monte2004 の回答履歴

全294件中41~60件表示
  • デモテープの録音機器は?

    高校一年の歌手志望の者です。 デモテープをMDに録音しようと思っているのですが, 録音再生MDレコーダーか,MTRかで迷っています。 それぞれで質問があるので,どれかわかることがあったらぜひ教えていただきたいです! ★録音再生MDレコーダーは手軽に手に入りますよね。 ですが,一発録りしかできないし,電器屋さんの店員さんに,ボーカルの音質はマイクによって違いますと言われ, どのマイクがいいのかわかりません; ボーカル用のマイクでなく,高音質の方がよいのでしょうか?? ★MTRについては質問がたくさんあって… 画像を見たところ,ボタンがいっぱいで複雑そう((@@; 完全に初心者の私にも使いこなすことができるでしょうか? あと,MDにミックスダウンできる機種はどの機種が良いですか?? あと,どんなお店で購入できますか?? 盛りだくさんで,すみません; 本気で頑張りたいので,よろしくお願いいたします!!

  • エレキギターに入力90KΩのプリアンプは使えますか。

    こんばんは。 エレキギターと同じピックアップ方式の 電気ピアノを使っています。 (一般には、キーボードアンプではなく ギターアンプが推奨されています)。 プリアンプを使いたいのですが、 選び方が分かりません。 ELEKITの真空管アンプ自作キット というものがあり、これは、 入力90kΩ、出力8Ωとあります。 これを、電気ピアノと、ギターアンプの 間につないで、使えるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • アコギ弦のメーカーごとの音の特徴

    タイトル通りですがアコギ弦のメーカーごとの音の特徴を教えて下さい。サイトを紹介して頂いても助かります。 特に知りたいのは、マーチン、ダダリオ、エリクサー、ghs、ジョンピアーズ、ギブソン、タカミネ、アーニーボール、ヤマハ。 これじゃほとんどですね。(*^_^*)

  • 「箱鳴り」「倍音」の意味を教えて下さい。

    タイトル通りですが、「箱鳴り」「倍音」の意味を教えて下さい。 特に「倍音」は色々調べましたが、アコギを弾いていて、「これが倍音か」というふうに実感したいのですが、どうもよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 曲作りにおけるボーカル撮りについて。

    曲を作る際に、ドラムマシーンでリズムをとり、ギターとベースの録音はできるのですが。 私は大学生でアパートに住んでおり、壁が薄くて満足にボーカル撮りができません。大学にはスタジオ施設のようなものがあり、そこで録音したいと思っているのですが自宅の録音機材が大きくて持ち運べないのです。 もしそのスタジオ施設にマイクとシールド、そしてプラス手軽に持ち運びできる録音機材があれば録音可能な状態にしたいと思ってます。 その録音機材でよいものがあれば教えて頂けたらと思います。 ・要望は大きさ、重さともにノートパソコンより小さめ ・趣味でやっているものなのでそこまで音質重視でなくて大丈夫です ・お値段はあまりはらないのを希望です ・ボーカル撮りだけできればOKです。 ・マイク端子、もしくはギターなどにさすジャック形式の端子が接続できるもの お手数ですが情報がありましたら、書き込み頂けると嬉しいです。 よろしくおねがいします。

  • ファンタム電源+アンバランスXLR=火を吹く?

    先日コンデンサマイクを入手したので ちょっと遊んでみようと思い、 ファンタム電源を供給できるミキサーを買ってきました。 実はほとんどオーディオ関係の知識がなく 手探り状態で進めているのですが、 ミキサーの説明書に > ファンタム電源で使用する場合は、アンバランス型XLR接続を > 絶対に行わないでください。 とありました。 ほかに検索をしてみると、何やら間違えると火を吹くとか物騒なことが・・・ --------- これは、XLR端子にもアンバランス型のものがあって、 それを挿してはいけないのだという解釈でよいのでしょうか? (XLR端子はみんなバランスなんだと思っていました・・・) (実はバランスとアンバランスの違いもよく分かっていないのですが) コンデンサマイク→マイクケーブル→ミキサー と繋ぐつもりなのですが、とりあえずこの「火を吹く」という心配は しなくてもよい、と思ってよいでしょうか。 (コンデンサマイクについてはファンタム電源48Vで動作、と仕様書にありました) レベルの低い質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • MTR

    MTRにギターを録音したいのですが、ギターケーブルの先にある金属部に黒の線が1本のものと2本のものがあり、どちらをつかったらよいのか迷っています。確か1本はモノラル、2本はステレオタイプですよね? どちらのケーブルを使っても、MTRを通せばステレオで聴けるのですが、実際なにか違う点はありますか?

