celiac の回答履歴

全268件中81~100件表示
  • デスクトップへのボリュームの表示について(Tiger)

    Tigerの設定について分からないことがあります。 現在外付けのHD(IO Data製・firewireで接続)を 4つのパーティションに区切っています。 そうすると、4つのボリュームがデスクトップに表示されています。 (オレンジ色のアイコン) そのうちの2つはバックアップ用で、普段は使用していません。 以前の環境(OSX 10.2.8)では 使用しているボリュームのショートカットを作成し、 デスクトップに表示させ、 使用しない分は表示させないようにできたのですが、 Tigerでこれをやろうと思うと挿入したCDやUSBメモリの自動表示を あきらめないといけないのでしょうか? うまく説明できないですが、 とにかく外付けHDの特定のパーティションのデスクトップへの表示と、 挿入したCDなどのメディアのデスクトップへの表示を 両方行いたいのです。 知恵・知識をお貸しください。

    • ベストアンサー
    • equipaje
    • Mac
    • 回答数2
  • MacintoshでWindowsXPで読めるDVD-Rを焼く方法

    G4のiMacのDVD-RドライブでWindowsXPで読むことのできるデータを焼く方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • goomoai
    • Mac
    • 回答数4
  • 唇をかんでしまって・・・(下唇です)

    昔からなんですけど、下唇を噛んでしまうんです。噛んだ後はひどくなると傷ついた部分が腫れてしまい頬も少し腫れ、歯まで痛く感じるんです。我慢しきれないときは頭痛薬や歯痛の薬で痛みを散らす感じです。夜もあまりの痛さで眠れないこともたびたび有ります。 皆さんの中にもこのような経験の方いらっしゃいませんか?もし、いらっしゃるのであれば何か薬とかつけたり病院に通ったりしてるのでしょうか? 我慢の限界がきれたまに喋るのと食事するのが嫌になります。

  • 唇をかんでしまって・・・(下唇です)

    昔からなんですけど、下唇を噛んでしまうんです。噛んだ後はひどくなると傷ついた部分が腫れてしまい頬も少し腫れ、歯まで痛く感じるんです。我慢しきれないときは頭痛薬や歯痛の薬で痛みを散らす感じです。夜もあまりの痛さで眠れないこともたびたび有ります。 皆さんの中にもこのような経験の方いらっしゃいませんか?もし、いらっしゃるのであれば何か薬とかつけたり病院に通ったりしてるのでしょうか? 我慢の限界がきれたまに喋るのと食事するのが嫌になります。

  • これって気味悪いですか?

    一年位前に知り合った男性がいます。1ヶ月で転勤が決まり会ったのは数回です。その時彼はとても残念そうに「転勤希望は出していたけど、何故今って感じ」と言ってました。彼はとても誠実で真面目で女性にシャイだと彼の知人は言ってましたが、彼は私を気に入ってくれてたみたいで、私も彼の事が好きでした。 転勤が決まった後、彼は私に何度も会おうと誘ってくれましたがもう転勤が決まってるからこれ以上会っても辛いし、遠恋(新幹線で1時間)がわかっててそんな話するほどの関係まではまだ進んでいなかったので、何かと理由をつけて断ってしまいました。 その後、転勤してから半年後に出張でこちらへ来るから会えないといわれましたが私は先約があってダメでした。その1ヵ月後に私が彼の転勤先近くに行く予定があったから、会わない?とメールしたらいつもはすぐ返事を返してくれるのに1日連絡がなく結局「忙しいから」と断られました。それからは連絡してません。2月頃の話です。 私は全く惚れっぽくない性格なのですが、彼の事は今でもいいなぁと思ってて、でももう諦めてました。ただ先日、ちょっといいなと思った人とつきあおうかという話になった時、その人といても全然ドキドキしない自分に気付きました。そう思うとその転勤した人の事、あんなに短期間だったのに一緒にいて楽しくてドキドキしてこの人いいなぁと思ったことが鮮明に思い出されてしまって、なんでその気持を伝えなかったんだろうと今更ながら後悔しています。色んな男性にお誘いを頂いても、何故かその人を思い出して比べてしまいます。 年末に連絡を取った時、まだ彼女がいないことは聞きました。私はどうせ結果がダメでもいいから、気持を伝えてスッキリしたいと思うのですが、客観的に見てキモイですか?どのみちもう顔を合わすことも無いから、どう思われてもいいとは思うけど・・・皆さんの冷静な意見を聞かせて下さい。

