macinspire の回答履歴

全914件中761~780件表示
  • ADSLのacca50Mですが、速度2~7Mbpsは普通?

    ADSLのacca3Mから50Mに速度変更しましたが、 当方のパソコンの3台の速度が約2.5Mbps(ibook)、 約5.5Mbps(XP)、約7Mbps(powermac)です。 これは平均的な許容範囲のスピードなのでしょうか。 ちなみに3Mのころはマシンのスピード差も あまりなく、約1Mbps程度でした。 ・NTT収容局まで約1.4km、 ・イーサネットHUBを使用していますが、直接TAと配線して試しても速度は変わりません。  ※HUBが原因ではなさそうです。 ・室内のケーブル長は壁→TAが約1m、TA→HUBが約3m、HUB→各PCが全て3m あまり詳しくないのですが「もっとスピードが出てもよいのでは」と感じています。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • ninken
    • ADSL
    • 回答数5
  • GPUの進化の行方とは?3D性能だけなのか?

    GPUの3D性能は1年で2倍と凄いスピードで 進化していますが、 最新のゲームをする人以外その恩恵には 預かれないような気がします。 WindowsVISTAが出れば、3D性能が体感速度を 左右するので一般人にも恩恵を得ることが できるかもしれません。 少なくともXPでは2Dを使い、2Dの性能はどれも同じなので高性能なGPUはいりません。 高性能なビデオカードがいる用途とは 最新のゲームをする時だけなのでしょうか? 最近はビデオ再生支援とかありますが、 対応ソフトを使わないといけないなどで あまり使い勝手が良くないようです。 GPUの進化はこれからも3D性能にだけ特化して 進化して行くのでしょうか、または ビデオ再生のような一般人でも恩恵が得られる 付加価値みたいなものが増えてくるのでしょうか? 3D性能が進化することによってゲーム以外に 恩恵が得られることはあるのですか?

  • GPUの進化の行方とは?3D性能だけなのか?

    GPUの3D性能は1年で2倍と凄いスピードで 進化していますが、 最新のゲームをする人以外その恩恵には 預かれないような気がします。 WindowsVISTAが出れば、3D性能が体感速度を 左右するので一般人にも恩恵を得ることが できるかもしれません。 少なくともXPでは2Dを使い、2Dの性能はどれも同じなので高性能なGPUはいりません。 高性能なビデオカードがいる用途とは 最新のゲームをする時だけなのでしょうか? 最近はビデオ再生支援とかありますが、 対応ソフトを使わないといけないなどで あまり使い勝手が良くないようです。 GPUの進化はこれからも3D性能にだけ特化して 進化して行くのでしょうか、または ビデオ再生のような一般人でも恩恵が得られる 付加価値みたいなものが増えてくるのでしょうか? 3D性能が進化することによってゲーム以外に 恩恵が得られることはあるのですか?

  • GeForce6600と6600GTではどちらが・・・

    初歩的なことかもしれませんが、 nVIDIA GeForce6600(AGP8X/256MB)と nVIDIA GeForce6600GT(AGP/128MB)では どちらが高性能ですか?

  • OS9用のCD-RWドライブをOSXで使いたいのですが

    CD-RWのOSX用ドライバについての質問です。 メルコのCD-RWドライブ(CRW-24IU)をしばらくOS9で快適に使用していました。 ところが最近OSXを使用することが多くなったので、メルコのHPでCRW-24IUのOSX用のドライバがないか調べましたが、どうやら配布されていないようです。 OS側でドライブを認識しさえすれば、TOASTなどを使ってCDが焼けるようなので、メルコ純正でなくても、どうにかOSXに認識だけでもさせることができるような代用可能なドライバを探しています。 分かる方いらしたら、ぜひ情報宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • fwhh6665
    • Mac
    • 回答数4
  • OS9用のCD-RWドライブをOSXで使いたいのですが

    CD-RWのOSX用ドライバについての質問です。 メルコのCD-RWドライブ(CRW-24IU)をしばらくOS9で快適に使用していました。 ところが最近OSXを使用することが多くなったので、メルコのHPでCRW-24IUのOSX用のドライバがないか調べましたが、どうやら配布されていないようです。 OS側でドライブを認識しさえすれば、TOASTなどを使ってCDが焼けるようなので、メルコ純正でなくても、どうにかOSXに認識だけでもさせることができるような代用可能なドライバを探しています。 分かる方いらしたら、ぜひ情報宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • fwhh6665
    • Mac
    • 回答数4
  • キーボードにお茶をこぼしてしまいました

    先ほど、MacのG3のブルーアンドホワイト機種なんですが、キーボードにお茶をこぼして、おかしくなってしまいました。delateキー押してもdelateせず文字が数個入力されてしまいます。 新しいのを買うしかないようなのですが、G3機のキーボードてまだ売ってるのでしょうか? 他のMacのキーボードでも使えるのでしょうか? よろしくお願いします。  (また、お茶こぼしたキーボードはもうアウトでしょうか。回復の可能性は?)

