04taka の回答履歴

全1319件中61~80件表示
  • 譲渡会について

    先月の終わりごろ、子猫が捨てられていたのを、見かねて保護しました。そのときはがりがりで子猫と言えるような姿ではなかったのですが 病院で一通りの検査、血液の検査など、問題もなく、回虫も駆除し、ふっくらしてきたところで里親さんを探すため、ネットや病院、猫カフェなどにポスターを張ってもらって募集をかけたのですが、見つかりません。うちのマンションはペット不可のため飼ってあげれないのですが、 おとなしい子たちなので黙認してもらってる形です。 それで、譲渡会などで決まることがあると聞き、ネット検索をかけたのですが、パネルでしか紹介してくれないとの事です。 大阪、京都など関西地区で、このような譲渡会に参加できるところをご存知ないでしょうか?よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • nia123
    • 回答数2
  • こんな友達について

    私の友達にすごい秘密主義な人がいます。 MDで音楽をよく聴いてるので何聴いてるの?と聞けば秘密、普段家で何してるの?と聞けば秘密、と言ったように些細なことも全部秘密です。血液型とか誕生日とか兄弟とかは教えてくれます。 そして自分のことはほとんど話しません。昨日○○があってさ~といったような話は絶対してきません。 けどこちらがネタを振ると色々突っ込んでくれたりして話していて面白いです。 ちなみにこの友達は恋愛話だと色々質問してきたりと積極的に乗ってきます。 会話センスがあるこの友達がもっと自分から色々話してくれたら更に楽しくなると思うんですがどうしたら話してくれるでしょうか?? 人間不信ではないようです。 アドバイスよろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#26356
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 心が重たい、迷惑…

    こんばんは… 私は高校生です。母子家庭で、夏まで母が入院していたので、医療費をタダにするために(言い方悪いですけど)、親戚のすすめもあって生活保護の申請をしました。 それで7月くらいから受給を受けているんですが、生活保護の決まりで家賃が安いところに引っ越さないといけなくなったんです。 なので引越しのために区が変わり、窓口も変わることになりました。 でも新しいケースワーカーさんが苦手で… 私は定時制高校に通っているのですが、役所が閉まっているはずの夜8時や、土日にも役所の番号からかけてくるんです。。 母が病気ということで、すべてのことが私を通して行われていて、クソガキな私は正直ここ数ヶ月無理をしてきました。 そのため、最近心が不安定というか… 役所関係の話を聞いたらすっごい逃げたい気持ちになるし、家にいれば母のことで… 母も「なんで引っ越さなきゃいけなくなったのよ」と、仕方ないことではあるんですが嫌がっていて、ケンカが耐えません。(生活保護の制度を母はいまいち理解していない) 母の病気も病気なので、いまだにすべてのことを私を通してやっているので、母からブーブー言われるし。。 ここ数日、「わー」っとなって泣いてしまうことがあります。 そこで… 役所って、土日祝日、午後5時以降に電話をすることってあっていいんでしょうか?? 土日と夜は私の気持ち的にもオフになっていてこういうことを忘れたいのに、電話がかかってきてものすごい辛いです。。 もうひとつ…。 辛いんですけど…どうやって気を持てばいいですか? 自分で辛いなんて言っちゃいけないのはわかってるんですけど、最近は自分が自分じゃないような気がして「辛い」と思ってしまいます。。 長文ですいません。。。

  • 心が重たい、迷惑…

    こんばんは… 私は高校生です。母子家庭で、夏まで母が入院していたので、医療費をタダにするために(言い方悪いですけど)、親戚のすすめもあって生活保護の申請をしました。 それで7月くらいから受給を受けているんですが、生活保護の決まりで家賃が安いところに引っ越さないといけなくなったんです。 なので引越しのために区が変わり、窓口も変わることになりました。 でも新しいケースワーカーさんが苦手で… 私は定時制高校に通っているのですが、役所が閉まっているはずの夜8時や、土日にも役所の番号からかけてくるんです。。 母が病気ということで、すべてのことが私を通して行われていて、クソガキな私は正直ここ数ヶ月無理をしてきました。 そのため、最近心が不安定というか… 役所関係の話を聞いたらすっごい逃げたい気持ちになるし、家にいれば母のことで… 母も「なんで引っ越さなきゃいけなくなったのよ」と、仕方ないことではあるんですが嫌がっていて、ケンカが耐えません。(生活保護の制度を母はいまいち理解していない) 母の病気も病気なので、いまだにすべてのことを私を通してやっているので、母からブーブー言われるし。。 ここ数日、「わー」っとなって泣いてしまうことがあります。 そこで… 役所って、土日祝日、午後5時以降に電話をすることってあっていいんでしょうか?? 土日と夜は私の気持ち的にもオフになっていてこういうことを忘れたいのに、電話がかかってきてものすごい辛いです。。 もうひとつ…。 辛いんですけど…どうやって気を持てばいいですか? 自分で辛いなんて言っちゃいけないのはわかってるんですけど、最近は自分が自分じゃないような気がして「辛い」と思ってしまいます。。 長文ですいません。。。