  • MTR

    MTRにギターを録音したいのですが、ギターケーブルの先にある金属部に黒の線が1本のものと2本のものがあり、どちらをつかったらよいのか迷っています。確か1本はモノラル、2本はステレオタイプですよね? どちらのケーブルを使っても、MTRを通せばステレオで聴けるのですが、実際なにか違う点はありますか?

  • 業務用音響機材の試聴

    AVアンプに関して質問した者です。 フロント音の増強の為にパワーアンプを買おうと考えています。 どれがいいかとネット上を色々探ってみたのですが その中で「Behringer A500」という機種が気になっています。 一度音を聞いてみたいのですが、こういった業務用機材に 分類されるモノに関して、通常のオーディオ専門店では ほとんどみかけないので、試聴ができません。 こういった系統のアンプを試聴できるお店をご存じの方が いらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • アコギにお勧めのコンデンサーマイク!!

    こんばんは、質問させて頂きます。 よろしくお願い致します。 私、アコギを録音する為、コンデンサーマイクの購入を 考えております。 しかし、ここからが非常に厚かましいのですが、 RODE、AKG等メジャーなメーカーは避けて、比較的 マイナーなbeyer等で探したいと考えております。 以下は希望条件。 ・1万~3万円 ・指向性~超単一 ・ファンタム電源 ・マイナーである ・音質等については、特に希望が無りませんが (無いというかあまり分かりません)、個性の強いほうが興味があります。 正直申しまして、マイクに関する知識はほとんど皆無で、 マイクの違いも聞き比べた事すらないような人間です。 知識のある方がご覧になれば、ふざけているかとお思いでしょうが アドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#33109
    • 楽器・演奏
    • 回答数4
  • アコギにお勧めのコンデンサーマイク!!

    こんばんは、質問させて頂きます。 よろしくお願い致します。 私、アコギを録音する為、コンデンサーマイクの購入を 考えております。 しかし、ここからが非常に厚かましいのですが、 RODE、AKG等メジャーなメーカーは避けて、比較的 マイナーなbeyer等で探したいと考えております。 以下は希望条件。 ・1万~3万円 ・指向性~超単一 ・ファンタム電源 ・マイナーである ・音質等については、特に希望が無りませんが (無いというかあまり分かりません)、個性の強いほうが興味があります。 正直申しまして、マイクに関する知識はほとんど皆無で、 マイクの違いも聞き比べた事すらないような人間です。 知識のある方がご覧になれば、ふざけているかとお思いでしょうが アドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#33109
    • 楽器・演奏
    • 回答数4
  • グラフィック・イコライザーのグラフィックとは?

    愚問で恐縮ですが、オーディオに詳しくない者なのでよろしくお願いします。 20年ほど前のコンポでは(低級でないものには)必ずと言っていいほど グライコが付いていたと思います(私は持っていませんでしたが)。 周波数帯によって音量がリアルタイムに表示されていたので、 その部分を指して“グラフィック”と称しているのだと思っていたのですが、 最近になってネットを徘徊していると、画像はつまみだけのように見えるのですが 「グラフィック・イコライザー」と書いている人が少なくありません。 こういうものは私は「イコライザー」だと思っていたのですが…。 グラフィック・イコライザーとはどんなものですか? グラフィックでないイコライザーとはどんなものなのでしょう?

  • グラフィック・イコライザーのグラフィックとは?

    愚問で恐縮ですが、オーディオに詳しくない者なのでよろしくお願いします。 20年ほど前のコンポでは(低級でないものには)必ずと言っていいほど グライコが付いていたと思います(私は持っていませんでしたが)。 周波数帯によって音量がリアルタイムに表示されていたので、 その部分を指して“グラフィック”と称しているのだと思っていたのですが、 最近になってネットを徘徊していると、画像はつまみだけのように見えるのですが 「グラフィック・イコライザー」と書いている人が少なくありません。 こういうものは私は「イコライザー」だと思っていたのですが…。 グラフィック・イコライザーとはどんなものですか? グラフィックでないイコライザーとはどんなものなのでしょう?

