04taka の回答履歴

全1319件中141~160件表示
  • 若いのですが、凄い老けてみられます。どうすれば・・・

    僕は22歳なのですが、不細工な事も影響してると おもうのですが、いつも30代にみられます。 雰囲気もオジサンみたいといわれます。 服装も意識してるのですが、やはり若作りしてる人に しかみられません。 顔や髪型、雰囲気を歳相応にするいにはどうしたら いいですか? 自分では特に意識してないのですが、老けてみられます。

  • スキンシップと下心

    やたらとスキンシップが激しい男性というのはどうしても下心があるように思うのですが実際どうなのでしょうか?(つきあっていないという関係で)たとえば会社とかで、セクハラ、とまでいかなくても、2人でパソコンを見るときとか必要以上に近づく人(気を使ってなるべく近づかないようにしようとする方が普通と思ってしまうのですが。)さりげなく(のつもりなのか)軽く肩をさわったりとかする人はどうも信用できません。。。飲みに行った時も肩や腰に手を回したりやたら近づいてきたり、手をつなごうとする人って下心まんてんで軽い気がするのですが実際どうなのでしょう?逆にそういう行動を全くしない人はあまり軽くなくまじめな人が多いのかなと思うのは単純なのでしょうか?

  • もし異性の友達が手をつないできたらどうしますか?

    もし異性の友達と2人で飲みに行った帰りに 相手が手をつないできたらどうしますか? 振り払いますか? それとも我慢してつなぎますか?

  • 仲良くしたいのに・・・

    30歳、女性です。 この歳でするのが恥ずかしいような質問なのですが、だからこそとても悩んでいますので、前向きなアドバイスをいただけたら嬉しいです。 私は、この歳で人見知りです。 自己開示がとても苦手で、新しい人に自分から溶け込んでいくことがとても困難です。 会話してもぎこちなく、すぐに途切れさせてしまいます。 20代前半くらいの歳なら、それでもまだ許されると思うのですが、30歳でそんな風ですと、本当に誰も相手にしてくれません。 挨拶は常識と思うので、その程度は誰にでもしますが、雑談となると殆ど喋れません。 喋らなければ周囲を重苦しい雰囲気にさせ、無理に喋ると突飛なことを言ってしまったりして、何をどうしても周囲に気を使わせてしまうことになります。 また、私は、気になる男性にぎこちない態度をとってしまうのです。 「おはようございます」などという、誰にでも、大きな声で出来る挨拶が、好きな人には上手く出来なくて、小声になったり、最悪自分から出来なかったりしてしまうのです。 挨拶されなかった男性は、当然嫌な気持ちになるのでしょう、声をかけても返してくれなくなります。 最近も、またやってしまって、すごい自己嫌悪です。 職場の先輩で毎日会う人で、何よりいい人なので、何とか蟠りを消したいです。 いい歳こいて少女のような悩みで恥ずかしいのですが、前向きでまじめなご回答をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 次の首相になってほしいのは、このアニメ・ドラマのキャラクターだ!

    ポスト小泉を狙って、たいしたこともない政治家たちの争いが始まっています。 更には、政権奪取を目指す野党も、もっと情けないメンバー・・・ なら、ここは思い切って、アニメやドラマのキャラクターたちに首相をやってもらったらどうでしょうか? 例えば、星飛雄馬の父親「星一徹」・・・ 首相になったら、まずは行政改革で無駄遣いをなくすため、国会は質素なお茶の間に改造。 自分の意見に反論されたら、ちゃぶ台をひっくり返し、強力なリーダーシップを発揮。 政治資金は、娘婿で後援会長の花形満から・・・ あ、飛雄馬は、あまり役に立ちそうもないなぁ~ 皆さん、今の政治への風刺もこめて、いいキャラクターを推薦してください!

  • モチベーション

    あなたにとってモチベーションがあがることになるのは どのようなことがありますか? 例えば、美容院に行ったり、服を買ったりしてかっこよくなって モチベーションがあがった、とか。

    • ベストアンサー
    • noname#18545
    • アンケート
    • 回答数6
  • 地球から連想される事

    こんばんは。 「地球」から連想されるものを5つあげて下さい。 と言われ、私は地球を取り巻く惑星しか浮かびませんでした。 皆さんはこの連想を聞かれた場合何と答えますか?

