macinspire の回答履歴

全914件中741~760件表示
  • PCからの異音(Windows起動時、バスターウイルス検索時)おかしくないでしょうか?

    PC本体から異音がします。 音は「ガガッ…」って音です。 すごく大きな音って程ではありませんが普通のHDDアクセス音とは明らかに違う音です。 発生する時は決まっていて、Windows起動時、ウイルスバスターのウイルス検索開始時、あとメーカー付属の「VAIOハードウエア診断ツール」の個別のハードディスク診断開始時です。 (診断ツールのCPU、メモリ個別診断では全く音はしません。というか上記の3点以外には今までその異音はしたことがありません。ですがその3つの行為時には100%異音がします) 音の大きさはWindows>バスター=診断ツール です。 どうも共通してるのはHDDに本格的にアクセスしてる時だと思うのですが… おかしくないでしょうか? ちなみにハードディスク診断でもC,Dドライブ異常なし、WindowsエラーチェックもC,Dドライブ異常なしです。 メーカー(SONY)は上記の二つのチェックをして問題なしなら大丈夫と言うのですが・・・ トレンドはウイルス検索時にそのような異音はしないと言います。 (PCメーカーに問い合わせてくれと言います) どうすれば良いのでしょうか? 気にしすぎでしょうか? PCに特に他の不具合はありません。 ご回答お待ちしております。

  • デュアルコアCPUの電気代

    過去の回答に「IntelのデュアルコアCPUの消費電力は尋常ではなく発熱量はものすごいの一言です。」とありました。月の電気代にしたらいくらくらいかかっているのでしょうか?冷房やコタツくらいかかっているのでしょうか?

  • OCNの50M超セット使用してる方へ

    アッカが提供する中にOCN50M超セットというサービスがありますが、既に使用してる方に質問したいのですが。 1、自宅はNTT交換局から2Kmあり、なるべく下り上り速度の損失を落としたくないのですが如何でしょうか? 2、ADSLモデむ+ルータ+IP電話機能付(富士通アクセス)製を提供してくれて、OCNが別にサービスするのより コスト面で安いので魅力です。 3、IP電話って、非通知で相手に連絡もできるのですか? 以上 お教えください

    • ベストアンサー
    • lcdmobile
    • ADSL
    • 回答数1
  • IPアドレスが変化するタイミングは?

    アッカネットワークス50M(IP電話付き)を利用しています。プロバイダは@niftyです。 ADSLモデムはレンタルのFA11-W4です。 ADSLは定期的に(接続ごとに)IPアドレスが変化すると思うのですが、現在の自分の環境では一切変化がありません。10日以上同じアドレスであることを確認しています。 ノイズなど何らかの理由により、リンク切れが発生した場合、ADSLモデムが自動的に再接続し、新たなIPアドレスがプロバイダ側から割り当てられると思いますが、逆にリンク切れが発生しない状況ではIPアドレスも永久に変化しないのでしょうか? これまで、当環境では、ガスの自動検針装置の影響でリンク切れが頻繁にありました。しかし先月、自動検針装置のADSL対応の工事をしてもらったところ、幸いな事にリンク切れは一切なくなりました。 これまではリンク切れの度にIPアドレスが変化していたのですが、現在ではリンク切れが起きないためIPアドレスもずっと変化なしです。 変化が無いのは何の問題もないのですが、こんなもんなのでしょうか? 以前はしょっちゅうアドレスが変わっていただけに不思議に思っています。 IPアドレスはリンク切れの時(またはモデムを再起動させた時)しか変化しないものなのでしょうか? ふと疑問がわきました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ici41041
    • ADSL
    • 回答数3
  • マウスの世話のアルバイト

    こんにちは. 研究所で仕事をしています. 私は文系出身で 「事務職」として採用されました. しかし 実際は 「実験用のマウスの飼育当番」です。 週2回 マウスにえさと水をやって マウスの はいったケージを洗剤で洗い替えします. マウスは100匹以上。 動物小屋に入って作業すると 匂いが体に 染み付くのですが,作業着(白衣)の支給はなかったです。 毎回自分で作業着を用意し,自宅で洗います. 業者がやる研究室もありますが,私の所属の研究室は 業者を別に雇わずに 事務屋にさせます。 仕事の相場的に マウスの糞尿処理 床替えは 時給いくら位になりますか?  私の今の時給は1000円です. 事務職で時給1000円と言うのはわかるのですが。

  • デュアル2GHz PowerPC G5の電力は?

    デュアル2GHz PowerPC G5の電力は何ワットくらい使ってるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#67097
    • Mac
    • 回答数3
  • DVD+Rが認識されてない

    G4 os9.0 内部ata0 cd-r ドライババージョン1.3.2 Ricoh revision 1.19 dvd+rw mp5240 と表示されています。dvdは見れますが書き込むには どうするのでしょう。初心者です。

    • ベストアンサー
    • okarun
    • Mac
    • 回答数3
  • G5のPCI-Xのカードで使えるSATAのRAIDカードは?

