hirohachi の回答履歴

全263件中221~240件表示
  • ペットをたくさん飼う借り主(長文ですみません)

    ペット可で一軒家を貸しています。ペットの数は一匹ならということで不動産屋を通して伝えてあったのですが、どうも最初から一匹ではなかったようです。近所の人から匿名で「大家さんは家の中で何匹も飼っていることを知っていますか」という電話が5月に一度入ったことがあってその時借り主にきいたところ「犬1匹と猫4匹飼っているが、エアコンを使用して窓も閉めているし近所とのトラブルはない」との返答。その時それ以上増やしてもらっては困る事を言ったのですが、今日先方の自治会長さんから電話があり「家の中で猫を何十匹(?)も飼っているようだ。排泄物と思われるゴミ(ゴミ出しの日まで置いておく分)から虫が発生し周囲の住人から苦情が出たので役場や警察に相談し、借り主が業者に頼んで消毒をした。ご迷惑を掛けて申し訳なかったと詫びてきた。何匹飼っているのかきいたら犬4匹猫10匹と答えていた。大家さんも承知だと言っていた」との内容。今度の契約更新は11月。借り主には家賃4ヶ月分の滞納があります。ペットの数さえ減ればこのまま居てもらってもいいように思いますが生き物ですしそう簡単に貰い手もみつからないでしょうし、退去の方向で話を進める方が賢明でしょうか?またその場合どのように対処すればうまく解決出来るでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 外人との会話で・・・

    会った時に、Long time no see. と、こちらから言いたかったのに先に相手に言われてしまったとき、そのresponseとしてどんな言葉がいいでしょうか? 私はOh, yeah, definitely. などと言っていますが・・・ それと、Nice talking to you. と言われたときの返答もお教えください。

  • 相手にも非はないけれど…あなたならどうしますか?

    夜分遅く恐れ入ります。 場所はヤフーオークションです。私は落札者で、問題は振り込み手数料が2回分発生したことです。 先日2千円弱ほどで落札しました。ジャパンネットバンクからお金を振り込みましたが、口座番号相違が理由のエラーで振り込まれませんでした。 出品者におたずねすると、相手先がみずほ銀行だったため、統廃合での支店名の変更があり、出品者はそれを忘れていたそうです。 問題は、本当にわずかな額なんですけれど、なぜ自分に非がないのに(たぶん)余計なお金を払わなくてはならないんだ?!というところで納得がいかない事です。大変感情的な問題なんですけど・・。 振り込み手数料自体は170円というわずかな額なんですけれど、「引いて振り込んでもいいですか?」とメールを出そうかと迷っています。 このケースで、皆様が出品者の立場なら、そんなメールがきたらどう思われますか?落札者ならどうされますか? 「自分に非がない」というのも、大上段にふりかざしていい言葉ではないと思いますけど・・なんとなく、腑に落ちないです(^^;。

  • 猫が襲い掛かってきた!

    ロシアンブルー、2歳、オス、避妊済みです。 今朝 雨戸を開けた時に 外へ出てしまい 駐車場の車の下にいました。時間にして 2~3分で、ドアを開けたらすぐに帰ってきました。 普段は 外に出たがったとき、紐でつなぎ、家の裏の草むらに 1日に数回 1~2時間ほど外に出します。 しかし 今朝は家の前の方で 交通量が多く その車におびえたのか、家に入ってきてから 動く物に 反応するようで、私や 娘の足に 飛びつき、引掻き、攻撃しだしました。私も 娘も 恐くて しばらく動けずにいました(><) 名前を呼んでも うー!と うなり 興奮し、フーフーと まるで 人が いや! 猫が変わったようになり 恐くてたまりませんでした。 以前にも 2度 同じようなことがありました。 やはり 外に出していた時 カラスに 威嚇された?時と、家の前に 脱走した時です。 私達は、毛布で 足をくるんだり 座布団で 防御し、なんとか 外出し 猫が一人になる時間が 6時間ほどあったので 帰ってきたときには 落ち着いた?忘れた?ようで いつものように ゴロニャンしてきたり しましたが・・・。 たぶん 外で 恐い思い(車の 音や 襲い掛かってきそうな恐怖感)が こうさせてしまったのだと思うのですが・・・ このカテゴリーでの 「猫の異常行動」という QAも 拝見しました。 以前 飼っていた 日本猫は 人間に フーとか 怒ることも無かったし、飛びついたり 引掻いたりも しませんでした。外国系の猫と言うのは こう言うものなんでしょうか?  