  • 男性からの視点で伺いたいです。

    20代半ばの女性です。会社の先輩で30代の男性に想いを寄せています。 彼とは仕事上の話+α(多少の雑談やお菓子交換)をしますが、特に進展もなく、彼の気持ちは不明です。 そういう状況で、社内の他の男性2名から微妙な好意を受けています。色々ありますが、私がタイプだと何度も人に話しているのが1番困っています。そのせいか他の人から付き合ったら?など、からかわれたり噂されるのが嫌です。特にそういう話を好きな男性が聞いたらどう思うか心配です。 男性の方に伺いたいのは、そういう状況を招くのは、私に軽い部分があるからでしょうか?男友達もいなくて、どちらかというと堅い方だと思うのですが。 また、好きな人は私のことをどう見るでしょうか?そういう話を聞いたり状況をみて、男性はどう思いますか?正直言って、彼以外は目に入っていないので、誤解をされたくありません。他の人云々は、あまり気にならないものですか?困っているので、アドバイスをお願い致します。

  • 仕事上の悩み

    こんにちは。 仕事で悩み(人間関係も含めて)が生じた時に あなたはどういった対処をしますか? 特に社内で、正社員、出向社員、派遣、パート、嘱託など いろんな立場の人が入り混じって仕事を進めているというような環境の場合。 立場を超えて(逸脱という意味ではなく) 率直に話し合いをしたり、相談をしたりしますか?

  • 難しい。

    こんにちは。 あなたが現在の仕事をしていて いちばん難しいと感じることはどんなことですか?

  • お守りを持っていますか?【神社での・・・】

    私は年毎に、交通安全・身体安全・金運・良縁などお守り負けしそうなくら買っていましたが、何故か今年は一つも買っていない事にふと気付きました。 皆様は、お守りいくつ持っていますか? また、買換えサイクルありますか? 絶対買うお守りありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#18206
    • アンケート
    • 回答数6
  • 相手の気持ちになって考える事

    私は、『相手の気持ちになって考える事が出来ない』 と、何人かの親友に言われた事があります。 どうすれば、相手の気持ちになって考える事が出来るのでしょうか? 誰かに何かを言われて、それに対して私が答えても ‘冷たい’と相手は感じるらしいのです。 私なりに相手を思って回答しているのですが、 『他人事』として捉えているように感じるらしいのです。 確かに、今まで誰かに相談されたりしたことは殆どありませんでした。 20代半ばにもなるのに、こんな相談をするのは恥ずかしいのですが、 皆さんどうすればいいのか教えてください。 もっと、人として成長したいのです。

  • 社内の人間関係

    こんばんわ。 この数週間、会社の人に嫌味を言われたり、変なうわさを立てられたりして、ほとほと疲れました。 昨日、今日と休みだったんですが、また明日から会社だと思うと気が重いです。 今すぐにやめようかとも思いましたが、頑張っても今年の12月、もしくは来年の1月には辞めなければなりません。(子供の事情があり) 今の会社は勤めてちょうど1年です。 あと半年頑張ろうと言う気持ちもあり、精神的に疲れてまでこの会社にいたくないという気持ちもあり、でも次に就職しても結局半年でやめてしまうなら今は耐えるべきだとも思っています。シングルマザーですので生活がかかってますし。 どこの会社でも人間関係はいろいろあることも承知です。 あと半年がんばれるようなアドバイス、お願いします。もしくは、辞めて新しい道を進むために背中を押してください。 お願いします。

  • 男性へ 結婚考えるとしたら、どっち?

    男性の方にお訊ねします。(回答に年齢を入れていただけると嬉しいです。) 次に挙げるどちらの女性(あなたの彼女という設定です)に、「結婚したい」と感じますか。 ちなみにどちらの女性も性格は「明るく、優しく、かわいい」とします。 A:どことなく頼りなく、危なっかしくて、「あなたがいないと私、駄目だわ・・・」とうーんと頼ってくる女性。「俺がいないと駄目なんじゃないか・・・」と思わせる儚げな女性。 B:あなたと会っていない、一人で過ごしている時間も楽しそうにしていて、更にあなたと一緒にいる時間にも「私、あなたと一緒にいるだけで幸せ!」と、とーっても楽しそうに幸せそうにしている女性。 ・・・私は「A」の女性のほうが、きっと男性は結婚を考えるのではないかと思っていました。 でも、このサイトでたまたま見たある回答に、 「自分と一緒にいる時にとても幸せそうにしている彼女を見たとき、『結婚して幸せにしなくてはならない』という責任が少し軽くなり、結婚してもいいかな、と思った」というのがあったんです。 「これって少数意見なんだろうか・・・」ふと思ったので質問してみました。

  • これって虐待?

