Nebu3 の回答履歴

全681件中101~120件表示
  • 小渕さん

    小渕さんが、政治資金のことで責められてますが、確かにミスはあったとは思いますが、出る杭は打たれる的な感じが不愉快です。おぼかたさんの時も思いましたが、こういう時は、女性は女性をかばっていかないと将来的に自分が出ていった時に打たれるんじゃないかとか思わないんでしょうか。こんなことでは、日本では女性の地位向上はないんじゃないかと思うんですけどどうでしょう。おそらく、学歴とかではないんです。あべさんとか総理になってるんですから。どうでしょう。

    • 締切済み
    • rieca
    • 政治
    • 回答数15
  • 私はもてあそばれてるのでしょうか?

    2年前から遠距離をしている彼氏がいます。 4年前に仕事で知り合い食事やドライブに行く仲でした。3年前に私から好意を伝えましたが「自分は仕事で海外に行くかもしれないからそういった将来のライフスタイルしたが定まらない時には何か始めたり人と付き合ったりはしないのだ」というようなことを言われて付き合うことにはなりませんでした。それからも食事に時々行っていました。2年前彼が外国に行くことになったと連絡があり、出国2週間前に食事に誘われ、出国前日に「本当はあの時(私から好意を伝えた時)彼女にしたかったですよ。ただ、海外に行くことが決まっていたので一歩踏み込んだお付き合いが出来ませんでした。すみません。身体に気をつけて頑張りすぎないようにしてくださいね。」とメールがきました。「そうだったんですね。良かったです。」と返事をすると「帰国した時お互いフリーだったらいいな。」ときたので「そうですね。」と返事をしました。 以来、日本とアメリカで遠距離になってから恋人同士のように連絡を取るようになり、ビデオ通話などしていました。1年後に年越しに4日間のアメリカ旅行(私のいつも好きと言っていたテーマパーク)を用意してくれて会いました。ホテルの部屋に着いて一息ついた時に、どんな関係なのかを確認したら「そんな事心配してたの?そんなの言わなくたって(今までの行動から)わかるじゃん」と少し驚いた風に笑顔で言われました。「思ったことは言わないとだめだよ。言わなきゃわからないから。俺が何か言ったら嫌いになる?」と聞かれて「ならない」と答えると「でしょ?」とにっこりしてました。でも、普段の連絡の少なさや、結婚など将来の話をされないので彼の気持ちを信頼しきれません。 またこの時初めて「好きだよ○○ちゃん」と言われました。好きと言われたのも名前を呼ばれたのも初めてでこれっきり、好きと言われるとこも、名前で呼ばれることもありません。 彼が真面目に話してくれたのはこの旅行の時の ・「思ったことは言わないとだめだよ。」 ・「無理に可愛い振らなくていいから。」(ねこをかぶってたから?) ・帰国したら転職を考えていて今も日本の転職業者と連絡をとっている、本当は今すぐ面接を受けたりしたいがその為には会社を辞めて帰国しなければならなくて、一時的にでも無職になるのはリスクが高い、でももう(当時)27さいだから転職するなそろそろしないとという話 この3つだけです。後は、全く自分の気持ちとか思っていることを言いません。 そこからまた1年遠距離をして今に至ります。今年の年末には任期満了帰国予定ですが、普段の連絡も少なく、帰国したら一緒に住もうとか結婚の話も全くされません。彼らは私を適当に繋ぎとめてたまの気分転換にしているのでしょうか?俺のことを好きな女としてキープしているのでしょうか? 男友達に相談すると、人に依存しない彼の様なタイプは(その人物像は当たっています)、あなたを彼女だと言った以上あなたを彼女と思い、いつまでも付き合いたいと思っているだろう。それに疑念を抱く必要はないと思う。と言われました。 どうして疑念を持つ必要はないといい切れますか? 心から私のことを大切だと思っていたら、「放置している間に冷めてしまわない様に連絡をまめに取らなきゃ」とか、「彼女の近くにいる他の人に取られてしまわないように」とかおもいませんか?

  • 京言葉に近い大阪弁をしゃべりたい!

    Q1;方言は関西地方に限らずイントネーションが大切です。   どうすれば、イントネーションを現地の人ネイティブスピーカー)のように喋ることがで  きますか? Q2;もし、関西(大阪や京都)に在住した場合何年くらいでイントネーションが取れる(同じ  あるいはほぼ完ぺきに近い状態)で話せるのでしょうか?

