moyashi418 の回答履歴

全365件中261~280件表示
  • gigabeatのSシリーズについて

    初心者であるため初級レベルな質問かもしれませんがお許しください。 最近発売したgigabeatの使い勝手は如何でしょうか。 また、gigabeatのSシリーズは動画も見られるようなのですが、使っていらしゃる方々はどんな風に動画を楽しんでいるのでしょうか。 アドバイスをどうぞ宜しくお願いします。

  • 価格2.5万円位のヘッドホン

    先程、ヘッドホンについて質問させて頂き(http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2136927)、様々な特性についてわかってきましたが、再度試聴して購入する為に的を絞っていきたいと思います。 そこで、下記の条件でお勧めのヘッドホンがありましたら教えて下さい。もちろん、自分でも事前に色々調べていこうと思うのですが。 ・価格は25000円前後まで ・低音重視ですが、高音も鮮明に聴こえれば尚良し ・主に聴くのは、スラッシュメタルをはじめ、ロック系が多いのですが、アンビエント系のテクノなども聴きます。

  • コピーコントロールのCD

    あるアーティストのCDが欲しいのですが、昨日お店にレンタルに行ったら、コピーコントロール(?)のシールが貼ってありました。 自分のウォークマンに入れたいので、借りずに帰ってきましたが、この曲が欲しい場合、Moraなどでダウンロードするしかないのでしょうか。 CDを購入しても良いと思っているんですけど、買った場合でも、ガードがかかっていたらCDで聞くしかないんですよね? ダウンロードで購入するなら、データとしてではなくCDで欲しいと思っているのですが、どうしたら良いのでしょう??

  • ipod nano のノイズに関して

    こんにちわ。先日intelmacとナノを購入しまして、ばっちりだ!と2,3枚CDを入れてみたのですが・・・音がおかしい!!のです。ショックです。 音質が悪い、というレベルでは無く、こもっていて、もうなんというか水中でしゃべっていたりする感じ、またはTVで犯罪者の人が音声変えて話しているときのような・・ ・ituneは昨日入れたばかりで、初心者です!なので設定は特にいじっておらずデフォルトだと思います。 ・ちなみに、以前Iシャッフルを使ってたときも同じ現象があり、その時はwinで利用していてUSBのジャックで充電をしておりまして終わってから正規の手順にてUSBを抜かずに、ぶちぶち抜いていたのでそのことが原因かな~と思ってたのです。それはデータの入れなおしで改善することもあったのですが、要領が小さいこともありその後あまり使ってません・・・・ 周りに聞いてもnet上でも同じような症状も人があまりいないので不思議です。私はなにか致命的なことをやってしまっているのでしょうか?私も!俺も!という方や、改善方法等、どなたかお返事下さい!

  • 初めてのMP3プレヤー購入です

    初めてMP3を購入したいと思っています。 どれを購入したら良いか迷っています。kakaku.comで人気機種を調べてみましたが、ipod・PANASONIC製品・SONY製品等が人気があるということが解りました。選ぶポイントとお勧めの機種をご教授ください。よろしくお願いします。

  • 一万円前後で買えるヘッドホン

    こんにちは。いま1万円前後で買えるオーバーヘッドタイプのヘッドホンを探しているのですが、オススメを教えてください。 ポータブル用にUE社のSuper.fi 3 Studioを使っているのですが、家で使うには色々と使いにくいもので… 使用機器は主にパソコンのスピーカやミニコンポののヘッドホン出力になると思います。一応、ポータブルプレイヤーにつないで外で使うかもしれないので携帯性やデザインも優れたもののほうがいいです。 よく聞く音楽はプログレッシブ・ロック/映画やテレビゲームのサウンドトラック/ポップスなどです。 自分なりに調べてみたところ、 ・グラド SR-60 ・アーカーゲー K81DJ ・テクニクス RP-DJ1200S などが(デザインだけ見れば)いいかな、と思ったのですが他にいいのはあるでしょうか。よろしくお願いします。