    • ベストアンサー
    • gaura
    • 回答数9
  • 納豆のたれはいつ入れる?

    納豆のたれは、納豆をかき混ぜてから入れるのでしょうか?かき混ぜる前に入れるのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • noname#12088
    • 素材・食材
    • 回答数11
  • 猫が襲い掛かってきた!

    ロシアンブルー、2歳、オス、避妊済みです。 今朝 雨戸を開けた時に 外へ出てしまい 駐車場の車の下にいました。時間にして 2~3分で、ドアを開けたらすぐに帰ってきました。 普段は 外に出たがったとき、紐でつなぎ、家の裏の草むらに 1日に数回 1~2時間ほど外に出します。 しかし 今朝は家の前の方で 交通量が多く その車におびえたのか、家に入ってきてから 動く物に 反応するようで、私や 娘の足に 飛びつき、引掻き、攻撃しだしました。私も 娘も 恐くて しばらく動けずにいました(><) 名前を呼んでも うー!と うなり 興奮し、フーフーと まるで 人が いや! 猫が変わったようになり 恐くてたまりませんでした。 以前にも 2度 同じようなことがありました。 やはり 外に出していた時 カラスに 威嚇された?時と、家の前に 脱走した時です。 私達は、毛布で 足をくるんだり 座布団で 防御し、なんとか 外出し 猫が一人になる時間が 6時間ほどあったので 帰ってきたときには 落ち着いた?忘れた?ようで いつものように ゴロニャンしてきたり しましたが・・・。 たぶん 外で 恐い思い(車の 音や 襲い掛かってきそうな恐怖感)が こうさせてしまったのだと思うのですが・・・ このカテゴリーでの 「猫の異常行動」という QAも 拝見しました。 以前 飼っていた 日本猫は 人間に フーとか 怒ることも無かったし、飛びついたり 引掻いたりも しませんでした。外国系の猫と言うのは こう言うものなんでしょうか?  

    • ベストアンサー
    • gaura
    • 回答数9
  • 困っています・・・

    知り合いの男の人外人からこのようなメールを貰いました。 これってどういうふうにとればいいのでしょうか? would you like to take me there? do there stay till night time 分る方いたらお願いします。

    • ベストアンサー
    • munm225
    • 英語
    • 回答数5
  • 牛乳について詳しく教えて下さい!

    うちのご近所の方が、あるメーカーの健康補助食品を取り扱っていて、添加物とか栄養素の事にとても詳しく勉強されているのですが、その方の情報によると、「普通の牛乳は水道水以下で、牛乳飲むなら低温殺菌牛乳が良い」と言っていました。それ以来、極力そのようにしていますが、高温殺菌牛乳に比べて品質がより安全だというのは聞いたことがありますが、水道水以下・・・ほんとに~?半信半疑です。私は仕事柄、水道水についてある程度知識があるので、それに劣るとなればとても恐ろしい事だと、スーパーで牛乳を買うたびに考えてしまいます。どなたか、正しい情報をお持ちの方、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#14888
    • 素材・食材
    • 回答数5
  • 困っています・・・

    知り合いの男の人外人からこのようなメールを貰いました。 これってどういうふうにとればいいのでしょうか? would you like to take me there? do there stay till night time 分る方いたらお願いします。

    • ベストアンサー
    • munm225
    • 英語
    • 回答数5
  • 日本ってすごくないですか?

