Monkey-Money の回答履歴

全126件中81~100件表示
  • c:\windows\system32\AuthAd.exe とは?

    4月11日に、半年ぶりにWindows Updateを行なったところ9件の新しいアップデートがあり、すべてインストールしました。 何だったかは覚えていません。 インストールが終了したので再起動しましたが Windowタスクマネージャを開くと、常に AuthAd.exeが「応答なし」となっていて PCの動きも遅くなりました。 ファイルを探したところ、c:\windows\system32\AuthAd.exe として存在しており、日付はWindowsUpdateを行なった日付と時間と合致していました。 もともとあったファイルの日付が更新されたのか、 新たにインストールされたのかが不明です。 Windowsを終了するときにも、「応答しないアプリケーションの終了」 ということで必ずこれが出てきてしまいます。 削除すべきか悩んでいますが、場所がsystem32の下なだけに できずにいます。 関連するアプリケーションもなさそうですし、web上にもAuthAd.exeは見当たりません。 このファイルは削除してはよくないのでしょうか。 また、応答しない状態から抜け出すためになにか手段があるかどうかお聞きしたいです。

  • 「自分で調べて」という回答をされる方に

    参考URLを教えてくださる方は、別として、「それぐらいまず自分で調べなさい」という回答を、時々見ます。そういう回答をしないまでも、そういう意見に賛同される方も、いらっしゃいますよね。でも、「自分で調べるのは面倒だから、聞いて教えてもらおう」という考え方って、駄目ですか? 確かに安易で、他力本願ですけど、そういう姿勢ってそんなに腹立たしいものですか? また、それなら、無視してもいいと思うんですけど、どうしてわざわざ回答されるんでしょうか。 私自身は、そういうふうに叱られたというか注意されたことはないのですが、他の方の質問への回答を見ていて気になったので、どういう気持ちでおられるのかお聞きしたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#10428
    • アンケート
    • 回答数46
  • いやがらせメール撃退法

    こんばんは。 明らかに私がどこの誰か知っていて、人が嫌がるようなことをメールで送信してくる人がいて困っています。 その都度世界中の違うDomainから送信されているのですが、送信者は同一人物としか思えません。メールに返信しようとしてもDeliver Failureで戻ってきてしまいます。 どなたかこのようなメール操作をする方法や、それを撃退する方法を知っている方、教えてください。よろしくお願いします。

  • パソコンが異常・・・(長文です)

    昨日、「教えて!goo」で質問しようとしましたが「質問内容」のboxをクリックしてもカーソルが出くて文字が打てませんでした。一度ログイン前の「教えて!goo」の画面に戻ったところ、全体が文字化けしていました。ホームのボタンを押してもエラーが発生し、白い画面になってしまいました。何度か更新ボタンやホームボタンをクリックしましたが画面がかたまってしまう状態なので一度画面を閉じようとしたのですが、それにも反応しないので、そのウィンドウを開いたままパソコンを「スタンバイ」し、再び電源を入れました。そしたら「このパソコンはロックされています」という内容の画面が出てきて、パスワードを入力する欄があったのでとりあえず入力し、実行ボタンを押したところ、また画面がかたまってしまいました。電源ボタンで強制的に電源を切り、また立ち上げたところ、画面に「ドライブが使用できる状態ではありません。ドアが開いている可能性があります。ドライブEを調べディスクが挿入されているかと、ドライブのドアが閉じているか調べてください」という忠告が出てきましたが閉じました。そしたらデスクトップのアイコンが、絵になる前の状態(白い四角い紙みたいな絵)で、それ以上変化せず、インターネットのアイコンをクリックしても接続されませんでした。スタートボタンから接続しようとしましたが、何度インターネットボタンを押してもウィンドウが開かず反応がありませんでした。再起動しても「ドライブが・・・」の忠告が出てきて、アイコンも相変わらずでした。CDドライブを空けたり閉めたりしましたが変化ありませんでした。電源を切ってから起動し直してもまた「ドライブが・・・」が出てきてアイコンも同様でした。あきらめて電源を切って寝ました。しかしさっき朝起きて起動したら、アイコンが通常通り表示され、ネットにも接続できました。昨日は何だったのでしょうか!?

  • 送信したメールにウィルスがついてたらしいのですが

    知人にメールを送ったらウィルスついてるみたいなので開かないで捨てましたって言われました。入れているセキュリティソフトは元々日々更新し監視させていますが慌ててPCチェックの為最新のファイルで検索かけて問題ありませんでした。気になって先方に問い合わせたらすぐ削除しちゃったから詳細不明とのことなのですがお互いのPCが感染していなくても送受信途中でウィルスがくっついてくることってあるものなのでしょうか?因みに同じものを再送信した際はトラブル無く届いたそうです、自分宛にも送ってみましたがこれも問題ありませんでした。

