Tastenkasten の回答履歴

全502件中461~480件表示
  • フルオーケストラの曲の作曲について

    長い間、疑問に思っていたのですが・・・・。 Beethoven や Mozart などのフルオーケストラの曲を作曲するときって、彼らはどうしたのでしょうか。 あれだけの、さまざまな楽器があるわけで、現在のように トラックに分けて演奏を保存し、音を重ねていくことは 昔はできなかったはずです。 作曲家の頭の中で 数十にわたる 楽器の音がどのように響くのか作曲するときにイメージできたのでしょうか? そうだとしたら、もはや 天才ですよね?

  • フルオーケストラの曲の作曲について

    長い間、疑問に思っていたのですが・・・・。 Beethoven や Mozart などのフルオーケストラの曲を作曲するときって、彼らはどうしたのでしょうか。 あれだけの、さまざまな楽器があるわけで、現在のように トラックに分けて演奏を保存し、音を重ねていくことは 昔はできなかったはずです。 作曲家の頭の中で 数十にわたる 楽器の音がどのように響くのか作曲するときにイメージできたのでしょうか? そうだとしたら、もはや 天才ですよね?

  • ジャンアヌイの「荷物のない旅人」のあらすじについて

    フランスのジャンアヌイという劇作家の作品「荷物のない旅人」のあらすじをご存知の方がおりましたら、教えてください。ネットではちらちらとキーワードのような感じでしかでてきません・・・。 主人公は、第一次世界大戦で記憶を失ったのち、いわゆる精神病院で過ごしていたのでしょうか? 結末としては、主人公は過去の自分を直視できずに逃げてしまう、といった感じでしょうか・・。 すみません、ずいぶん古い話で、本も売ってないようなので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

  • ジャンアヌイの「荷物のない旅人」のあらすじについて

    フランスのジャンアヌイという劇作家の作品「荷物のない旅人」のあらすじをご存知の方がおりましたら、教えてください。ネットではちらちらとキーワードのような感じでしかでてきません・・・。 主人公は、第一次世界大戦で記憶を失ったのち、いわゆる精神病院で過ごしていたのでしょうか? 結末としては、主人公は過去の自分を直視できずに逃げてしまう、といった感じでしょうか・・。 すみません、ずいぶん古い話で、本も売ってないようなので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

  • ♪ピアノ指使いを教えてください

    ピアノに詳しい方にお願いします。 三和音の5つ移動の指使いを教えてくださいm(__)m ♪八分音符4つと四分音符1つの流れ部分です♪

  • ヨーロッパ女性一人旅のおすすめ都市について

    都市に滞在して、自分で観光、町並みを楽しんだり、少し遠出できるお勧めの都市を、北欧以外で、ご存知の方教えてください。 本当は、イギリスの湖水地方や、フランスのロワール地方、ニース、南イタリアなど行きたかったのですが、ヨーロッパ系飛行機希望なのでとてもお金がかかるので。。。。 今回は、都市でも雰囲気のある、かわいい所で、自分で散策出来る所が良いなと思っています。 関西発で7日間で行きたいです。 よろしくお願いします。

  • ドイツ文学トーマの「悪童物語」の

    英語版、出ていないでしょうか? あれば教えて下さい。できれば、著作権の切れているもの。そうでなければ、本でもかまいません。

  • ピアノの発表会の曲

    中2です。 ピアノの発表会の曲を好きなの選んで見てーと、先生に言われたのですがよく分かりません…。なので、難易度にあった、オススメの曲を教えていただけると嬉しいです! 中2 チェルニー30番練習曲の16番 ショパンのワルツ集<遺作付>の10番 全訳ハノンピアノ教本の26番 中1の発表会では子犬のワルツをひきました。 好みを言うと、ワルツやゆったりとした曲より明るい曲の方がすきです。イタリア協奏曲が好きですが、もう弾く子がいます。 よろしくお願いします!

