mach_me の回答履歴

全342件中81~100件表示
  • 東武での運転士解雇は「解雇権の濫用」に該当する?

    こんにちは。 世間を騒がせた東武鉄道の運転士解雇ですが、掲示板やブログで盛んに議論されています。 運転席に子どもを入れて一駅運転したのが問題になりました。 ある人はこの件で「解雇権の濫用」と言います。 しかしそうではないとの意見も見られます。 報道されている情報でこの問題が裁判に持ち込まれた場合、判決はどのような論点から判断をするのでしょうか? そして結論はどのように出るのでしょうか? 議論ではなく法律的な解説をここではお願いします。

  • 乙女、小悪魔、大和撫子に質問 Ver.5

    さてさて、人は年齢を重ねると成長していきます。 それは、子供から大人へという意味です。 そこで質問です。 1)"あどけない少女"は何歳まで? 2)"オトナのおねえさん"は何歳から? 3)女性が最も美しくなる年齢は何歳から? 4)"いいオンナ"の条件とは? を教えてください。 差し支えなければ、年齢・ご職業・タイプの記入もお願いします。 全てのヴァージョンのお礼は、何があっても書きますので、ご安心ください。

  • 不倫について

    いつも楽しく拝見させて頂いていますm(_ _)m 疑問があるので、皆さんはどう思っていらっしゃるのかお気軽にお答え頂ければと思います。 私(20代前半)は不倫をした事がないのですが、父が私が中学生の時から今も不倫をしています。 1人は私が中学の時から今も続いていて、あと2人は数年で終わったようです。 仕事関係での知り合いでも不倫をしている人がいます。 そこで、不倫をする人は一体なにを思って不倫をするのでしょうか? 私は、自分がよければそれで良し・自分または相手の家族の事なんて考えないのかな?と不思議でなりません。 何も知らない母や兄弟を見ているととてもみじめでかわいそうに思えてきます。 私は上記のような理由から断固反対派です。 皆さんはどうでしょうか? 1、不倫に賛成・反対・どっちでも・どうでもいい 2、不倫をした事がありますか? 3、不倫をした事がある方にお聞きします。 ・どうしてされたのでしょうか? ・している時はどう思っていましたか? 4、した事がない方にお聞きします。 ・しない理由を教えて下さい。 5、まわりに不倫されている方はいますか? 6、いると回答された方にお聞きします。その方をどう思っていますか? 7、ご回答者様の年齢(~代前半・後半等)性別を宜しければお願いします。 年齢問わずどなたでもお気軽にお答え頂けると嬉しいです。宜しくお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#15062
    • アンケート
    • 回答数15
  • 会社のお昼休み

    会社員の皆さんに質問です。(日勤) お昼休みはなにして過ごしていますか? 又、お昼休みに屋上でバレーボールしてる人っていますか? 自分は会社の食堂で注文弁当を食べたあと職場に戻ってボーッとしてるか寝るだけの寂しいお昼休みです。

  • 役員の労災保険

    小さな会社です。 役員については原則として労災は適用対象者とはならないと思いますが、特別加入しようと考えております。 ■この場合、労働保険事務組合を通して手続をとらなければならないのでしょうか? また、5月の労働保険申告も同様に労働保険事務組合経由しか認められなくなるのでしょうか? ■もし上記の方法で特別加入した場合、療養の給付は全額(現物給付)で受けられるのでしょうか? ■今、社労士の方から社労士の団体が運営している労働保険事務組合に加入するように!と薦められていますが、入会金や毎月の会費?(保険料の6%らしい)がとても高い感じがするので迷っています。この社労士が運営している事務組合に加入すると、「役員でも療養の給付が全額受けられるから有利ですよ!」と薦められるのですが、例えば、商工会の中にある労働保険事務組合でも、制度としては同じことですよね? 商工会の事務組合は、会費は高いのでしょうか? ■そもそも、労災に当然加入する一般従業員が怪我をしたときには療養の給付が受けられるけども、役員でも特別加入すれば、一般従業員と同じような取扱いが出来る、ということですよね? 社労士の労働保険事務組合に加入したから、療養の給付が全額受けれるようになるわけではないですよね?

  • 課長代理と課長補佐はどっちが偉い?