    日本の人口は約1億3000万人だそうですがアメリカの約半分、ロシアと同じくらいの人口の人間がこの小さな島国に暮らしているわけです。特に天然資源に恵まれているわけでもないのに国民の大半が職に就け、社会の仕組みから落ちた人間は行き届いた社会保障制度により世界から見れば高水準の生活が‘最低限の文化的な生活‘として保障されます。お金が無いからご飯が食べらない、医療にかかれない、生きていけないという事は日本においては皆無なわけです。これはすごいことだと感じます。すべての人間に平等だったはずの中国やソ連の方が貧富の差が激しく社会保障制度もうまく機能せず飢えや貧困に苦しむ人が大勢います。かつてゴルバチョフ大統領は‘日本は世界一成功した社会主義国家だ‘と発言したそうです。社会主義化はどうかはおいておくとしても、国の面積に対し1億人を超す過剰なほどの人口を日本は隅々まで養えるようになったのはなぜでしょう? 人口の多い国は自然と人権や生命の重みなどは希薄になりやすい(中国などのようにいっぱいいるから多少死んでもいいや)と思いますが日本は何が違ったのでしょう?また、これからも現状も維持できるとお考えですか?

  • 離婚したくないんです・・・。(長文でスミマセン)

    35歳主婦です。結婚10年、8歳になる息子がいます。主人は36歳です。 年末に些細な事から大ゲンカをしてしまい、主人から『今すぐ家から出て行け!離婚だ!』と言われました。私の人間性が気に入らない!もう嫌いなんだと・・・。 今まで結婚して10年、大・小のケンカが絶えない夫婦でしたが、主人も私も子供の事が可愛いので何とかその度に修復してやってきました。でも今回は今までとは主人の対応が違うのです。頑なに『出て行け』『離婚だ』と言います。一旦私の実家に5日間程、子供を連れて帰りました。正直、私自身も離婚を考えました。実家の父や姉夫婦も離れる事を勧めます(母だけは子供の為に離婚は思い留まるように言います)説得され父を伴い家に戻り、主人と私の父とで話し合い、別居をする事になってしまいました。私や私の実家の方では前向きな別居だと思っていても、主人は『すぐ離婚だ』と考えているようです。 でも子供が離婚を望んでいないのと、私自身もやはり主人の事が必要だと感じたので、どうにかやり直せないものかと主人に話しました。『私の悪い所は直すように努力するので、子供の為にももう一度考えて欲しい』と土下座をして謝りました。しかし主人からは『そんな話をお前とするつもりはもうない。お前とのやり直しは有り得ない』と言われるだけで、話し合いになりません。 完全な亭主関白の主人に、ケンカや反発を繰り返しながらも、いつも最終的には私が折れる形でやって来ました。なのに一方的な離婚を付き付けられ悲しくて、どうしたらいいのか分かりません。現在は同じ家に居ながら『家庭内別居』状態です。 でも私は主人と別れたくない!子供も同じ気持ちです。 もう変わってしまった主人の頑なな気持ちを、元に戻す事は無理なのでしょうか? 私はどうするべきなのでしょうか? ちなみに主人に浮気やら女性関係はないようです。 どうか皆様のアドバイスをお願い致します。

  • 友達について(長文です)

    皆様、はじめまして。 大学の頃、とても息の合う友達と出会いました。何をするにでもその子と一緒で、 その子は私の趣味や興味のある事に対してとても寛容でした。 正直、こんな子とはもう出会えないぞ、思うくらいの大切な友達でした。 大学を卒業して、それぞれ雇用形態がまったく逆の社会人になったのですが、月に一度は必ず遊んだり、 旅行に行ったりする仲は続いていました。 でも社会人3年目に入り、その子からの連絡がポツポツと途絶え、メールも電話もイマイチ反応がない事が多くなりました。 一生懸命コンタクトを取ろうと努力してみたのですが、「私は一人で何をやってるんだろう」とむなしくなり、 2ヶ月ほど悩んで、彼女に手紙を書くことにしました。 自分の気持ちを正直に書いて、「自分は鈍感なので、もう縁を切りたいのなら何でもいいから、 その意志を伝えて欲しい」とつづりました。 その返事によって、私は、以前彼女から受け取った悩み事を告白した手紙を返そうと思っていたし、 私が貸している本やCDも返してもらおうと思っていたのです。 しかし、手紙を送ってすでに2ヶ月たとうとしています。彼女からの連絡は一切ありません。 やはりこれはもう連絡したくない、という彼女の意志なのでしょうか。 でも「あの子は仕事も忙しいし、筆まめではない方だし」-と、つい返事を期待してしまう自分がいます。 何もかも覚悟して書いた手紙を2ヶ月もほったらかしにされてる事実に傷つきながら、私は毎日手紙を待っているんです。 もうあきらめたほうがよいのでしょうか。 さっさと返して欲しいものを請求して縁を切ったほうがいいのでしょうか? それとも、連絡を待ったほうがよいのでしょうか? 他に何か手段を変えたほうがよいのでしょうか? どなたかアドバイスを下さい。 こんな状態がまだまだ続くとなると 本当に人間不信に陥りそうです。

