全131件中81~100件表示
  • 賃貸物件の契約。

    アパートを探して賃貸契約を結ぶ場合、入居する何ヶ月前頃から契約はできるのでしょうか? 今高3の子どもが居ますが来年の4月から専門学校へ入学します。 同じ県内なのですが自宅から3時間ほどかかる地域に行くことになるのですが 仕事もあるためにそんな頻繁にその地域に物件探しに行くこともなかなか難しい物があります。 そのためになるべく早く決めてしまいたいのですが、やはり入居1ヶ月前くらいしか契約は出来ないのでしょうか?

  • 優しい夫は20年も風俗にはまっていました

    風俗を許すということについて 特に男性に質問です。 少し年上の夫とは、交際中に他の女性と遊び私に「二度と同じことをしない」と土下座をしました。 真剣な姿を見て許し結婚した私です。 ところが結婚5年目に私には指一本触れることなくなりました。 しかしそれ以外は、とても優しくいつも一緒に行動をしていて、家事もよくしてくれるし、何かと協力的でしたので私は満たされていました。 こどもがほしいと誘ったこともありましたが、夫からが軽くスルーされ続けました。 私は仕事もしていたので、結婚できて仕事があるだけでも幸せなんだろうなあとのんきに生きていました。 夫は給与とは別口座に別口で働いたお金を入れていて自由になるお金をたくさん作っていました。 私はその口座の存在を知っていましたが、まじめに貯金しているものと思っていました。 私は働いてはいますが、夫をとても大切に思っていたのでの健康を気遣って食事はきちんと作っていました。 ところが結婚5年後から、風俗(ヘルス、回春エステ)にはまり始めたのです。 つまり風俗にいきはじめた頃から私には指一本触れることがなくなったのです。 私が出張でいない時、手術で入院しているに20年も通い続けてすっかり日常化していたんです。 友人や同僚といっしょではなく、夫は一人で熱心に通い続けていたのです。 優しかった夫は、だんだん私に対してとてもいやな態度で接するようになっていきました。 ケガをして歩けなくなった時も、肩をかしてほしいと言ってもかしてくれなかったり、とにかく私に触れるのをさけるようになったのです。 普段は話もしないし食事中はテレビ、外出すれば本か携帯ばかりを見るようになりました。 私は離婚を決意しました。 風俗がばれていることを夫に告げました。 すると夫は急変。 「性衝動を抑えきれなかった。 そこへ行ったのはストレスがたくさんあって人生がつまらなくなったから。 風俗へは癒しとぬくもりを求めただけ。 今まで風俗に溺れていたのは事実だけどあなたを愛おしく大事にいつも思っていた。 今目が覚めた。 もう二度と行かないので許してください。 あなたに一生をかけて償いをしたい」 と謝りとてもやさしくなりました。 でもその一方で風俗がばれる前に戻りたいと本気に思っていると告げられました。 そうすれば、幸せだったのだと。 風俗ぐらいは浮気にならないという夫。 でも夫の20年間の性生活の100%が風俗だったという事実は私に重くのしかかってきます。 私は夫を詮索したり、束縛したりすることができませんでしたのではじめの頃はばれなかったのです。 結婚20年以上の生活を捨てるのは、お金もかかるし私も嫌です。 夫には友人らしい人が一人もいないので、私が出て行くと寂しいのでしょうか。 やさしくなった夫の姿を信じることができず苦しんでいます。 特に男性の方に質問です。 夫のこの言葉は本物なのでしょうか。 それとばれなければ風俗は、はたして妻を幸せにしたのでしょうか。

  • 友達とマナーについて

    私は某地方自治体の職員として働いてます。 ある日、友達から海沿いの◯◯でBBQやってるからきなよ! と誘いを受けました。 その場所実はBBQが禁止されている場所で私の部署が管理している場所なんです。 私が一緒になってBBQをしていて市民の方に見られて職場に通報されたら私の立場としていけないと思います。 こゆ場合って行くべきではないですよね?

