doraneko66 の回答履歴

全10621件中10501~10520件表示
  • スタイルシートで、半部ズラして背景を繰り返し

    スタイルシートで、半部ズラして背景を繰り返す事は可能でしょうか? 【】を配置するとして、 やりたいのは、↓のイメージです。 【】【】【】【】【】【】 】【】【】【】【】【】 【】【】【】【】【】【】 】【】【】【】【】【】 リピートさせると、↓こんな感じです。 【】【】【】【】【】【】 【】【】【】【】【】【】 【】【】【】【】【】【】 【】【】【】【】【】【】

    • ベストアンサー
    • webuser
    • CSS
    • 回答数5
  • 謎が多い義姉

    30代の女性です。 2年前に結婚しました。(夫も私も再婚。二人とも子どもなし。)主人は1歳年下です。 夫には3歳年上の異父兄がいます。(義母の連れ子です。) 義兄は気難しく、人づき合いが嫌いで、義父母との折り合いがよくなく、あまり実家にも来ないので、今までで2回しか会ったことがありません。 義姉が義兄と夫の実家との窓口になっています。 義姉は礼儀正しく教養があり、(持病の薬の副作用で少しふくよかですが)美人で(昔、地元でレポーターをしていたり、女優として活動していたこともあったようです。)料理上手。主人の親族の中にもファンが多いです。 でも、義姉と知り合ってから年数がたてばたつほど、義姉に少し不気味さを感じはじめています。 義姉は再婚(義兄は初婚)です。 義姉の元夫の家庭は社会的地位が高いとある地域の名士だったとのことで、離婚時のいきさつ(義母が聞き出した限りでは元夫の非が大きかったようですが)は話さない、もし口外した場合には義姉および義姉の家族に賠償責任がある可能性があるという約束を弁護士さんを通してしたそうです。 そのため、前の結婚の話を一切してもらえません。 また、義兄が結婚時に義姉の人柄にほれ込んだ義兄および義兄の家族は、義姉の両親が出した条件、「娘の経歴や過去やプライベートを詮索しない。」を呑んでしまい、義姉の両親の職業以外ははっきりとわからない状況です。(義姉の両親は大学教授だと言うのは事実だということは、インターネットに疎い義父母に代わって私が調べて事実だと確認しました。) 義母が義姉から聞き出して、義姉が重い口を開いたところによると、義姉の両親の家庭環境は複雑で、お母さんは私生児で腹違いのお兄さんの養女になっていること、お父さん方のお祖父さんは暴力団の最高顧問でお祖母さんは台湾人とのことでした。(確かに義姉はジュディ・オングに宮沢りえさんを加えたような日本人離れした顔をしています。) また、父方の祖父の仕事が原因で何度も破談になったとのことでした。 また、いじめられっこだったとのことでした。(今は交友関係が広く義父母も感心しています。※後述) それを聞いて、家庭環境がよくない両親のもとで育ち、地元でいじめられっこだった義姉のことが怖くなりました。(私はいじめられるのはいじめられる方に原因があるという考えなので。) 義姉がいい人なのは実は演技で何か計算があるのではという気すらしてきました。 そういえば、義姉の目が笑っていないような気がしてきました。 義姉に私が感じた不気味さを感じる決定打となったことが1ヵ月ほど前にありました。 義姉が帰省をして、そのお土産を置きに来た時に、義母が、 「実家に帰って、お友だちと遊んだの?」とか「家族でどこか行ったの?」と聞いたところ、いつものように義姉の口は重かったそうです。 義姉が訪ねてきた翌日、義兄から電話があったそうです。 「結婚時に○○(義姉の名前)のプライベートを詮索するなと約束しただろう!」とすごい剣幕だったそうです。 (本当か嘘かわかりませんが)義姉は義父母を訪ねた後から、急激に血圧が上がって病院のお世話になったそうです。 それから数日して、義姉の両親から、義父母のもとに「娘の経歴や過去やプライベートを詮索しないと約束しましたよね。」というような内容の手紙が届きました。(私もその手紙は確認しました。) 義母は義兄の言動と義姉の両親からの手紙を酷い仕打ちと泣いていました。 私は義母がかわいそうで義両親に、「家族だから秘密が多すぎるのはおかしい。やしきたかじんさんの奥さんや筧千佐子や木嶋佳苗の件があるので、変なことが起きる前にちゃんとしておいた方がいい。」 と言ったところ、「○○ちゃんのことを悪く言わないで!~ちゃん(私)がそんなに心が貧しい人だとは思わなかった。みんなで仲良くしたいのに。」と逆に私が悪者になってしまいました。 義姉は、友人がやっている編集プロダクションに時々手伝いに行っていると言っていて名刺ももらいましたが、(マスコミに興味があるので)職場に遊びに行ってもいいかと聞いても断られてしまいます。 また、義姉はフリーライターをしていると夫から聞いたので、どんな作品を書いているのか教えて欲しいと言っても、モノ書きといってもデータを集めて先生に持って行くような仕事なのでとわけがわからないことを言われて、断られてしまいました。 また、義姉は交友関係が広く、一般人から玄人さん、実業家から士業、プロスポーツ選手(およびその家族)、芸能人、漫画家や文筆業者や出版関係者にかわいがられていると夫から聞きました。 また、AV女優ともおつき合いがあると聞きました。 私も義姉にせがんで、某芸能人との飲みの席での写真を見せてもらいました。(義姉はお酒が好きで強いです。) 一介の元ローカルタレント・売れない女優で、名もない編プロのパートでフリーライターで、そこまで交友関係が広がるものでしょうか? 義姉が実は裏でヤバイ仕事をしているということはないのかと疑ってしまっています。(ASKAと捕まったトチナイ容疑者のように。) あと、AV女優よ仲良しということで、義姉も元玄人さんではと疑っています。 また、義姉の両親が義姉の過去やプライベートの詮索を極度に嫌がることから、もしかしたら義姉は前科者の可能性があるのではと考えています。(お祖父さんが暴力団だったし。) 義両親は他人を疑うことをしない純粋(馬鹿とも言いますが)な人たちなので、義姉がもし変な人だった場合に、義両親が被害に遭ったら心配です。 先ほども書いたように、やしきたかじんさんの奥さんや筧千佐子や木嶋佳苗の件があるので。 義姉は中国人の血が入っているし。 また、私たち夫婦の身にも義姉の行いが降りかかってきたら迷惑です。 義姉を信じ切っている、義両親、義兄、義両親の親族、そして私の夫の目を覚まさせて、義姉の身辺を調べてもらうようにするにはどうすればいいでしょうか? 義姉に洗脳されている気がしてなりません。 何かあってからでは遅いので。 このままでは私一人が悪者になって馬鹿みたいです。 ちなみに今のところは義兄夫婦から義両親に金銭の無心等の不審なことはないとのことです。