  • 一万円前後で買えるヘッドホン

    こんにちは。いま1万円前後で買えるオーバーヘッドタイプのヘッドホンを探しているのですが、オススメを教えてください。 ポータブル用にUE社のSuper.fi 3 Studioを使っているのですが、家で使うには色々と使いにくいもので… 使用機器は主にパソコンのスピーカやミニコンポののヘッドホン出力になると思います。一応、ポータブルプレイヤーにつないで外で使うかもしれないので携帯性やデザインも優れたもののほうがいいです。 よく聞く音楽はプログレッシブ・ロック/映画やテレビゲームのサウンドトラック/ポップスなどです。 自分なりに調べてみたところ、 ・グラド SR-60 ・アーカーゲー K81DJ ・テクニクス RP-DJ1200S などが(デザインだけ見れば)いいかな、と思ったのですが他にいいのはあるでしょうか。よろしくお願いします。

  • 一万円前後で買えるヘッドホン

    こんにちは。いま1万円前後で買えるオーバーヘッドタイプのヘッドホンを探しているのですが、オススメを教えてください。 ポータブル用にUE社のSuper.fi 3 Studioを使っているのですが、家で使うには色々と使いにくいもので… 使用機器は主にパソコンのスピーカやミニコンポののヘッドホン出力になると思います。一応、ポータブルプレイヤーにつないで外で使うかもしれないので携帯性やデザインも優れたもののほうがいいです。 よく聞く音楽はプログレッシブ・ロック/映画やテレビゲームのサウンドトラック/ポップスなどです。 自分なりに調べてみたところ、 ・グラド SR-60 ・アーカーゲー K81DJ ・テクニクス RP-DJ1200S などが(デザインだけ見れば)いいかな、と思ったのですが他にいいのはあるでしょうか。よろしくお願いします。

  • Windows XP で簡単にシャットダウンするには

    先日 パソコン小ワザ集に紹介されていました表記の件で私のPCで行いましたが出来ませんでした。所持しているPCは富士通のFMV-BIBLO NE7/75でMEからXPに以前に切り替えました。当初は128MBから256MBに3年ほど前にアップしております。簡単にシャットダウンする方法のアドバイスをお願い致します。

  • WindowsXPの付属電卓機能

    XPをインストールすると付属でインストールされる 電卓機能の使い方をご教授ください。 2×3+4×5=26 のような計算を行う場合、関数電卓を使用せずに計算するにはどうしたらよいですか? 手順を教えていただけますでしょうか?

  • おすすめのノートパソコン

    Windowsでおすすめのノートパソコンを教えてください。 主な用途はプログラミング、CAD、イラストレーターなどのグラフィック、インターネットです。 持ち歩くことが多くなると思います。 予算は20万円程度を考えています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#21143
    • Windows XP
    • 回答数2
  • 市販のCDソフトの様に綺麗に作ってみたいです。

    自分のCDに書き込んだにPCソフトのインストーラやPDFやワードで作成したマニュアルがあります。 これらをフォルダをクリックするのではなく、市販のPCソフトみたいに「●●をインストールする」とか「XXのマニュアルを読む」という項目をクリックするようにするにはどうしたらよいのでしょうか? よろしくお願致します。

  • E4cかSuper.fi 5proか

    ロック、ブルースに向いてる方を教えてください。 ポータブルCDプレーヤーで使います。 重視したいのは音の重さです。 他には断線のしにくさ、装着のしやすさです。 あとSuper.fi 5proの情報が少ないのでコードの長さや細さ、E4cと比べた遮音性やノイズの多さなども教えてください。 ド田舎に住んでるので試聴はできません。 最後に、この質問に関係ないんですがバイクに乗りながら音楽を聴くのは違法なんですか?