  • ポルノグラフィティの曲

    僕はポルノグラフィティのファンです。 みなさんが思う、ポルノグラフィティの曲で1番好きな曲はなんですか?

  • 自分に似た人を見たことありますか?

    皆様は、自分に似ている人を見たことがありますか?もしくは、誰かに間違われたことがありますか? 今、私が住んでいる町には、少なくても2人、多くて5人の私に似ている人がいるらしいのです。 「昨日○○で男の人と歩いてたでしょ?」とか、「犬飼ってるんだ~。散歩してるところを見たよ。」とか、面と向かって「○○ちゃん(私の名前ではありません)久しぶり~!」と知らない人に言われたこともあります。 私が社員として働いているのを知っていて、コンビ二で働いている人に「ここでも働いてるんだ。バイト?」と声をかけてしまった知人もいるほどです。  皆様はそんな体験ありますか? あったらエピソードを交えて教えてください(^-^)

  • !や?を多用する人をどう思いますか?

    このサイトでもそうですが、偶に質問なんかに「これってどういうことでしょうか!?!?!?」とか「わかりました!!!」など『!』や『?』を多用する人がいますが、みなさんそれに対してどう思いますか? 私はどうも信用ならないというか何というか…見ていてあまり良い思いはしません。1つあれば事足りるものを何故あえて2つも3つも多用するのか私にはわかりません。 くだらない質問ですがよろしくお願いします。

  • ◆スーパーの店員さんと仲良くなりたいです。◆

    こんにちは。 近所のスーパー(半分ドラッグストア)のレジのお姉さんが気になります。 めっちゃ美人というわけではないのですが、 何か胸にくるものがあり、 その女の子の働いている時間帯(5:00~)ぐらいを狙って買い物に行きます。 そこで質問です。もしコンビニエンスストアの場合は、 一人でレジにいますので、 『今日も暑いですねぇ。』なんて言って話しかけれますが、 スーパーのレジなので、隣のレジには別の店員さんが接客しています。 忙しい時間帯なんかは自分の後ろにお客さんが並んでたりして、 とても話しかけるチャンスがありません。 どうしたらよいのでしょうか? もう、見るだけにしていおいた方が無難でしょうか? アドバイスをいただけたら幸いです。

  • 男性の心理???

    こんにちは。 以前もこちらで相談させていただきましたが、またよろしくお願いします。 私は女子中からずっと持ち上がりでしたので、男性のお友達はごくわずかしかいなくてよくわからないので質問させていただきました。 男性の心理をお聞きしたいのですが、男性は仲良くなった女性に対していじりたくなるのでしょうか?w というのも、以前から気になる男性がバイト先にいるのですが、前までは普通に話しかけられ会話するという状況だったのですが、最近なにかといじられているだけのような気がしてならないのです。 相手は一個上なのですが、なにかと持ち物や、身に着けているものについていじられ、いやな気は別にしないのですが、どういうつもりなのかがわかりません。 仲良くなったとは思うのですが、相手にとっては恋愛対象外で友達関係なのかなと悩んでいます。 恋愛対象ならどのような行動をしますか? よろしくお願いします。

  • 人の話の正しい理解方法

    人と正しくコミュニケーションを取れる方法を教えて下さい。 ・仕事で上司の指示に対して誤った理解をしてしまう。 →逐一指示内容の確認を実施しているが、相手にとって確認の手間を取らせてしまうため、逐一確認せずとも正しい理解をできる人に任せた方が早くて正確。かつ1人前のSEを目指しているので他人からの指示や仕様を正しく理解できないのは致命的・・・。 ・通常の他愛の無い会話でも誤った理解をしてしまう。→相手の話に対して自分が返答すると、"は?"という顔をされてしまう。仕事と違うため、逐一確認していては面倒がられてそのうち誰からも相手にされなくなる。現在29歳にして男女問わず友人無し。解決法を見つけて今からでも可能であるなら友人を作りたいと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#88471
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 彼氏に料理をつくること(男性の方お願いします)