  • 学校で、平等が大事で国旗は強制するなと教えている?

    いつもご回答ありがとうございます。 お教えいただけると嬉しいです。 1.学校で教わった一番の価値観は、自由や平等ですか? 2.国旗や国歌は尊重しましょう、と教わりましたか? 3.上記にたいして、現在の貴方が教わったことに反して  こういう風に考えているなどありましたら  教えてください。

  • 転倒してからの腕の痛み⇒病院 or 自然治癒?

    一ヶ月前にスノーボードに行って転倒してしまい、その際に腕をつっぷした状態でついてしまった為、腕を痛めてしまいました。 その瞬間は激しい痛みがあったのですが、しばらくすると痛みもひき、腕も完全ではないですが曲がるので、放置していました。 ただ、一ヶ月たった今でも腕が完全に曲がらず、無理に曲げようとすると、当時ほどではないですが痛みが発生する為、整形外科に行くべきか迷っています。 ※迷う理由としては、診療費など金銭的な事情です。病院に行ってもシップなど処方される程度であれば、病院に行かずに自然治癒させようと思っています。 同じような状況になった方、専門的な知識をお持ちの方、このような状況である場合、病院に行くべきかどうかのアドバイスをお願いします。 ※行くべきである場合、具体的な理由も沿えて頂けると幸いです。 ■具体的な症状 ・痛みが発生するポイントは、右ひじから少し拳側の筋肉の辺り。 ・右腕を手のひらが上を向いた状態で、体側に曲げようとすると、左腕の稼動域に対して7,8割程しか曲がらない。 ・そこから無理に曲げようとすると、痛みが発生する。 ・風呂などで温めると痛みはやわらぐ。曲がる幅も少し大きくなる。 ・右腕を手の甲を上に向けた状態で、地面に対して水平方向に、体側に曲げると、問題なく曲がる。