  • 大人のピアノ 先生の選び方

    幼少期にピアノを習っていました。 そのころは親に言われるまま先生を決めていたので何も思わなかったのですが、 いざ自分が大人になり教室を選ばなければいけない立場になった時に 何を基準に選べばいいかわからず困ってしまっています。 月謝、スケジュール、通える距離か、先生との相性以外に、 こういう部分は気にしておいた方がいいということが何かありましたらアドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • noname#198468
    • 音楽
    • 回答数3
  • 和声外音について教えてください

    和声外音は意識して使うものなのですか? コード進行作ってメロディ作って合わせたら当たり前のように存在するそれらに後付で名前を付けただけのものではないのですか? わたしはまだ作曲のイロハを学んでいるのものです 右と左がやっとわかってきたくらいです 作曲に携わる方はこの和声外音というものを意識して曲を作ってますか?

  • 日本文化は一体何を取捨択一していくべきなのか

    最近感じるのですが、多くの著書が 西洋的価値基準で日本文化を論じたり評価しているのではないか?と感じています。 そもそも日本、東洋文化というのは西洋的な近代合理的価値基準ではない部分が大いに あると感じます。 ですので西洋的解釈を用い、評価すれば自ずと西洋文化が優れている云々という事になるのは必然であり、日本人は日本人の独自の観点で評価するべきだと思います。 例えばハリウッド映画的感覚で小津安二郎は評価出来ないでしょうし (海外で評価されてるみたいですが、一体何をもって評価しているのでしょうか) 越天楽や能楽音楽を西洋音楽理論で解釈する事に意味はあるのか?等 ヨナヌキスケール云々とかいう表面的な解釈ではなく 日本純邦楽と西洋音楽の違い、序破急と西洋楽式論、 または茶道や柔道等といった「道」とスポーツ的思考の違い 西洋医療や東洋医療の違い、日本文学と西洋文学の違い・・etc 東洋文化に比べ西洋文化は論理的思考、構造的で日本文化は情緒だと言われてますが お詳しい方いらっしゃいましたら、 もう一段深く具体的なそういった西洋文化的論理では解釈していない、出来ない東洋、もしくは日本文化の表現する目的といいましょうか、構造といいましょうか、その評価基準等、 何か参考著作等やご意見でも何でもいいので幅広く知見を伺えればと思います。 これからの日本文化は一体何を取捨択一していくべきなのか、 一抹の参考になればと思います。

  • 大人のピアノ 先生の選び方

    幼少期にピアノを習っていました。 そのころは親に言われるまま先生を決めていたので何も思わなかったのですが、 いざ自分が大人になり教室を選ばなければいけない立場になった時に 何を基準に選べばいいかわからず困ってしまっています。 月謝、スケジュール、通える距離か、先生との相性以外に、 こういう部分は気にしておいた方がいいということが何かありましたらアドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • noname#198468
    • 音楽
    • 回答数3
  • ポップスを歌うには

    音大の声楽科に行こうと考え中の高校三年生です。 いまは音楽科でクラリネットを専攻しています。 クラリネットは中学から初めて、五年目になります。 将来ポップスを歌える人になりたいですが、自分の声では向いてないと思っていて、とりあえず基礎の声楽を勉強してポップスに行けるようにしようと思っていますが… 結構歌い方違いますよね?たぶん。 専門学校は大卒が履歴書に書けないのでやめておきます。 その大学にはポピュラー科とミュージカル科もあるので、そちらを選択するべきか…。 このままクラリネットを続けるか、声楽でいこうか…。 皆様が同じような立場でしたら、どのような選択をしていますか? 自分の進路なので自分できめないといけないことはわかっていますが、皆様の意見を聞きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 大人のピアノ 先生の選び方