  • 小渕優子さんとかの政治資金

    昔から政治資金についてはいろいろとニュースで見ますので、 誤解のないようにするのがよいというのは分かっていると思いますが それでも今尚そういうことになってしまうというのは 何か原因があるのですか。 断れない理由があるからなんでしょうか。 まわりの運営スタッフが勝手にやっているのですか。 それの責任を小渕さんがとるということなんですか。 うちわの件とかもまわりの協力者の人がやっちゃったのでしょうか。 敵のスパイが入って教唆しているのでしょうか。

  • 小渕優子さんとかの政治資金

    昔から政治資金についてはいろいろとニュースで見ますので、 誤解のないようにするのがよいというのは分かっていると思いますが それでも今尚そういうことになってしまうというのは 何か原因があるのですか。 断れない理由があるからなんでしょうか。 まわりの運営スタッフが勝手にやっているのですか。 それの責任を小渕さんがとるということなんですか。 うちわの件とかもまわりの協力者の人がやっちゃったのでしょうか。 敵のスパイが入って教唆しているのでしょうか。

  • 「1道2都3府…」

    「大阪都構想」は、今どうなっているんでしょうか。 私は、これに賛成でも反対でもないのですが、というより、特に意見はなかったのですが、ふと考えました。 もし、大阪都構想を議論するなら、ついでに「かつてみやこのあったところ」ということで「神奈川府」案を抱き合わせて検討するのはいかがでしょう。 もしこれが成立する暁には、「1道2都3府41県」となって、なんか面白いなあ!? 変なことをお尋ねしてすみませんが、これについてあなたはどうお考えでしょうか?

  • 妊娠しますか?

    妊娠は挿入しないとしませんか? 一緒にお風呂や水着を着てプールに入って抱き合っても妊娠の心配はありませんか?

  • 彼氏の友達を好きになってしまいました。

    現在、彼氏と同棲中です。 今月上旬から、彼の仕事の関係で、元の住まいから離れた土地に住んでいます。今は一軒家(雇用先の決めた宿泊先)に彼と私とその友達の3人でシェアをして住んでいます。彼の友達もたまたま今回の仕事先が一緒だったので、一緒に住む流れになりました。この生活は11月中旬まで続く予定です。 彼の友達には何度も会っていましたが、顔見知り程度で、これまでに彼自身の事はあまり知りませんでした。 今回、このような形で、生活を共にするようになって、友達と私の趣味や食べ物、すばらしいもの観たり感じたりする感覚、などの価値観がとても似ている事に気がつきました。自然と会話が進み、弾んでしまうのです。何より、本当に自然な感覚、感情のまま、私が一緒に気持ちのいい時間を過ごせる人だと感じました。昨日、『もう、友達の事を好きになっている自分がいる』と気がつきました。 彼氏と友達の関係は、とても良好です。彼らの間にすばらしい友情がある事を感じます。 私は、彼氏の事をとても尊敬していますし、好きです。こんなに大事に守ってくれる彼はかけがえの無い存在です。彼氏との関係も良好ですが、私が頑張って、彼の行動や思想について行く感じです。彼も一緒かも知れません。感覚、価値観が違う事がよくあり、ケンカもよくしますが、常に解決方法を探す様なシリアスな場面も多々あります。 この共同生活も、あと1ヶ月あまりで終わりが来ます。また、元の暮しに戻れば、友達の事を忘れられるかもしれない、彼氏に想いを集中出来るかも知れない。しかしながら、友達と離れて暮らすことで、会えない時間が、私から友達への想いをさらに加速させてしまうかもしれない、という不安もあります。 彼の友達と、これ以上の関係は望んでいません。 しかしながら、この気持ちをどうする事も出来ない感情的な自分がいて、涙が出ます。 時間が経てば、私の気持ちが落ち着くのかも、分かりません。 ただ、今、切ないです。 どなたか、良いアドバイスがありましたらお願いします。

  • 経験者の方はいらっしゃいますか??