  • 女の子の名前「七海(ななみ)」について

    娘が生まれ、七海(ななみ)と名付けました。 単純に、「七月生まれで、ついでに生まれた病院が海の近くだったから」で、名字との字画も良かったので決めました。 私も主人も、あまり名付けにはこだわりがなく、由来が分かりやすくて読みやすい名前なら良いと思っていただけでした。 …が、コレっていわゆるDQNネームというやつなのでしょうか? 国文学者の姉曰わく 「七海=7 seas=全世界という意味だから、壮大すぎて、ギリギリかも…。まあ、昔から、英雄(ひでお)とか正義(まさよし)は普通にいるし、そのへんと同じカテゴリかもね」 はっきり言って、そんなコロンブス的な…というか大袈裟な意味は込めていませんでしたが、言われてみれば今の時代、「ワンピースファンなの?」と言われそうな名前だと気づきました… 名前負け、ならまだしも、ミーハーな親だと思われたら子供が可哀想です… 皆さん、どう思われますか?

  • 仕事の悩み

    初めて質問させていただきます。 社会人一年目です。 先日職場の先輩に『謝り方がヘラヘラしている、周りの先輩もそう言ってる』と言われました。 私は本当に申し訳ないと思って真剣に謝っているのですが、周りからは真剣に見えないそうです。 自分では本気で謝っているので、何をどう改善したらいいのかわかりません。 どうしたらいいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#185470
    • 社会・職場
    • 回答数4
  • 親を好きになれない、愛されたい

    はじめまして。 現在高校3年生の学生です。 私は最近親を、特に母を大事に思えません。 といいますのも、以前から「首吊って死ね」「売春して生きろ」「何の役にも立たない」「存在価値がない」「愛情なんかない」と言われ続け、 またなにか言われるのを恐れて距離を置くと 「感謝の気持ちはないの!?」と怒鳴られ、 黙っていても泣いていても罵倒してきます。 こんなことがかれこれ5年以上続いていて、 精神科に通いうつ病だと診断されても 「あんなの先生が同情しただけ。 あんたはうつ病じゃない」 と言われてしまいました。 この頃家で受験勉強をしていても、 「部屋に引きこもってて家のことはなにもしない」 「あんただけ好きなことしてずるい。役立たず」 と言われていて、まともに勉強もできません。 第一志望の大学に受かれば祖母の家に下宿する予定ですが、 「あんたが下宿するようになったら おばあちゃんは一週間足らずで死ぬよ。 それなら私があんたを殺す」 と言われました。 私はなるべく人に迷惑かけないようにと生きてきました。 勉強も周りよりたくさんすれば、 もっと親に好かれると思っていました。 でも実際は、何の役にも立たず、体を売ってお金を稼ぐこともできないただのクズなんだそうです。 こんな思いをしているのは私だけじゃないと信じたいです。 私が弱虫で泣き言言ってるだけでしょうか。 母を好きになれなくて、自立したら縁を切りたいと思っています。 私は愛される娘になりたいです。 そのためには役に立ったり、どんな手段でもお金を稼ぐことが大事なのでしょうか。 母を好きになれない私は悪い子なのでしょうか。

  • 聞いてください

    高校一年女子です。 理由見当たらないのに消えたいです。死にたくなります。 勉強がさっぱり頭に入ってこなくて成績が一気にさがってしまいました。 親は私にとても期待しているのでテストの点数をみて怒ります。ほんとは期待にこたえられるようになりたいのに、なんか、何も頭に入ってこなくて…… 胸は痛くなるし 食欲もないです 時々苦しくなります ぼーっとしちゃうし いつのまにか自殺のこととか考えちゃうし ………誰か助けてほしいです つらいです

  • 人間味

    悪口をまったく言わない人って気味が悪いですか? 私は他人のことを悪くおもったりするのは嫌です。 他人のことを嫌ったり恨んだりしたくないんです。 むしろしてしまうとしてる自分が気持ち悪いというか・・・ よく私は他人の愚痴(陰口や悪口、不満など)を聞かされたりするのですが  これは口が堅いと信頼されているということなのだろうか・・・  他人について悪く言う人は信頼してもいいのだろうか・・・ なんて考えたりしてみて、色々なサイトを見て回ってるうちに 「悪口を全く言わない人は人間味がなくて気味が悪い」 見たいな事が書いてあったので もしかして私は他人から気味悪がれていたりするのだろうか と、思い質問させて頂きました。 他人のことをあまり悪くおもいたくないと考えるのは変ですか? 悪口を全く言わないのは気味が悪いでしょうか? そこまで深刻に考えてるわけではないので、 あまり深く考えずに思ったことを回答して下さると嬉しいです。 (読みにくい文でごめんなさい。)

