meru914 の回答履歴

全17件中1~17件表示
  • 結婚式のお車代について

    こんにちわ。 今月に式を東京で行います。 2人の友達が栃木、長野から来てくれるのですが、 お車代はいくら包むべきでしょうか。 東京⇔栃木 東京⇔長野 ネットで調べると1万円からと書いてあるのですが、 距離にもよると思うのですが、 お渡しするのはいくらぐらいが妥当なのでしょうか。 ご教示いただければ幸いです。

  • もし旦那が仕事を変わりたいと言ったら

    高校を出て、働き4年目旦那さんが仕事を変わりたいと言ったら 一瞬どう思いますか? 今安定した収入がある場合、挑戦したい、今の仕事から逃れたいなどの理由で やめて替わると言ったら 賛成ですか、反対ですか? 新婚の場合とします。

    • ベストアンサー
    • noname#195900
    • 夫婦・家族
    • 回答数3
  • 携帯音楽プレーヤーのイヤホンについて

    現在はipodに付属してきたイヤホンを使用していますが、 もう少しいい音で音楽を聴けたらいいなと思い、イヤホンの購入を検討しています。 調べたところ値段が様々ピンキリのようで、予算は1万円以内のつもりですが、 2000円~3000円でもそこそこ良い物が買えるのかどうか教えていただきたいです。 何千円も出さなくとも、付属のものよりも音質は全然違いますか? 携帯することを考え、ヘッドホンではなくイヤホンで探しています。 聞く音楽はクラシックなどではなく、ロックやR&Bなどです。

  • 風俗で働く人の努力

    僕は風俗のことなんて何も知らないし、行ったことすらないのですが、 風俗等の体を売る(?)みたいな職業って、体型維持や接客方法以外に何も努力していないと考えると、随分ラクだと思うし、正直心の中では見下してしまいます。 けど、そういう人たちの中には「私はめちゃくちゃ努力しています、そりゃもう医者や弁護士と変わらないぐらい」とか(極論ですが)言う人もいます。 ちょっと具体例とかなしには信じられないのですが・・・。 ということで、どんな努力をしているのか、教えていただけないでしょうか。

  • 皆様のひと月の生活費はいくらくらいでしょうか

    家族構成は夫婦と中学一年と小学4年の娘の4人家族です。 夫婦共稼ぎで、私は会社員、妻は地方公務員(勤続13年)です。 生活費として11万円/月を渡しています。 同じような家族構成の方にお聞きしたいのですが、 以下の項目を”除いた” ひと月の生活費はどれくらいでしょうか?。 ・住宅ローン ・携帯電話 ・車関係(ローン、保険、税金、駐車場代 ガソリン etc) ・保険(生命、学資、etc) ・教育費(学費、塾、他習い事) ・夫および妻のお小遣い ・外食 上記以外にもまだ項目として見落としているかもしれませんが、生活費(食費、生活必需品、雑費)として平均的にどれくらいなのかを知りたいと思います。 (上記項目を除けば、11万でやっていけるものかどうか、今回皆様のご意見を参考にさせて頂ければと考えております) 以上、宜しくお願い申し上げます。

