raisukaree の回答履歴

全796件中261~280件表示
  • ロードレーサーの入荷時期について

    この度ロードバイクを購入しようと思っています。といっても10万円程度のバイク(GIANTのDEFY3かMERIDAのRIDE200)なのですが、ネットショップなんかで見ると次回入荷が来年2月とか3月とかになっています。 実際に購入するのは、近所の自転車を予定しているのですが、実店舗で注文(店に在庫がない場合)しても来年の2月とか3月になってしまうものなのでしょうか。もしそうなら、支払いまでに少し時間があるのでワンランク上のバイクを狙ってもいいかなと思っています。 実際にお店に行って聞いてみるのが一番なのでしょうが、お店に行く前の基礎知識として知っておきたいです。よろしくお願いします。

  • マイムービー.mp4は正常にアップロードされません

    ユーチューブ初心者です。 ムービーメーカーで作成したデータで ユーチューブにアップしようとしましたが 「マイムービー.mp4は正常にアップロードされませんでした」のエラーメッセージがでました。 プロパティを調べると264 MBでした。 アップする方法を教えてください。

  • 車の後輪がハの字になっている車を見かけました

    今日、会社からの帰りのことですが、 信号待ちをしているときに前の車を見ましたら、 後輪が見事なハの字になっていました。 説明不要だとは思いますが、 タイヤの接地面がタイヤの内側の角となっている状態です。 タイヤはすぐに傷むでしょうし、パンクもしやすいでしょうし、 まったく理解に苦しむ状態なのですが、 目立ちたがり以上に何かよいことはあるのでしょうか?(^^; それにハの字状態にするのに、それ用のパーツって売られているものなのですか? パトカーに見られたら一発で整備不良として「お札」を強制購入させられる気がするのですが。。。(笑) ちなみに黒のワゴンRで、ボディーは全面に紙やすりか何かでこすった跡が見え、つや消し状でした。 排気音が大かったので、事故で車軸を曲げてしまったと同時にマフラーに穴が開いたという説も考えてみましたが、左右両方のタイヤが開いていることと、それだけ大きな事故なら自走できないだろうという想像で却下しました。(笑) ご教示よろしくお願いします。

  • トヨタディーラーの不愉快な対応について

    TOYOTAのディーラーにナビの修理を依頼中に不愉快な事がありました。 まだ保障期間の車なのですが、不具合が発生してTOYOTAのディーラーに修理依頼をしています。 当初2週間ほどかかると言われた修理で、秋の行楽シーズンで自動車にも乗りたいので、2週間の修理期間は長すぎると伝えていました。 でも、こちらが折れて2週間の修理期間に耐える結果となりました。 そろそろ愛車が帰ってくるころとなり、楽しみにしてたのですが、ディーラーから電話があり、下請け会社の都合であと2,3週間ほどさらに修理に時間がかかると言われて半泣き状態になりました。 そもそも交換じゃなくて修理だから時間がかかってると思っていたので、修理に出す当初の時から、保障期間中の物だし、ナビ交換でお願いしたいと話をしてたのですが、TOYOTAでは保障期間中でもメーカーオプションのナビは新品と交換はしてくれないそうで修理対応になるとのことです。 今回もここでさらに2,3週間の延期は長すぎるので、普通に新品のナビとの交換を希望したのですが、交換は駄目です、修理対応です。の一点張りでした。 修理中の車の姿もいろいろな部品をテストで装着させられて、無残な実験台のような姿になってたので、見ていられないと思い、交換でなんとかお願いしたい。と再度言ったのですが、その理由をもってしても受け入れてもらえませんでした。 こちらが交換のそのお願いをずっと言ってたら、「うちは悪く無い、下請けのせいだ!」と最後には僕が怒られてしまいました。 この対応っておかしくないでしょうか? 店舗まで行って、担当の上司に、苦情を言いに行くつもりですが、いかがでしょうか?