  • オカマの方に質問です(オカマ以外でも可)

    僕はまだ童貞なのですが、以前働いていた職場の忘年会の2次会でスナックに行ったとき、そこのオーナーの方がオカマで、僕に会うなり、「まあ、あなた童貞くんね、だってとてもきれいな匂いがするもの」といったふうなことを言われました。 僕は当てられて驚いたのですが、その時はオカマの方はそういった特殊能力があっても不思議ではないなと納得しました。僕自身スピリチュアルな話は結構信じる方なのですが、母は信じないタイプのようです。皆さんはオカマには特殊能力があると思いますか、またこの話を信じますか?またオカマの皆さんでこういった特殊能力を持っている方はいますか? PS:きれいな匂いと言われて、童貞を捨てるのがもったいないような気がしています。

    • ベストアンサー
    • ovoran
    • LGBT
    • 回答数4
  • 計算高い子なのか?

    20代半ば過ぎの社会人女です ネットで仲良くなった数人で オフ会をしました 20代~40代の幅でやや年齢層は高 め 学生や社会人 また独身や既婚もいました だいたい出会い目的です 私はある同い年の男性が気になっています しかし、その人は ある女の子のことばかり見ています その子はオフ会は初参加で 年齢層高めのこのオフ会で数少ない学生の1人ですが、 顔は可愛い方だと思いました 派手過ぎないものの このオフ会で、初めは少し浮いてましたが 場が和むにつれて ほとんどの男性から口説かれていました (初めその人は「俺なんか相手されないやろー」っといってたので安心していました) 口説かれてるのにその子は 冗談で返し相手にしてませんでした だいたい勢力のある歳上の女の人にべったりで (私とかにはあまり来ない) いきなり40代の男性に 自分から絡みはじめ体を触り始め距離が近くなりました こんなことをしておいて、 周りの空気は悪くなりません 前のオフ会で来た女の子が同じような事をしたら 冷たい目で見られ無視されネットに来なくなったのに この子に対しては女の人はかなり寛容で可愛がられてます 後半に入るとぐだぐだと時間が流れている間 その子が私の気になる人に こっそりテーブルの下で、手の甲同士で摩りはじめ その人からから手を握っていました そして朝になりお開きです ・女の人達が狙っていた 20代の男の人からの口説きには興味ないふり ・そして40代あたりの人の気をもたせる ・勢力のある人に甘える ・こっそりと机の下で私の気になる人にちょっかいをだす ・相手からの反応を待つ ↑これらの辺りとか特に あざとくて計算高いですよね? 他にもあります ここまで来たら同じことを思っている人はいるはずなのに 皆、特に言いません いつもは出る釘は打たれるなのに おかしいですよね?どう思いますか? 作った笑顔でお世辞ばかりいうような人と 本当に心から楽しく思い接する人なら どちらが信用できますか?私が後者です 私が書いた文を読んだら 妬みに見えると思いますが客観的に書きました あなたはこういう子はどういう印象を持ちましたか? この子はオフ会に何しにきたのでしょうか 不釣合いです 馬鹿にされてるのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#207661
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 素直になれない。。

    私(アラサー)は、仕事関係の人で好きな人がいます。彼は、40代で一度告白しましたがフラれていまは、たまにメールをする関係です。 仕事では、普通に接するようにしていますが…たまに素っ気なく対応してしまうときがあるのです。 本当は笑顔で色々と話をしてみたいのですが素直になれません。。 どうやったら彼から気になる存在になれるのでしょうか??