  • マッキントッシュに”コンピュータ名”を設定できますか?

    Windowsの場合”コンピュータ名”を設定することができますが (Win2000の場合システムのプロパティにて設定) マッキントッシュにも”コンピュータ名”を設定することが出来ますか? また、設定できるとすれば、どのようにすればよろしいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • karin-tt
    • Mac
    • 回答数3
  • 専業主婦の小遣い

    専業主婦なのですがみなさんお小遣いってあるんですか?もしあるとしたらみなさんいくら位もらっているんですか?

  • スーパーで奥から商品を取る行為

    いつもお世話になります。最近、彼女と買い物によく行くのですがその時、私が商品を奥から消費期限、賞味期限の日にちの長い物を選びますがその行為に対して「ちゃんと前から取なさいよっ!」と怒ります。私は同じ金額を出しているのだから良いのも選ぶ権利はあると言いますが彼女はブツブツ言いついにこないだキレてしまいました。私的には一人暮らしですし少しでも長く持つ物をと思い奥から商品を取って選んでしまいます。そこで質問です、この行為はいけないことでしょうか?また、仮に別に問題なと言う場合どのように説明すれば理解されるでしょうか?くだらない質問ですが皆様の意見をお聞かせください。お願い致します。

  • これって気味悪いですか?

    一年位前に知り合った男性がいます。1ヶ月で転勤が決まり会ったのは数回です。その時彼はとても残念そうに「転勤希望は出していたけど、何故今って感じ」と言ってました。彼はとても誠実で真面目で女性にシャイだと彼の知人は言ってましたが、彼は私を気に入ってくれてたみたいで、私も彼の事が好きでした。 転勤が決まった後、彼は私に何度も会おうと誘ってくれましたがもう転勤が決まってるからこれ以上会っても辛いし、遠恋(新幹線で1時間)がわかっててそんな話するほどの関係まではまだ進んでいなかったので、何かと理由をつけて断ってしまいました。 その後、転勤してから半年後に出張でこちらへ来るから会えないといわれましたが私は先約があってダメでした。その1ヵ月後に私が彼の転勤先近くに行く予定があったから、会わない?とメールしたらいつもはすぐ返事を返してくれるのに1日連絡がなく結局「忙しいから」と断られました。それからは連絡してません。2月頃の話です。 私は全く惚れっぽくない性格なのですが、彼の事は今でもいいなぁと思ってて、でももう諦めてました。ただ先日、ちょっといいなと思った人とつきあおうかという話になった時、その人といても全然ドキドキしない自分に気付きました。そう思うとその転勤した人の事、あんなに短期間だったのに一緒にいて楽しくてドキドキしてこの人いいなぁと思ったことが鮮明に思い出されてしまって、なんでその気持を伝えなかったんだろうと今更ながら後悔しています。色んな男性にお誘いを頂いても、何故かその人を思い出して比べてしまいます。 年末に連絡を取った時、まだ彼女がいないことは聞きました。私はどうせ結果がダメでもいいから、気持を伝えてスッキリしたいと思うのですが、客観的に見てキモイですか?どのみちもう顔を合わすことも無いから、どう思われてもいいとは思うけど・・・皆さんの冷静な意見を聞かせて下さい。

  • 唇をかんでしまって・・・(下唇です)