  • 学生でアルバイトをしてます。

    私は、スーパーでアルバイトをしてます。 今年になり進路が決まり、夏休みは勉強したいから辞めたいと6月に店長に相談しました。 そしたら店長は、「お盆だけ出てくれれば、他の日は休みにする形にして、いつでも戻ってこれるようにできる」と言ってくださったので。そうさせていただきました。 7月の最後のバイトの日にシフトを作っているパートのおばちゃんが来て、こんなに休みあげられない。前半か後半どっちかでて。と言われましたが、勉強するから無理ですと、いいました。そしたら、ダメと言われ、ついでに勉強なんて、大丈夫だろ。と言われました。 前にも何回もテストの勉強をする時に、休みの希望を出したのですが、勉強なんて、しないろ?と言われて、希望した分休みをもらえませんでした。上に書いた言葉を言われた時は、凄く嫌な思いをしたし、頑張ろうって気持ちを踏み躙られてる気がして凄く傷つきました。今回は直接店長に相談したんですが、結局ダメでした。今回も、勉強なんて、大丈夫だろと言われた時、すごく傷つきました。 こうやって、文章にすると普通の会話に見えますが、おばちゃんの口調は、かなり強くてこの時私は凄く怖かったです。 でも、今回はしっかりと断りました。すると、じゃあ具体的に何日に休みがほしいか今ここで言えと口調がさらに強くなって、凄く怖くなって固まっていると、無いなら全部出勤にしとくから。人手が足りてる時は、帰るよう指示をだすから。と言われて、思わず、はい。と言ってしまいました。 この時、怖くなって言い返せなかったけど、休みをもらえないのは辛いので、やっぱり辞めさせてもらおうと店長に相談してみようと思ったら、店長は、2日間不在で相談した時にはシフトができてしまっていて、ダメだと言われました。ここで少し言い合いになってしまいました。 結果、辞めさせてもらえることになりました。 もちろん、自分勝ってに辞めたいと言ったこと、私が言い返せずに、はい。と言ってしまったことが悪いのはちゃんと自覚してます。 こんな時本当は、私はどうすれば良かったですか? それから、辞めたかった理由を店長には、休みがもらえないからと言いましたが、実はおばちゃんに勉強なんかしないだろ。とか言われて、凄く嫌な思いをしていたことの方が大きいです。 しっかりと店長に、伝えるべきですか? もし、伝えるべきなら、手紙とかでも大丈夫ですか? 読みにくい長文になってしまって、申し訳ありません。 回答お願いします。m(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#182595
    • 社会・職場
    • 回答数6
  • 彼氏とお泊まり お盆休み

    付き合って1年半になる彼氏がいます。 彼36歳、私28歳。 距離は車で一時間です。 私はうつ病が酷く療養中です。 彼は 3交代制の勤務で、休みは日月とかです。 私は毎日でも会いたいタイプ。彼は趣味が 多いので、会えたらいいかってタイプ。 夏になると揉めてケンカになるのが、会う話です。 一応、毎週会ってくれます。 お泊まりもあります。 二人とも親と同居なので外です。 今回また揉めてます… 彼のお盆休みは6日ありますが…会えるのが 決まってるのは1日だけ。 それも彼の友達と私の四人で、彼らの趣味に 付き合う形。 私は一緒に居たいので、付いてくる?と聞かれて 行くことにしました。 彼は、先月会った時は、お盆休みは一泊はしたいよね? と聞いてきたのですが、予定はありません。 彼の予定は一応、法事、親戚とかと一泊旅行、 趣味を兼ねて友達と日帰りの遠出(私含め) 、3日は埋まってます。 私は家族とお墓参り、病院で 普段とあまり変わりません。 私は6日あるし、彼が私のお泊まりしたい気持ちも 知ってるなら泊まりたいと思い言いました。 期待しないつもりでしたが…返ってきた返事は、 ごめん…でした。 理由を聞いたら、一番は暑いから。 あとは、ホテルは割高(ビジネス、ラブホ共に)、来月のために お金を置いておきたい、でした。 お金に関しては納得出来ます。 暑いから…は納得出来ません。 確かに彼は暑がりです。 でも、暑いから…って言われたら 複雑極まりないのです。 皆さんなら納得出来ますか? お泊まりは諦めますか? 私がワガママなのでしょうか…

    • 締切済み
    • noname#213998
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 癇癪持ちの(ヒステリックな)妻、治りますか?