    暇な質問ですみません。 課長代理と課長補佐、普通はどっちが偉いんでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • 就業規則の嘘は詐欺罪か?。

    就業規則に退職金の支払いを書いているのに 支払わない会社(取締役)に詐欺罪は適用できるのでしょうか?。 退職金の規定も会社の魅力として人材の呼び込み、 囲い込みに利用していると思うので、それに(騙される方)退職金を期待して永年勤続されている方も多いと思うので詐欺罪は適用されるのでしょうか?。

  • 労災認定を受けたい

    1990年~2000年、大手電機メーカに勤務していました。仕事自体は、自分にとっての天職のようなものでしたが、職場環境は最悪でした。 一次上司が「人でなし」で、私の先輩(真面目で優秀でした)を一人、発狂に追い込んでいます。1991年のことです。その結果、彼(現在42歳・男性)は現在、定職にもつけない状態でいます。 その一部始終を見ていた私が、次のターゲットになりました。2005年現在、いわゆる「PTSD」の深刻な症状に、悩まされつづけています。 眼もやられました。「トイレに行く」「目を休める」 といったことを「サボリ」とみなす上司でしたので、私は入社前に裸眼で1.2はあった視力(残念ながら、データが残っていません)が、1997年には、両眼とも矯正0.6でした。しかも生まれつきの複視(いわゆる斜視)なので、両眼での視力がありません。酷いドライアイにもなってしまい、普通の人の1/10しか涙が出ない状態になっています。 1997年、労組に相談をしたところ、公私共にわたる嫌がらせをされました(「御用組合」の、よくあるパターンです)。発狂に追い込もうともされました。嫌がらせは、巧妙に、現在も続いています。 私は、眼の状態と精神症状があまりにも酷いので、とりあえず障害者認定は、近々受けられそうな状況です。 しかし私は、補償金は一銭も貰えなくてかまいませんが、 「これは会社による労災でした」 ということを、公的な記録に残したいのです。事実、労災なんですから。 1999年、その地区の労働基準監督署に相談をしましたが、門前払いを食らいました。労政事務所も、そんなもんでした。よくある「癒着」です。 ついでに、1991年に発狂に追い込まれた先輩にも、 「労災被害者」 として、何らかの公的な援助を引っ張ってきたいのです。 あまりにも大変なことであることは分かっています。どこから手をつければよいかすら分かりません。 アドバイスお願いします。

  • 夫とその両親はどう思っているのでしょう(長文です。)

    結婚6年目です。結婚を機に二世帯で夫の両親と同居をしていました。今年の6月~8月まで夫が転勤になり、転勤後まもなくして夫の父が癌であることがわかりました。夫があと2日で家に戻ってくるというある日、夫の父の元気な姿をビデオにとっておこうと思い何気なく、夫の部屋においてあった使用したビデオを再生してみました。見てみたらなんと、夫の性行為が写っていました。相手は女子高生の格好をした人でした。どうしていいかわからず、夫の母親に相談することにしました。私は、謝ってくれる、もしくは、私の味方になってくれるだろうと期待していたのですが「バカねぇ、信じられないわ」というだけです。その時に、嘘でもいいから謝罪してほしかったです。次の日の朝六時半にお父さんを起こして「夫の父として謝ってほしい。そういうことをするのには両親の育て方が悪かったからではないか」というようなことを言い実家に帰ってきました。その時に、エログッズをビリビリに破り部屋を荒らして、夫の通帳を持って帰ってきました。単身赴任先から帰ってきた夫は「通帳を返してくれなければ盗難届けを出す。」というFAXを送りつけてきました。実家に帰ってきて二週間後に持病の悪化と、拒食症で水も飲めなくなり一ヶ月ほど入院しました。彼等は何を考えているのでしょうか。そして、謝させるのにはどうしたらいいのでしょうか。その反面、彼と楽しかった日々を思い出しています。彼が悔い改める可能性はないのでしょうか?証拠のビデオを警察に持っていくとどうなるのでしょうか?彼の両親にあやまさせることは罪なことなのでしょうか?なんだか、すべてが釈然としません。よきアドバイスお願いします。

  • 人生は、平等か?