  • こだわりが強い同僚(50代女性)との関わり方

    20代半ばの女性です。 50代女性と2人1組で仕事をして2年が経つのですが、この女性との接し方が未だに分からず悩んでいます。 女性は、とにかく「こだわりが強い人」です。 これまで色々なエピソードがあったのですが、いくつか挙げると… ・時間へのこだわり。 私たちの職場は来客もあるので、決まった時間にお昼ご飯を食べることができない時も多いのですが…その女性は、12時ぴったりにお昼を食べることにこだわっているようです。その時間を1分でも過ぎるとイライラしはじめます。来客が帰ると焦って走り回りながらお昼の準備(弁当をあたためる・机をふく等)を始めます。 また、定時(17時)に帰宅することにもこだわっています。毎日16時55分には準備をはじめ、残りの5分間が経過するまでじっと待っています。会議などで17時を過ぎることもあるのですが、途中退室こそしないものの、そわそわしはじめ、会議が終わると同時にダッシュで帰宅します。 その女性は独身で、結婚歴もなく子どももいないため、実のお母さんと2人暮らしと言っていました。毎日お弁当を作ってくれると言っていたので、お母さんも介護など必要ないので、17時帰宅にこだわる理由は不明です…。 食事や帰宅以外にもこだわっている時間はあり、そのこだわりに私が振り回されてしまうことが多々あります。 ・物へのこだわり。 物品の管理はその女性がしているのですが、置き場所から消耗品の在庫数まで、こだわりが沢山あります。私がファイルを見た後にもとの場所に戻すと、すかさずその女性がファイルを入れ直します。数センチのずれも許さない・と言うかのごとく…。 消耗品もストックしたい数があるようで、それより少なくなると焦って注文します。注文する時も、業者さんには「できるだけ早く」と無理を言うので、いつも迷惑をかけていると思います…。 また、こだわり以外にも、相手への言い方がきつい時が多々あります。あまりに直接的するぎるというか、普通の人ならオブラートに包んで言うであろうことも、ストレートに言います。太っている人に、デブと言ってしまうような、そんな感じです。私も、何度も傷つきました。 単に私が嫌われているのかとも思ったのですが、誰に対してもそれは変わらないようです…私に対してが、一番きつい言い方をしますが。 話をしていてもキャッチボールができず、その女性が一方的に話してしまいます。こちらの言葉にかぶせて早口で話してくるので、結局言いたいことを100%聞いて貰うまでに相当な時間と体力が要ります。 新しい環境・新しいシステムに順応するのも苦手のようで…春先の人事異動・新体制が始まる季節になると、いつもバタバタとパニックになります。 細かい性格なのでミスなく仕事をこなすかと思えば、小さなミスも多く(書類への押印をいつも忘れる、誤字脱字が多い等)いつも私が訂正しなければならず、困っています。 上司にミスを指摘された後は非常に機嫌が悪くなり、舌打ちや「あーあ!」と大きなため息をつきます。いつも乱暴な扉の開け閉めや、ノック式ペンのカチカチも、10割増しになります。 私なんかより何十年も長く経験を積んだ人へ、ミスを指摘することもできません。 1度指摘したことがあるのですが仕返しのごとく意地悪されたため、それ以来は黙って見なかったことにし、上司に指摘してもらうようにしています。 私自身は仕事自体はとてもやりがいがあり、前向きな気持ちを持っていたのですが…この女性と1日8時間も一緒にいるのかと思うと、来年度以降が憂鬱でたまりません。 今はできるだけ雑談もせず、できるだけ意に介さないように仕事をしていますが、それを上回る女性の言動に、毎日疲れてしまいます。 このような人とはどう関わったら良いでしょうか。 できるだけ離れようとは思っているのですが、同じ部屋で1日8時間一緒に居るので、聞きたくなくても舌打ちやため息・乱暴な扉の開け閉め音・バタバタとした足音は聞こえてきます。 こちらが避けても、無理矢理意識の中に入ってくる感じです。 管理職にも相談しましたが、結局環境は変わりません。管理職自体、2年周期でコロコロ変わるので…。 私自身は、転職したくはありません。 どうかご助言をよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#209513
    • 社会・職場
    • 回答数11
  • 精神科にかかった方が良いのでしょうか