    はじめまして。 前々から気になっていることがあって、質問してみることにしました。 男性が浮気や二股、つまり彼女がいて他にも女性の存在がある場合、 それぞれの女性との会話やデート内容などは、どの程度記憶しているものですか?? 本命や、そうでない女性とで記憶程度も変えられるものなのですか?? 自分の彼が、自分とのデート内容や会話内容をかなりの精度で覚えている場合、 他に女性がいて、同じように記憶していたとしたら、疲れますよね?? 記憶力というものがとても気になっています。 教えていただけると助かります。

    • 締切済み
    • noname#201743
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 思わせぶりな男友達!好きじゃないならやめてえw

    彼とは同じ大学でしりあった同級生です。 飲み会などでよく、意気投合して仲良くなりました。 思わせぶりな態度をまとめると・・・ 彼とチャットしていたところ、彼に  ”○○”今日暇?よかったら○○の好きな漫画と曲USBにいれてきたんだけど、欲しい?” 二人きりであうと ”○○のそういうところ、俺は割りと好きだよ” ホントにたくさん言われます、何に関しても、そういうところ俺は割りと好き。 会うたび服装と髪型を褒めてくる、”その髪型メッチャ好き、俺メッチャ好きだわ” いつも可愛い、優しい、オレ初めてこんなに面白い子とであったよ、絶対ナンパされるよなどと褒めてくれる。 頭をなでなで、でもなぜかフォローに”オレ男女構わず頭なでたくなるんだ!”←男にもなでんのかよw 毎回思わせぶりな事を言った後にフォローが入る、でもオレ誰にでも優しいからetc。。。 ”今度から金曜日一緒に帰ろう!” ”俺たちホントに似てるよね!性格めっちゃあうじゃん!” ”今度ご飯おごるね!” 以上です。 実は私には遠距離の彼氏がいます、彼もソレを知っています。 だから本当に謎でしかたありません! かといってチャットも毎日するわけでもなく、彼には女友達がたくさんいます。 なのでこいつもしや他の子にも!と思って聞いたところ ”え?それって○○だけに大してだけだよ!”といわれまた謎にw 私も実のところ、肉食系女子ではありますが、今までこんなタイプに人に出会ったことがないので、少女マンガのヒロインのようにどきどきしたり、たじたじになってしまいます・・・。 みなさんよろしければ意見をください(泣)見抜けないのが悔しいです!

  • 生きていて、いいことってあるんですか?

    初めまして。落ち込んだ時は、どうやって立ち直っていますか? 今、仕事しながら、転職活動をしていて、この前すっごく面接のとき、感触がいい企業があったのですが 次の日に、履歴書に記入漏れを見つけ、お詫びの電話を入れました。 今、思うと入れなければよかったと思います。担当者は、不在でメールを入れたのですが そのメールも、記入ミス・・・・・・ ほんとに、記入漏れ見つけたからと言って、行動しなければよかったと思います。 そのままで、落ちた方が気分がよかったなと思います・・・・・ 後悔と悔しさでいっぱいです。落ち込みます。 今やっている仕事の内容も会社もすべて合っておらず、今日にでもやめたいと思って仕事しているのでなおさら、落ち込んでしまって、悲しさと、自分に対する怒りで、モヤモヤします。 今まで、生きてきて本当にろくなことがなく、はっきり言って不幸ではないですが いつも幸せではなかったです。 若干、死にたくなります。 生きていて、いいことなんてあるんでしょうか? 面接落ちたことから、話はそれますが、もう30半ばになろうとしているのに 仕事は決まらず、彼氏もおらず、結婚できそうにもないです。 たとえ結婚できたとしても、子供なんて持てない気がします。 人並みの幸せがほしいだけなのに、うまく手に入りません。 変な人に言い寄られたり、自分がみじめすぎます。 言い寄ってくる人を見ていると、私って価値ないなと心の底から思います。 頑張って生きてきて、なんか悲しくなります。(相手の方には申し訳ない。) なんだか、とっても悲しいです。

  • 彼も、両親も幸せにするにはどうすればいいですか?

