kotaechan の回答履歴

全1305件中221~240件表示
  • ペ・ヨンジュンは漢字で書くと

    ペ・ヨンジュンは漢字で書くとどうかくのかおしえてください。読み方は同じでいいんですよねー。

  • WinMe エクスプローラのファイル表示メニューに「縮小表示」が無くなった

    お世話になります。 マザーボードを交換したため、OS(WinMe)をクリーンインストールしました。その後、IE6.0を入れ、WindowsUpdateは必要なものはしました。 その直後から、エクスプローラ上でフォルダ内を見るメニューから「縮小表示」という選択肢がなくなりました。マイコンピュータのフォルダの設定メニューにもありませんし、各フォルダのプロパティにも選択肢がありません。 普段はフリーソフトのVIXを使ってフォルダ内を見ていますので死活問題ではないのですが、やはり不便です。なんでそうなってしまったのか、知りたいのですがどなたかご存知ありませんか。 回答頂くための前提条件が足りないようでしたら補足要求お願いいたします。

  • ヤマダ電機のポイントを使うと、そのとき買った商品のポイントはもらえないんでしょうか。

    例えば・・・・ いま10000点あるとします。 つまり10000円分。 ヤマダ電機で 税込み15000円(10パーセント還元)の商品を ポイント全部と現金で買った場合、 どうなっちゃうんでしょうか。 10パーセント分のポイントは どうなっちゃうんでしょうか。

  • ファイルが消せない

    Dドライブにあるファイルを消そうとすると、「ファイルまたはフォルダのエラー」がでて削除できません。 確かにこのファイルを以前削除した記憶はあるのですが、この表示を消すにはどうすればいのでしょうか? レジストリをいじればいいのなら、どこを削除すればいいのでしょうか?

  • 必要なDLLファイルがない、と表示が出ます

    Windows98です。NEC LavieC LC500j/3です。 起動した後に「必要なDLLファイル、DLLがありません」と表示が出ます。アプリケーションも使えないものが多く、ハードウェアの故障でしょうか?よろしくお願いします。

  • windows98が起動できません

    Gateway社のデスクトップPCでwindows98を使用しているのですが、起動するととりあえず「windows98」の画面は出るのですが、ユーザー選択(パスワード入力)の画面が出てからパスワードを入力し「OK」、もしくは「キャンセル」などを押すと、その時点でフリーズしてしまいます。 普段は私以外の家族が使っているパソコンなので、事前にどのような作業をしたかは分かりません。 弟などはゲーム等のデータを大量にDLしていたようですが……不要なアプリケーションは削除しろと忠告したときも、やり方が分からないとの一点張りだったので結局していないと思います。 リソースか何かが不足しているのでしょうか? 原因・対処方法に心当たりがある方がいましたら、是非教えてください!

  • 画面が真っ暗になってしまいます

    Windows98を使っています。 突然画面が真っ暗になることが最近よくあります。 真っ暗といっても薄明かりでどうにか画面が見えるので、 立ち上げているソフト等を消して、終了し立ち上げると画面はもとに戻ります。 終了時のWindows98という画面は色がついています。 どうなっているのかまったく分からずに困っています。 どなたか助言お願いします。

  • アドレス帳のバックアップについて

    初心者です。ちょっと教えてください。 WinndowsXPについている、アクセサリの中のアドレス帳のデータをバックアップしておきたいのですが、どのファイルをコピーしておけばいいのですか? 教えてください。

  • LOOX T90Dのメモリ増設法

    富士通のLOOX T90Dのメモリ増設を考えていますが、増設法がわかりません。 裏側のネジ4本を外すとハードディスクが見えました。 もしかしたらキーボードを外してメモリを刺すのでしょうか?

  • メモリとは?ハードディスクとは?

    PCの性能表示でHDD40GB、メモリ256MBとなっていた場合に「ハードディスク」「メモリ」を初心者に分かりやすく簡単な用語で定義していただけますでしょうか?またその数値が増えるとどうなるかも知りたいです。 今まではハードディスクは一時的な記録所、メモリは作業スピードのように解釈していました。 回答よろしくお願いします。

  • サイトが開かなくなりました。わかりません><(初心者です)

    素人です。色々なサイトを見てセキュリティやら何やら読んではみたのですが単語単語の意味が把握できてないのでちんぷんかんぷんです><お恥ずかしい質問になってしまうかも知れませんがアドバイス宜しくお願いいたします。セキュリティ強化の為、ノートンをインストールしたりwin XP サービスパック2をインストールしたりわけもわからずパソコンを扱っていたのですが、その数日後くらいからまずMSNメッセンジャーにサインインできなくなり、そして今日ネットバンキングを利用しようと思ったら『ページを表示できません』のエラーが出て利用できなくなってしまいました。セキュリティの問題が絡んでいるのでしょうか??どこをどうすればよいのか教えてください。 よろしくお願いいたします★

