vodka0220 の回答履歴

全673件中521~540件表示
  • 職場の男性からのお誘い。

    よろしくお願いします。 私は26歳の既婚女性です。 結婚1年目で、子どもはいません。 夫の扶養内で、3ヶ月前からパートで働いています。 その職場の上司にあたる28歳の独身男性から、 休日にランチのお誘いをうけました。 話している時にラーメンの話題になり、おいしいから一緒に行こうとのこと。 その他にも美味しいお店があるから一緒にいこうと誘われました(ランチです)。 男性は私が結婚していることをもちろん知っています。 その男性は、男女問わず友達が多い人なので、純粋に誘ってくれのだと思いますが、 ランチとはいえ既婚女性が男性と二人で会うのは非常識なのでしょうか? 主人に話して、行ってくればと言われれば行くつもりでいましたが、 少人数の職場なので、周りの方に変な風に受け取られないか心配です。 相手を傷つけずにうまく断る口実はありますか? 断って、自意識過剰と思われてもなぁなど色々考えてしまいます…

  • カラオケで40代男性に受ける曲

    今度、職場で飲み会があります。 10人弱でいく飲み会なのですが、同僚が一人を除いて40歳 オーバーの男性です。 私は一人、23歳で女性なのですが、カラオケにいったりしたらみんなには どんな歌がうけるのでしょうか? また盛り上がりますか? 意中の人もいるのでなんだか気にしてしまいます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 携帯の中身をチェック

    職場の人が自分の携帯の中身をチェックしてたらどう思いますか?

  • 職場での対応

     職場で一緒に仕事をしている9歳年下の女性の態度にうんざりです。その女性は冗談で自分に対して言っているつもりのことが、自分には嫌味や皮肉に聞こえます。しかもしつこいしみんなの前で言われて、自分には茶化してばかにされているようで、最悪です。しかも何度も言われて、しつこい。友だちでもないのになんで9歳年下に言われなきゃならないのか。自分の言う言葉が相手をどれだけ傷つけるのか分かっていない。  他にも仕事上のメールに返信がなかったり、彼女が作る仕事のデーター作成がうまくいかず、「どうやるんですか」と聞かれて、自分が作り彼女は別のことをしていたのですが、結局自分が作ったものは使われず、彼女が自分で作ったのか、別の人に作ってもらったのか他のものが使用されていました。自分の仕事を中断して取り組み、時間もかかったのにあまりにもひどい。一緒にチームを組んで仕事をしていますが、ストレスになり、顔を見るのも、一緒にいるのも嫌です。  彼女は上司に自分がすべて悪いと話しているのか、上司からは、うまくまとめて、自分が年上だからか、広い心でという話をされます。一緒にチームを組んでいる先輩として、今後の彼女のためにも、うまく諭して育てようと思っても、嫌悪感や怒りで、よそよそしい態度になり、無視するような気持ちになります。他の人に相談すると、なにひとつ仕事をやってもらわないように無視したら、彼女と上下関係のある女性先輩や同期から圧力をかけてもらったらといわれました。しかし同期は、自分よりも彼女との関係が強いし、女性先輩は逆に逆手を取られて、自分のほうにかえってくるかもしれません。来年度はまた別チームになるのですが、自分が彼女からなめられているのか、最低限の礼儀やマナーがあると思います。彼女の顔も見たくなく、彼女に怒りと嫌悪感を持ちます。彼女を軽蔑しています。見ざる、言わざる、聞かざるで無視していればいいのでしょうか。こんなことがあっても今までと変わらず、うわべだけでも良好な関係で接していくべきですか?こんなことありませんか?こんな時どう対処しますか?

    • ベストアンサー
    • noname#183806
    • 社会・職場
    • 回答数5
  • 会社の上司クラスに「すみません」だけで通用しない?

    27歳、社会人4年目です。 会社のエレベーターが混雑していたので、40代の他部署の課長の足を踏んでしまったようなのです。 私は気づきませんでしたが、「痛い痛い」と言われたので、「すみません」と言いました。 そうしたらその方は不機嫌そうに「すみません??」と怪訝そうにしていました。 その後よく聞き取れなかったのですが「電車で赤の他人がどうのこうの」とも言っていました。 要するに、電車の赤の他人にするような社交辞令的なとりあえず言いましたみたいな謝り方ではなく、もっと「○○課長、申し訳ございませんでした!大丈夫でしたか??」とか丁寧に謝れよ、ということだったのでしょうか? 皆様なら、どういう感じで謝りますか? 普通に謝ったのに文句があるようとは、私は少々驚きました。 ご意見お待ちします。

    • ベストアンサー
    • noname#188235
    • 社会・職場
    • 回答数10
  • 未婚女性って性格きつい人多くないですか?

