moyashi418 の回答履歴

全365件中241~260件表示
  • ipodシャッフル

    以前は普通に使えていたのですが 最近になって 曲は入っているはずなのに流れないものが 何曲かあります これはどうしてでしょうか ちなみにnanoに入れると流れます

  • ipod 充電可能 チャージ不能

    ipodの充電ができなくなりました。 PCに連結すると通常通り起動し、ituneに連結,更新と同時に充電も行われるのですが、付属の白い充電器を使用した場合全く反応しなくなってしまいました。 現在フランス在住、変換プラグ使用。 ipod mini(2004年購入) ipod nano(2006年購入) 共に全く同じ症状です。 変換プラグは二種類あるのでどちらも試してみたが変化なく、 以前は何の問題もなく充電されていました。 1週間程の旅行で家を空けた後、帰宅後に症状が発生しました。 家の様々なコンセントでやってみましたが状況は同じです。 何が考えられるでしょうか?

  • ipodの充電器どれが良い?

    ドンキホーテで電池タイプで一番小型の充電器がリチウム電池でしたので買いませんでした。リチウム電池は1個500円以上するため。 電池タイプのもので通常売られている商品は、乾電池4個のものですが、コレは携帯用に向かないのであまり欲しくありません。 そこで5000円ぐらいするバッテリータイプのものがあり、14時間ぐらいipodがもつと書かれてあったのですが本当でしょうか? ほかにオススメなものがあれば教えて頂ければ幸いです。

  • MP3プレイヤー(ジョギング用)予算¥5000前後

    ジョギング使用なのですが、MP3プレイヤー予算¥5000前後ぐらい充電付き。首から垂らすタイプ理想。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • インナーイヤヘッドホンの音質

    こんにちは、よろしくお願いします。 ipod nanoを使用していますが、付属のヘッドホンでは音質がイマイチと感じたので、ヘッドホンだけ買い換えたいと考えています。 それも、インナーイヤタイプのものを購入するつもりです。 店頭では沢山のインナーイヤヘッドホンが販売されていますが、たいてい試聴は出来ないですよね。 そこで質問ですが、音質は値段に比例する、と考えてよいでしょうか? いくらくらいの値段を出せば、付属のヘッドホンよりはよい、と考えても大丈夫でしょうか? 大雑把な質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • mp3プレーヤーのメモリタイプでいいのを教えてください。

    容量1G以上で音質のいいのを探しています。 音質はHDDのではケンウッドがいいらしいのですがメモリのではどこのがおすすめですか? あとHDDは壊れやすいとききますが運動する時に使ったりしたら壊れてしまいますかね?

  • カナルタイプイヤホンの装着感は?

    現在、I-audioをオーディオテクニカのATH-EM7(耳かけ式タイプイヤホン)で1年半ほど視聴してきました。しかし、最近出張が多く、新幹線・飛行機など乗り物での移動が多くなり、どうしても遮音状態でないと、音楽が聴きづらく悩んでおります。クラシックを多く聴くのですが、確かに静かなところで、ATH-EM7を聞いているときには、耳に優しい装着感で気に入っておりました。カナルタイプのイヤホンは全く初めてですが、色々なコメントを見るとき、Ultimate Ears Super.fi3 Studioはカナルタイプでも耳に優しい装着感であると書いてありますが、実際使用されている方は、いかがでしょうか?長いときには、3~4時間くらい連続で聞いているときも有ります。耳の中に差し込んでいくタイプですから、どうしてもパッドと耳が直に当たっているので、耳の中は痛くなっていくものでしょうか?一日の使用時間がどのくらいかもお教えいただきたいと思います。 率直なご意見を頂ければ幸いです。

  • gigabeat F60 から iPod に買い換えようか迷ってます

    現在、gigabeat F60をPrincetonのスピーカーと合わせて使っています。 スピーカーの相性が悪かったのか、先日メーカー直でスピーカーを新品と交換してもらいました。 gigabeatの方も十字カーソルの誤作動が多くて困っています。 十字を押し続けていないのに、カーソルや音量が下がり続けます。 十字ボタンの周りを触るだけでカーソルが移動してしまいます。 音質では特に不満はありませんが、 PCに何かあって音楽データが消えてしまった時に、gigabeatから復元できない事がかなり不満です。 iPodはフリーウエアでデータ復元できるソフトがあるようですし…。 また、mp3をそのままgigabeatに保存しても再生でできないのも不便に感じております。 流行でiPodばかり売れていたのを見て、gigabeatを購入したのですが、 今更ですがiPodに買い換えようか迷っております。 使用目的は、1年に何回か持ち運びするぐらいで、コンポ代わりにほぼ毎日スピーカーで聴きます。 なので、ドック付のスピーカーを別途用意すべきと考えています。 PCでの音楽ファイルの保存容量が30GB近いので、iPodを購入するなら60GB。 iPodはmp3をそのまま再生することができるのでしょうか? iPodの不便だな感じたのは、アクセサリ系が別売で揃えていかなければいけないらしい(←私自身よく分かっていない)と言うところ。 gigabeatは本体とスピーカーを購入しただけで、他には何も購入せずスピーカーからPCに接続してファイル転送でき、充電もスピーカーに取り付けたままできます。 実際、iPod本体の他に必要最低限何が必要なのでしょうか? gigabeat本体のカーソル部分を修理に出して、このまま使用するか、それともiPodに買い換えるべきか…。 皆様ならどちらを選びますか? iPodのドック付のスピーカーでオススメのものがあれば、あわせて教えてください。 宜しくお願い致します。

  • iPodについて・・・

    iPodは、動画も見れると聞きましたが、DVDなどをダウンロードして、見ることはできますか?