    G5のPCI-Xのカードで使えるSATAのRAIDカードはありますでしょうか?あまり高いものは困ります..が性能の良いもので^^。品名とリンク先を教えて下さい。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#67100
    • Mac
    • 回答数1
  • ibookG4購入に際し、メモリ・HDの容量で悩んでます。。

    G3MACを愛用してなんと気付けば6年がたちました。。。 OSアップもせずにそのまま8.5.1を愛用し続けていましたが、 いい加減、見れないサイトも増えてきて、USBメモリも使えなくて、 しかし、今更アップしようにも外付CDRWもぶっこわけ、あああああ。の状態。 このような状況で、いい加減、新規購入を検討しはじめたとこです。 といっても、G3自体、今でもこのように普通に動作しているので セカンド機的役割にて、今度はノートにしようと思い、目をつけたのが 夏に発売されたばかりのibookG4。 最初は持ち運びやすいように12インチを考えていたのですが、 やはりSuperDriveついてたほうがよいだろうと、 結局14インチに決めたところです。 しかし、そこからまた悩みが。。 使用経験のないOS X 以上はメモリを食うとの噂をきき、 最低でも512はつけてたほうがよいとのこと。 今回のibookは512が標準装備されてはいるのですが、 『最低でも』というのだから、もっとつけれるならつけてたほうがよいのかな~とか思ったりして。。。 元々グラフィックが好きだったんですが、今は年末の年賀状の時くらいしか 画像いじらないし、 普通にデジカメのデータ管理とかできれば、 あとはメールとネット検索くらい。 あ、ituneが入れば、音楽好きの私としては、それは使いまくるかも。 ということで、 1)メモリはどの程度増設しておくのがベターか。 2)HDはどの程度まで増設しておくのがベターか。 悩んでます。。 どなたか、アドバイスございましたら、是非に。。 ※思いつくままの文章で大変失礼します。

    • ベストアンサー
    • wataru_7
    • Mac
    • 回答数4
  • メモリ増設

    パソコンの増設を考えています。機種はibookG4800Mhz(M9164J/A)です。ところで質問ですが、この機種だと最大何MBまで拡張可能でしょうか。説明書などを読むと640MBとなっていますが、メーカーHPでは1.125GBとなっています。できることなら1.125GBまで増やしたいと思っています。増設経験のある人、教えていただけないでしょうか。

  • Windows Updateみたいな機能

    MacOSXにWindows UpdateみたいにOSなどの重要な更新を簡単にダウンロード&インストールできるソフトや機能はあるんでしょうか。 お願いします。

  • iBook G3 にOS X10.4は重いですか?

    iBook G3 800MHzでメモリは384MBに増設済み。OSは10.1.5です。 iPod miniを買いたいと思うのですが、OSをバージョンアップが必須のようです。 私のiBookに10.4は実用的に使える範囲でしょうか? 使うソフトはiTunesの他にFireFoxとThunderbirdがメインです。 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • tortoise47
    • Mac
    • 回答数6
  • iBook G3 にOS X10.4は重いですか?

    iBook G3 800MHzでメモリは384MBに増設済み。OSは10.1.5です。 iPod miniを買いたいと思うのですが、OSをバージョンアップが必須のようです。 私のiBookに10.4は実用的に使える範囲でしょうか? 使うソフトはiTunesの他にFireFoxとThunderbirdがメインです。 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • tortoise47
    • Mac
    • 回答数6
  • 両刀使いの方にアドバイスを・・

    少し古いPBG4/550(メモリー:512MB、OS:10.3.9、後はノーマル)がありますがこれでの作業を見ていたWinユーザー曰く同等に動くWinのノートってどのぐらいのスペックが必要なの?OSは2000またはXPを使いたいそうです。(見ていた内容:Safariでのwebサーフィン、エクセル、ワード、Illustrator 8.0での簡単な作業、Photoshop 5.0でファイルサイズ8MB程度の簡単なレタッチ) 宜しくアドバイス願いますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • macpot
    • Mac
    • 回答数3
  • 両刀使いの方にアドバイスを・・

    少し古いPBG4/550(メモリー:512MB、OS:10.3.9、後はノーマル)がありますがこれでの作業を見ていたWinユーザー曰く同等に動くWinのノートってどのぐらいのスペックが必要なの?OSは2000またはXPを使いたいそうです。(見ていた内容:Safariでのwebサーフィン、エクセル、ワード、Illustrator 8.0での簡単な作業、Photoshop 5.0でファイルサイズ8MB程度の簡単なレタッチ) 宜しくアドバイス願いますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • macpot
    • Mac
    • 回答数3
  • 両刀使いの方にアドバイスを・・