    父が弟を虐待しているかもしれません。 私は2階の自室にいるのですが、1階で弟を殴って「何度言ったらわかるんだ」「何で殴られるのわかって何度もそういうことするんだ」と怒っている声が聞こえてきました。 先週も同じような感じで弟は怒られていて、聞いている限りでは弟が門限を破り、その時は謝るみたいですが何度怒っても門限破りが改善されないみたいです。 かなり前から弟は殴る蹴るなどされていましたが最近はあまりされなくなり、先週からまた父の虐待が再発(?)したような感じです。 30分くらいずっと怒られ続けていて、何度も何度も頭を殴られたり「指詰めろ」「出ていけ」といった言葉も聞こえてきました。 弟は中学三年生ですが軽い知的障害を伴っています(精神年齢は多分小学校3~4年くらい)。また母は去年自殺してしまっていないので私と父と弟の3人暮らしです。 今は怒鳴り声は収まりましたが、弟の声が聞こえてこなくてどうなっているのかわからず、怖くて1階に降りることができません。 父のしていることは虐待ですか?また私はどうしたらいいのでしょうか? 文章がまとまっていなくてごめんなさい。

  • これって虐待?

    父が弟を虐待しているかもしれません。 私は2階の自室にいるのですが、1階で弟を殴って「何度言ったらわかるんだ」「何で殴られるのわかって何度もそういうことするんだ」と怒っている声が聞こえてきました。 先週も同じような感じで弟は怒られていて、聞いている限りでは弟が門限を破り、その時は謝るみたいですが何度怒っても門限破りが改善されないみたいです。 かなり前から弟は殴る蹴るなどされていましたが最近はあまりされなくなり、先週からまた父の虐待が再発(?)したような感じです。 30分くらいずっと怒られ続けていて、何度も何度も頭を殴られたり「指詰めろ」「出ていけ」といった言葉も聞こえてきました。 弟は中学三年生ですが軽い知的障害を伴っています(精神年齢は多分小学校3~4年くらい)。また母は去年自殺してしまっていないので私と父と弟の3人暮らしです。 今は怒鳴り声は収まりましたが、弟の声が聞こえてこなくてどうなっているのかわからず、怖くて1階に降りることができません。 父のしていることは虐待ですか?また私はどうしたらいいのでしょうか? 文章がまとまっていなくてごめんなさい。

  • 日本の接客業のレベル

    日本の接客は客の立場が高すぎる気がしませんか? 今まで海外には何回か行ったことがありますが、日本ほど客に対する対応が丁寧?だった国はなかったと思います。なぜ日本の接客はこんなにも客に頭が低いのでしょうか。日本人の特性なんでしょうか。 でも、日本人のおもてなしの心はすごいと思います。良い意味で。

  • サラ金で借金を続け、癌になった父との今後

    私は34歳の未婚の臨時雇いの介護福祉士です。 家族は両親と、これまた未婚の9歳上の兄がいます。 両親は年金で収入を、兄は派遣で仕事をしています。 家は裕福ではありません。むしろかなり貧しいです。 というのも父がパチンコに興じ、サラ金で借金してきたので、それを母が返済してきました。 何度も離婚を考えたらしいですが、世間体やら、「もうパチンコやらない」の言葉に騙され今日まできました。 そんな父が去年癌になりました。早期の胃癌なので、1ヶ月ぐらいの入院で良かったのですが、退院後、多少の認知症が出てきました。 けれど日常生活にはほとんど支障は無かったです。 そんな父ですが、術後の食生活などでの生活指導を全く聞かず、検診にも行かず、先週今度は直腸癌となり手術をしました。 今度は進行性の癌なので、抗がん剤治療も必要となります。 必要と言われても、もうこの本人の借金のせいで治療費など払えず、私達家族は今、最高に追い詰められています。 私は…私はですよ、これが最後の離婚のチャンスじゃないかなと思います。今日も母に病室で命令口調で喋ってたくらいですから、認知症はさほど問題ないはず、これが認知症まで進んでしまうといよいよ最期まで面倒みるはめになりそうな気がします。 もちろん相談された立場なら、お父さんは病気なんだし…とか言って、父を支えるよう助言するかもしれないけど… 今後、私はどうしたらいいですか?なんて聞きません。 皆さんがもし私の立場ならどうされるか、是非お伺いしたいのです。 よろしくお願いします。

  • 人生のうち一回は来る?もてる時期

    タイトル通りです。 人生のうち一回ぐらいはもてる時期があるそうですが、 皆さんの「あの頃はもててたなぁ・・・」という時期はいつですか? ちなみに私の場合は高校生の頃。かなり微妙なもて感でしたが 今思えばピークはあの頃だったような。

  • イイ男&イイ女の見極め方

    貴方が恋愛する際、結婚する際、「ここだけは外せない!!」という、イイ男&イイ女の見極め方についてお教え下さい。 一般論・個人的体験・外見的なもの・性格的なもの・・・・・・等の有無は問いません。 もし、お差支えがなければ、性別&年代もご表記頂けると幸いです。 宜しくお願いします。