tom0014 の回答履歴

全890件中221~240件表示
  • 【株】前株と後株の素朴な疑問

    株式会社には、前株(株式会社○×△)と、後株(○×△株式会社) がありますが、前株と後株にはどのような違いがあるのでしょうか。 登記時に好きな方を選べるのでしょうか。 気になって夜も眠れません。教えて下さい。

  • 値引きの交換条件で現金払い

    先日、ある貸衣装店で税抜\360,000(税込\378,000)の見積書をもらいました。 衣装自体は気に入ったのですが、少し金額が高いと思ったので、値引きの交渉をしました。 結果「税込\350,000に値引きするがクレジットカードや振込みは一切無しで、1週間以内に持参の上、現金払いしてください」と言われました。 現金ですぐに支払うことは構わないのですが、相手が何を考えているか若干気になります。 領収証はきっちり頂けるそうです。振込み不可というのは入金の記録が残ると困るということだと思うのですが、 いったい貸衣装店は何を考えているのでしょうか? また、現金で支払いに行く際に気を付けることはありますか?よろしくお願いします。

  • 返品されたヘッドホンはどこへ行くんでしょうか?

    今日初期不良でヘッドホンを返品したんですが、返品されたヘッドホンはどこへ行くんでしょうか?廃棄されるんでしょうか・・・

  • 交通費を含む、売掛金請求について

    売掛金(交通費を含む)を取引先に請求をしたのですが、 どのように仕訳を行えばよいのでしょうか? 作業に対する代金には、消費税が含まれますし、 交通費は非課税なので。。。 また、回収時の仕訳も教えて頂けると助かります。 以上、宜しくお願い致します。

  • 配電盤の取付位置

    現在HMにて建築中なのですが配電盤の取付位置について疑問があります。 先日現場にて配電盤の位置を確認した洗面脱衣所から風呂場への扉の真上に設置されておりました(もちろん脱衣所側です)。 この状態であれば風呂からの蒸気がまともにあたりますが機能上・安全上・耐久性に支障は問題ないのでしょうか? HM側は問題が無いと言っております。

  • 電気温水器のお湯のニオイ

    2/1にオール電化のリフォームを行いました。 日立のフルオート/高圧力型の電気温水器(エコキュートではありません)を設置しました。 お風呂のお湯は非常に満足しているのですが、不満な点がいくつかあります。 1.給湯(お風呂、洗面、台所)で必ずお湯の出始めに「ニオイ」がします。表現しにくいのですが「甘い」というか「卵の腐った」ようなニオイです。お湯を使った直後はニオイませんが時間が経過するとまたニオイます。 2.お湯が出るまでに時間がかかります。工務店の話では熱いお湯がタンクに入っていてパイプ内の冷たい水が出てしまえばすぐにお湯が出るので非常に快適と聞いていました。実際はガスの給湯よりちょっと早いかなという感じです(だいたい20秒くらいかかります) 3.湯量が少ないです。工務店ではちょっとお湯の出方が悪くなるかもと聞いていましたが「ちょっと」どころではなく相当出が悪いです。シャワーを浴びるときにこの時期だとお湯が少なすぎて寒くてどうにもなりません。また洗髪して流すときも湯量が少なくてすごく時間がかかります。 給湯温度を高めにすれば水の量が増えてお湯が増えるといいましたが給湯温度を一番高い設定(60度)にしても普通の温度でも湯量に変化はありません。また水にすると急に勢いが増すことは確認しました。 4.水の状態からお湯に変わるときにかならずエアが混入します。洗面所で蛇口を開けて20秒くらいは水なんですがその後ブシュブシュと音がしてお湯が出てきます。(エアが混じっていて排出される音だと思います) 工務店には1週間様子を見てから連絡しようと思っているのですが、こんなものでしょうか?

  • イナックスのトイレの部品交換

    イナックスのトイレのシャワーの部分だけを個人で交換する事は できるでしょうか? シャワーの水流が弱くなってきて原因が不明です。 説明書のとおり清掃などしましたがシャワーのノズルからでる 水流が強にしても弱にしても変わらず弱い状態です。 部品を取り寄せて自分で交換できるものでしょうか?