  • Outlook Expressが起動しません

    初心者です。よろしくお願いします。 Windows95です。 MSOE.DLLを読みこめなかったためOutlook Expressを起動できませんでしたとエラーメッセージがでます。 他の質問を見てhttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b880610#1を見ながらOutlook Expressを削除してインストールしなおしてみましたが、インストール途中で次のようなメッセージがでました。 C:Program Files\Outlook Express\msoe.dolを読み込みにエラーが発生しました。ファイルがインストールされていないか壊れている可能性があります。 C:\windows\SYSTEM\inetcomm.dllを読み込みにエラーが発生しました。ファイルがインストールされていないか壊れている可能性があります。 インストール終了後、Outlook Expressを開いてみましたがやはりMSOE.DLLを読みこめなかったためと起動できませんでした。 もう何をしたらいいのか分かりません。 宜しくお願いします。

  • ポイントの換金

    こんにちは!質問がありますよろしくお願いします。私は最近知ったのですがあるサイトから送られてくるメールを読んだりまたはクリックをしてポイントを貯めそれをお金に換金できるそうですね。私が質問したいのはサイトに登録する時ににはやはり私自身の本名を登録しないといけないのでしょうか?銀行口座の名前と一致しないといけないんですよね?ご存知の方回答をよろしくお願いします。

  • IEで新しいブラウザを開くたび警告文

    XPの入ったパソコンを使っていて、デスクトップ上のフォルダを開いたり、IEで新しいブラウザを開くたび「サーバー名またはアドレスは解決されませんでした」という文章が出てきます。その後、ファイルが開けたり新しいブラウザが開けますが、ある日突然そうなったもので、正直うざったいものがあります。 念のためハードディスクをチェックしましたが、問題はありませんでした。また、Outlookを開いたりした場合はこの警告文は出ません。 どのようにすれば解決できるか頼みます、

  • 変なメールがくるのですが・・

    教えて下さい。 本文 貴方にポイント一年分が当選しました。 無制限使い放題ですので、幾らでもご利用下さい タイトルはまだ見てないんですか?です。 気持ち悪いのは、差出人(送信者)のアドレスが 私のメールアドレスなのです。 それで返信してもここにくるわけだし(していませんが) URLも開くと何かわかるかもしれませんが 架空請求みたいにお金をとられるかもしれないしと 怖いやら気持ち悪いやら・・・ 3回無視したのですがまた届いたので こちらに相談しました。 どなたかおわかりでしたら対策など教えて下さい。 でもなぜ私のメールアドレスで送信してくるのかなー? とても不思議です。

  • 商用利用の定義とは?

    すいません、個人でアフェリエイトをメインにしたサイトを製作中のものですが、 サイトを製作するにあたってフリーの素材を利用したいと考えているんですが、 利用規約を見ると商用サイトで利用するには様々な規制が入るみたいなんですが、 そもそもアフェリエイトを利用したサイトは商用利用に該当するんでしょうか? この辺の基準がよくわからず、困っております。 詳しい方がいましたら教えていただけないでしょうか?

  • ノートンのプログラム制御警告について

    ノートン2005を使ってるんですが プログラム制御警告が頻繁に出て困ってます。 リモートシステムがこのコンピュータにアクセスしようとしています UDP(インパウンド) 自分のIP 最後の数字は色々:68 bootpc 255.255.255.255:67 bootps プロセス名は"N/A" 常に許可(推奨)にしてるんですが この警告を減らす方法はありますか? 色々調べたのですが...初心者なのでサッパリ。 お願いします。

  • ディズニーシーの楽しみ方

    明日(3月15日)ディズニーシーに行きます。 12月に友達四人で行って空いていたし、すごく楽しかったので14日の後、空いてるのを狙って15日に行こうという事になりました。 初めて行った時は何回かシーに行ってる子が一人いたので道もわかりスムーズに移動できたのですが、今度は二人で行くので不安です。 それから、前回はインディ・ジョーンズと、センター・オブ・ジ・アースに五回以上乗り、あとは海底二万マイル、ストームライダー、シンドバッドだけしか乗らずにショーを観て帰ったので他の物も体験してみたいのですが何かおすすめありますか? ちなみにインディ・ジョーンズとセンター~、ストームライダーは相当面白かったので15日も乗る予定でいます。 あとは私がすごくプルートが好きなのでサインと写真を撮りたいのですが、同時にして貰う事って可能でしょうか? あと着る物ですが、モコモコの見た目暑苦しいけど風を通すコートを着ようと思っています。寒いでしょうか?最近行った方は何を着たでしょうか、いっぱいになってしまいましたが1つでもいいので回答お願いします。他にも行くにあたってのポイントとかありましたらお願いします…。

  • 画面表示がおかしい&起動出来ない、、、

    日立プリウスPCF-770H17WVH3Aを使用しているのですが、 PCの電源を入れると、ディスプレイにノイズ(変な線等)が混じって表示されます。 そして、WindowsXPのロゴが表示された後、画面が黒くなり、その先へ進めず通常起動出来ません。 セーフモードで起動することは出来ますが、その際、再起動すると、やはりロゴが表示された後画面が黒くなり、先へ進むことが出来なくなります。 また、再セットアップをしようと、起動時に再セットアップDVDをCD/DVDドライブに入れても、読み込めていないのか一括インストールするか否かというメニューが立ち上がりません。 他に復旧させる方法があれば教えてください。

  • 困ってます■なぜYAHOOのログインページだけ遅いの??