    こんばんは。大学3年の21歳です。客観的なご意見を伺いたいと思い、質問させていただきます。 私には付き合って半年の社会人の彼氏がいます。彼は人並みに旅行も行きたいようですし、家にお泊まりとかもしてほしいようです。 もちろん私も、彼とできるだけ長く一緒にいたいとは思います。でも、親の世話になっている学生である以上、彼氏と外泊しない、門限(12時)を守る、ということは守りたいです。 親に禁止されているからという理由もありますが、自分の意志でもそうしたいと思っています。 大学を卒業して働くようになったら、旅行は許してもらおうとは思っていますが、門限は守り続けたいです。親に心配をかけたくないので…。 ちなみに地元での就職を考えています。 でもこんな状態ではさみしがりやの彼氏に申し訳ないので、ある程度資金が貯まれば、一人暮らしをして自立しようと思います。そうすれば門限とか気にしなくていいので。 結婚するまでに、親に学費をある程度返したいです。せめて200万返したいです。貧乏なわけではないですが、私大に行かせてもらっているし、下に弟も2人いるので、親の老後の資金とか、正直心配です。 あと、自分の結婚資金も貯めないといけないです。彼は結婚後も自分の実家で暮らす、つまり家を継ぎたいそうです。私は二世帯ならともかく、同居には抵抗があります。自立して、自分たちだけで暮らしたいですが、彼がそれを望んでいない以上、私がお金を貯めるしかありません。 いろいろ書きましたが、とにかく彼も、両親も、みんな幸せにしたいんです。でも現実的に、上記のことを実践するのは、困難でしょうか?ほんとうに、お金のことを考えるとナーバスになってしまいます。 固く考えてすぎ、計画的すぎなのは分かっています。でも、将来がとても不安です。

  • 不倫中の夫への対応

    私34歳 夫42歳 子どもが二人です。まだ小学校には行ってません。今から2ヶ月程前に夫の不倫に気づきました。自営業で飲食店などを経営してるのでほぼ昼間は家にいました。しかし新しく店を出すためにバタバタと動きだし飲みに行く回数も増えました。しまいに帰りが朝の9時すぎだったり。開店後その店のママが以前の不倫相手だとわかり、耐えきれず確認したところ認めました。初めはビジネスパートナーと言ってましたがどう考えても態度が変なので体の関係があるのかなど確認してそれも認めました。でも離婚する気はない、一生お前たちとやっていく。と言います。彼女ともいつか別れるつもりだと。でもお店を任せている以上別れるのは難しいです。今ではその話しをすると逆切れしてきます。一度別れられないならもう何も言わないけど彼女と一度話したいと言ったら、そんな恥ずかしい事するなら俺と別れてかにしろ!と怒られました。 子どもには優しいし家には毎日帰っては来ます。朝帰りばかりですが。夫の様子から彼女にかなり気持ちがあるように感じます。一時は私に触れてこなかったのに今は飲んだ次の日とかだけヌイテくれと処理を求めてくるのです。とりあえず応じてます。 長くなりましたが、私に離婚の意思がない場合は不倫を知っていてもフェラをしてあげるべきですか? 断ったらもう戻ってこない気がして怖いです。同じように奥様に不倫がバレてる方どのように対応したら私のつらい気持ち分かってもらえますか? ちなみに夫は私が別れる気がない、自分にまだ惚れてると認識してます。口ではお前の事も好きだよ。とまで言います。

  • どこか違いませんか?

    既婚女性です。 先日友人から、娘さんのご主人が浮気をし修羅場になっている、娘さんは浮気相手の女性に深い怨念を抱いて精神的におかしくなってしまった、という話を聞かされました。 娘さんとご主人とは今後どうするの?とたずねたら、子供もいるし、娘さんは既に子連れのバツイチなので、この結婚は継続するしかないとのこと。 ご主人は謝って、相手とも別れたそうですが、娘さんの方が慰謝料請求に固執し、相手を罵倒し続けているそうです。 これ、怒りの対象が違う気がしませんか? 仮に、私の夫が同じ事をしても、私と婚姻の契約を結んだのは夫であって、浮気相手ではありません。  実は私自身、婚約者に浮気された経験があります。 結婚指輪も貰った後でした。 発覚したとき、色々な感情が頭をグルグル駆け巡りましたが、相手の女性に対しての憎悪は浮かばなかったです。 結局、彼は相手と別れて戻ってきましたが、そのときには私が拒否。 詳細は省きますが、彼も沢山我慢していたことがあって、それが結婚間近に「女性」という形で浮上。 私にも至らない所があったり、育った環境で差があり過ぎた部分が大きかったからあんなことになったのでしょう。 もしあの時に別れず結婚していたら、今頃は離婚になっていたか、と。 ある意味、彼に助けてもらったと思っています。 浮気され、それでも子供やお金の理由で結婚を継続する場合、浮気相手を責め続ける前に自分たちの関係を見直さないと、いくら制裁を加えても、そんな恐ろしい醜態を見せてしまう分、むしろ逆効果ではないかと思うのですが、どうなのでしょうか? 友人も私と同じ事を言っていますが、娘さんには聞き入れられないようです。  みなさんのお考えを聞かせてください。