  • 武庫川のランニングについて

    武庫川のランニングコースを夜(18時くらいから20時くらい)走ろうと思います。 河川沿いは暗そうなので人がいないと不安になります。 この時間帯に散歩やランニングをしている人は多いのでしょうか? 阪神武庫川~阪急線までの往復です。 あと、川沿いにトイレ設備はありますか? よろしくお願いします。

  • この質問はサポートで内容を確認中です。
  • 交通事故で通院

    先日、交通事故にあいました。 事故の内容は相手車で私はバイクです。信号待ち中に相手がバックしてきて追突され、 私自身は両足地面につけ両腕ブレーキまでおそらく握って止まってて、たまたま足元かなんかを見ていたのか、衝撃から気づきましたが、転倒は間逃れました。 相手のナンバーが曲がり、私のバイクは外傷は殆どないですが、フォーク等曲がってます。 走行には問題なさそうです。 事故後、病院に行き頚部捻挫・腰部捻挫で全治3週間と診断書をもらいました。 レントゲンでも骨がピンと真っ直ぐになっていると言われました。 次は日にちをあけて、リハビリへと移るのですが、 首の痛みが尋常じゃなく、肩もものすごく痛く腕は痺れてます。 腰も痛く、左足も体重かかると足の裏が痛くて、体重かけれません。 頭痛もあり、目の疲れも強く、起きてるのが辛いです。 昔から痛みには強く、結構きつくても元気に振る舞えてしまうので、みんなインチキという目で見られて相談にも乗ってくれないのでこちらで相談させて頂きました。 最後の診察後に頭痛等始まり、肩や足などの痛みが出てきました。 腕の痺れはとくに検査されず、首からきてるという判断でした。 医者も私をインチキだというような対応な気がします。 まだ2日間なのでそこはわかりませんが、色々と痛みが出てきて、日常生活がキツイんですが、リハビリ開始まで我慢するべきでしょうか? 正直、転倒もなにもない、バックなので速度もおそらく出てないであろう事故で大袈裟なのかと病院へ行くべきか悩んでます。 こんなにきつくなるとは思ってもいませんでした。 アドバイスお願い致します。

  • ロードバイク?クロスバイク?

    友人に来年の某ヒルクライムの大会に誘われています。 そこで、ロードバイクの購入を検討してるのですが 大会も続けて参加するか、わかりません。 予算も、10万前後で考えてるのですが ロードバイクよりもクロスバイクの方がお手頃ですよね? クロスなら予算内でヘルメット等、他の物買っても収まるかなと。 大会は年1回の参加で、後は乗っても近所の街乗りくらいだと思います。 ロードとクロスの違いもよくわかりませんが、10万前後で お奨めのロードバイク、またはクロスバイクあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。 m(_ _)m

  • ロードバイクのフレームについて質問します

    先日、ツーリングで山越えをした際に、ダウンヒルでガードレールに激突してしまい、フレームが完全に折れてしまいました 怪我自体は大きくなかったですが最近までは安静で、やっと歩けるようになったので、買った店に持っていくと修理不能と言われ、フレーム交換といわれました バイクはインターマックスX-LIGHTの105完成車です そこで質問ですが、新しいフレームを買うということで、色々見てだいたいの候補は決まりましたが、どれがどんな性能かしりたいです。メーカー情報だけではいいとこしか載せてないので、メリット、デメリットや適している用途など教えて欲しいです 現在の候補は、GIOS エアロlite、WILIER GRANTURISMO、SCOTT FOIL TEAMIssueです どれも15年モデルのフレームセットです フレーム以外のパーツは使えるので流用するつもりです ただFOILはトップグレードなので通勤、ツーリング、ロングライド、年1にレース、エンデューロくらいしか出ない自分にはもったいない気がします 週末も70km程度とホビーライドです... 高速巡航が伸びやすいエアロフレームに興味がありますが、どれも高いです エアロLITEは安いですが性能やメーカーイメージなどが気になります 少しランクを落としてホイール交換した方がいいでしょうか 15万程度で軽量型、エアロ型、おすすめがあれば教えて下さい 上記の他にもこんなフレームがいい!などというのがあれば教えて下さい 前バイクの購入店で、フレームよりもホイールの方が恩恵受けやすいと聞きました。 フレームは見た目で決めてもokだけどホイールは性能で選ぶほうがいいと言われたこともあります これだ!と思ったら予算オーバーしてもいいから買ったほうがいいとも言われました... GIOSも見た目好きなので、ホイールに投資する方がいいでしょうか 後悔はしたくないので・・ よろしくお願いします URLなど貼っていただけると助かります 長々と失礼しました!