    困っていることがあり、わかる方教えていただけると助かります。 会社でインターネットを見る際、YAHOOのログインページを出す時だけすっごーーく遅いんですよ。3分ほどかかる時があります。 最初は混雑しているのかと思いきや、1年間ずっとなので、何か設定がおかしいのか、と質問させていただいた次第です。 他のページは難なく速く表示されます。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#49981
    • Windows XP
    • 回答数3
  • ADSLでは特定の個人に対しての攻撃はできないのでしょうか?

    インターネットを始めて3ヶ月の初心者です お手柔らかに・・・ グーグルで検索していて気になったのですが ハッカーやクラッカーはIPアドレス?を標的にして 攻撃を仕掛けてくるそうですが(詳しくは知りませんが) 私はADSLは毎回終了時ネットを切断して使用する際に 接続すると言う形を取っているんですが この方法だとIPアドレスが毎回違うので大丈夫だと 聞きましたがこれで安全なのでしょうか?

  • 金銭的被害を受けるのはどのようなときでしょう?

    インターネットで金銭的被害を受けるのはどんなときでしょう?それと右下に表示されるSSL?が表示された状態の時はこれはどのようなことを入力しても第三者に知られることはないのでしょうか?

  • ご飯を少し減らしても効果はあるのでしょうか?

    以前2杯食べていたご飯(米)を一杯にしたり 麺類といっしょに食べていた米を止めたりと 食事を減らしてみたのですがこれはダイエットに効果はあるんでしょうか?それと昔誰かから食べないでいたり良く食べたりすると体がそれになれて胃が大きくなったり小さくなったりすると聞いたのですが、では食事を減らし食べないでいると胃が小さくなり食欲も減らせるのでしょうか?

  • 買うべきか…悩んでいます。

     私、家庭の事情があり四十半ばまで、父の残した借財返済を重ねてきました。婚期も逃し、今は、母と二人暮らしです。世事に疎い父の遺伝なのか、ローンの金利や諸制度に疎いのですが、最近、借財も終了し、自分の城を持ちたくなりました。(結婚はほぼあきらめています)  年収は850万程度ですが、いずれの会社も同様、ここ10年ほど賃金は伸びていません。今後もこの傾向は続くでしょう。  蓄えといたしましては、600万円ほどですが、 年老いた母と狭いハイツで顔を付き合わせていると、 気のいい自分でもさすがに最近イラツクことも多く、 小さなけんかが多くなりました。  定年まで、15年余り。やがて、65歳定年制も導入されましょうが、先行き不透明です。  会社の厚生制度では、10年固定で、2.65%程度で1800万円くらい貸してくれるようです。現在の家賃は、7.5万円で、他銀行から残りを借りれば、そこそこのマンションや小さいながらも中古一戸建ては購入できると思いますが、世の中、これからどうなるのか不透明なので、このまま、賃貸形式で少し広めの物件に移動するか、思い切って購入するか大変迷っています。本を買ってきても、やめるべし派と買うべし派のどちらにも言い分があり、判断しかねています。  不動産屋は、当然商売ですから、購入を強く勧めるのですが…。ちなみに母は無収入(年金もなし)。また、私の会社は世間的には、倒産等の恐れのない安全な会社とされているため、銀行のローン審査は余り心配しておりません。  あまり、良いことの無かった半生ですので、家くらい少し広めで、母と仲良く暮らしたいと考えています。商売気のない、客観的なご意見を頂戴いたしたいと存じます。なお、人生相談ではございませんので、結婚すればとか、私事にわたることは、失礼ながら結構とさせて頂きたく存じます。

  • 郵送用の段ボール・・・

    お世話になります。ネットオークションにて食器を売ろうと思っています。そこで郵送用の段ボールを安くで購入したいのですが、みなさんはどこで購入されていますか。おすすめのサイト・ショップがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • IEでリンク先フォルダ中身を表示させたい

    友人に写真データを開示したいと考えてます。 (JPGで読みとり専用フォルダに入ってる。) WEBサーバー自体はきちんと動作してます。 サムネイルも何も面倒なので、単純にクリックするとそのフォルダ内部がババッと表示されるようにしたいのですが、何かよい方法はありますか? HTMLだけでいければと思ってますが・・。ファイル名一覧が出ればよいです。あとはクリックすれば写真データは見れるでしょうから。 単純そうで色々試したのですが駄目でした。Web作成ツールとか併用すればもっとスマートな気がしましたが・・。 写真1 写真2 HTMLで上記の文字のページ作成、それぞれD:\WEB\1、D:\WEB\2というフォルダにリンクさせてクリックするとそのフォルダに移動して一覧表示・・。 そんなイメージです。