  • ポインタの動きの件

    ノートPCを使ってます。たまになんですがマウスを動かしてもポインタが反応せず、本体の指で動かすのを使っても反応しないことがあります。なぜでしょうか?お店に聞いたら初期状態に一回してみては?といわれましたが、まだ4ヶ月しか利用しておらず、データもほとんど入れていない状態です。よろしくお願いいたします。

  • E4cかSuper.fi 5proか

    ロック、ブルースに向いてる方を教えてください。 ポータブルCDプレーヤーで使います。 重視したいのは音の重さです。 他には断線のしにくさ、装着のしやすさです。 あとSuper.fi 5proの情報が少ないのでコードの長さや細さ、E4cと比べた遮音性やノイズの多さなども教えてください。 ド田舎に住んでるので試聴はできません。 最後に、この質問に関係ないんですがバイクに乗りながら音楽を聴くのは違法なんですか?

  • wmvデータのつなげ方

    ばらばらのwmvのムービーデータがあるのですが、 これらを一つにつなげる方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#21572
    • Windows XP
    • 回答数2
  • HDDまるごとバックアップ

    HDDから異音がするので今のうちに HDDを丸ごとバックアップしたいと 考えています。 環境としては次のようになります。 Cドライブ:IDE接続40GB Eドライブ:内臓IDE接続CD-R 外付け:USB2.0DVD-R、USB2.0HDD80GB FDD:なし バックアップソフトでおすすめはあるでしょうか? 動作環境をみても良くわからず、しかも USB HDDにはバックアップ不可能や USB HDDからは起動できない?など 不明点があって理解できません。 簡単にできるソフトと簡単操作のソフトを 教えてください。 できれば外付けUSB2.0HDDにフルバックアップし DVDにも記録保存。戻すときも 外付けUSB2.0HDDやDVDから起動して 戻したいと考えています。

    • 締切済み
    • noname#111823
    • Windows XP
    • 回答数7
  • HDに問題あり?

    はじめまして, Medion社製のノートパソコンを使用しているのですが、 困ったことがあるので知恵を貸していたただけないでしょうか。 製品概要です... MD 42630 Microsoft Windows XP Processor 3.06Ghz Microsoft Windows XP Home Edition OEM HDD 40 Gb 512 Mb DDRRAM Graveur CD DVD-RW Multi standard 数日前、OSの再インストールを試みたのですが、 もともとあった3つのパーティション(Boot、Recoverともう一つ)を 誤ってすべて削除してしまいました。 新たに3つのパーティションを作り直そうにも、それぞれの 大きさがわからないので、それもできそうにありません。 まずMedion社に連絡を取り自分の過ちをすべて話した上で、 解決策を教えてもらいましたが、その通りにしても うまくいきません。新たにパーティションを作り直す過程で、 CドライブにOSをインストールする予定でフォーマットが開始するのですが、 「ドライブCはダメージを受けているためフォーマットできませんでした (le programme n'a pas pu formater le lecteur C. le disque dur est peut-etre endommage)」 というメッセージが出てきます。 なにか解決策はありますでしょうか。よろしくお願いします。 そしてこの場合元のように3つのパーティションを作り直すか、 一つだけにするかどちらがいいでしょうか。 変な日本語でごめんなさい。

    • ベストアンサー
    • noname#16717
    • Windows XP
    • 回答数4
  • パソコンの音を高級スピーカーで聞きたい!

    最近パソコンを買ったのですが、それにはスピーカーがついてきました。でも、それはショボくて私が持ってるミニコンポのスピーカーのほうが断然良い音がするので、パソコン付属のスピーカの代わりにコンポのスピーカーを当てたいのですが可能ですか? また、そんなことしたら当のコンポが聞けなくなってしまうのでしょうか??教えてください!宜しくお願いします。

  • HDD故障の為交換したいのですが・・・VAIO HS73BC5

    HDDが故障した為交換しようと思っています。 交換は、業者の方に頼むのですがOSは自分で入れようと思っています。 それで、今日HDDを買いに行ったのですがそこの店員さんにOSのディスクがないと難しいかもしれないと言われました。 そこで質問です。 リカバリディスクは作っているのですがそのリカバリディスクでハードディスク交換した後、元のように使えるようになるのでしょうか? 機種はSONY PCV-HS73BC5 windows XPです。 知っている方がいらっしゃったら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。