    少し古いPBG4/550(メモリー:512MB、OS:10.3.9、後はノーマル)がありますがこれでの作業を見ていたWinユーザー曰く同等に動くWinのノートってどのぐらいのスペックが必要なの?OSは2000またはXPを使いたいそうです。(見ていた内容:Safariでのwebサーフィン、エクセル、ワード、Illustrator 8.0での簡単な作業、Photoshop 5.0でファイルサイズ8MB程度の簡単なレタッチ) 宜しくアドバイス願いますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • macpot
    • Mac
    • 回答数3
  • 初期化の方法を教えて下さい

    iMAC(OS9.0)を持っております。 新しいPCを購入したので、iMACのデータを削除してから処分しようと思います。 データ削除の方法(初期化と呼ぶのでしょうか?)を教えて下さい。 また、不要のPCを処分する際の注意点などありましたらアドバイス下さい。

    • ベストアンサー
    • cobbra
    • Mac
    • 回答数3
  • 「Power Book G4 1G/15.2 M8859J/A」Airmac Extremeは無理???

    最近ibookG3/M8599J/Aを購入。 M8859J/Aの元々内蔵されていたAirmacカードをそのibookに取り付け、PowerBookの方にはより転送速度の早いものを取り付けたいと思っています。 しかし、先日appleの店員さんにこのPBはExtreme非対応だと言われました。 同じAirmacカードを中古で探して買うか、より早いものがあればそれを買おうと思っています。 どなたかお詳しい方、どれが現実的かお教え下さい! よろしくお願いいたします。

  • QuarkXPressをWindowsで開く方法はありますか?

    後輩から電話で相談されました。 Webサイトを制作するにあたり、お客様からMOを預かり、パソコンで データを確認したところ、Macintosh用のデータだったそうです。 Macintoshがなく、データの一部はWindowsで見れたそうですが、 「クオークと思われる、拡張子のないデータが見れない」とのことでした。 私自身、電話では「クオーク」がわからず、今調べてみたところ QuarkXPressではないかと思うのですが、もしQuarkXPressなら紙のパンフ レットを元にWebページを作るそうなので、その原稿である可能性があります。 パンフレットは紙で手元にあるそうなので、画像データが別にあれば 最悪原稿は大変だけど、手入力、という手もありと思いますが、 QuarkXPressのデータには、テキストも画像も含まれているのですよね? 上記がそうであると仮定して、質問させてください。 下記の3案が浮かびますが、可能でしょうか。可能でない場合は どうしたらよいのか、アドバイスをお願いいたします。 (1)QuarkXPressのデータをWindowsで開くことは可能ですか? (2)後輩から見れないデータをサーバーなどを使って送ってもらい、 わが社のMacで開くことは可能でしょうか? MOドライブがないかも しれないので。開くとして、その開いたものを後輩のWinで開くように することは可能ですか? (拡張子をつけるなど。) (3)私の母校でMac+MOドライブの環境があると思うのですが、 後輩にMOをかりて、データを開き、後輩のWinで開くようにすることは 可能ですか? (拡張子をつけるなど。) よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • kobalt
    • Mac
    • 回答数5
  • QuarkXPressをWindowsで開く方法はありますか?

    後輩から電話で相談されました。 Webサイトを制作するにあたり、お客様からMOを預かり、パソコンで データを確認したところ、Macintosh用のデータだったそうです。 Macintoshがなく、データの一部はWindowsで見れたそうですが、 「クオークと思われる、拡張子のないデータが見れない」とのことでした。 私自身、電話では「クオーク」がわからず、今調べてみたところ QuarkXPressではないかと思うのですが、もしQuarkXPressなら紙のパンフ レットを元にWebページを作るそうなので、その原稿である可能性があります。 パンフレットは紙で手元にあるそうなので、画像データが別にあれば 最悪原稿は大変だけど、手入力、という手もありと思いますが、 QuarkXPressのデータには、テキストも画像も含まれているのですよね? 上記がそうであると仮定して、質問させてください。 下記の3案が浮かびますが、可能でしょうか。可能でない場合は どうしたらよいのか、アドバイスをお願いいたします。 (1)QuarkXPressのデータをWindowsで開くことは可能ですか? (2)後輩から見れないデータをサーバーなどを使って送ってもらい、 わが社のMacで開くことは可能でしょうか? MOドライブがないかも しれないので。開くとして、その開いたものを後輩のWinで開くように することは可能ですか? (拡張子をつけるなど。) (3)私の母校でMac+MOドライブの環境があると思うのですが、 後輩にMOをかりて、データを開き、後輩のWinで開くようにすることは 可能ですか? (拡張子をつけるなど。) よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • kobalt
    • Mac
    • 回答数5