    • ベストアンサー
    • noname#104337
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 友達について(長文です)

    皆様、はじめまして。 大学の頃、とても息の合う友達と出会いました。何をするにでもその子と一緒で、 その子は私の趣味や興味のある事に対してとても寛容でした。 正直、こんな子とはもう出会えないぞ、思うくらいの大切な友達でした。 大学を卒業して、それぞれ雇用形態がまったく逆の社会人になったのですが、月に一度は必ず遊んだり、 旅行に行ったりする仲は続いていました。 でも社会人3年目に入り、その子からの連絡がポツポツと途絶え、メールも電話もイマイチ反応がない事が多くなりました。 一生懸命コンタクトを取ろうと努力してみたのですが、「私は一人で何をやってるんだろう」とむなしくなり、 2ヶ月ほど悩んで、彼女に手紙を書くことにしました。 自分の気持ちを正直に書いて、「自分は鈍感なので、もう縁を切りたいのなら何でもいいから、 その意志を伝えて欲しい」とつづりました。 その返事によって、私は、以前彼女から受け取った悩み事を告白した手紙を返そうと思っていたし、 私が貸している本やCDも返してもらおうと思っていたのです。 しかし、手紙を送ってすでに2ヶ月たとうとしています。彼女からの連絡は一切ありません。 やはりこれはもう連絡したくない、という彼女の意志なのでしょうか。 でも「あの子は仕事も忙しいし、筆まめではない方だし」-と、つい返事を期待してしまう自分がいます。 何もかも覚悟して書いた手紙を2ヶ月もほったらかしにされてる事実に傷つきながら、私は毎日手紙を待っているんです。 もうあきらめたほうがよいのでしょうか。 さっさと返して欲しいものを請求して縁を切ったほうがいいのでしょうか? それとも、連絡を待ったほうがよいのでしょうか? 他に何か手段を変えたほうがよいのでしょうか? どなたかアドバイスを下さい。 こんな状態がまだまだ続くとなると 本当に人間不信に陥りそうです。

    • ベストアンサー
    • noname#104337
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 会話表現について

    センター試験でよく会話表現が問われるのですが、一つの表現で色々あらわせるような言葉がありますよね?例えばCome on!ですが私は「おいおい!」という訳だけしか知りませんでしたが、実際は「懇願・説得・催促」などの意味まで表すと教えてもらいました。さらにCome on!っていうのは直訳しても日本語としては分かりませんよね。例えば同じ会話表現にWhat do you mean?というのがありますが、これなんか知らなくても直訳だけでなんとなく分かります。(というかそのままですが) そこでセンター試験というレベルを知っていただいていたら早いのですが、Come on!のように複数の感情を表すものor直訳だけでは分からないもの(Come on!もこの部類に入りますが)などで重要なものを教えていただきたいです。たくさんあればそれに越したことはありませんが、少しでもいいのでよろしくお願いします!