    • ベストアンサー
    • goasia
    • Mac
    • 回答数6
  • iMacG5今買っても大丈夫?

    iMacG5(20インチ)の購入を考えてます。 しかし昔Macを購入した時自分が買った数カ月後に新しいモデルが出て大変後悔したことがあったので「買う時期」について気になります。 もし次に新機種が出るとしたらいつ頃になりますか? 今買ってしまっても大丈夫でしょうか? 予測で構いませんのでアドバイス頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • elie1212
    • Mac
    • 回答数4
  • iMacとPowerMacの違い

    iMacとPowerMacはメモリやHDの容量が同じでも処理速度が断然違いますよね。例で言えばハードウェアテストに要する時間がぜんぜん違います。これはメモリやHD以外にPowerMacのどういった違いがあるからか知っているかおしえてください。

    • ベストアンサー
    • zaba7705
    • Mac
    • 回答数5
  • ムラサキキャベツの色素について

    高校の夏休みの宿題で、生物の自由研究が課題になったので、ムラサキキャベツのよくある酸や塩基につけると色が変わる実験をやって、生物と結びつけてレポートを提出しようと思って、色素を調べたのです。 2種類の色素があるようで、片方はアントシアン(の中のアントシアニン)らしいのですが、もう片方が、どこを探しても“フラボノイド系色素”としか書いていなくて、フラボノイド系の何という色素なのかわからないので、困っています。色素が詳しく分かれば、その色素がムラサキキャベツに含まれている理由を調べて、生物的な研究にできるかな、と思ったのですが…。まだ夏休みは始まったばかりなのですが、講習がたくさん入っていて今くらいしかレポートを書く暇がないので、できれば早めに回答お願いします。

  • 熟成とは

    「熟成と」は発酵と違い微生物活動による物質変化を期待しない単に時間経過による物質変化を期待した言葉なんですか?

  • ごみ箱から削除したファイルの行方は?

    ファイルはごみ箱から削除してもPCのどこかに残っているとの事ですがHDDですか? HDD内のどこかの領域ですか? としたら、それを表示さすというツールとかは無いのですか? 削除データーを復元とか完全削除とかの ソフトが有りますが、一旦表示させる事が 出来るのですか? 余談な質問ですが ごみ箱から削除したファイルは、一定期間過ぎれば自動的にPCから消滅するのですか? でないと、頻繁に大量にファイルを作成→削除→ごみ箱から削除すれば その削除ファイルで容量を取られるという 理屈にはならないのですか?

  • 消えてしまったファイルをどうしても取り戻したいのですが・・・

    画像や音楽データのファイルが、どこを探しても全く見つかりません。 どうも夫がネットからゲームをダウンロードした際にシャットダウンを怠ったせいではないかと親戚の電気屋のおじさんに言われました。 あきらめきれずパソコンを購入したお店に電話で聞いてみたところ、ハードディスクにデータの欠片でも残っていれば復元できるソフトがあると言われ、明日買いに行こうかと思っています。 ファイナルデータというものらしいのですが、本当にそんなに便利なことができるのですか?そして簡単に使いこなせるのでしょうか? 実際にそのソフトでデータを取り戻した話など詳しく知りたいです。 また業者などに頼むと法外な料金を請求されると聞いたのですが、それでもそちらのほうが確実なのでしょうか?

  • 消えてしまったファイルをどうしても取り戻したいのですが・・・

    画像や音楽データのファイルが、どこを探しても全く見つかりません。 どうも夫がネットからゲームをダウンロードした際にシャットダウンを怠ったせいではないかと親戚の電気屋のおじさんに言われました。 あきらめきれずパソコンを購入したお店に電話で聞いてみたところ、ハードディスクにデータの欠片でも残っていれば復元できるソフトがあると言われ、明日買いに行こうかと思っています。 ファイナルデータというものらしいのですが、本当にそんなに便利なことができるのですか?そして簡単に使いこなせるのでしょうか? 実際にそのソフトでデータを取り戻した話など詳しく知りたいです。 また業者などに頼むと法外な料金を請求されると聞いたのですが、それでもそちらのほうが確実なのでしょうか?