    こんばんわ。私が彼氏の部屋で料理を作ることについて、相談させて下さい。 彼氏とは長く付き合っているんですが、その間に私が料理をしたことは3回くらいです。 実家(親と同居)では、ご飯などの家事は私がしているのですが、正直、私の料理の味は 美味しいのか不味いのか分からないのです。自分では美味しいと思っていても、 父や母の受けが悪かったり、(両親50代、私20代)試しに作った料理は結構美味しいって言って食べてくれます。 料理暦は4年ですが、両親の反応が基準で美味しいのか不味いのか微妙な料理を彼に出して、 もしも不味いといわれたらどうしようと不安です。 この間、彼にぶり大根とそうめんをゆがいて、汁も作って出したのですが、美味しいといって残さず食べてくれたようです。 私は家に帰っていてその場にいなかったのですが、一応安心しました。 その後、彼は汚かった台所を自分ですごく綺麗にして、使い易い様に道具なども整えていました。 理由は、私がちょっと掃除したほうが使いやすいかな?と言ったからだと思います。 私が綺麗になった台所を見て、すごい!と褒めると、彼は嬉しそうでしたが、 その後に私が使いやすそう!と言うと、彼がさらに嬉しそうに「わーい」と言いました。 彼は私に料理を作ってもらいたいのはすごく伝わっていて、分かるのですが、 もしも、彼が気を使っていて、本当は不味いのに美味しいと言っていたのなら、 どうしようと思ってしまい、自分から作ってあげると言うことができません。 男性の方にお聞きしますが、もし、彼女の作った料理が不味かった場合、その場で言いますか? それとも、気を使ってずっと黙ったままにしておきますか? 黙っていた場合、その後も彼女に台所を綺麗にしてまで料理を作って欲しいと言いますか? 乱文で長くなってしまい、ごめんなさい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#20472
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • やっぱり、顔なんですか?

    こんばんわ。いつもお世話になります。 最近疑問に感じることがあるので意見をお聞きしたく思います。 例えば、カッコいい男が、椅子に座って、俯いて黙っているのを見ると、 「クールでカッコいい」とか「冷静そうだね」と思われます。 ブサイクだと「暗いなぁ、何か喋れよ」「オタクは無口だね・・・・」と言われます。 また、片思いの人にずっとアタックし続けるとします。 カッコいい場合は「情熱的だね」「負けないね」 ブサイクは「ストーカー?」「キモい、寄ってこないで」となるかと思います。 見かけじゃ性格は判断できないので, やっぱり、顔なんですか? 意見を聞かせてください。

  • 中身=外見?

    僕は25歳なんですが、中身が外見にでていないことで悩んでいます。中身がショボイから外見も頼りなく見れるんだと両親から言われました。どうすれば、そういった中身を外見にだすことができるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • ぽっちゃり?

    細い<普通<ぽっちゃり<太っている この差はどこにあるんだろう、と思います。 このコトに関連した質問を2つさせてください。 (1)この差はどこだと思いますか?  (特にぽっちゃりと太っているの差) (2)顔が好みでかわいくて(かっこよくて)、性格がよくても  細い、太い、というコトで恋愛対象外になりますか?  またそれはどのくらいだと外になりますか? ※一般論ではなくても、自分はどぅ思うかっていう  みなさん個人の意見がいただけたら嬉しいです。 人はそういうところで決まるのではない、 というのはわかっているつもりです。 ですが参考意見として聞かせて下さい。

  • こんな状況にでくわしたらどうしますか?

    あなたは今彼女もしくは親しい異性と暗いひとけの無い夜道を2人で歩いてます。その最中に亀田兄弟似のいかにも的なコテコテヤンキー3人組がカツアゲ目的で因縁をつけてきました。その時あなたならどうしますか?以下の選択肢からお選び下さい。1.男として刺し違える覚悟で闘う。2.理不尽とわかっていても恐怖に勝てずお金を納める。3.彼女の手を即座にとりダッシュで逃走を試みる。4.大声で叫ぶ。5.その他。(注)正直にお答え願います。ちなみに自分は頭の中では1です。男としてかっこ悪い姿は見せれません。しかし実際は2を選択してしまうと思います。情けないけど。。彼女にも幻滅されるでしょうけど。お願いします。               

  • 外国人の恋愛感覚について(長文になります)