    人生は、人それぞれ平等と思いますか?不平等と思いますか? その理由、感想をきかせてください。 どのような視点からでもいいです。 よろしくおねがいします。

  • 経営審査の「業務災害による負傷者の数」について

    いつもお世話になります。 タイトルのとおり「業務災害による負傷者の数」で、前々年ひとり怪我をしました。それ以後はありません。 手引きを見ると「1.5」とか「3.5」とありますが、どういった場合に端数になるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 借金して消えた友人

    中学時代からの付き合いだった友人に「何も聞かずに20万貸して欲しい」と言われ、古い付き合いでしたが念の為に契約書も交わして20万円を貸しました。 契約書では完済予定時期など記してあるんですが、予定を過ぎても完済どころか返済すらされていない状況です。 携帯電話も着信拒否されているのか繋がりません。 以前、住んでいたアパートに行ってみるも引越した後で全く足取りが掴めずに居ます。 興信所などでは携帯電話番号から住所の割り出しが出来るらしいのですが、いかんせん依頼料が高額ですので何とか自分で住所を突き止められないかと思っています。 何か方法を知っている方いらっしゃいますか? ちなみに、氏名・携帯電話番号・キャリア・現在住んでいるらしい最寄り駅いくつかは同窓生から聞き出す事ができました。

  • 現地工事の就業を禁止された「労働省令で定められた疾病者」とは

    ある資料に「伝染病、その他 労働省令で定められた疾病者は就業を禁止する。」とあったのですが、「労働省令で定められた疾病者」とは具体的にどのような「疾病者」なのでしょうか?

  • 後遺症害等級で足首が動かないのは・・?

    先日別件で相談させて頂いたんですが、 私は一年前事故で重症を負い確実に後遺症が残る状態になっています。 状態は右足首が長期の固定により、10cmのヒールを履いたような状態で固まってしまっているのですが、(医者曰く可動範囲は5°~10°程だそうです)買ってきた本にあった後遺障害等級表で見てみると 10級 ・~3大関節中の1関節の機能に著しい障害を残すもの 8級 ・~3大関節中の1関節の用を廃したもの とあり自分がどちらにあてはまるか、自分の状態はどちらにあてはまるのか分からないのです。 この2つの状態の差はどこでみればよいのでしょうか?

  • 転職100回

    38歳ですが転職を100回してます。 転職癖をなおすにはどうすればいいのですか?

  • 理事会欠席者への罰金は可能ですか

    マンション管理組合の理事をしています。 理事の中に非協力な人がいて、理事会に全く出席しません。 他の理事の中から、欠席者に罰則(罰金等)を設けてはどうかの意見がでて、理事会で検討することになりました。 以下の点について、助言をお願いします。 1.そもそも、欠席したことを理由に罰金を科すことが可能でしょうか? 2.もし可能ならば、管理規約の改正(総会の決議)が必要でしょうか?   それとも、今期限りの特例として理事会の決議だけで可能でしょうか? マンションの理事は輪番制で10年で全員が理事や監事に一度は就任することになっています。

  • 職安の前にいる人は何が目的ですか?

    現在、職安に通っています。 手続きを終えて職安の玄関を出ると、 「もうお仕事決まりました?」と声をかけてくるスーツ姿の男性が数人います。スルーしてますが、この人達は何が目的で声をかけてくるんでしょうか? だいぶ以前、保険のセールスレディになりませんか?と声をかけてくるの派手な格好をしたおば様方がいましたが、やはり保険の関係の人なのでしょうか?

  • 建設用リフトの特別講習

    現場に建設用リフトが有るのですが資格が無く使用することが出来ません、特別講習を受ければ良いのですが講習を行っている所が解りません、現場で特別講習を行ってもらうよう現場所長にお願いしたのですが人数が少ないので出来ないと言われました。建設用リフトの特別講習を受講する方法を教えて下さい。

  • 月給制のアルバイトを中途半端な時期に辞める場合の給与計算

    現在、月給制のアルバイトをしていますが、考えていたものと明らかに違う為、辞めようと思っています。 そこで、月給制のアルバイトをすぐやめた場合、もらえる給与はどのようになるのでしょうか? 例えば、月給18万で、先月と今月それぞれ1週間の場合、月給18万÷営業日約20日×10=90000 こんな感じで請求しても差し支えないでしょうか? それとも、時給換算されていないため、企業の裁量で自由に決定でき、最低賃金(東京都714円)しか貰えない可能性もありえるのでしょうか? その場合、57120円になってしまうので心配です。

  • 退職金はもらえないのでしょうか。

    知人のご主人が勤続年数5年程度ですが、今月15日まで在籍で、退職します。 社長から会社を2年前に立て直した際退職金制度をなくした。最近聞きました。 入社当時はあったものが、やめるときに初めて聞いたので、とても不審に思うのですが、調べようがあるのでしょうか。 知人のご主人はうつ状態で、休むようになり、病院にもかかっているのにクビになりました。 雇用保険の法も、自己理由での退職なので、3ヶ月は待つことになるのですよね? 不景気な世の中なので、仕方ないのかもしれませんが、何か良い方法はないでしょうか。