  • Mac miniの新型(グレードアップ型)は出る??

    どこかの予想で読んだような気がするのですが、「近々Mac miniが性能アップされるのではないか」とのこと。 これ、まったく皆さんの予測ということでおうかがいするのですが、この情報の信憑性、どうでしょうね? iMacG5が突然、あれだけ性能アップされたこともあり、Intel移行までの期間がまだ長いですし、メモリ256ではツライので、可能性なきにしもあらずかなと。 で、もしもこの噂が本当だとして「ニューMac mini」が発売されたとしたら、どんな感じになりそうでしょうね。 CPUやハードディスク、メモリはよくなるだろうって気がしますが、グラフィックはどうかな、などと思っています。 ほんと、興味本位な質問ですが、皆さんの「予測」あるいは何か情報などお持ちでしたら、教えてくださいませ。 (なんて言ってる間に発売されたりして)

    • ベストアンサー
    • juzube
    • Mac
    • 回答数4
  • Adbeのソフトについて教えて下さい!!

    OSXになったことによってイラストレーターが10、フォトショップが7になりました。 それでいろいろな不満が出ているようです。 特にフォントの面で・・・。 中にはわざわざクラシックを立ち上げて・・・。という人もいるみたいです。 何を聞いていいのかよく分からない質問で大変失礼なのですが、何がそんな問題なのでしょうか? 猿でも分かるように説明していただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • hiroki1179
    • Mac
    • 回答数3
  • Mac miniの新型(グレードアップ型)は出る??

    どこかの予想で読んだような気がするのですが、「近々Mac miniが性能アップされるのではないか」とのこと。 これ、まったく皆さんの予測ということでおうかがいするのですが、この情報の信憑性、どうでしょうね? iMacG5が突然、あれだけ性能アップされたこともあり、Intel移行までの期間がまだ長いですし、メモリ256ではツライので、可能性なきにしもあらずかなと。 で、もしもこの噂が本当だとして「ニューMac mini」が発売されたとしたら、どんな感じになりそうでしょうね。 CPUやハードディスク、メモリはよくなるだろうって気がしますが、グラフィックはどうかな、などと思っています。 ほんと、興味本位な質問ですが、皆さんの「予測」あるいは何か情報などお持ちでしたら、教えてくださいませ。 (なんて言ってる間に発売されたりして)

    • ベストアンサー
    • juzube
    • Mac
    • 回答数4
  • power book G4今は買い時ですか?

    今使ってるG4(一番初期のモデル)が古くなったので買い換えたいのですが、 時期的に、もう少し待つと良いのが出るとか、そういう情報は無いでしょうか? 教えていただけると助かります。

  • Mac miniの新型(グレードアップ型)は出る??

    どこかの予想で読んだような気がするのですが、「近々Mac miniが性能アップされるのではないか」とのこと。 これ、まったく皆さんの予測ということでおうかがいするのですが、この情報の信憑性、どうでしょうね? iMacG5が突然、あれだけ性能アップされたこともあり、Intel移行までの期間がまだ長いですし、メモリ256ではツライので、可能性なきにしもあらずかなと。 で、もしもこの噂が本当だとして「ニューMac mini」が発売されたとしたら、どんな感じになりそうでしょうね。 CPUやハードディスク、メモリはよくなるだろうって気がしますが、グラフィックはどうかな、などと思っています。 ほんと、興味本位な質問ですが、皆さんの「予測」あるいは何か情報などお持ちでしたら、教えてくださいませ。 (なんて言ってる間に発売されたりして)

    • ベストアンサー
    • juzube
    • Mac
    • 回答数4
  • Power Mac G4のモニタについて

    教えて下さい。 新しく液晶モニタを購入しようと思ってるのですが、たくさんあり過ぎて何を選んだらいいのかわかりません。使用目的は、現在、仕事でIllustratorやPhotoShopを使っての仕事をしてますので、自宅でも作業ができるようにしたいのです。ただ、部屋のスペース上、テレビの変わりにもしたいなーぁと考えてるので、さらにわからなくなってきました。 予算は、5万~5万5千円です。