    未婚女性って性格きつい人多くないですか? 自分の周りですけど性格きつい人はたいてい未婚なんですよね。 逆に結婚してる人は柔らかいというか。 20代前半までは未婚の人のほうが多いので差は感じませんが 30歳くらいになるとやっぱり歴然としてくる気がします。 どうしてですか?

  • 職場での出来事

    職場で別の部署に移動した元上司から「元のメンバーで食事会をするから予定は決まっていないけど空けといて」と言われました。 ですが、色々支払い関係があり給料ほとんど使いきり金欠の為断りたいですが…皆さんだったらどのように言って断ればいいと思いますか? 角が立たない上手い断り方を教えてください

  • レジが暇なとき

    ホームセンターでレジ打ちのバイトをしている者です。 最近仕事に慣れてきたせいかお客さんが来ない時間帯が暇で仕方がないです。 本当にやることがなくて時間が経つのが凄く遅いんです。 忙しい時間帯は割と早く時間が過ぎていくんですが どうすれば早く時間が過ぎてくれますかね…

  • 馬鹿にされているのでしょうか?

    ほんの少し仲良くなっただけの知人程度の女性たちから、 必ず「生活に困っているの?」というような言葉を投げかけられます。 その方たちは地域で私の実家が事業をしていることも知っていますし、 私自身、きちんと会社で働いていることも知っています。 なのに何故?と感じてしまいます。 しいて言えば、私自身、思いきり公とプライベートを分けることがあり、 究極の秘密主義なところがあるので本当に仲のいい人以外にの前で、 買い物をした話やオシャレのことなど、一切、触れません。 もしかしたら、いつも同じ格好をしているから貧しいと思われているのか? 逆に「どうせ働かなくても親が!!」と思われているのか、 区別がつきません。 しかし、あるとき、西友で買い物をしていたら、 ご近所の人と会って「こんなところで買い物するんだ!!」 と言われてしまいました。 いずれにせよ、人から奇異な目で見られているのが分かるので、 何となく、気分がすぐれません。 どうすれば、「生活に困ってるの??」なんて、 言葉が出てくるんでしょうかね? 単に非常識な相手だということでしょうか?