  • 東京での宿泊場所で便利なところを教えてください

    来月に埼玉の浦和に住む親戚のお宅へ行く予定なのですが、 (浦和美園駅で降ります) その後に東京で観光もしたいと考えています。 だとすると、宿泊場所はどの辺りが便利でしょうか? なお、東京へ行くまでの交通機関は飛行機です。 ちなみに、うなぎが大好きなので、美味しいウナギのお店、教えて頂ければ幸いです♪ 他にも、和食など、お勧めのお店があれば、食いしん坊なので助かります♪♪♪ 宜しくお願い致します。

  • 同じマンションだけど条件の違う物件

    同じ分譲マンション内で複数の物件が賃貸として貸し出されていることがよく有りますが、この中でも微妙に条件が異なっている事があります。 今回わたしが検討しているのは、複数の分譲マンションが集まっている、いわゆる団地です。 その中で、専有面積が55平米、間取りが3DK or 2LDKの5つほどのの物件が借り手を募集しているのですが、楽器相談の記載がある物件とない物件があり、迷っています。 わたしはエレキギターを弾くので、当然"楽器相談"の記載がある物件にするべきなのでしょうが、個人的に気に入った物件は楽器に関する記載が特にありません。 楽器の演奏方法としては、夜間は当然ヘッドホンをしますし、昼間に演奏する場合も音量を絞るか、まずければヘッドホンをするつもりです。 上記の前提で行くと、選択肢としては以下の3つのかなと思っています。 (1)気に入った部屋ではないけれど"楽器相談"の記載がある物件を選択する (2)自分の楽器の演奏内容であれば大きな音が出ることもないと思うので、良くはないが"楽器相談"の記載がない物件を選択してしまう (3)"楽器相談"の記載がない部屋での楽器演奏について、不動産屋に交渉する 当然ベストな選択は(1)、ついで(3)だと思いますが、どの選択肢が一番ベターなのか、あるいは、他の選択肢や交渉の際のアドバイスがあれば、ご教授いただければと思います。 ちなみに、今回のように同じマンションなのに微妙に微妙に条件が異なっているのは、「マンションの管理規約としては楽器の演奏を具体的に制限している記載は無いが、貸主の考えで楽器の使用を良しとしていない」ということなのでしょうか。 併せてご回答いただければ幸いです。

  • 男性に質問です。

    この女性、俺に気があるのかな?と思ってしまう行動は何ですか? やたらと、目が合うけど、話し掛けるとキョドるというのは、気があるように思いますか?

  • 出産が難しい年齢の女性と結婚した男性へ質問です

    タイトル通り、出会った時点で奥様が33歳以上で、結婚された方は、 結婚のきっかけ、結婚したいと思った理由はなんでしたか? 私は、30代前半、30代半ばといったほうがいいかもしれない年齢の女性です。 付き合っている男性も、ここ9年おりません。 しかも、お恥ずかしいことに、無名の中小企業の契約社員です。 目指していた職業に就くことができず、今の仕事に落ち着き二年がたちました。 私の人間関係は、とても恵まれてきた方だと思います。 恵まれた人間関係を活用(というと、とても言葉が乱暴ですが)、紹介を頼んだりもしますが、 みなさん、「そんな焦らなくて大丈夫だって、今時30代の独身なんてごろごろいるし、 そもそも本当に彼氏いないの?」と言い、取り合ってくれません。 みなさんやさしいので、そうおっしゃいますが、現実は、30代半ばにもなれば、同年代はまず無理 (20代の若い女性を望む)、40代の男性も同様20代女性を望むため無理、50代のバツイチ以上の男性なら、 なんとか30代半ば女性も視野に入れるかも、もしくは、40代以上の子どもを望まない(または子どもが 嫌いな)男性なら、お見合いに応じてくれるかも、という意見がネット上で散見されます。 結婚は何歳でもできますが、私は子どもを産みたいです。 もう出産が難しい年齢であるにも関わらず、厚かましくもいまだ出産をあきらめていませんが、 結婚も出産も相手がいてこそ叶うものなので、どうしようもありません。 毎日毎日、朝起きては、「私はただ、そう社会的貢献もない仕事をし、食べて排泄しているだけの 若くない女だ」と思ってしまい、時折ものすごく落ち込みます。 まとまりのない文章になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#184187
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • CDプレイヤーの音飛びについて

