celiac の回答履歴

全268件中121~140件表示
  • 彼の気持ちは?

    はじめまして。 私(20歳)には今毎日頻繁にメールをしている人がいます。 彼は小学校のときの同級生で、中学からは別々の学校に行っていたのですが、それから今まで2~3回程度会ったり話したりすることがありました。 私は小学生の時にその人が好きだったこともあり、今年の初めに暇だったことも手伝って、彼のメアドを知ることが出来ました。 私は今、彼のことが気になっているのですが、実際には高3以来会ったこともありません(*_*) でも彼は毎日頻繁にメールはしてくれるし、現在彼女も好きな人もいないとのことです。 彼の中での私の位置付けはどんなもので、そしてどんな気持ちで私にメールをしてきてくれてるのでしょうか? 下らないかも知れませんが、私の中ではかなり気になって仕方がありません。 男女は問いませんので、色々な人からのご意見をお待ちしております。 宜しくお願いいたしますm(_ _)m

  • 未成年が消費者センター

    先日アダルトサイトに入りワンクリック詐欺にあって皆さんにどうすればいいと聞いたところ消費者センターに行く、無視という回答をいただけました。そこで消費者センターにいこうとおもうのですが実は私「未成年」なんで消費者センターに行く勇気がわいてきません。「未成年でアダルトサイトに入ってしまって消費者センターにいったとき警察沙汰になってしまうのではないか?」と思ってしまいます。やっぱり未成年がアダルトサイトに入ることは違法だなどいわれますか?

  • 京都をイメージできる漢字(名付け)

    まだ病院へは行っていないのですが、待望の3人目を授かったかもしれません(検査薬で陽性でした)。 気が早いのですが、子どもの名前をあれこれ考えています。 長男と長女には京都をイメージできるような名前をつけたので、3人目も同じ路線で行こうと思っています。 京都をイメージできる漢字って何がありますか? 夫婦の知恵では限界があるので(笑)、皆さんの思い浮かぶものを教えて下さい!

  • 頭痛が続いています。(パキシルの有効性・・・)

    2週間位前から頭痛が続いています。 こめかみ付近の脈と一緒に結構痛くなる時と、軽度ですが何となくずきずきする時と、症状は違うのですが、ずっと続いているのです。 バファリンやノーシンを飲んでも全く効かず(こんな事は初めてです)どうしたんだろうと思っていました。 丁度2日前から喉の痛み、鼻水、鼻づまり、咳、微熱が併発したため、昨日会社を休んで(総合)病院に行ってきました。 インフルエンザのシーズンという事もあって、病院は非常に混んでいました。 病院にて・・・(普通の内科です) 医者からは、「風邪です。薬出しておきます」と一言。 私が「インフルエンザの検査をお願いします」とお願いしたところ、快く検査をしてもらい、結果は”陰性” 更に私が、「2週間頭痛が取れない。市販の薬も効かない」と切り出したところ、 「ストレスじゃないですか?アレルギーとか無いですか?安定剤出しておきます」との事。 問診は、この1~2分のみでした。 いただいた薬(説明書付き)を持ち帰り、「なんで頭痛に安定剤なんだろう」と思いながら、その薬をインターネットで検索すると、それは・・・ 「うつ病」用の薬でした。 薬の名前は、"パキシル” そして、その薬から抜けきれず、また副作用に悩まされる声が”大量”に検索結果されました。 これは、どう理解したらよいのでしょうか。 怖くて薬は飲んでいません。 知人は、「心療内科で継続的に診察を受けるような心の病になってる人に処方するものなのでは?」といって、一回きりの内科診療で処方されたこの薬は危険。と言ってました。 長くなって申し訳ないのですが、 「頭痛にバファリン・ノーシン等」ではなく、 「頭痛にパキシル」は本当に有効なのか、ご存知の方がいらっしゃったらご教示いただきたいと思います・・・

  • 親の体の弱さは遺伝しますか?

    子供がほしいのですが、 夫婦共々、体(心身ともに)が弱いのです。 夫は、歯並び・首や顎の生まれつきの骨格の歪みからくる、肩こり・腰痛(生活に支障が出るほど)、胃の弱さ(専門医に出される薬を毎食後服用)にかわいそうなくらい悩まされていますし、 子供の頃に手術をしましたが巻き爪でも苦しまされたようです。 私は、躁うつ病になったことがあります。 私は治ってからも、予防の意味で長い間薬を飲んでいましたが、 ここ何年かは、大きなストレスがない限りは安定しており、 今は一切飲まなくても生活できるようになりました。 それでも強いストレスがあると、発作的に不安定になるので、 そういう時は、一日か、症状によっては数日、安定剤を頓服として飲んでいます。 薬を飲む前は、身体的にはとても丈夫だったのですが 薬を飲むようになって以来、抵抗力がめっきり落ちてしまい、 ことあるごとに胃腸を壊したり、膀胱炎も繰り返すような体になってしまいました。 躁うつ病に関しては、母方父方双方に同じ病気の人がいるため、 遺伝も一因だと医師に言われました。 主人の症状も遺伝だそうです。 夫婦共々、健康であることのありがたみを 常日頃身に沁みるほどに実感して暮らす日々ですので、 なんとか子供が五体満足に生まれてほしいと、 私は神経質なほどに思いつめてしまいます。 自分の体の悪さが遺伝でもしたらと思うと、 子供がふびんでならなくて… 一概には言えないのでしょうが、 体の悪さは遺伝する確率のほうが高いのでしょうか? 特に主人も私も遺伝しているケースなので、 その場合遺伝子が濃く(強く?)て遺伝しやすい体質ということなのでしょうか? また、作るとしても、子供は一人しか作らないつもりでいますが、 第一子は、父親、母親、どちらに似る確率が高いのでしょうか?