    • 締切済み
    • noname#19491
    • Windows XP
    • 回答数5
  • マカフィー Meとの相性

    Biglobeで「マカフィーセキュリティスイート」の無料キャンペーンをやっていたので申し込みました。 インストール直後から、パソコンが不安定になり固まってばかりで、困ってマカフィーに電話をしたところ 「Meとの相性が悪いのであきらめてください」 という回答が・・・。 サポートセンターにもなかなか電話がつながらず待っている間にも料金が加算され、やっとつながったかと思ったら受付のアルバイトのような学生が出て 「専門の担当者からあさって折り返しお電話します。」とのこと。 今日かかってきたかと思ったら、上記のような回答。 もうどうしたらいいのでしょうか? 結局製品はキャンセルしましたが、納得がいきません。 製品の動作条件にはMeとかかれているのに、Meを使うな!とは何なのでしょうか? サポートセンターの態度の悪さと、製品の不具合に頭にきています。 他のセキュリティソフトはまだ試していませんが、Meで相性がいいソフトは何かありますか?

  • WindowsMeのフリーズです

    よろしくおねがいします。過去の質問を参考に、リカバリー以外の事を出来るだけやってみたのですが、一向に解消されません。 まず私の場合、モニターが表示されるまで十数回の強制終了が必要です。その後やっと画面が点き、そこでフリーズを数回。次にセーフモードに進みフリーズ。少し進んではフリーズを繰り返し、システムの復元に失敗の後ようやく通常の画面に。 その後自分で行った事は、あらゆる履歴やcookie・ファイルの削除、システムリソースの確保(87%の空き)HDは容量42.9GBで、空きは27.8GBです。 一度立ち上がればホームページに行けはするのですが、メディアプレイヤーで動画ファイルを見ようしたら再生直後のフリーズ。easyCDクリエイターにて音楽CDを作成しようとして、最後のOKボタンを押し「書き込みフェーズ」となった途端にフリーズです。 不思議なのは「データCD」の作成は成功した事です。 モニターがなかなか点かないというのも原因は同じなのでしょうか? この質問はもう一台のノートパソコンで打っています。 このような症状の対処法にお心当たりの方、よろしくご教授おねがいします。

  • くわばらくわばら…

    くわばらくわばらってどういう時に言うのですか? 教えて下さい! よろしくお願い致します。

  • DDRメモリーとCPUの関係

    現在、DDR3200☆celeron2.4G☆M/bは661FX-Mを使っています。celeron2.4GでDDR2700とか買ったほうが速くなったりしますか?

  • インターネットエクスプローラーについて

    通常だと画面の一番下にでてくる前に見たホームページのフォルダとIMEツールバーがでなくなってしまいました。どのようにすれば表示することができますか?

    • ベストアンサー
    • noname#17339
    • Windows XP
    • 回答数2
  • Outlook Expressが起動しない

    こんばんは。Outlook Expressを起動しようとすると、 「エラーが発生したため、msimn.exe を終了します」と言うエラーメッセージが出てしまって、起動しません。詳しい方教えてください。 Win XP SP1 Outlook Express 6.0 です。よろしくお願いします。

  • 教えて下さい。

    昨日なんですが、メールを調べていたら急に「お前のIPを警視庁に送ってやると」良く分からないメールが来たのですが、IPってなんですか? また、そんな事出来るのですか? 問題ないですよね?

  • マカフィー Meとの相性

    Biglobeで「マカフィーセキュリティスイート」の無料キャンペーンをやっていたので申し込みました。 インストール直後から、パソコンが不安定になり固まってばかりで、困ってマカフィーに電話をしたところ 「Meとの相性が悪いのであきらめてください」 という回答が・・・。 サポートセンターにもなかなか電話がつながらず待っている間にも料金が加算され、やっとつながったかと思ったら受付のアルバイトのような学生が出て 「専門の担当者からあさって折り返しお電話します。」とのこと。 今日かかってきたかと思ったら、上記のような回答。 もうどうしたらいいのでしょうか? 結局製品はキャンセルしましたが、納得がいきません。 製品の動作条件にはMeとかかれているのに、Meを使うな!とは何なのでしょうか? サポートセンターの態度の悪さと、製品の不具合に頭にきています。 他のセキュリティソフトはまだ試していませんが、Meで相性がいいソフトは何かありますか?

  • 画像の処理が遅くて困ってます。

     オークションなどで画像を見ようとすると、途中でフリーズしてしまい画像が思うように見れません。 まだまだパソコンは初心者なので、どうすれば画像がスムーズに見られるようになりますか?容量が多いのでしょうか?初心者な者で解らない事だらけなので、誰か良い方法を教えて下さい。