    精神科にかかったほうがいいのでしょうか? ただの甘えだと言われる気がして、長年行くことが出来ずにいます。 しかし、一昨日ふと「いなくなりたい」と思いました。 自分の存在をなかったことにしたい、死にたいと思いました。 自分はやらなければならないことがありますが、それが自分には出来ないのです。 母が入院中のため家族の食事を私が気を使わなければならないのに 私は母のように食事をうまくつくれないし、部屋も綺麗に維持することもできないし、 元より「あんたは馬鹿、不器用」と言われていたため、 不器用な自分が嫌で嫌で、本当にもう誰の役にも立てない、 私がいることで主人は私の親と同居しなければならず、 私がいなくなれば主人も子供ものびのびと生活できるようになる。 子供は私のことが苦手なようです、主人にべったりです。 私は態度や口調がきついらしいですが、私はそうとは思えず、 自分もそのような環境で育ったので、それが普通だと思ってました。 最近やけに子供が、私に対して、大好き大好きなどと口にするので、 ここまで私が追い詰めてしまったのかと思うと心苦しいです。 私より立派な母親、妻はたくさんいますし、 旦那はとても良い人なので、そんな女性とも釣りあえると思います。 しっかりした子育てをしてもらい、純粋な愛情をそそいでもらって、 子供には私のような人間にはならないでほしい、 だからこそやはり私のような悪い手本が身近にいてはいけないのだと思います。 そう考え、私が消えてなくなればいいと、判断しました。 そして死に方を考えて探したりしました。 薬物服用など、死ねなかった場合麻痺や障害が残るのも嫌ですし、 リスカなんて絶対死ねませんし、痛いだけです。 確実に死ねる方法を探してみましたが、首つりにもコツがあるようで。 痛いのも苦しいのも嫌だし、自分が死んだあと見られたら困る物もあるので、 とりあえず身辺整理をしました。趣味のものも破棄しました。 そしたら、これでいつでも死ねると思い、少し気持ちが楽になりました。 ずっと興味があったものの、怖くてできなかった、パラグライダーに 行ってみよう、そこで落ちて死ねたらラッキーと思ってます。 今までは、元来のネガティブな性格のせいかと思っていたのですが、 やはりさすがに死んでしまいたいなどとは今まで考えた事がなかったので、 精神科にでも行ってみた方が良いのでしょうか?

  • セレソン(ブラジル代表的)型組織って限界あり?

    個人のタレント力で、らしさを発揮しながらチームとしてしてみればやはりブラジルの代表のようにタレントほど結果がだせないと思うんです。 やはりあるレベルまでは理解してやれても、特性がそれぞれあるので、職場であっても弱点はおぎなって強みを発揮するあまりらしさを発揮する人の集まりにならない方がチームとして好成績ということなんでしょうか? それぞれ弱点が治らず。仕事しているともいえますし。 組織のある機能に得意な人があつまっているとはいえ、やはり弱点、長所らしさなどでは助け合い感覚チームプレイ感覚が落ちるんでしょうか? 個も組織もやはりそうなんでしょうか? 組織感覚をお伺いします。 職場に関わらず、家族やコミュニティなどあって、自分の気づかないことを気づく人がいたり、特性をもちよったり。やはり孤独などはいくら鍛えてもよくないんでしょうか?

  • 男性に質問です。

    男性に質問です。 男性店員の方に連絡先を渡して、お返事を頂きました。初めはビックリしたけど嬉しかったと。 ダラダラとやりとりをしているのも、あれかと思うので、そろそろ食事に誘ってみようと思うのですが、食事をオッケーしてくれたからといって、向こうの方にも多少の好意があるのだと解釈するのは間違っていますでしょうか…?

  • 先月まで働いていたバイト先での事なのですが。そのバ

    先月まで働いていたバイト先での事なのですが。そのバイト先はアルバイト→副店長→店長代理→店長→課長→部長という役職があり、わたしはアルバイトです。わたしの在籍していた店舗は店長がいなく、何店舗か担当していた課長がわたしの店も見ているという状況でした。その課長が、アルバイトを見下しており、自分が一番仕事ができてお前らは雑魚。と散々言う人間でした。もちろんアルバイトからは嫌われ同僚にも嫌われる人間でした。自分のミスもアルバイトのせいにして上司にはヘコヘコするという習性がありアルバイトリーダーを任されていたわたしもその被害者でした。それが何日も続き、耐えられなくなったので辞めました。が、未だにわたしの後輩にいじめをしてるそうで、怒りが治りません。どうするべきでしょうか?ギャフンと言わせてやりたいです。お願い致します。