  • 「計算機」について

     Mac OS9のときは アップルメニューに 計算機があったし OS-Xに なっても 計算機が あったと 思うんですけれど OS-X 10.3.8 を 使ってますけれど 久しぶりに ドックの メニューの 計算機を クリックすると 計算機アイコンの上に ? が 出てしまいました^^;  HDを 検索すると Mac OS9には あるようです OS-X 10.3.8には 計算機が なくなったのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • karrin
    • Mac
    • 回答数4
  • パーティションについて

    内蔵ハードディスクが増設したために二つあるのですが(デスクトップ画面上に二つ表示されてます)、これはパーティションで二つに区切られている状態と同じことなのでしょうか?

  • 「計算機」について

     Mac OS9のときは アップルメニューに 計算機があったし OS-Xに なっても 計算機が あったと 思うんですけれど OS-X 10.3.8 を 使ってますけれど 久しぶりに ドックの メニューの 計算機を クリックすると 計算機アイコンの上に ? が 出てしまいました^^;  HDを 検索すると Mac OS9には あるようです OS-X 10.3.8には 計算機が なくなったのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • karrin
    • Mac
    • 回答数4
  • パソコンの見すぎで瞼が腫れますか?

    今朝起きたら瞼が腫れてました。(時々腫れます。)パソコンの見過ぎで腫れることはあるのでしょうか?

  • iBookが起動しなくなりました…

    どなたか助けてください。 iBookが起動しなくなりました。 かなりヤバイ感じがします… 使用しているのはM8602J/A(OS9と10両方入っているやつ)です。(2002年発売) OSは9.2をメインで使っています。 症状はというと、 ・電源の入る音(ジャーン)はする。 ・ハッピーマックのアイコンは表示される。  (ただし、通常よりも時間がかかる) ・その後、「MacOS9.2」の表示は出るが、機能拡張が  なかなか読み込めない。(一つ目を読み込んだ時点で  止まっているように見える)読み込んでいる途中で  矢印だったポインタが、爆弾マークになってしまう。 ・ハッピーマックの表示以降に進まないことも多い。 ・本体から普段はしていない音がする。  (おそらく、ハードディスクにアクセスしている   カラランカラランという音)  その音がずっとするばかりで、OSが起動するまでに  たどりつけない。 ・買ったときについてくる標準のCDから起動してみると  ハードディスクを認識していない。  (CDのアイコンしか表示されない) ・ノ-トンからの起動はすごく時間がかかって、なんとか  できた。  ディスクドクターの「未確認ディスクを表示」で  やっとハードディスクを確認することができて  ディスクドクターをかけでみたが、3時間位放置しても  全く終了する気配がない。 PRAMのクリアはやってみましたがダメでした… 今後、どうしていったらよいでしょう(泣) どなたか、よきアドバイスをお願いいたします。 なお、ネットをメインで使っているマシンでしたので 今、なかなかネットができない状態になっています。 お礼などの返事が遅くなると思いますが、 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • choco-hime
    • Mac
    • 回答数2
  • 歯?鼻?

    3日くらい前に左上の歯が痛み歯医者に行かなくてはと思っていたんですが、夜左頬の骨の下がものすごく痛くなり少し熱もでました!!眠れなくらい痛く、眠れても痛みで起きてしまうくらいでした・・・。 けど、見た目は腫れているでもなく顔が壊れてしまうかと思うくらいだったのに、次の日は少し痛いくらいで(押すと痛む)病院にも行かずそのままにしています。そして、今日鼻をかんだらものすごくまっ黄色な粘着(血のようにベタベタしたもの)がでました。膿にしては黄色すぎるし、臭いもありません;; 歯も痛くないので、歯医者にいこうにも耳鼻科にいこうにも迷っています;; 似たような症状になったかたなどいたら、教えてください!!