  • 私の方が悪いのか(長文です)

    結婚歴20年を超える主婦です。契約社員で仕事もしています。 私にはどうしても忘れることのできないことがあり、そのことについてのご相談です。 私と夫は結婚前、所属する会社は違いましたが同業者でした。 専門職で、キャリアを積めば自分のプロジェクトを持って一つの案件をやり遂げることができる、そういう類のもので、フリーでやってる人もいるような業界です。 夫も私も夢を持って仕事をしていましたし、その夢を語り合って意気投合し、結婚しました。 遠距離恋愛だったので、結婚にあたり私の方が会社を辞めましたが、この仕事は続けたいという意志は彼に話していたし、結婚後はフリーで仕事をしようとそれまでに築いた人間関係を大事にして、落ち着いたらよろしくお願いしますと話もしていました。 夫に対しても、同じ夢を持つ同志としてのパートナーだと思っていましたし、仕事について語り合ったりして行けると思っていました。 そして実際に結婚し、生活も落ち着いてきた半年後ぐらいからフリーで仕事を始めるべく、私なりの営業活動をしておりましたところ、ある人から「旦那さんとはちゃんと話し合ってるの?旦那さんを通してあなたに仕事を依頼しようとしたら、妻に仕事をさせるつもりはないと言われたよ?」と言われました。 別の人からも「あなたから仕事の話が来ても相手にしないでくれと言われている」と言われました。 驚いて夫に訊いたところ、「妻には同じ業界に入ってほしくない」「仕事をしてもいいけどアルバイト程度にしてほしい」と言われました。 結婚前に話していたこととあまりに違うので、どういうことかと話し合いをしたところ、「本当は家に入ってほしい」「あの程度の仕事をしていたくらいてフリーでやろうなんて本気で考えていたのか」などなど、耳を疑うようなことばかり言われました。 そして、それならなぜ私と結婚したのかと訊くと「好きだったからだ」と。私が、私はあなたが同じ仕事をしている人で、一緒に夢を持って生きていけると思ったからだと言うと、それは打算じゃないかと言われました。要するに、自分は純粋に好きだという理由で結婚した、私には「自分にとって価値があるかどうか」という打算があった、というのです。 離婚も考えずいぶん悩みましたが、これで離婚してしまってはホントに「打算で」結婚したことになってしまう、誰と結婚してもいずれ子供ができれば結局は仕事を続けられなくなるのだからと思うようにして、仕事の事は断腸の思いで諦めました。 この時のショック、結婚前とは手のひらを返したようなことばかり言われたショックというのは消えることなく、今でも私の中にわだかまりは残っています。 夫が日常の中で、私に話すことは仕事のことばかりです。 毎日会社から帰ると、学校から帰った子供が母親に「お母さん、今日学校でね~」と話をするように、今はこんな仕事をしている、今日はこんなだった、あんなだった、君も知ってる○○さんに会った、などなど、時には愚痴などもありますが、とにかく話題は仕事のことばかり。 夫の1日は仕事だけなのだから話題が仕事のことになるのも仕方がない、私も業界を知っているからこそ話をしてくるのだろう、と思っていますが、自分がやりたかった仕事を夫が楽しそうにやっているのを聴かされるのは正直辛かったですし、この人はどう言うつもりで私に仕事の話をするのだろうかと思ってきました。 私がどれほど仕事を続けたかったか、それを自分の一生の仕事としたかったか、その思いがわかってないのか、あるいは、わかっていて優越感で話をするのか。 やりたかった仕事は諦めましたが、仕事はしたかったので、子育てをしながらその時その時の状況が許す範囲で、アルバイトやパートを続けてきました。 そして最近、ここ数年パートで働いてきた会社で、勤務日数を増やせるならという条件で契約社員にという話があり、受けました。今のこの仕事が気に入っているし、子供たちも成人し、自分の時間が増えたこともあり、自分の仕事、自分の職場、という手ごたえを感じる働き方がしたいと思ってのことです。 その際、夫の扶養を外れることになり、その手続きを頼んだところ「あなたが扶養を外れたら自分の給料から家族手当が減るし、税金も増える。あなたの給料が多少増えたところで、どっちが得かわからないじゃないか」と言われました。 それで、お給料やお金のことも大事だけれど、私は自分がやりがいを感じられる仕事をしたいのだ、そもそも私は一生の仕事と思っていたものを一度諦めているのだから、今度は諦めたくないと話したところ、「そんな昔の事をごちゃごちゃと。いつまでこだわってるんだ」と怒られました。 そうなんでしょうか? 私の方が、こだわりすぎなのでしょうか? 自分では「こだわっている」つもりはありませんが、ただ、忘れることはできません。 わだかまりはなくなることはありません。 それは、こういう時に私の方が「いつまでこだわってるんだ」と怒られるようなことなのでしょうか。 わだかまりを捨てられない私の方が悪いのでしょうか。 このことで夫を責めたり、今さら離婚を考えたりということはありません。 それでも、私は自分の中にある「わだかまり」をきれいさっぱり水に流して忘れ去る努力をすべきでしょうか? そうであるなら、私は夫にきちんと謝罪してもらいたい、と思うのですが、それも過ぎた考えでしょうか?

