matsu-bokkuri の回答履歴

全283件中121~140件表示
  • "ロラゼパム錠 0.5mg 「サワイ」"という薬

    "ロラゼパム錠 0.5mg 「サワイ」"という薬という薬は、"不安なことを考えることが少なくなる"という効果は、あるんですか?

    • 締切済み
    • noname#225537
    • 病気
    • 回答数3
  • 大阪にもんじゃ焼き屋さんはありますか?

    もんじゃ焼き屋さんはありますか?

  • 松坂大輔って本当に復活するの?

    体絞ればもしかして?と言う感じはするけど、投げすぎてまた故障しそうな予感…?

    • 締切済み
    • noname#225005
    • 野球
    • 回答数6
  • 知らないおばさんに睨まれた

    21歳男性です。 先ほどスーパーのレジで会計をしているときに、別の列に並んでいた見知らぬおばさんにじーっと睨まれました。 すでにこっちを睨んでいました。 僕はただ会計をしていただけなのに。恐ろしい形相でした・・・。 トラブル回避のためそのおばさんから僕も目線を外しました。 そのあと、買ったものを袋に入れ終わったときはそのおばさんはいませんでした。 僕の顔が嫌だったのでしょうか? テンションが今低いです・・。 知人からは優しそうな顔とか体臭しなさそうとか言われます。 ちなみに今日はコートにマフラーで、変な格好をしていません。 理由が分からないので皆様の意見聞きたいです。

  • 通販、着荷までどれくらい待てる?

    通販で注文してから着荷まで、どれくらい待てますか?

  • 日本だけが必死なテーペーペー

    アメリカでさえ腰が引けてるのに、何で日本はこんなに必死なんですか? 大体、自民党自身がTPP反対を掲げてた気がしますけど。

    • 締切済み
    • noname#223655
    • 国際問題
    • 回答数10
  • 食パンは何枚切りですか?

    あるTVでやっていましたが、関西は4枚~5枚切りが主流で、関東は8枚切りが主流なんだそうです 美菜さんや三奈さんのお住いの地域でよく見かける食パンは何枚切りが主流ですか? 差し支えのない範囲で「◯◯地方」と添えていただけると助かります たくさんの回答お待ちしております、ペコリンm(*μ_μ)m

  • お金は何に例えるのが妥当でしょうか。

    お金は利子があるので生物のようだという人もいますが空気のようなものかとも思います。あなたはおかねは何のようなものとお考えでしょうか。

  • やはり世の中は見た目や金?

    ここ最近、世の中は完璧な人間が求められている!!のような記事を多々見かけるのですが、コメントや記事内容が極端すぎるというか、そんな超人いるのか?といったないようです。 こういう記事は気になってみてしまうのですが、見ているだけで自分を否定されている気がしてしう。 確かに見た目や経済力が必須になってきている時代だとは思うので、ますます肩身が狭い思いをして生きております。 まだ社会にも出ていない身分ですが、自分のスペックの低さに毎日不安です。

  • 朝礼や掃除って業務内容に書くべきでしょ?

    朝礼や社員清掃って完全に非効率ですが、やってて意味あるの?やる気あります的なポーズをしたいだけでしょ? 同族経営学の中小企業や大企業の中でも営業でゴリゴリ押す会社は未だに「朝礼」や「社員での社内掃除」をしている会社があるようですが、朝礼や社員による清掃って何か意味有るんですか? 社員全員に連絡することがあるのなら社内メールを送信すればいいし、社内の掃除をしたいのなら清掃業者に外注すればいい。 他にもやらなければいけない仕事がある社員の手をわざわざ止めさせて、メールで済む話を大声でやったり床をぞうきん掛けしたりするなど仕事以外のことをさせる意味が分からん。 私は朝礼や社員が掃除しないといけないような会社には絶対行きたくないので、就職活動の時には朝礼や掃除があるのかを必ず確認し、ある場合は選考をこちらから蹴りました。 雇用契約では九時から始業なのに、朝礼があるから実際には八時までには出社する必要があるとか、掃除しないといけないから八時半には出社する必要があるとか言うのを聞いたりしますが、 雇用契約の始業時間に実際は合わせていないのなら詐欺だし、金が貰えないのに掃除や朝礼をさせているのなら会社は不当労働をさせています。 金が貰えるのなら掃除も集中してやる人もいるでしょうが、ほとんどの会社は掃除や朝礼は無給です。 私は朝礼や社員による無銭清掃をさせるような会社には絶対に勤めたくありませんが、それでも勤めている人はなぜ辞めないのですか?就職の時に「朝礼や掃除はあるのですか?」と確認しなかったのですか? 私は完全に無意味だと思いますが、金が貰えない朝礼や社員の掃除に意味あるんですか? 外注の掃除業者を入れたら金がかかるっていうセコさくらいしか意味ないと思うけど。 朝礼で発言するのが嫌で辞めた新卒とか掃除が嫌で辞めた院卒もいるので、入る前に「この会社は朝礼や掃除があります」と人事が言うべきではないですか?