  • 交通事故で頼れる弁護士を教えて下さい。

    自転車に載っていて自動車に跳ねられました。訴訟を起こすつもりですが、兵庫県西宮近辺で信頼のおける弁護士を教えて下さい。保険で弁護士特約に入っており、お金の心配はありません。よろしくお願いします。

  • スタットレスタイヤの寿命?

    スタットレスタイヤを新品で購入して12月頭~3月頭まで使用した場合、 何シーズンくらい使えるものでしょうか? ブリヂストンを買っています。 4シーズンくらいだと聴いたことがありますが、 タイヤには溝もくっきりあり、まだまだ使えそうです。 以前、スタットレスタイヤを廃棄するのがもったいなくて、 夏の7月か8月まで履いていたところ、熱さのせいか少しスリップした感じがありましたので、 夏タイヤに交換した記憶があります。 なんだかもったいないですよね。 それに中古タイヤとして売っているスタットレスタイヤは、溝が残っているくらいしか判断材料が無く、 生産後何年?とか滑り止めの利きがどうとか?わかりませんよね? そういうものを売っている中古ショップもありますから、スタットレスタイヤの寿命というか、 どこまで安全に使えるものかの判断材料を教えて下さい。 限界ギリギリまで使うのは危険を伴うので、少し手前で交換するという意見には賛成です。

  • サイクルジャージについて

    ロードバイクを始めようと思っている女子です。 質問が3つあるのですが、 (1)ロードバイクのメーカーと違うメーカーのサイクルジャージを着ているのは変ですか? (2)女性はサイクルジャージの下に何を着ているのでしょうか・・・ (3)レーシングパンツはレーサーパンツかビブショーツのどちらがいいのでしょうか?  (ロードバイクはロングライドとレースを目的としています) 欲張って3つも質問してしまいましたが、よろしくお願いします!!

  • HP掲示板のリンク先の変更

    Yahoo掲示板廃止のため、無料掲示板のURLを取得しました。ホームページビルダーV9で作成したHPですが、すっかり忘れてしまいどのように操作してよいか分かりません。 どなたかその手順を分かりやすく教えてください。

  • キャノンデールSUPER SIX 3の締付けトルク

    キャノンデールSUPER SIX 3をオークションで購入しましたが、締付けトルク表がなくて困ってます。 フレーム各部の締付けトルク基準値がわかる方いましたら教えて下さい。 また、トルク表の入手方法がわかる方いましたらおしえてください。メーカーHPでは見つけきれませんでした。メーカーとアクセスすることもできませんでした。 よろしくお願いします。