    MD付きミニコンポCDプレイヤーで、CDをかけると音飛びするようになったので、液体クリーナーでクリーニングしたのですが改善されません。 こうなると、修理か買い替えしか方法は無いものでしょうか? 同じような症状で、こうやったら改善できた。治った。などの実例がありましたら、是非おしえてください。 ちなみに、新品購入後7~8年経過しているプレイヤーで、使用頻度は一般的なものか、もしくは少ない方ではないかと思います。

  • 小さい頃から人見知りでです。

    人と話すとき異常に緊張してしまい、手が震える、目を合わせて話ができない、自分から話しかけられない 話しかけられても普通に返すことができない、声がどもったり挙動不審になったり合図ちだけで話が終わったりする 「あのときにああ言えば良かった」「今の会話で相手は不快にならなかっただろうか」とひどく後悔する 周りがこそこそ話をしてたり笑っていたりすると自分の悪口を言ってるのではないのかと思ってしまう 外を歩くときは必ずイヤフォンで音楽を聴きながら歩く 一応働いていますが職場という環境の中で、上手く溶け込めるのか、同僚や上司と上手く馴染めるのか、考えただけでも気持ち悪くなり頭痛と吐き気がする。 毎日仕事を辞めたいと思う 恥ずかしながら友達が一人もいません。 人が怖くて浅くしか付き合えません。

  • 靖国神社について

    友達に連れられて靖国神社へ行きました。 大きくてまっすぐ続く参道がとても綺麗だなぁと感じたのですが、 後々調べてみると靖国神社問題というのが出てきました。 見てみると戦争で戦死者を祀るために作られたと書いてあるのですが、政治家が参拝してはいけないと言われる理由がよく分かりません。 私も参拝しに行っては行けなかったのでしょうか? 歴史にうとく、常識知らずで申し訳ありません。

    • ベストアンサー
    • orn_tk
    • 政治
    • 回答数5
  • 男性に質問です。

    まったく興味ない女を抱きますか? 恥ずかしいですが気になるので私の体験を話します。 私はある男性と2回会いました。2回とも彼の家に行きました。初めは共通の話題で盛り上がっていたのですがいつしかそういう流れになってしまいやってしまいました。2回目は1回目より早くそういう流れになってしまいました。私はなんとなく彼の事が気になっていたので2回とも拒みましたが男性の力には勝てませんでした。これだけでは明らかに体目当てな感じはしますが2回目は寒いからタオル貸してと言ったら俺が暖めてやるからと言って抱きしめてきたり思わせぶりな態度をとってきました。私はもしかしたらと思ったのですがやっぱり彼は好きという感情はないみたいです。 自分もバカだったなと反省してますがやっぱり彼の事が好きなのかもしれません。 彼にとって私は都合のいい女でしかなかったんでしょうか。 彼はどういう気持ちで私と接していたんでしょう。 教えて下さい。