    以前に妻が妊娠中のときにお世話になりました。 どうもありがとうございます。 その妻の件ですが、29歳にしてかなりの癇癪(かんしゃく)持ちです。 ずっと我慢はしていましたが、私も仕事のほうで嫌なことがあり、そろそろ限界です。 我が家は日常茶飯事にケンカをします。 旅行中でも運転中でも寝起きでも子供にミルクをあげてるときでも、どこでもです。 昨日は、お風呂に入っている嫁に「のどが渇いてるだろうな」と冷たいをお茶をもっていきました。 お風呂のドアを開けるやいなや「ふざけんなよ!!お風呂の排水溝の水が流れねーよ。前にネット変えろって言ったじゃねーか」みたいな怒鳴り口調です。 「あ、ごめんごめん、とりあえず冷たいお茶のみなよ」 「は??早く今すぐ変えろよ!!そんなとこ突っ立てんじゃねーよ」 みたいな感じで言われて、こっちも怒りました。 「それは悪かったけど、こっちはせっかくお茶を持ってきたのに、なんでそんなに怒鳴るの?」 「は?なんで逆切れしてんだよ?あんたが言われたことやらないからでしょ!!それに・・・」と怒鳴り声で続きます。 些細なことで、気に食わないとヒステリックになります。 声も抑制できないようで耳をふさいでも聞こえます。そして言葉もすごい汚いです。 理論的に話せば「私のことを小バカにして」、最後には「全部が私が悪いんだ」と開き直ります。 面倒なので黙ってても「シカトしてんじゃねーよ」と本当に面倒くさいです。 高速で少し煽られただけで、ミニバンで160キロ出して煽り返したこともありました。 そんな感じの妻ですが、普段は思いやりがあります。 私が医者から薬をもらうと、次の日にはすべて小分けしてくれてカバンに締まってくれたり、毎日お弁当を作ってくれます。 昨日はしばらく放っておいたら落ち着いてきたので、「さっきの自分はどう思う?」と聞いてみました。 「ちょっと興奮して、声も大きかった。でもどうしたら自分を抑えていいかわからない」と答えてました。 とりあえず「深呼吸して。そして冷静になったあと、ちゃんとさっきは申し訳ないと謝りなさい」と教えました。 長くなってしまいましたが、どうしたら治りますかね?私はこのままだと頭がどうかなりそうです。 私にも原因がありますが、結婚2年で会社の評価は下がり、貯金を切り崩してでの生活です。 (妻は結婚時に借金があり、お金に無頓着です。食費を節約して満足したまま、外食して赤字になるみたいな生活です) 同僚と飲みいくといっても「ふざけんなよ」という感じで、付き合いの悪い人間と言われるようになりました。 最近は、ミルクを飲まない子供(6ヶ月)に「早く飲めよ」みたいな言葉掛けをしています。 「まだ自分の意思がないんだから、怒っちゃだめだよ」と言っても 「飲まないって意思表示してんじゃん」と・・・ 「それは意思じゃないし、まだ何もわからないんだから悪い言葉を使わないで」と言っても 「だって、この子は・・・」 という感じで、子供に悪い影響がでるかもと思っています。 そして私は家に帰るのも会社にいるのも苦痛です。 ここに書くだけで少し楽にはなりますが、恥ずかしくて情けなくて誰にも相談できていません。

  • 見合いを承諾してもらえない

    愚痴になりますが聞いてください 自分は30代の精神障害者で、年収400万円代で 働いています。 人並みの幸せが欲しくて、コンカツサイトに登録し、 見合いを申し込んでいますが、ほとんどが無視か 辞退で、承諾してもらえません。 プロフィールには「精神障害者」とは書いていませんが 気分を落ち着かせるため服薬していると書かれていて 見る人間が見れば、ああ障害者だなとわかってしまいます。 一般の女性は対外放置なのですが、看護婦の方だと 即辞退してきます。 どうすれば、見合いを受けてもらえるか、助けてください。 なお、こうかくと、「障害者同士結婚しては?}との意見が 来ると思いますが、女性の障害者は、無職かフリーターが 多いので、一応健常者の方を候補に考えているのです。 勝手な考えですいません。

  • 病院に行って来ました。が…

    耳鼻咽喉科に行って来ましたが、異常なしと言われました。鼻から細長いカメラを入れました。けれども異常なしです。やっぱり、ストレスでしょうか?違いますか?

  • 国民健康保険について

    国保に三年ほど未加入で、この度遡って支払いをして、加入しようと思ってます。 三年分の間は、無収入でしたが、今から申告して、無収入で計算してもらえますか?

  • 好きな人がいます。距離を縮めたいです。

     大学生です。  付き合いたい女子がいます。去年ぐらいからその子は、僕に笑顔で近寄ってきて話しかけてくれるようになって(話す時は結構至近距離です(笑))、話しているうちにどんどん仲良くなり、最近メアドも交換してたまにメールのやりとりをします。  メールでその子に「彼氏はいるの?」と聞くと、「残念(?)だけどいないよ、彼氏欲しいよ。」と言ってました。  その子が言うには、中学と高校はずっと女子校だったから、男と接触する機会がなかなかなかったそうです。  いま告白するにしても、メアドを交換したばかりなのと、その子が自分の事を好きになってくれるかどうか微妙な状況で告白しても、空回りすると思います。  そこで質問なのですが、その子との距離を縮める方法を教えていただきたいです。ただ、以下の事以外のことは自分はわかっているので、それ以外の事でアドバイスをお願いします。 ☆いま自分がわかっている距離を縮める方法  ・食事等に誘う。  ・二人きりの時間を増やす。  ・共通の話題を探す。  ・笑顔で接する(気持ち悪がられない程度で)   ☆補足  ・その子は、他の男友達とも結構話します。   ・その子は彼氏がいたことがないので、「男がすきな女に示すサイン」を   自分から発しても、その子はたぶん気づかないかもしれません。 以上の事を踏まえて、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 彼氏とお泊まり お盆休み