    昔からなんですけど、下唇を噛んでしまうんです。噛んだ後はひどくなると傷ついた部分が腫れてしまい頬も少し腫れ、歯まで痛く感じるんです。我慢しきれないときは頭痛薬や歯痛の薬で痛みを散らす感じです。夜もあまりの痛さで眠れないこともたびたび有ります。 皆さんの中にもこのような経験の方いらっしゃいませんか?もし、いらっしゃるのであれば何か薬とかつけたり病院に通ったりしてるのでしょうか? 我慢の限界がきれたまに喋るのと食事するのが嫌になります。

  • 水中出産で新生児が溺死するのか

    出産方法として水中出産というのがありますが、出産後に水中に新生児を放置した場合には溺死してしまうという事態は起こりうるのでしょうか? またその場合、新生児は一体どの瞬間に肺呼吸に移行するのでしょうか? よろしくお願いします

  • 日本の医療制度は悪平等だと思いますか?

    ご存知のように日本の医療制度は国民皆保険制度により貧富の差に関係なく同じ医療が受けられます。(入院時の個室などは別にして)生活保護受給者も高額納税者(保険料もたくさん収めている)も病気になった時は同じ内容の投薬、医療が受けられます。医師でありさいたま市議員でもおられる日下部先生もご自身のHPで‘日本の医療制度は保険料も税金も医療費の自己負担も免除された患者さんと保険料も税金も納めて、自己負担分も払う患者さんが同じ病気になった時は受ける医療サービスが同じという制度は共産主義に他ならず、理想郷を求めたソ連、東ドイツ、北朝鮮と同様に崩壊の道を歩んでいる。‘と述べられていますが自分はこの意見に賛成です。お金が無いのならまったく医療を受けられないというのは間違っていますが、格差があってしかるべきだと思います。国民保険制度もクラス分けをし納付した保険料によってカバーされる内容に差を付けるべきではないでしょうか?例えばAクラスからDクラスに分け、自分は保険料をそんなに払いたくない(払えない)からAクラスの保険。自分は保険料が多少高くても病気がちで心配だからDクラスに入ります。など選択の幅を持たせた方が国民保険の空洞化も防げると思います。(生保受給者や低所得者などはAクラスの医療を国が保障すればいいと思います)資本主義社会においては支払う対価に見合った物が手に入るのが公平だと思いますが、皆さんはどう考えられますか?

  • エクセルの書類を他のマックで開くとレイアウトが変わってしまう...

    G4で制作したエクセルのデータを、iBookに移動して開くと、フォントやら、セルの大きさやら、貼り付けた画像の比率やらが全部微妙に調整され、変わってしまいます。おかげで、となりのページに数字やら線やらが飛び出して、プリントしてもおかしなことになってしまいます。 どうしたらG4で制作した通りのレイアウトをiBookで開く事ができるのでしょう???? エクセル歴3週間でスミマセン...

    • ベストアンサー
    • tamagoogoo
    • Mac
    • 回答数5
  • ガンが怖い

    母は胃が悪く長く通院を続けていたにもかかわらず死ぬ1ヶ月前まで胃がんが発見されませんでした。知り合いは注意してガン検診を受けていたにも関わらず医者の誤診で手遅れになりました。その他にも若くして命を落とされた知人が何人もいます。私の場合人間ドックは2,3年に1度腫瘍マーカーは毎年受けています。検査はこれで充分でしょうか?又日常生活で注意する点のアドバイスもお願いします。夢をかなえるために早死にしたくないんです。

    • ベストアンサー
    • minet
    • 病気
    • 回答数8
  • PAL方式のDVカメラで撮ったビデオを、NTSC方式で再生するためのDVDに記録したいのですが