  • 死にたい

    消えたい。 必要とされても楽しいことがあっても時々 消えたくなるのは何故でしょうか。 私はアダルトチルドレンです。セルフチェックだけで はっきりとは言えませんが・・。 父も不在だし母は家事を全くしていない時期があったので 機能不全家族だと思います。 なんで私がそうならなきゃいけなかったんでしょうか どうしてこの家に生まれてしまって、あの母親を選んだのか。 去年は辛かった。 精神的に追い詰められて病気にもなったりした。 ほかの人に言えなかった。 頭の片隅には思い出が残り続けていて 最近頻繁に思い出すようになって泣いてしまいます 前は憎しみの方が大きかったけど最近は悲しくて 虚無感?に襲われます 時間が経って冷静にとられるようになってから 自分が泣いてばかりでボロボロに なりながら母に辛いと訴えていたのがそれで正しかったのかと思う。 何も感じない繊細でない心で、考えすぎなかったら もうちょっと楽にとらえれてたのかなと思います。 私はどうすれば救われるんでしょうか。 自分を育てた親を憎んで、親の生い立ちを憎んで そんなことしても幸せになれないのはわかってます。 私が「私なんか失敗作だ」「生まれてこなきゃよかったのに」と 言ったら、いつもは喧嘩になるのに 母の自尊心を満たされたからか、不自然な優しい人になって 気持ち悪かった・・・ 私はあんな親になりたくないと思っても連鎖するのは 変えられないと思います どうしたら私は親に大事にされるんでしょうか。 私が母を必要とすればするほど放置されます 心が張り裂けそうになります 外とか、仕事中に電話するから優しくなるとか そういうのは反吐が出そうです。表面だけだから。 私は消えたほうが良い存在だと思うけど どうしてそう思うのかはわからないんです ふっと忘れた頃になんで生きているんだろうという感情に襲われるんです。

  • 夫の趣味を辞めさせるには

    夫の趣味を辞めさせたくて質問します 私は30才の専業主婦。夫は32才のサラリーマンです。子どもは4才の息子、3才の娘がいます。 夫は仕事はよく頑張ってくれて生活は安定しています。 また家事、育児も積極的にてつだってくれて良い父親だとも思います。 休みの日も子どもを一日見てくれて助かっています。 しかし夫は重度のオタクなのです。見た目には分かりにくく、結婚するまではこれほどとは思いませんでした。 漫画やアニメが好きで良く子どもたちと真剣に話をしていて私はついていけません。 それだけなら良いのですが、初音ミクと言うアニメキャラ?が好きで、何年か前から曲を自分で作っては投稿しているようです。 夫は幼少時からピアノをやっており、一時はミュージシャンに憧れていたようですが、これはその事とは次元が異なると私は思います。また日曜日にわざわざ朝の4時くらいに起きて色々やっているようで、どうなのかとも思います。 日曜くらい良く寝て仕事に備えておくべきではないでしょうか。 最近心配なのが、子どもたちがパパみたいにピアノを弾いたり曲を作ったりしたいと言ってくることです(日曜は父親と一緒なので見せられているのだと思います) ピアノはかまいませんが、オタクにはなってほしくありません。 昔は夫も私に、「こんなにアクセスがあったよ!」などと話していましたが、興味がないとわかったのか、最近は何も言ってきません。FBを見ると会社の若い後輩などにCDをあげたりするみたいで 恥ずかしいなあと正直思ってしまいます。 一度だけ、恥ずかしいからやめてほしい旨をつたえましたが、「俺は何も恥ずかしいことはしていない」と聞く耳を持ちませんでした。もういいかげん年齢を自覚して趣味もそれなりのものにしてもらえないものでしょうか? どうのように言えばわかってもらえるのでしょうか

  • 反抗期なのでしょうか?

    中学二年の女です 反抗期なのか親と一緒にいるのが辛いです 親に向かって反抗したり文句も言ってませんが ただ夜中1人でいるときに親の言動を思い出して涙がでてきて止まりません、よくわからない復讐心が親に芽生えたり死にたいと思ったり・・・・・ 親の言動というのは高校どこにもいけなくて堕落した人生(←とても詳しく説明される)をおくる とテストが終わった後に言われることや言いたいことをいったらパソコンを壊されそれ以来黙っていたら「言いたい事があるならはっきり言え!」と叱られたことなどです 私は今反抗期だからこういった親の言葉に反抗?を抱いているのでしょうか? また反抗期じゃないなら何なのでしょうか? 回答お願いします

  • これって過保護なんでしょうか?

    今月いっぱいうつ状態という診断で会社を休職しています 自分は実家暮らしの19歳の男です 勤め先は地方で大手の会社です この先のことを考える期間としてこの期間を使っているのですが 自分の意思だけで決定できません ことあるごとに家族が割って入ってくるのです またこの先同じ状態になったら 辞めるという話をしたら それはあんたの心が弱いだけと 聞く耳持ちません 親の言い分もわからなくはないですが 一度なった以上ならない保証はありません 乱文過ぎて分かりにくいかも知れませんが 助言をお願いします