  • 【社内】片思い【苦しいです…泣】

    彼の言動を前向きにとらえて良いでしょうか?好意があるのでしょうか? 会社の同僚に片思い中です。 以下の彼の言動について意見をいただきたいです。彼34歳、私29歳です。 (1)1年間、隣の席で同じ仕事をしていたため信頼関係は築けている(彼もそう言っていました) (2)私のことを社内で唯一、友達のように振る舞える女子と言っていた。彼は大概女子から引かれる存在なので…。 初対面の時の彼の発言に対する私の返しが、 彼の中で「コイツは大丈夫。俺側の人間だ」と思ったらしく、安心して心を開けたと話してました。 (3)最近私が恋愛対象として彼にプッシュするようになってから、意識しだしたのか、彼より早く帰ろうとすると「今日なんかあるの?飲み会?」とか、「誰と行くの?男?」などと聞いてくるようになりました。 (4)取引先との食事会でのこと。 先方の社長さんが私の方ばかり見ていたり、話しかけていたらしく、解散後に彼から 「あの社長、○(私)に気があるんじゃない?○ばかりに話しかけてたの見て、嫉妬したよ(照笑)」と話してきました。 (5)彼は一人暮らしのため毎晩飲みに行くので、メールをしても返って来ないのが常なんですが、最近は送っていたメールの内容について翌日に話してきます。先日も私が 「今日行ったお店の料理が美味しかったからどうしても●さん(彼)に教えたくて。今度行こうね」とメールを送りました。 翌日彼はすごく忙しい日だったのですがパソコンに向かいながら「○さぁ、昨日のお店なんてところ?今度行こっかなー」などと突然話しかけてきました。 (6)仕事でいただいたブレスレットを冗談半分で彼にプレゼントしました。始めは嫌々ながらもつけていましたが、翌日「酔っ払ってもなくさなかったよ♪」と報告してきたり、今でも毎日着用しています。 (7)彼が引き出しの中にコーヒーをこぼしてしまい、ファイルや書類が悲惨な状況に…。 それを見て何も言わずにすぐに拭いたり乾かしたりしてなんとか被害を最小限に食い止め、そうしたら彼が握りしめたチョコレート2個を無言で渡してきました。トトロの貫太だ!と思わずキュンとしましたが、「なにか言う事はないんですか?」と言ったところ後ろを通りかかった後輩に 「おい◆!俺の代わりに○(私)にありがとうって言って」と振っていました。 「何も知らない後輩に振るなんてサイテー!」と言ったら黙って仕事を再開しだし5分後位に目があって「ごめん、 ありがとね」と言ってきました。 (8)私ともう一人、アシスタントの女性がいるのですが彼とその子の様子を見たり、聞く話によると私とその子に対する彼の態度が全然違うようです。その子には毎日のように怒ったり、注意など辛くあたっているそうで(その子もミスが多いから仕方ないのですが)ただ私が何かした際は「事前に気づけたからいいよ。むしろ俺もそこまで目が届かなかった。処置は任せる」などそこまで怒りません。周りが見て私への態度が前と微妙に変化しているので、付き合っていると思われているようです。 周りからは「脈ありだと思う」という声を聞くのですが、脈ありだとしても彼からの発信が見られないのでどういうことなんだろう?と思っています。 私としてはすぐにでも気持ちを伝えてしまいたい衝動にかられるのですが、気持ちを伝えてしまって良いのでしょうか? 以前、彼は社内恋愛は嫌だと話してました(理由は彼の酷評が社内で広まっているから彼女や奥さんになる子がかわいそうだとのこと。 酷評は風俗やナンパ、コンパ…ととにかく女関係の話しですが決してモテる人ではありません。) 嫌いではないな…とは日々の付き合いでわかるのですが、未だに二人飲みをしたこともなければ、まともに恋愛の話しもしたことがありません。 二人で食事に行きたくて、 何度か誘ったりもしましたが「もう家」とか、「まだ仕事」とか「残業メンバーで飲みに出てしまった」などタイミングが合わなかったり、当日ドタキャンされたり、予定を作ることがほぼ無理です。 あんまりクドクドしいのも気が引けるし、 恐らく私とはいつでも行けるから後回しと思われてる節もあったり、彼は社内でもなかなか2人飲みをしたことがない人みたいです。 こんな彼の言動ですが、 お付き合いできる日は来るのでしょうか? 長くなりすみません。 ご指南下さいますよう宜しくお願い致します。

  • 社員旅行に誘われません。

    今度社員旅行あるのですが、女性が私しかいないという事で社長から声かけられませんでした。女性は私だけですが、他のお店からも合同でいくのでそこには何人か女性の方いるようです。前任の女性は社員旅行行ったそうです。 社長に言ったら「なんだ行きたかったの?言えば良かったのに。でももう人数閉めきちゃったから今回は無理だね。」と言われました。普通社員旅行に行きたいって自分から言わないですよね?最近は社員旅行に行きたくない人が増えているようですが、声かけられないって聞いた事ありません。いじめでしょうか? あと男性社員も全員行くわけではないようで、ある人は年輩なんですが、仕事が他の人より著しく能力がないようで社員旅行に連れていかないようです。 私の場合は社員総会という本社に集まる行事も社員から声かけられませんでした。社長は声かけたよと嘘を言います。信じられないです。給料はそこそこ良いし、一人事務員で気楽ですが、社員旅行の事を考えると悔しいです。私も社員なのに…。以前旅館で働いていたので、そういう所好きです。だから余計に悔しいです! 皆さんならどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#190844
    • 社会・職場
    • 回答数12
  • どう思う?

    俺は職場でいじめしてました 例えば仕事せずに悪口(笑) それでふとある時サイトをみたら俺の悪口書かれてた 誰かは分からないが俺がいじめてたやつか? って思う 最悪ぢゃね? まぁあいつって事で今仕返ししてます (mr)

  • 傷ついてます

    仕事中に私より若い女性先輩が、私を見て患者さんに、この新人さん幾つに見えます?と聞き一人の患者さんが、私を見て35~6歳じゃないの?と言い、若い女性先輩はそうでしょ?私も最初見た時それ位いと思ってたの、歳を見てもっと上でびっくり!女って本当怖いわよねぇ~?と言われ少し頭にきました。私は貴女方より年齢は遥かに上です!だけれど私も女性ではあります。と心の中で言ってました…その先輩にも言ってやりたい気持ちはありましたが、患者さんの手前笑ってました…その先輩はとても命令的で、あれして、これして、と言います。分からない事なので、指示するのはいいのですが、言葉がきつく傷つく事もしばしばです…やはりおばさんはおばさんなので、黙っているしかないのでしょうか?悲しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#209284
    • 社会・職場
    • 回答数3
  • 褒め言葉・・・?