    幼少期にピアノを習っていました。 そのころは親に言われるまま先生を決めていたので何も思わなかったのですが、 いざ自分が大人になり教室を選ばなければいけない立場になった時に 何を基準に選べばいいかわからず困ってしまっています。 月謝、スケジュール、通える距離か、先生との相性以外に、 こういう部分は気にしておいた方がいいということが何かありましたらアドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • noname#198468
    • 音楽
    • 回答数3
  • デジタルライフオールスターズについて

    先日、デジタルライフオールスターズについてのサイトを教へてもらひました。 http://www12.atwiki.jp/matango/pages/1.html これを見て、私は、はらがたちました。投稿削除数第1位で、極悪非道のこの私が、この「デジタルライフオールスターズ」のメンバーに入れられてゐないのです。探してみると、「注目株 オールスターズの候補生」として、わづかに、下記の記述があるだけでした。 (1)どのやうにすれば、「デジタルライフオールスターズ」のメンバーになり、単独ページで、解説してもらへるのですか。 (2)「デジタルライフオールスターズ」のセンターは、ファン投票で決められるのですか。 (3)「デジタルライフオールスターズ」の現役メンバーの人たちは、どれほどの実績があるのですか。 *** *** *** *** *** http://www12.atwiki.jp/matango/?cmd=word&word=plapota&type=normal&page=%E6%B3%A8%E7%9B%AE%E6%A0%AA ●plapota 2014年春、旧仮名遣いを用いた投稿姿勢を曲げず、マネをするアホが現れたことなどから糾弾スレが立ったことでコイツの名前を覚えた人は多いと思う。 http://okwave.jp/qa/q8612411.html に怪答をはなっているのは全員がデタラメ怪答者としてオールスターズに載ってるやつら。こんなやつらにおべんちゃら遣う時点でコイツの中身も察することができるってもんだ。この先たぶん独立したページを作るとしたら「馴れ合いヴァカ」だと思う。 http://okwave.jp/qa/q8726681.html 日本語を勉強中です。日本のみなさんにお尋ねします。 と、外国人であるようにふるまっている。しかし、日本語を勉強中の奴が、旧仮名なんぞ使うのか? さらに、プロフによれば、 国:    日本 都道府県: 広島県 言語:   日本語 どっちかが嘘なわけだが、どっちにしても嘘つき野郎であることに変わりはない。 http://oshiete1.nifty.com/qa8595345.html #2のお礼 たとへば、SortaNerdさんの下記のやうな質問で、みんなで遊べたらと願つてゐます。 「遊べたら」?Q&Aサイトは馬鹿の遊び場じゃない。

  • ドイツ文学トーマの「悪童物語」の

    英語版、出ていないでしょうか? あれば教えて下さい。できれば、著作権の切れているもの。そうでなければ、本でもかまいません。

  • ♪ピアノ指使いを教えてください

    ピアノに詳しい方にお願いします。 三和音の5つ移動の指使いを教えてくださいm(__)m ♪八分音符4つと四分音符1つの流れ部分です♪

  • 大地讃頌の伴奏について

    合唱祭の伴奏で大地讃頌を弾こうと思ってます。 で、質問なんですけど… オクターブとどかない手だと弾くのは難しいですか? 教えてください。

  • 3歳の子に絶対音感を覚えさせるには?

    3歳の我が子に絶対音感を身につけさせたいと思っております。 自宅のピアノを使い、母親が導いて 絶対音感を身に着けさせることはできるのでしょうか? できるとしましたら、どんな風にレッスンを すすめて行けばよろしいのでしょう? その具体的な方法を知りたいです。 また、おすすめの教科書などをお教え頂ければ幸いです。 ちなみに母親は、ソナチネアルバム程度しかピアノがひけません。

    • ベストアンサー
    • ryon22
    • 音楽
    • 回答数6
  • このピアノ曲の指使いを教えてください♪

    ピアノに詳しい方、初歩的な質問ですみませんが・・この2小節の和音の指使いはどのようにしたら弾きやすいですか?教えてくださいませ(・・?