  • メルセデスやBMWに乗っている人の職業

    アンケートカテと悩みましたが、こちらで質問させて頂きます。 東京に行きますと、多くのメルセデスベンツやBMWを見る確率がとても高く、みんな余裕があるのだなぁと思います。 そこでいつも思うのが、どんな職業の人なのだろうという事です。 知っている方でも、ご本人でもいいです。 いくつ位の年代の人か? 職業は? その車を選んだ理由は? 新車で購入ですか? どの位で買い換えていますか? どうぞ、よろしくお願いします。

  • 車庫内への雨水等の浸入防止対策について

    少し勾配を持たせたアスファルトの上に車庫を昨年建てましたが 雨水や解けた雪が水となって車庫内に流れ込んできて 車庫の前面1m位(厚さ最大5cm位)がスケートリンクのようになってしまって そのためシャッターが凍ってしまいます。 雨水等の浸入を防止するために何か良い方法はないでしょうか。 建てた業者さんに相談する前に、自分で出来る方法があればと 質問させていただきました。

  • イナックスのトイレの部品交換

    イナックスのトイレのシャワーの部分だけを個人で交換する事は できるでしょうか? シャワーの水流が弱くなってきて原因が不明です。 説明書のとおり清掃などしましたがシャワーのノズルからでる 水流が強にしても弱にしても変わらず弱い状態です。 部品を取り寄せて自分で交換できるものでしょうか?

  • クロス張りのミスに対しての対応について

    詳しい方アドバイスお願いします。 新築工事中でクロス張り作業の時、一番メインのLDKのクロスを工務店側のミスで別品番のクロスで作業してしまい、8割方作業済みで当方が気づき作業を止めさせました。 HMはミスを認め、予定したクロスで再作業をしたいと言ってます。 HMは今すぐ剥がすと石膏ボードに水分が残り良くないので、完全に乾いてから、綺麗に剥がし新しいクロスを張らせて欲しいと言ってます。 当方の心配は、乾いたとしても、クロス張りの再施工をしても問題は無いのでしょうか?(石膏ボードの性能に劣化は無いか、新しいクロスも綺麗に張れるかなど) 私個人は、石膏ボードを新しく取り替えてからの作業を要求しています。 もしくは、失敗した部分のみ通常の2年保証では無く、倍の年数程度まで、保証を延長させ、念書や誓約書などで書面として残したいと考えてます。 乾いた後なら再施工して問題無いか、施工後の性能や仕上げに問題無いか、詳しい方教えて下さい。 使用するクロスは今張った商品も、こちらが希望する商品も一般的は1000番台のビニールクロスです。

  • 外壁を安っぽくみせない工夫など・・・

    地元工務店で一般的?な外壁にしようと思っています。 レンガとかは金銭的に無理です。 そこで相談なのですが、同じ値段の外壁材でも安っぽく見えないようにするコツや工夫などありますでしょうか? 個人のセンス次第になってしまいますか? よろしくお願いします。

  • 「手形割引」って要するになんなのでしょう?

    金融業務の資格を取るための勉強をしています。 その中で「手形割引」について今調べているのですが、専門用語で機械的に説明されているだけなので、「商業目的で振出された手形から利息分を割り引いて売買する」ことが現実にどのような意味を持っているのか、そもそもなぜ手形から割引をしなければならないのか、等がうまくつかみ切れません。 手形割引の実際的な意味合いを、平易な説明で教えて下さる方、おられましたらよろしくお願いいたします。また、そうした説明が載っているサイトがありましたら教えて下さい。

  • お風呂の換気扇

    在来法の風呂をシステムバスにする工事を業者にしてもらっている最中の者です。 今までの換気扇の位置だと新しいシステムバスの換気扇の位置より低すぎるらしく、あらたに壁に換気扇の為の穴をあけるのが良いのか、多少曲がっても今までの壁の穴からダクトを通すのが良いのか、どちらが良いのでしょうか? 又、新しく穴をあけた場合、前の穴は、何で塞ぐのが良いのでしょうか?その穴の塞ぎ方が悪いと、どんな影響が出てきますか?