  • コンポ購入で悩んでいます

    DENONのD-MG33とKENWOODのSV-3MDではどちらのほうが優れていると言えますか? 最近の激しい曲はあまり聞かず、おとなしい曲のほうがよく聴きます。ただ低音はしっかりしていてほしいです。 iPodでの使用が多くなると思うのですが、DENONのドックは値段が高いので使用は考え中です。もしDENONのコンポを買えば、そのドックを使ったほうが、音質的にも操作性も上がりますか? またkakaku.comも見たのですが、どちらもいい評価なのでなやんでいるのです。 長くなってしまいましたが、どちらのコンポもいいので迷っています。家から電気屋までは遠いので、助言をお願いしたいのです。 何かあったら、言ってください。

  • 超安価でクラシックがちゃんと聞けるSPは?

    今, B&W:703+DENON:PMA-2000-2+DCD-735 で聞いているのですがどうもクラシック視聴に不満があります(ジャズもしかり・・・でもこれはあきらめ)(POPSはこれでいいのですが)クラシックがちゃんと聞けるシステムがほしいところですが、予算がありません。エラックのSPのクラシックは非常にすばらしかったのですが、経済的に到底手が出ません。そこで中古品で超安価なSPなどないでしょうか(ヤフオクなどで)(2万円以下がBEST)ビクターかALRジョーダン、KEF、その他お勧めはありますか?

  • BOSEのよさ。

    私はAM5IIIを使ってます。BOSEのよさってどうゆう所にあると思いますか?AM5IIIの良さも人によって感じ方が違うとおもうので皆さんの意見を聞いてみたいです*・。+・

  • 緊急!外付けHDDが認識しません!

    先日XPのデスクトップが起動しなくなり、データ救出のため外付けHDDケースを購入しました。 http://www.owltech.co.jp/products/drive_case/35HD_SIDE/35hd_side.html そして、損傷したと思われるCドライブがあったS-ATAのHDDをケースに装着し、XPのノートPCにつなぎましたが、新しいデバイスを発見したようなのですがマイコンピューターを見てもドライブがありません。USBは大容量記憶装置デバイスとして正常に動いているようです。復活は無理なのでしょか?助けてください。よろしくお願いします。

  • 住所録がCD-RWにバックアップできません

    筆グルメで作成した住所録をCD-RWにバックアップしようとしたところ、「十分な空き容量がないのでバックアップを中止します」と表示されます。 筆グルメのディスク上のサイズは4.00KB、CD-RWの容量は十分あるはずですがどうしてでしょうか。

  • ipodかmp3のどっちがいいか?

    今度ipodかmp3を買おうと思います。しかし、どちらがいいのかわかりません。なのでどちらがいいか教えてください!自分的にはコンパクトな物がいいのでmp3がいいかと・・・

  • 楽譜を自動作成するソフト

    CDやDVDやWAVやMIDIなどからそのようなことができるソフトはあるのでしょうか? フリーでなければなるべく安いシェアを教えてください

  • 住所録がCD-RWにバックアップできません

    筆グルメで作成した住所録をCD-RWにバックアップしようとしたところ、「十分な空き容量がないのでバックアップを中止します」と表示されます。 筆グルメのディスク上のサイズは4.00KB、CD-RWの容量は十分あるはずですがどうしてでしょうか。

  • オススメのヘッドフォン

    4ヶ月でSONYのMDR-Q67LWが壊れてしまい聴けなくなってしまいました。コード巻き取り式とあって購入したのですが・・・ そこで新しいヘッドフォンを買おうと思います。通学時間に聞きたいので大きくなく、高音質な物はありますでしょうか? みなさんのお勧めはありますか? ちなみに使用いているプレーヤーはiPODです。 イヤホン式は体質的に無理なんです。 よろしくお願いします。

  • デジタルオーディオを車で聞こうと思って・・・

    先日東芝のデジタルオーディオとサン電子のFMトランスミターを購入して、オーディオに曲を入れて車に接続したのですがよく聞こえません。カーステレオのラジオとFMトランスミッターの周波数を合わせてボリュームを最大限にしても曲が遠くのほうで鳴っているみたいで、ザーっと言う音が混ざっています。他の局はキレイに聞こえるのですが・・・宜しくお願いします。

  • コンポの必要性

    コンポが壊れました。 しかし現在ネットワークウオークマン(香水瓶)を利用しており、 アイチューンやソニックステージで音楽をきいているので、新しく買う必要はないかなと迷っています。 みなさんならどうしますか? いろんな意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。