    • ベストアンサー
    • lovechu
    • 病気
    • 回答数2
  • ドライブの時にムードが出る音楽

    今度夜女の子と二人きりでドライブに行くのですが、ムードが出るお勧めの音楽はなにかありますか? しっとり、おだやかな洋楽がいいです パンクとかはちょっと・・・です よろしくお願いします

  • 既婚者同士のメールについて

    出会い系とかでなく、実際に仕事上でかかわりのあった方とメールのやりとりをしています。はじめはパソコンのメールで3~4日に1回、仕事に関連した近況を報告という感じでした。再び仕事でお会いする必要が出て、ケータイのアドレスを交換したら、徐々にプライベートな内容が増え、日に3~4往復するようになりました。それが相手の奥様の知るところとなり、奥様に受信拒否の設定をされてしまいました。気がつけば恋愛感情に近いものを感じ、メールのやりとりがうれしくて仕方なかった私。そんな自分が怖いです。相手の方は、それでもメールをしたいというのですが、実際はここ数日、奥様をおそれてか、好き好き光線を出している私にひいてしまっているのか、連絡がありません。彼の本心がわからず不安だし、このまま変な方向に行く前に、私からやめるべきなのでしょうか。

  • バイト先で針刺ししてしまいました。

    11日にバイト先の飲食店のトイレのゴミ箱に注射針が入っており、誤って指先に刺さってしまいました。 今日病院に行ってきたのですが、2日ほど前から体中に湿疹があらわれました。 医者は「ウイルスが入ると湿疹がでることはあるが、こんなに早く症状があらわれることはない」と言っていました。 けれどとても心配です・・・。 なにかご存知の方いらっしゃいましたら、情報いただけますか?

  • i-Book G4 のブックマークについて。

     i-Book G4でプラウザを「I.E.」を中心に使用していたんですが、これからは「Safari」をメインにしたいと思ってます。その際、「IE」で保存している「お気に入り」を、そっくり「Safari」の「ブックマーク」へコピーする事は出来るでしょうか?どなたか、教えていただけますか?宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#10360
    • Mac
    • 回答数4
  • マッキントッシュとWindowsの違い

    マッキントッシュとWindowsの違いとはなんですか? 誰か教えてください。

    • ベストアンサー
    • amanex
    • Mac
    • 回答数4
  • スライサーで指の皮むきました

    やさいをきるスライサーで指先まですこしすってしまい 血がとまりません。 一晩わごむしたりして、なんとか血のながれをおさえましたが、こうするとすぐとまる方法あったらおしえてください。 翌日も水にぬらすとすぐ血がでてきます。

  • 朝起きたら、低温火傷に・・・

    こんにちは。 昨日の夜に足元にある電気ストーブをつけたまま、うたた寝をしてしまい、気づいたら左足が真っ赤になっていました。 少し痛みがあったのですが、眠かったので今度は布団に入って寝たのですが、朝起きたら水ぶくれが4つできていました。触ると少し痛いです。 水ぶくれは潰したほうが良いでしょうか?

  • 奥さんが出て行って別居中。

    初めて質問します。よろしくお願いします。 私はバツイチで子供はいません。 ネットで知り合った人と付き合い始めましたが、別居中の人です。 彼の奥さんは、自分の不倫がばれて子供を連れて出て行きました。まだ離婚はしていませんが、「別居後1年で離婚する」と彼は言っています。 「春には離婚するから」という言葉がありましたが、私は不倫としての付き合いが苦しくて、年末に「離婚するまで会わない」と宣言し、それ以降は時々メールするだけで、ほとんど会っていません。 彼は仕事も忙しく、連れて行かれた子供とも時々会っているので、たとえ離婚したとしても上手くやっていけるか心配です。 彼が「離婚」への行動を起こしているのかも疑問に思っています。彼の言い分では「嫁に避けられている」と言っていますが。 一時期は「すべてを受け入れ、彼を待とう」とも思いましたが、今は「もうダメだろう」という気持ちが強いです。 その彼から「誕生祝いに食事をしよう」とメールが来ました。 私は、彼がとても好きでしたが、今はよくわかりません。 誕生日祝いをしてくれるというのですが、やっぱり行かない方がいいのでしょうか? まさか「離婚の報告」とも思えませんし。。。 長くなってしまってすみません。 よろしくお願いします。

  • 検査した方がいいでしょうか?

    2月の5日頃まで、インフルエンザにかかり、インフルエンザ治療薬と解熱剤を飲んでいたんですが、薬を飲み終えて 6日ほどしてから、急に血尿と頻尿、排尿時の違和感(しみるような感じ)を一時的に(8時間程度でで4~5回の排尿) なってしまい、その後ぱったりと症状も治まりました。 薬局に問合せをしてみたところ、インフルエンザのカプセルに血尿の副作用があることもある。と聞いたのですが、 副作用であれば、飲んだ直後に症状が出るはずなので、 少し時間がたっているので、インフルエンザによって腎機能が低下して、そういった症状が出たのでは??と言われました。 血尿や排尿時の違和感を感じ、その後自然に回復して、安心していたら、急に腎臓が痛み出し、腎炎と診断された。というケースもあると聞いたことがあるのですが、 私のようなケースでも今の体の状態を検査してもらった方がいいのでしょうか? 体調を崩したことがきっかけで腎機能が低下した場合は 体力の回復とともに自然に元に戻るのでしょうか? それともそれがきっかけで病気になることもあるのでしょうか? 検査をしてもらう場合、尿検査で今の腎臓の状態がわかるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • mmka
    • 病気
    • 回答数6