  • 夫の朝帰りとその後の言葉が許せず悩んでいます

     女性と過ごし朝帰りした夫を許せず悩んでいます。長文、乱文で分かりにくいところが多々あると思いますがお許しください。  夫37歳、妻(私)38歳、息子6歳、娘3歳の4人家族です。 夫婦ともに同じ総合病院で働く勤務医です。私は出産後から週5日17時までの勤務(現在は月2回平日当直、月2回土日の日直あり)にしてもらっています。子育てしながらの共働きは本当に大変です。子どもが病気の時や私が当直の時など、近くに住んでいる義父母にすごくお世話になっています。  出産後仕事をセーブし、学会、講習会、飲み会出席を大きく制限しライフスタイルが大きく変わった私に対して、夫は仕事面はもちろん変化していませんし、趣味(バイク、ゴルフなど)や飲み会に頻繁に出かけるのを不満に思っていました。また、訳あって空き家になっていた夫の元実家に住まわせてもらっているのですが、世話好きな義母がちょくちょく留守中に勝手に家の中に入り押し入れの中や棚の中を片づけたりするのがたまらなく嫌で、そのことを夫に訴えては険悪になっていました。  これらのことが積み重なり、夫婦関係が次第に冷えていっているのをお互い感じていたと思います。  2 か月半前、夫が朝帰りしました。夫は、隣県に勉強会に行った後、先輩達と飲みにでかけ、飲みすぎて終電を逃したため朝まで飲んでいたと言っていました。  1か月前、クレジットカードの明細からその日地元のお店で飲んでいたことが判明。雰囲気の良いお店だったこと、普段から夫がおそらく女性とLINEを頻繁にやりとりしていたことから、女性と一緒だと直感的に思った私は離婚覚悟で携帯電話を見ました(ロックがかかっていましたがパターン認証だったため手元の動きから解除の方法を知っていました)。  夫は看護師Aさんと飲みに行っていたことを認め、謝罪しました。LINEのアカウントと彼女の連絡先を削除しました。Aさんと交際していたわけではないと説明し、恋愛感情も肉体関係も否定しています。  肉体関係の否定を証明できるものは本人の証言のみで何もありません。例え本当に夫の言うとおり肉体関係がなかったとしても、一緒過ごした時間が楽しく、離れがたかったから、2件目、3件目の店に行って結果的に朝帰りとなったわけで、そのことを思うととても悲しく、やりきれない気持ちです。  また、夫はAさん以外の複数の女性看護師ともLINEのやりとりをしており、夫が一人で近所の居酒屋に行くと言って出かけた時や、先輩や後輩にのみに誘われたといって出かけた時に二人きりでは無いようですが、彼女たちと飲み会をしていたこともあったようです。LINEで夫が「可愛いね」「二人で会おう」なんて言っているやりとりもありました。夫に尋ねると、冗談で、別に恋愛感情は無いと言います。  家事育児に頑張っていた私はなんだったのだろうと空しい気持ちでいっぱいになり、夫に伝えました。すると夫は頑張らなくてもよい、と言うのです。夕食を作るのがしんどかったらお惣菜を買ってきたり、外食に行ったりすればよいと…。そんなこと言ったら、毎日しんどいので毎日お惣菜や外食になってしまいます。 お弁当も作る必要はない、と言いますが、子どもが注文弁当だとすごくがっかりするので、やっぱり頑張って作ってしまいます。 学会や飲み会に行きたいのなら遠慮せずに義母に子どもを預けて行けばよい、とも言われました。私は遠慮せずになんて無理だし、子どもの面倒はなるべく夫に見てもらいたい、子育ての喜びも大変さも共有したいと言うと、子どもは義母になついているし、義母も孫の面倒を見るのが好きだし、それの何が悪いの?自分がいつも大変な目にあっているから、同じ目にあわせたいってこと?と言われました。もちろん決してそういうつもりで言ったわけではありません。  私はただ、夫から一言、感謝やねぎらいの言葉が欲しかったのですが、そういった言葉はとうとうもらえませんでした。 話し合いから1か月以上がたちますが、夫の言葉を思い出しては涙が出てきます。夫の行動やLINEのやりとりを思い出しては怒りと悲しみでいっぱいになります。ですが、この気持ちを夫にぶつけたところで夫婦仲はさらに悪くなるだけとわかっています。 やり場のないこの気持ちを収めるにはどうしたら良いのでしょうか?