  • 自律神経失調症なのか、うつなのか。

    数ヶ月前に仕事のストレスで耳鳴りやめまい、気分も落ち込み気味になったので 心療内科を受診し「補中益気湯」という漢方を処方してもらい、朝昼晩と飲んでいます。 その時は1週間、休職して職場復帰をしました。 しかしここ最近、また不調です。 心療内科の先生には1月の多忙だった時期の疲れが今、来てるんじゃないかと言われました。 朝~午前中がとにかくしんどいです。体が重く、しんどい。気持ちも重い。 元々、胃腸が弱く吐き気もあり、手汗が酷いです。 肩こりと首こりも酷く、人が乗っているかのような重さです。 (デスクワークでほぼPCに向かって仕事をしているので、それが大きいと思います。) 毎日適度なウォーキング、日光を浴びること、白湯を飲むように心がけています。 睡眠もとりあえずは取れているし(夢は見ますが)、食事も三食取れています。 ただ顔のほてり、微熱っぽくなります。 ですが、夕方~夜は比較的、元気になります。 これってうつなのかな?って、思ってしまって…。 できるならずっと横になって人に会わずにひきこもっていたいとさえ思います。 自己肯定感が低すぎて、人付き合いがつらいです。生きるのも本当はつらいです。 毎日毎日つらくて、行動には移さないにしても いっそのこと死んだら楽になるのかなぁ…なんて考えてしまうことが増えました。

  • ノートパソコンどっちがいいですか?

    MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 MGX82J/AとThinkPad E450 で迷って結局ThinkPadを買いました。 35%オフだったのが理由です。カスタマイズして88,452円です。 インテル Core i7-5500U プロセッサー (最大3GHz, 4MB) 初期導入OS Windows 8.1 64bit 導入OS言語 Windows 8.1 64bit - 日本語版 ソフトウェア Microsoft Office Home and Business Premium - 日本語 ディスプレイ 14.0型FHD液晶 (1920x1080 光沢なし) ブラック グラフィックス AMD Radeon R7グラフィックス (2GB) Security Chip TPMなし メモリー 8GB PC3-12800 DDR3L (1スロット使用) 内蔵カメラ カメラ(HD 720p対応)あり、マイクロフォンあり ハード・ディスク・ドライブ SSHD (500GB(5400rpm) HDD + 8GB SSD) バッテリー 6セル Li-Ion バッテリー (47Wh) 電源アダプター 65W ACアダプター ワイヤレス インテル Dual Band Wireless-AC 7265 + Bluetooth 4.0 標準保証 1年間 引き取り修理 使用用途はエクセル、動画、ネット、CAD、フォトショ、ペインター。外部モニタ買う予定です。メイン機で使いたいのですがMac Bookの方がよかったでしょうか? なんか安さにつられて勢いで買ってしまったので・・

  • レスポンシブのコーディングについて

    初めまして。 初心者ながらレスポンシブサイトを作っていて、 つまづいてしまった箇所があるので教えて頂きたいです。 1:左右中央寄せのcss記述について   iPhone(320px)とAndroid(推定360px)の実機で表示確認をしながら   Media Queriesのcssを記述を書いてたのですが、画面サイズが異なる為か   cssの書き方が悪いのか、画面の左右中央寄せにしたくて   片方のスマホサイズに合わせると、片方ずれてしまいます。   cssでどの画面サイズでも左右中央に寄る書き方はありますか? 2:Media Queriesについて   1のcssの書き方がわからないので、画面サイズによって   Media Queriesを書き分ければ早いかなと思い、   iPhone用とAndroid用で別で記述してみたのですが、   画面サイズを指定してるにも関わらず、片方のMedia Queriesが   両方のスマホに反映してしまいます。   下記、Media Queriesの記述内容です。   iPhone用(幅320px)   @media screen and (max-width: 320px) {   Android用(幅:360px)   @media screen and (max-width: 360px) and (min-width: 321px) {   上記の書き方は間違っておりますでしょうか。 以上、2点について教えて頂けると助かります。 初心者なため、これで何時間も調べたり試行錯誤してしまっています。。  ちなみに、実機はiPhoneはiPhone4S、AndroidはF-01F です よろしくお願いします。 よろしくお願いします。