    付き合って1年半になる彼氏がいます。 彼36歳、私28歳。 距離は車で一時間です。 私はうつ病が酷く療養中です。 彼は 3交代制の勤務で、休みは日月とかです。 私は毎日でも会いたいタイプ。彼は趣味が 多いので、会えたらいいかってタイプ。 夏になると揉めてケンカになるのが、会う話です。 一応、毎週会ってくれます。 お泊まりもあります。 二人とも親と同居なので外です。 今回また揉めてます… 彼のお盆休みは6日ありますが…会えるのが 決まってるのは1日だけ。 それも彼の友達と私の四人で、彼らの趣味に 付き合う形。 私は一緒に居たいので、付いてくる?と聞かれて 行くことにしました。 彼は、先月会った時は、お盆休みは一泊はしたいよね? と聞いてきたのですが、予定はありません。 彼の予定は一応、法事、親戚とかと一泊旅行、 趣味を兼ねて友達と日帰りの遠出(私含め) 、3日は埋まってます。 私は家族とお墓参り、病院で 普段とあまり変わりません。 私は6日あるし、彼が私のお泊まりしたい気持ちも 知ってるなら泊まりたいと思い言いました。 期待しないつもりでしたが…返ってきた返事は、 ごめん…でした。 理由を聞いたら、一番は暑いから。 あとは、ホテルは割高(ビジネス、ラブホ共に)、来月のために お金を置いておきたい、でした。 お金に関しては納得出来ます。 暑いから…は納得出来ません。 確かに彼は暑がりです。 でも、暑いから…って言われたら 複雑極まりないのです。 皆さんなら納得出来ますか? お泊まりは諦めますか? 私がワガママなのでしょうか…

    • 締切済み
    • noname#213998
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 離婚・再婚が子どもにもたらす変化

    こんにちは。私は現在大学4年生です。大学のゼミ(コミュニケーションゼミ)で、親が離婚または再婚したことがある方々を対象に調査しています。 アンケート形式で、これらを質問事項に挙げています↓ 1.自分が何歳の時、親が離婚(もしくは再婚)しましたか 2.新しい家庭環境に慣れるまで、どのくらい時間が掛かりましたか 3.離婚(もしくは再婚)により、自分がどう変化しましたか 全ての項目に答えなくても、部分的な回答でも結構です。協力していただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 火傷について治療法や薬など教えてください。

     一週間ほど前に熱々のスープをこぼし、膝内側の周辺に広範囲の火傷を負いました。 直径4~5cmくらいにわたって皮膚が剥けた箇所と、 水泡が3つくらいできた箇所があり、周辺が全体的に赤くなりました。  こんなに大きな火傷は経験がなく、治療について疑問を抱きましたのでここに質問させていただきます。 火傷をした直後はすぐにシャワーで数分、アイスノンで4,50分冷やしました。 翌日に皮膚科に行ったところ、皮膚が剥けたところは消毒のあと皮膚を再生するテープのようなものを貼り、水泡は針を刺して水を抜き、メサデルムという軟膏を塗っていただきました。 しかし皮膚再生テープを貼った箇所は組織液がなかなか止まらず、テープ自体もふやけてきていたので衛生面も考え翌日にははがしました。 メサデルム5gを2本処方され、1日2回塗るようにと言われましたが、現状では1日1回しか塗れていません。 その後も一度通院し、同じように処置していただきました。 その際「次はいつ来れば良いですか」との質問に「メサデルムが無くなれば来てください」との事でした。 お医者さんは特に治療方針的なものはおっしゃっておらず、とりあえず処置という感じでした。 こういうものなのかな、とも思いますが、火傷といえば痕が残ったりするイメージもありますし、 自分の中ではけっこう重傷だと思っていたので、スッキリしない部分があります。 一週間経った今、組織液はほぼ止まり、全体的に薄いかさぶたが出来てきているようです。 水泡の部分も皮膚が固定され治りつつあるようです。全体的に赤かった部分も所々元の肌色が戻ってきました。 今の時点でメサデルムは1本目の3分の2くらい使っています。 まだ赤く熱をもっている部分もあるので、まずは当分処方されたメサデルムを塗り続けてみようかと思うのですが、メサデルムという薬自体結構強いステロイド剤?のようなので少し心配でもあります。 そして今後火傷の痕についてはどのような治療を受ければ良いでしょうか? 正直、今の病院では少し頼りなく感じてしまいますが、皮膚科ってこんなものなんでしょうか?