  • 精神的に弱い彼氏

    先月交際歴4年の彼氏と別れました。 私は現在25で、彼は24です。今お互い社会人です。 私は彼とまだ友達だった頃、共通の趣味をもっていて楽しいことや話していてこんなに面白いと感じたことはないと思い、彼からの告白をOKしました。 付き合ってみると実は彼はとても弱い人でした。 私も強い人間ではないですが、彼が落ち込んでいる時には励ましたり、支えあってきましたが、その反面で、彼の束縛はとても強かったので辛くもありました。 具体的には男性が多い大学でしたので必然的に男友達が多かったのですが、彼らと遊んだりメールするのはもちろん、女友達とも遊ぶのもいい顔をしませんでした。 そういう小さなことが積み重なり、また、最近少しだけ気になる人ができたので(好きではないのかもしれませんが)、私は別れを切り出しました。彼はその場ではわかったといい、私は彼のことを好きなので「もう連絡をしない」といいました。それから1ヶ月になるのですが、彼の弟から電話をもらいました。「兄がショックのあまり会社も休みがちになってしまった。何も食べないし、10キロくらい痩せたし、嘔吐が続いている」との内容でした。 私もこの1ヶ月間とても辛くて毎日泣いてばかりいました。 そして、彼の親にも「もうちょっと息子が落ち着くまで支えてくれないだろうか」といわれました。彼の親は子供の恋愛にまったく興味を示さない人たちだったのでとても迷っています。 今気になっている人と私は同じ職場ですが特別仲がいいわけではないので、そのことは無視してくださって結構です。同じ状況になった方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけますでしょうか。

  • 電車内での出来事&矛盾

    私は24歳、女。仕事帰りの電車内で、本当にあった出来事です。 優先席付近でないところで、私はメールを打っていた。  ↓ 60歳くらいのおじさんに、「電車内で携帯使うな」と言われた。  ↓ 私は、優先席付近じゃないし、通話はしてないし…と思ったが、「はい」と言ってすぐにしまった。やはり、マナーは良くないと思ったから。  ↓ そこに、60歳くらいの、強そうなおばさんが乗ってきた。そのとき、おばさんの携帯が鳴った。おばさんは、大声で通話を始めた。  ↓ おばさんのすぐ真後ろに、さっき私を注意したおじさんがいたが、今度は知らん振り。 …私は、おじさんに憤りを感じました。私には言って、おばさんには言わない。おじさんの行動は、矛盾してます。 あなたなら、どう感じますか?どう行動しますか? どうしても、納得できない一件だったので、ご意見を聞かせていただきたいです。

  • 愛するって?

    彼氏の浮気が原因で別れました。 彼氏は一生懸命隠していたようですが、女の勘でわかってしまいました。 一度勘付いて以来、携帯チェックなど、浮気の証拠を探すことに夢中になってしまっていた気がします。 友達は、「本当に愛していたら、浮気している彼をも愛せる」と言います。「浮気しているかどうか追及すること自体ばかばかしい」とも言われました。 私は、浮気をされていることが許せなかった。 でも、それは相手を愛していなかったからなんでしょうか? 愛しているなら、必死によりを戻そうとする彼(でも浮気相手とは続いていた)を許すべきだったんでしょうか? 今でも、別れたことを後悔する気持ちと、浮気した彼を許せない気持ちとで葛藤しています。 私は、彼ではなくて自分を愛していただけだったんでしょうか?

  • 映画で英語を学ぶ

    DVDの字幕や吹き替え機能を使って英語の勉強の参考にしたいのですが、どのような作品を選べばよいでしょうか? イギリス映画でもアメリカ映画でも構いません。もちろんカナダやニュージーランドなどでも。その土地の文化や問題が取り上げられた作品も興味深いです。 出来れば日常会話や重要表現が学べそうなものがいいのですが、何かオススメの映画があれば是非教えてください。

    • ベストアンサー
    • ebuc
    • 英語
    • 回答数4
  • 映画で英語を学ぶ

    DVDの字幕や吹き替え機能を使って英語の勉強の参考にしたいのですが、どのような作品を選べばよいでしょうか? イギリス映画でもアメリカ映画でも構いません。もちろんカナダやニュージーランドなどでも。その土地の文化や問題が取り上げられた作品も興味深いです。 出来れば日常会話や重要表現が学べそうなものがいいのですが、何かオススメの映画があれば是非教えてください。

    • ベストアンサー
    • ebuc
    • 英語
    • 回答数4
  • 英語のスペルが予想できない。

     私は日本の野球で活躍した外国人選手を英語の公式サイトで成績の検索をするのが趣味なんですが、英語がまったくわからないので、選手名の正しいスペルが解からなく、検索が出来ない事がよくあります。  どうやったら、大体でもいいのでスペルが予想できますか?  例えば以下の名前はどういうスペルでしょうか?  ボブ・ホーナー  私の予想は[bob houner]  かと思っているんですが・・・