  • 顔が可愛い子と結婚したい

    と願望を言ったらみんなから総攻撃を受けました。 「おまえな~可愛いだけじゃ一緒に暮らすの大変だぞ」とか色々言われました。 ただ可愛いってだけじゃなく可愛くて優しい子を理想として思い浮かべて言っただけなのに、何故叩かれなければいけないのでしょうか。 女子からも「うわ‥外見しか見ないの」となんか嫌な顔されて引かれました。 私は言ってはいけない事を言いましたか。 誰だって可愛い子と結婚したいですよね。 可愛い子が好きなのは軽い悪い人だと思われるんですかね。 浮気とかすると思われるんですか。 可愛い子を肯定すると何故悪者扱いされるんでしょうか。 逆にブスが好きと言ったら好感度上がるんですか。

  • 恋と友情

    大学3年の女です。去年振られたことを引きずり、また、夏休み中友達のSNSが気になり、つい最近まで落ち込んでいました。しかし部屋に閉じこもってばかりではいけないと、先日ある学生団体のお手伝いとしてイベントに参加して来ました。 そこで偶然、大学1年生から親しい男子に再会しました。というのも彼は私とは正反対の生活で、地域の様々な活動に参加して、大学の講義にもたまに出席する程度、家になどほとんど居ないような活動的な人なのです。 しかし、大学1年の春に偶然知り合い親しくなり、講義のグループワークなどで一緒に作業をするうちにお互いを認める仲になっていました。実際には会えずとも、たまにFacebookやLINEでやりとりをし、励ましあっていました。 そこで、久しぶりに会えた彼と雑談していたところ、案の定大盛り上がり。そんな中で、今日の夜に2人きりで飲みたいと誘われました。私は少し怖くなり、皆で飲みに行こうとその言葉をかわしましたが、その日の夜、宣言通り皆で飲みに言ったあと、夜が怖いなら昼間に喫茶店でもいいから2人で会いたいと言われました。 私は夜とお酒は避けたいと話しましたがこう言われると言い訳もできません。 彼は高嶺の花といいますか、スタイルも性格も素敵な好青年で、私とは全くもって釣り合いません。素敵過ぎます。友達になれただけ良かったと思っていました。そんな人に誘われてしまい、彼はどんな気持ちで誘ったのか不思議です。 恋愛感情などは取っ払って、男性は完全に友情で女性と2人きりでご飯に誘うものなのでしょうか? 私も思わずOKしてしまいましたが、お店やルートは全部彼が決めてくれるようで、わたしの都合のいい日に予定を空けてくれるそうです。また、その日から、名前も下の名前で呼ばれるようになりました。 私は一年生の頃から彼が憧れでしたが、自分には絶対手が届かないと思っていました。だからこそ、勘違いだったらまた傷つくのが恐怖です。しかし、彼のことは、友達として信頼しているつもりです。 私にとっては、これが人生始めてのデートのようなものです。これをデートと呼んでいいのか、ただの友人同士の近況報告会なのか分かりません。 しかし、どちらにせよ、この食事を楽しく終えたいなと思っています。しかし異性と2人で出かけるのも生まれて初めてなので、どんな風に接すればいいか、わからず、意識してしまっては相手に失礼かななどと感じ悩んでます。 こんな私に、なにかアドバイス頂けませんか。よろしくお願いいたします。

