人の気持ちを分かる方はいらっしゃいますか? 主人は妻の行動が見たいわけではなく子供を見たい、セキュリティ面で安心、逆に見せたくないなんておかしいと言っています。 同じ様な境遇のの主婦の方は主人に監視カメラをつけたいと言われたらオッケーしますか? よろしくお願いします。

  • 4歳の子供、数字が書けません。

    4歳の女の子の双子の父です。双子の妹が数字が書けません。また、意欲も全くありません。夏休みなので妻が一生懸命教えて、1は書けたのですが、2以降はダメです。いきなりは無理なので、点々をなぞらせたり、横棒、ななめ棒、横棒と準々に教えているのですが、本人がヤダヤダ言って全くやる気が出ず、日にちだけが経過していきます。何かやる気を出させる良い方法ご存知の方、よろしくお願い申し上げます。