  • 子供が車にはねられました。最善策を教えて下さい。

    本日金曜17時、9歳の子供(男の子)が交通事故に逢いました。 気が付いたら車のボンネットに乗り上げていたそうです。 横断歩道を自転車に乗ったまま渡ろうとした所を、車の運転手は車から見て右手のカーブミラーしか確認せず、左手を目視せずに突っ込んだとの事です。 ちょうど左手が垣根で死角になっていて、本来なら歩行者が飛び出してくる事を予測して徐行すべき所を注意義務怠った様です。 ブラインドになっているのだから最低速度で徐行するべきは当然の事です。相手方は子供2人と主人がいる主婦。 子供は前の上顎を骨折し、前歯が2本無くなりました。くっつくかもしれないのでダメもとで縫い合わせの手術をして貰いました。くっつく可能性は低いとの事です。3週間経過後判明します。 今日は救急病院の口腔外科と脳外科だけしか開いていなかったのですが、脚がびっこを引いており、手も痛いとの事で、明日土曜、整形外科に連れていきます。 大切に育てた、虫歯が一本もない(虫歯菌を入れないよう、9年気を付けました) 子だったのに、歯をぐちゃぐちゃにされて、脚もびっこのままならもう絶対に許しません。 おまけに、こちらが、保険会社に電話したのかと聞いたら事故発生後2時間経っているのに全然連絡してなくて、すぐ連絡するようにこちらから督促して初めて電話する始末。 子供が手術の際大声を上げて痛がっている声を聴いてどう思うか聞いたところ、反省の色どころか、にやけていて、面倒臭そうに早く帰りたそうにしていて、もう腹が煮えくり返りそうです。前置が長くなりましたが、相手方に責任を取って貰うために今出来る最善の策は何でしょうか?既に明日11時に弁護士事務所に相談のアポを入れていますが、それでいいでしょうか?とにかく、人の心の痛みも何も解らない相手に、最大限の罰則を与えたいのです。 良いアドバイス、お願いします。慰謝料は幾ら払ってもらえますか?また、警察に何といえば相手の罪は重くなりますか?後遺症が残った場合の補償も心配です。通い始めたばかりの中学受験塾の勉強は遅れてしまうし、父の私は試用期間中の為休むと欠勤になります。 踏んだり蹴ったりです。とにかく弁護士を通して慰謝料を払ってもらうつもりですが、他に何かアドバイスがあれば是非お願いします。

  • シマノ 105 完成品自転車??

    件名の通り完成品自転車 105の完成品自転車を探しております。 シマノ105で検索してもパーツしかでてこず それが搭載された自転車はどこで買えるのでしょうか? もちろん安いサイトがあればご紹介いただきたいのですが 人に頼まれて掲載しているのでトンチンカンかもしれませんが シマノ105 完成品自転車を探しています ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください

  • 自転車購入について

    通販で自転車を購入するのはよろしくないと言われていますが、私の住んでいる場所に自転車を扱うお店が無くなってしまい困っています。 クロスバイクが欲しいのですが金額的に3万くらいしか予算が無く自分でも調べてみましたがどれがいいのか決められません。 用途としては、運動不足解消の為に大体10~15kmくらいの距離を考えています。 身長173 体重90 で自転車自体には、乗れます。 いきなり高額の自転車というのも抵抗があるので3万以下でのアドバイスをよろしくお願いします。

  • シマノ 105 完成品自転車??

    件名の通り完成品自転車 105の完成品自転車を探しております。 シマノ105で検索してもパーツしかでてこず それが搭載された自転車はどこで買えるのでしょうか? もちろん安いサイトがあればご紹介いただきたいのですが 人に頼まれて掲載しているのでトンチンカンかもしれませんが シマノ105 完成品自転車を探しています ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください

  • 自転車のマナーの悪さに驚いた

    今までずっと電車通勤だったのですが、最近訳あって自転車通勤をしています。 そこで思ったんですが、自転車のマナーってあまりにもひどくありませんか? 逆走や無灯火は当たり前。 右左折するのに後方左右の確認もしない。 イヤホンやスマホいじりしながらの走行も多い。 確認もせずいきなり私の方へ曲がってきて接触されたり、もう滅茶苦茶です。 ニュース等で自転車を巡る報道は多くされていた記憶がありますけど、自転車のマナーなんて全く改善されてませんよね?

  • リアディレイラーとシフターの互換性

    Escape R3 2015のスプロケットをCS-HG50-8-S(12-21T)のクロスレシオに交換に伴いRDを交換しようと思っています。 105のRD-5701-SS(10速)に変えようと思いますが、付属のSHIMANO EF51 8Sと互換性はありますか? ちなみにClaris RD-2400-SS(8速)ではグレードが低いらしいので避けました。 よろしくお願いします。