  • 付き合って半年経って

    付き合って3ヶ月、4ヶ月の頃はよく喧嘩してました。 が、半年たった今はお互いに優しくなったと思います。 けどある意味相手に興味が無くなってきてる?んでしょうか? 前は、1日おきや、ほぼ毎日一緒にいましたが、 今は互いの仕事の都合で10日以上会わなかったりします。 連絡は毎日何回もメールのやり取りをしてます。 内容はどうでもいいことです。 連絡しないでいると大変心配して電話してきたりします。 けど会えないことがそんなに気にならなくなってきました。 そんなもんですか?? このまま好きな気持ちもなくなっていくんでしょうか?

  • 彼の行動の意味 心理

    私は出会って3週間くらいの人に恋をしました。きっかけは同じ大学の同じ英語のクラスの人です。初めはラインだけのやり取りでしたが、ある日遊ぼうとい う事になり、相手の家でDVDを見る事になり、この時はまだ何も意識していませんでした。もちろん何も手は出してきませんでした。 ですが、終電に間に合わなくなり、お泊まりする事になりました。最初は戸惑ったのですが手段が無かったので、とめてもらうことにしました。初めて遊んだのに全然気まずくなく、彼はもともとクールなのですが、話さなくても大丈夫だし、居心地が良いと感じ、私はこの時点で、もう好きになっていました。手は出されませんでしたが、後ろからハグや膝枕 頭ポンポン 腕枕などしてきました。 そこから何日か経過し、私は告白しました。結果は分からないと。考えると言われました。まだ早すぎると。私もそれは覚悟の上だったので待ちました。そこから3週間後に向こうから連絡がきて、DVD見ようと誘われました。向こうの家でご飯を作ってあげたりDVDを見たりしました。そのとき向こうは私の気持ちは知っています。その時に返事聞いてもいい?と聞いても分からないと言われました。いつまで待てばいい?と聞くと待てるまでと。その時もハグや頭ポンポンなどしてきました。私はそれだときりがないので、帰宅してから一週間以内に返事がほしいと言うとわかったと言ってくれました。でも返事がこないので、自分から聞くとやっぱり答えは同じで早いから分からないと。友達かな?と言われました。では男の人は好きでもなく、友達と割り切っている人でもハグや膝枕など出来るのでしょうか?家に呼ぶ心理はやはり下心だからでしょうか? それから答えを聞いたときに諦めると言いましたが、普通に一ヶ月後もラインなどしました。暇やからラインした。など話すといつでもラインしてきてねなど言ってくれたり、あそぼーと言うと遊ぼう!シフト出るから出たら教えるな!などと言ってくれたり、そこから私がおやすみと言うまで5日間ラインが続きました。そこから普通にまた遊びました。向こうのバイト終わりなので家です。また後ろからハグなどされたり、頭を撫でてきたり、上にものせられたり、首や耳にキスをされました。でも私が重たいよ。こしょばいし、恥ずかしいと拒んだからなのか、やられてはいません。英語が同じクラスで気まずくならないためにこれ以上手をださないのかな?なんて考えたりしましたが、この人の考えてることがまったく分かりません。私は好きだからハグなど拒みませんでしたが、私は彼に友達やなって言われましたが、男の人はそうゆうことも友達と割り切っている人に出来るものなのでしょうか?それとも私は彼にとって友達以上恋人未満な存在なのでしょうか?顔などが好みではなくてもこのようなこと出来るのでしょうか?またここまでしといて、英語が同じだから最後までやらないなどはあるのでしょうか? 長々となりましたが、よろしければ質問に答えていただけると嬉しいです(T . T)