    最近、仕事を通して外国人(欧米の方)とお知り合いになったのですが、外国人の恋愛の感覚についてイマイチわからないのでご質問させていただきました。 4回しか会ったことがないのにキスされました。 3回目に会ったときに同じ趣味であることがわかり、電話番号とメルアドを交換しました。それから毎日メールのやり取りをしていました。 プライベートで会ったのは趣味のことを通して1回なのですがその時にキスされました。仲良くなった挨拶?と思ったのですが、彼氏がいるのか聞かれて「いない」と答えて相手にも聞くと彼女が最近できたと言っていました。でも私と2回目に会ったときからずっと私のことが頭の中でいっぱいで悩んだ(悩んでいる?)と言っていました。 別れた後「彼女がいるのにキスしちゃダメだよ」とメールを送ると「本当に悪いことをした、ごめん。でもまた会って欲しい」と書いてありました。 もともと同じ趣味で意気投合していたこともあり、「いいよ。また今度会いましょうね」と送ると「本当?嬉しい。本当に嬉しい。ありがとう」と返信がありました。その後も「早くあなたの笑顔を見たい」とか「もっとたくさんお話したい」とか「早く会いたい」などなどメールは届きます。 これって、真剣に恋愛感情ありなのか?だからもっと私と話してみたいのでしょうか? それとも私の体目的なのでしょうか? 友達として仲良くしたいからまた誘っているのか? 一体どうなんでしょうか? 日本ではキスって恋人じゃないとしないという感覚ですが外国人はどうなんでしょうか? この状況のキスってどういう意味合いがあるのかもわかりかねています。私が勘違いしただけで単なる親愛の情のキスだったら注意した私ってズレてますよね。 でも、会って4回目なのにキスされるのかなぁ?と思いまして。 もしよろしければ一言お願いいたします。

  • 男の人が怖いです

    23歳女性です。 私は以前男の人に暴力を振るわれました。 それがトラウマで毎日が辛いです。 世の中の仲の良いカップルが不思議でなりません。どうしてそんな関係を保てるのかな・・と不思議です。女の人は相手を怖いと思わないのな・・と思います。どんなに優しい男の人と接しても、裏ではどんな人かわからない、と考えてしまいます。忘れたくても忘れられない恐怖が記憶に、体にしみついています。最近はそれで社会生活にも支障が出てきてしまって、このままでは普通に生きていけない気がします。こんな私を好きだといってくれる人がいても、それに応えられないです。私にとって付き合うって、暴力を振るわれに自分から行くことだと考えてしまいます。もう、どうしたらいいかわからなくて・・何を相談しにここにきたのかもわからないし、何て言ったらいいのかみなさんわからないかもしれないですが、何でもいいんで何か私に言ってほしいです。すみません。

  • 「自分との戦い」について

    自分と戦ったほうがいいのか、戦わないほうがいいのか、お聞きしたいです。 人生の問題は ・自分がやったほうがいいことをやらない ・自分がやらないほうがいいことをやってしまう ことに集約され、その原因は自分にあると思うのですが、最近本をいろいろ読みまして ・自分の中のだめな部分は敵で不要なので戦う、勝つ、無視する、消す、、 ・自分のだめな部分は悪気の無い自分の一部であり、それと仲良く折り合いをつける、再教育する、むしろ生かす、、 の二つに分類でき、どちらのモデルを採用したほうがいいのか迷っています。 また、 ・自分を「本当の自分」と、「自分の一部」「偽の自分」などに分け手考える ・自分はひとつであり、分けて考えるのはよくない と言うこと自体にも迷っています。 よろしくお願いします。

  • ベネッセ

    ベネッセ主催の「進研模試」と「総合模試」は同じものっですか??

  • 授業の内容を改善したいのですが・・・(パソコン)

    専門学校の1年生でパソコンを教えているのですが、最近とった授業アンケートで「授業が早い」という生徒と「授業が遅すぎる」という生徒がいました。ちなみに今教えているのはWordです。 生徒の半分以上がWordを経験済みなのですが、もともとの能力にばらつきがありすぎて、一番できる子だと、(何の検定かは不明ですが)ワープロ検定1級をとっている子もいます。一番経験がない子だとパソコンをさわったことがありません。 学校で使っているテキストはWordの基礎です。 スキル別にクラスを分けられればいいのですが、私が行っている専門学校はパソコンの専門学校ではないのでパソコンに力はいれていません。 今までやったことがある子にとっては「今までやったことがあることだから退屈」と思うのも当然だと思います。 かといってWordを使ったことがない子にとってはついていくのが大変だと思います。 このようにもともとの経験にばらつきがある場合、みなさんならどのように授業を進めていきますか?