    実はマックもビデオも初心者ですが、英国にいた頃に使っていたビデオ(SONYのDCR-PC10Eで当然PALシステムです)の録画を、最近買ったマック(iMac G5, OS 10.3.9)に付随のiMovieとiDVDを使って、何とかDVD(DVD-R)に記録するところ迄はやる事ができました。 完成したDVDはMacでもWindows machineでもきれいに再生できるのですが、テレビに接続されている普通のDVDプレイヤーで見ようとすると、PAL方式のDVDをNTSC方式のプレイヤーで見る時の典型的な症状(白黒、縦長画面)が起こってしまいます。 何処か編集の途中で録画方式を変換するオプションが与えられているのでしょうが、小生不案内にして分かりません。どなたかご指導頂けませんでしょうか。

    • 締切済み
    • Phinias
    • Mac
    • 回答数3
  • ベビーバスって使います。

    もうすぐ出産を控えています。友人から、「ベビーバスとベビーベッド」をあげると言われました。ありがたいと思いますが、「ほとんど使ってないから新品だよ」と。新品はうれしいけど、よーく考えると、人様が使わなかったものを貰って、私は使うかな?と思います。家も狭いので使わなかったら、貰っても困るし。買ったけれど全然使わなかったという物って皆さんありますか?

    • ベストアンサー
    • erizo
    • 妊娠
    • 回答数9
  • パワーブックG3の液晶が壊れてしまい手も足もでない。

    パワーブックG3の液晶が壊れてしまい、持っているプラズマテレビにつないで作業がしたいのですが、、、マック上で設定しないとテレビに映せない状態?です。が、、、マックの画面も全く見れないため、手も足もでない状態です。何かショートカットとかで操作できないものでしょうか?本当困ってます!

    • ベストアンサー
    • nicau
    • Mac
    • 回答数4
  • パワーブックG4を安く、早く、手に入れるには??

    いつもスミマセン!お世話になってます。 初めてMacを買おうと思っています。 機種はパワーブックG4。 スペックは、516MB、DVD読み書き可能、 60GB以上が欲しいです。 近くにMacを扱うところがないので、 ネットで買いたいなと思います。 いろいろアドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#121872
    • Mac
    • 回答数7
  • 初代iBook(タンジェリン)に使える外部記憶装置について

    いろいろ探したのですが、見つかりません。中古でも結構ですので、初代iBook(タンジェリン)に使えるCD-RWかMOドライブを教えてください。環境は、OSは9.1、USBはバージョン1.0です。一番のネックは、USBのバージョンが1.0ということだと思います(ちなみに、1.0のバージョンに1.1対応の機器は使えるのでしょうか?)。どうかお願いします。

    • ベストアンサー
    • rontan-m
    • Mac
    • 回答数4
  • 「ディスクがいっぱいです。」と表示されてしまいます。

    よろしくお願いいたします。 PowerBookG3、OS99.2.2、256MB を使用しています。 ファイル更新後の保存やメールチェックをすると、 「ディスクがいっぱいです。」「保存できませんでした。」とダイヤログが表示されてしまいます。 ノートンのディスクドクターで修復を試みましたが、 途中でスキャンが進まなくなり、修復に失敗します。 (ノートンはPCをCDで起動させました。) PCの終了時には、「HDに問題が発見されました。Norton Disk Doctor で修復可能です。」と表示されます。 PRAMクリアやDeskTopの再構築などもしましたが、解決できません。 ノートンのスキャン中には、 「クロスリンクしたファイルがあり、そのいずれかか両方が損傷されている可能性があります。できれば、検索して削除して下さい。」 と表示されていますが、3,500個以上が対象となっているようなので、 その一つ一つを検索して削除するのは物理的に不可能だと思います。 以前は、何度もDiskDoctorでの修復と最適化を行っていましたので、ノートンのバージョン違いが理由ではありません。 ちなみにアップルメニューの「このコンピューターについて」をみると、 100MB以上の空き領域があることになっています。 メールチェックもプリントアウトもファイルの保存も何もできないので、仕事上非常に困っています。 是非、よきアドバイスをお願いします。 なお、予備のPowerBookはありますので、 一時しのぎで必要なファイルやアプリケーションを移す方法もアドバイスがありましたら、 お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • atinobita
    • Mac
    • 回答数7