  • 退職手当引当金?

    って税法上廃止になるのか、なったのか良くわからないのですが。 新しく、総勘定元帳を作成(当社はソフトが無く手書きです)する場合、この費目は必要なんでしょうか? 前任者は、ずっと残高0のまま、費目のページを作成しているのですが。

  • トイレの人感センサ-付換気扇は必要でしょうか?

    新築を建てる予定で今ホームメーカーなど検討中です。高高住宅のところの展示場をみにいきました。24時間熱交換計画換気システムを導入しているとのことでした。その建物のオプションでトイレの人感センサー換気扇がついていましたが今はアパート暮らしですがよほど臭いが気になるときにしかつけていません。人が入るたびに換気扇が回る・・・この装置がついていることは何かメリットはありますか?普通の換気扇を回したいときに回すのでは高高住宅ではよくないのでしょうか?またこの装置は高いものなのですか?電気代はそうは高くはならないですか?質問ばかりですみません。なにかわかることあれば教えて下さい。

  • 振込手数料の会計処理について

    商品の売上代金を銀行振り込みで入金した際、振込み手数料を引かれる場合が多分にあります。 その振込み手数料の経理処理について、下記どれが正解かお尋ねします。 よろしくご教授願います。 A 売上高より戻す(値引きした概念で) B 売上高は変えずに経費とする C または違う処理 D 何でも良い 自身としましてはAの売上高を戻すことは有り得ないやり方だと思いますが、一説(簿記を精通する人)では正しいと主張する同士もおります。 色々な正解があることと思います。その根拠(書いたもの)があればご紹介願います。

  • 軽量鉄骨?木造?さてどっち

     都内に建坪50坪ほどの2階建ての家を建てようと考えてます。 軽量鉄骨がメインのハウスメーカーと木造がメインのハウスメーカー の営業マンの話をそれぞれ聞きましたが双方の営業マンの話術が 長けててどちらにするか全く決められません。金額的なことは一切無視して、 皆さんの経験上、知識上、軽量鉄骨と木造ではどっちがお勧めですか?

  • 退職手当引当金?

    って税法上廃止になるのか、なったのか良くわからないのですが。 新しく、総勘定元帳を作成(当社はソフトが無く手書きです)する場合、この費目は必要なんでしょうか? 前任者は、ずっと残高0のまま、費目のページを作成しているのですが。

  • ブレーカーが落ちる。 電気機器、屋内配線ともに異常なし。

    今年になってから、我が家のブレーカーがたびたび落ちます。昨年まではこんなことはありませんでした。 メインブレーカーが落ち、漏電ブレーカーが作動するので、落ちた時に安全ブレーカー(回路ごとに分かれたブレーカー)を一個ずつチェックしたところ、食器洗浄器を使用している回路で漏電ブレーカーが作動することがわかりました。その回路で使用できるのは食洗器以外は何もありません。 そこで、電気工事会社、食洗器メーカーそれぞれに来てみてもらったところ、機械は漏電(故障)していない、宅内配線でも漏電していない、容量は十分に足りている(20A)。それぞれこのような回答でした。(来てもらった時には、正常に通電している状態でした。正常に通電している時は判明できないものなのか???) いったい何が原因でしょうか?このままでは困ります。どうすれば良いでしょうか。 以下、その他の気になる状況を箇条書きします。 1.食洗器の電源を切っている時にもブレーカーが落ちる。 1.その他、特に、たいして電気機器を使用していない時にも落ちる。 1.ブレーカーが落ちた時の状況を考えると、食洗器を使用した後、しばらくしてから落ちているような気がする。  (これは確信が持てません) 1.ブレーカーが落ちた後、少しの時間を置けば、ブレーカーは上がる。 1.特に電気量が増えてもいない。 1.隣にあるIHヒーターの排気口に、水をこぼしてしまったことがある。  (でもかなり前のことなので、とっくに乾いているとは思います) 1.床下への漏水はないようです。