    会社の上司に会った時に他の人がいる前で「AKBの中に○○(私)がいそう」とか「今度結婚するなら○○がいい、女の子っぽいから」とか言われます。AKBの中にいそうって言われるのは、どういうイメージですか?褒められますか? いつもお世辞だと思って、「そんなことないですよ」と言いますが、上司に言われた時は、何て答えたら、上司や他の人に心証がいいのでしょうか?

  • 消えた方がいいですか?

    もうすぐ28歳になりますが抑うつでかれこれ3年休職中です。 うつの気は元々あったのですが統合失調症の母の介護に疲れ抑うつになりました。 今は母も施設に入りましたが、父の会社が倒産してしまいました。 父はすぐに就職先を見つけたのですが、新人同様の扱いを受けまだお給金も少ないです。 私もバイトを探して社会に戻ろうとしているのですが、バイトよりも正社員になった方がいいでしょうか? 30を超えるとなかなか仕事が見つからないの聞きます。 母の事、父の事、未来の事を考えると不安で申し訳なくて胸が苦しくなり涙が止まりません。 自分がニートでやっかいものだという自覚もあります。 正直、死にたいです。消えてなくなってしまいたいです。 父はゆっくりでいいと言ってくれますが、父も年です。支えてあげたいのです。 どうしたらいいでしょう。やはり消えた方なくなった方がいいですか?

  • うつによる欠勤について

    職場の同僚が睡眠障害で、うつと診断されました。暫く有給で休んでいましたが、有給がなくなり欠勤扱いになりました。会社は薬を服用している間は、職場復帰はさせない様です。今後、同僚は無事に復帰できるのでしょうか?うつの原因が職場内にあるとしたら、休業等にはなりませんか?詳しい方、教えて下さい!

  • 1ヶ月でマイナス4キロ…

    ダイエットをして3ヶ月が経ちます。 158センチで57.3キロ→54まで落としましたが、あと4キロを1ヶ月で落としたいです。 現在行っているのは、 *朝・昼・夜に白湯を飲む *食べ順ダイエット(食事制限もあり) *毎食納豆、豆乳を摂取 *ビタミン剤、亜鉛のサプリメント摂取 *朝食前に40分ウォーキング *毎夜半身浴10分 *麺棒ダイエット です。 足りていないこと、実際に1ヶ月で4キロやせた方など、ご意見をいただけると幸いです。

  • 過食症、死にたい。

    私は摂食障害の女子高生です。 半年前まで拒食症で、今は吐かない過食症です。 体重も20キロ近く増えました。 今日もマフィンを家族や友達に食べてもらおうと沢山焼いたのですか、味見のつもりで1つ食べたらスイッチが入って全部食べてしまいました。 もう死にたくなりました。 親には相談していません。(まあ、半年で20キロ近く増えたので、おかしいとは思ってると思いますが) なので病院にも行けません。 ただでさえ忙しそうなのに、これ以上迷惑かけるのは嫌です。 さっきも吐こうとしたのですが、指をいれたり、全速力で走ったりしても、全然吐けません。 もう太りたくないので、頑張って吐くしかないのでしょうか? 少しのアドバイスなどでもいいので、回答お願いします。

  • 体重について

    最近までダイエットをしていて156センチ43.5キロになりました。 これ以上落ちず、ずっと食事をぬいたり、吐いたりしていたんですが こんな自分が嫌で3食ちゃんと食事をとるようになりました。 ただ、毎日何回も体重計にのったさています。 朝の体重も昨日より0.3gふえてるだけでショックうけています。 食事をとりはじめましたが、太らないかやっぱり心配です… アドバイスお願いします(´-ι_-`)

  • 40kg以下の成人女性

    私は155cm40.7kgとそんなに太ってはいないのですが、最近驚くほど細い人たちばかりなので、自分がかなりぽっちゃりに見え、ダイエットを始めました 街を歩くと身長に関係なく本当に細く華奢な人たちばかりで、日々びっくりしています 40kgの私よりかなり細いということは、同じくらいの身長ならやはり30kg台ではないかと思います 服もそのくらいの体型でないと着こなせないようなデザインのものばかりで気後れします 芸能人やモデルならわかりますが、一般の成人女性で身長が155cm以上あるのに体重が40kg以下の健康な人ってやはり結構いるものなんですか?