  • 月の半分ぐらい体調崩してる同僚

    月の半分ぐらい調子悪そうにしてる同僚(30代♂)がいます。 いつも「頭が痛い、熱っぽい」「喉の調子が悪い」「膝が痛い」等と言ってます。 花粉症を患っているので、これからの時期はもっとひどいです。 なのに不思議なのは、これを改善しようと言う気概が見えない事です。 花粉症がきついなら、病院で対処法を聞いてくるとか。 体調が悪いなら、規則正しい生活を心掛けてそれでもダメなら病院へ行くとか。 膝が痛いなら、少しでも負担を和らげるようにダイエットするとか。 なのに彼は、そう言う事を一切しないんです。 花粉症で悩むのは分かりきってる事なのに、病院へ行く素振りもないし。 いつも「昔から体弱くて」とボヤくのに、「深夜までアニメ見てた」とか平気で話してくるし。 上司からここ何年も「少しは痩せなさい」と言われてるのに、ダイエットを頑張ってる素振りもないし(彼の家から歩いて5分の位置にジムがあるのに、そこに通ってる旨の話は聞いた事ない) 元々体が弱いのは仕方ないとしても、それを改善しようと言う努力らしい努力もしないので「自業自得でしょ?」と言う気持ちが強いです。 こんな私は冷たいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#205216
    • 社会・職場
    • 回答数12
  • 自分の顔のレベル

    どうやったら分かりますか? スマホで動画に撮ってみたりしましたが、撮る場所や光加減で顔が違いするし、自分の顔を見ているとなんか変な感覚に陥って自分にはどうなのか分かりませんでした。 母や親戚曰く、可愛らしい(幼児に対して言うのと同じ意味合いではないそう)顔だそうです(母や親戚が会話してるのを盗み聞きしました)。 でも、以前とてもブスな人に「前はもう少し不細工だった(入院したせいで痩せたから顔が変わった)」と言われました。 あまり正面から撮られた写真がないのですが、旅行の時の写真や集合写真なんかは良い写りをしています。 友達に聞いてもお世辞で返すと思うので、聞くに聞けません。なにかもっと客観的に判断する方法はありますか?

  • 以下のことってどう思いますか?

    既婚者の人(離婚調停)と独身者(フリー)の人が体の関係(お大事に好意はありません)を持った場合は浮気、不倫、セフレのどれになりますか? その場合、すぐに関係を終わらせることは簡単なのですか? 聞いているだけです。

    • 締切済み
    • noname#248747
    • 不倫関係
    • 回答数10
  • owl carouselのアンカーでの表示位置指定

    jqueryのowl.carouselを利用しているのですが、 URLへのアンカー(#)をつけることで表示位置を変更できるようにしたいです。 具体的には以下のようなページを製作しています。 どういった変更を加えれば可能でしょうか。 http://dss01.kir.jp/test/#data-slide2

  • 落ち着いて男性と話せません。

    こんにちは。 私は19歳で、もうそろそろで大学2年になります。 悩みはタイトルの通りです(;_;) 昔から男性と話すのが苦手です。 家族構成は父親以外女で、友達は女友達のみで、高校は女子高に通っていて、そんな感じでしばらく女性に囲まれた生活をしてきました。 女子高にいた時とか本当に楽しくて男子となんて話さなくて良いと思ってました。笑 しかし、共学の大学に入り、男子とも仲良くなりたいという感情が芽生えてきました。 でも、とても自分から話しかけられず、話す機会があってもなんか緊張してしまい、女子同士で話す時みたいに盛り上がりません(;_;) 男子だって同じ生物なんだと自分に言い聞かせたり自分なりに努力しているつもりですが、なかなか上手くいきません。私があまりしゃべらないというかしゃべりにくい雰囲気を出しているのか男子もあまり話しかけてきません(;_;) 陰で男子が私のこと話しかけにくいって言っているのを聞いたこともあります、かなりへこみました。笑 実はずっとこんな調子なので彼氏が一度も出来たことがありません。 告白は何度かされたことがありますが、まずその人と気軽に話せないというのがあったり、本当に好きな人としか付き合いたくないという考えなのでふってきました。 勿論、大学で好きな人が出来ず、彼氏が全く出来ないということも悩みなのですが、とりあえず男性と落ち着いて話せるようになりたいです。男友達というものを作りたいです。笑 自分についての説明とても長くなりましたが、 男性と関わる上で、こうした方が良いんじゃないかとかこういう風に考えれば良いんじゃないかとか何でも良いのでアドバイスくれると有難いです(>_<)