  • もし宝くじが当たったらって話楽しいか?❗

    もし7億あったら?って話をふられたんですけど、ないし。何が面白いのかわかりません。何がどう面白いんでしょうか?? それを楽しめないのはネガティブなんでしょうか。

  • レストランでプレゼント

    彼氏と記念日にディナーをしようと思い、レストランを予約しました。 コース料理を予約してあります。 そこで、彼にあげるプレゼントを事前にお店に渡して「最後に出してください」とお願いすることは可能でしょうか。 そんなこと頼んだら失礼なのでしょうか。 コース料理をいただくようなレストランを利用するのは初めてなのでわかりません。 大人のみなさん、よかったら教えてください。

  • 告白の返事

    先日、告白を受けました。 相手のことを好きかどうか、よく分からず返事は待ってもらっています。 ・話したり、顔を見たりすると嬉しくなる。 ・休みの日に一緒に出掛けると楽しい。 ・ふと相手のことを考えるときがある。 など、マイナスなことはありませんが、これで相手のことを好きだと思っていいのか、よく分かりません。好意を寄せてくれる相手だから、勘違いなのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 韓国の文化は韓国が起源の韓国独自の文化?

    韓国の文化は、韓国が起源の韓国独自の文化なのでしょうか?他国の影響を全く受けてないのでしょうか?それとも、どっかの国の影響を受けてるのでしょうか?

  • ねこは役にたちますか

    最近ネズミが暴れているんだけど 市販の捕獲器しかけてもエサだけ取られて、役に立っていないようです ネコ飼えばはネズミを激減させ、役に立ちそうですか 宜しくお願いします。

  • 皆さん、お味噌汁の実は何を入れますか何が好きですか

    また、だしは何を使いますか?私は白ネギとうす揚げの味噌汁が好きです。だしはイリコです

  • 貴方は今の仕事に

    やりがいを感じていますか?また仕事をしていて楽しいですか?主婦の方は家庭のことや子育てでも結構です。 私は今の仕事が向いているのか、仕事するのが楽しいです。

  • 朴槿惠大統領の亡命先はどこの国でしょうか。

    日本はかつてアジアから多くの亡命者を受け入れてきました。韓国からは李承晩も退任後逮捕されることを予想して日本に亡命を企てたとされますが、李承晩ラインで強盗行為をされた日本が受け入れるはずもなく結局米国がハワイに受け入れました。 現在韓国では朴槿惠さんが大変なことになっており、いずれ退任すれば逮捕は避けられないと考えられます。大統領になって反日に狂奔したパクさんは当然日本には受け入れられないし、米国ゆ中国にも受けはよくないようです。 ちょっと気が早いですが、彼女はどこに亡命する気なのでしょうか。

  • 魔物

    博多の駅前交差点の陥没事故はひどい状況でしたが、すぐに穴を埋めて なんとか復旧したようです。 しかし、あの穴なにかおかしい。 地下鉄工事が原因とされているが、それであのような大穴ができるものなのか。 それ以外のものの仕業としたら、復旧に携わった方たちの安全を見越しての 作業だったようにも見えます。 その間の映像は極力テレビでは見せていませんが、穴の縁に魔物の大きな手が 見えていたような気がします。 おそらく、博多か北九州の霊能力者が鎮めて工事作業を早めたようですが、それ で収まるものなのか、どうなのか。 これで、収まってくれれば良いのですが、少し心配でもあります。 どう、思われますか。

  • 総務系等事務職の人は腕時計は邪魔ではないですか?

    総務系等事務職の人は腕時計は邪魔ではないですか? 会社からは、内線用の携帯端末が配布されて常に持ち歩いています。それに時計がついていて、日付合わせなどはなく自動です。 腕時計をしていると、パソコン操作の時に机にカタカタ当たって煩いので外しています。サーバーラック周りの作業があるときも、沢山あるケーブルの隙間に手を入れる時とか邪魔なので外します。その他作業時も傷がついたりする可能性があれば外すことがあります。つまりしょっちゅう外しています。 腕時計の存在を意識する時って、同僚との間で腕時計の話題が出た時くらいです。 接客中に次のアポを気にしながらも携帯端末を出すことが憚られるガチ営業職は腕時計が役に立つかもしれませんが、それ以外の社会人にとっては実用的な面でお役御免なのではと思いますが、皆様はいかがでしょうか。 もちろん趣味でつける人を否定する気はありませんが、それでも邪魔じやないのかなあ、と思ってしまいます。