  • 元旦那の再婚。

    いくつか質問があります。 昨日、元旦那から再婚することになったから、養育費の残りの金額を一括で支払いたいと言われました。彼女がいることは知っていましたし、再婚することは構いません。 私もお付き合いしている人と同棲していますし、未練等は全くございません。 昨日の連絡で、結婚するんだったら、いずれ子供も出来るだろうし、子供には会わないでほしいと言いました。 旦那には「父は俺だし、子どもに会う権利はある」と言われました。 もちろん強制的ではないですし、子供もまだ7歳で、一人で会ってくるねと行けるわけでもないですし、大人もしくは自分で「会いに行きたい」と言われれば「いいよ」と言うつもりです。 しかし、ここ2年会っていません。元々私から別れたいと申し出たので、こちから連絡を取ることはなく、旦那側が何か言ってきたら対応すると言う感じでしたが、彼女が出来たから?あまり連絡もこなくなっていったのが現状です。 妊娠中に女の子と分かって「女の子なら要らない、おろしてほしい」と言われた事が今でも忘れられず、生まれてからもその言葉が忘れられず、旦那が子供と接しているのを見ても、なんだか複雑な感情でした。 生まれた顔を見たら「やっぱかわいいね」って言ってたけど、「ホントかよ」って思いながら生活してました。 そんな想いもあるし、2年間一度も「会いたい」と言ってこなかった。 それなのに、「父だから」と言われるのが複雑で仕方ありません。 確かに父親です。でも父親でありたいのなら、彼女がいても再婚しても会ったりするべきなのでは?と思います。 それに妻になる方も「前の結婚」「子供がいる」事実は気にしない人もいれば気にする人もいると思いますし、私が逆だったら気にしますし、出来れば会ってもらいたくないなって思うので養育費を一括で貰ったら今後連絡をしないというのが理想的です。 私にも彼がいますし、彼と子供の関係も良好で、やはり一緒に住んでいるのが大きいのか、父の日には彼の似顔絵を描いてきたりしてました。子供も気を使っているのか「パパ」というフレーズは言いません。2年会っていないので、顔も覚えているのか分かりません。うっすらなんじゃないかと思います。 で、質問です。 (1)一括でもらう時など、条件とかを決めて公的に残すことは可能でしょうか? こちらも今後、金銭的な事やだいぶ先の話だけど、遺産など何も求めないこと条件に関わりをもたないという風に書面で残すことは出来ますか? (2)一括でもらうと、700万近くになり、ネット少し調べたら贈与税がかかる場合があると書いてあったのですが、いくらをもらうと課税の対象になるんでしょうか? (3)戸籍の事が気になります。離婚した時に「新しい戸籍を作った」ので、私の戸籍に子供が入っています。元旦那の方にはどの様になっているのでしょうか? 除籍として、私と子供の名前が載っているのでしょうか?続柄なども記載されているのでしょうか? 私が再婚して、彼と子供で養子縁組した場合、旦那の戸籍に何か載りますか?「あー再婚したんだ」って分かりますか? 旦那と再婚相手の間に子供ができた場合に、いつかその子が戸籍を見る日がくると思いますが、旦那が内緒にしていた場合、姉がいるのか?と分かったりするのでしょうか? 旦那はピンと来てないと思いますが、私は未来の子供の事も気になります。 うちの子にとっても種違いの兄弟になるので、再婚するんだって事を話しておいた方がいいものなのか、後々聞かれた時に言えばいいものなのか、迷います。 気にしなくてもいいような事も気にしてるかもしれませんが、何かの時に備えておきたいです。ちゃんとしておきたいのです。 法律など難しい事が分からないので、体験談でもかまいません。 アドバイスをお願いします。

  • 生理の血の量

    今日生理一日目なんですが 血の量がいつもと比べてかなり少ない!! 私はだいたい3日くらいで終わるんですが 量が結構あります。 今回、このような事初めてで( ̄O ̄;) しかも一日目は下痢なんですがそれもなかったなぁと。 30歳なんですが、早期閉経?かと思い不安です。 婦人科に行くのがベストですが 私のようになった方いますか?