  • バンドに使うピアノ用マイクを教えて下さい

    ベース、ギター、ドラム、ピアノ、ヴォーカルのメンバー構成の バンドをしていて ピアノはアップライトの生ピアノなので外部マイクで拾いたいのですが  ヴォーカル用のマイクだと中音域しか拾わないと言われたので ピアノにはどのようなマイクからアンプに通したら良いか もしどなたか御存知でしたら教えていただきたいです。

  • ヤマハでおすすめの古いアコギ

    古いヤマハのアコギを探してますが、お勧めの古い FGシリーズはありますか?全体的に小ぶりで リーズナブルなギターをほしいのですが フォークや、ウェスタンタイプとどこがどう違うのかわかりませんので その点もアドバイスをお願いします。

  • SHURE PG48(マイク)について

    このたび、SHURE PG48(マイク)を購入しようと思うのですが、パソコンに繋ぐことは可能でしょうか? 実際、ネット声優の方でこのマイクを使っていらっしゃる方がいるので、繋げるはずなのでしょうけど、どうやって繋げばいいのか分かりません。 直接パソコンに繋ぐことはできないようなのです。 必要な端子などがあったら、教えてください。 お願いします!

  • SHURE PG48(マイク)について

    このたび、SHURE PG48(マイク)を購入しようと思うのですが、パソコンに繋ぐことは可能でしょうか? 実際、ネット声優の方でこのマイクを使っていらっしゃる方がいるので、繋げるはずなのでしょうけど、どうやって繋げばいいのか分かりません。 直接パソコンに繋ぐことはできないようなのです。 必要な端子などがあったら、教えてください。 お願いします!

  • ヘッドフォンの耳当て部分のビニールが剥がれてしまいます。

    ヘッドフォンについて質問です。 現在SONYの「MDR-CD900ST」と「MDR-Z600」を所有しています。「MDR-Z600」を使用して3年目ぐらいから耳当て部分の表面のビニールが剥がれてきて中のスポンジが剥き出しになってしまいました。 「MDR-CD900ST」も同じようにならないかとても不安です・・・。 剥がれないようにする事は可能でしょうか?また対策などありましたら、アドバイス宜しくお願いします。

  • コンポの音をギターアンプから…

    一般家庭にあるラジカセやミニコンポからシールドを使ってギターアンプにつなぎ、音楽を流すことは可能なのでしょうか?

  • 【特別企画】『Wiiが家にやって来る!』

    こちらはOKWaveが主催するイベントカテゴリー 【特別企画】『Wiiが家にやって来る!』の出題です。 この出題では、12月20日(水)~12月25日(月)23:59:59まで 【特別企画】OKWaveのクリスマス2006『Wiiが家にやって来る!』(by OKWave) http://service.okwave.jp/okwave/event/category/740/ として、下記の出題に対するみなさんの回答を募集します。 寄せられたすべての回答を、OKサンタとOKトナカイたちみんなで審査。 優秀作品1本を選び、選ばれた回答には、なんと 巷で大人気の任天堂「Wii」をクリスマスプレゼントしてしまいます! さぁ、あなたも今すぐ、6日間の熱い戦いに参加してください! OKWaveもこのイベントのために、7時間半、野ざらしの路上に並んでがんばりま した。悲願の「Wii」をゲットするのは誰だ!? お題はこちらです! 【出題】 こんにちは。ボク、OKWaveのトナカイ、ルドルフ・ザビエル、24歳です。 今年ももうすぐクリスマス。…でもボク、彼女がいません。 ひとりぼっちのクリスマス、部屋でただボ~~~~~ッと 時計の音だけ聞いて過ごすのはイヤです…。 今年のクリスマス、こんなボクが、どうすれば楽しく過ごせるか みなさん、アイデアをくださいっ! よろしくお願いします! ※ルドルフ・ザビエルの画像とイベントのトップページはこちら http://service.okwave.jp/okwave/event/category/740/ ---- <投稿にあたっての注意> ※本名・住所・電話番号・メールアドレスなどの個人情報は一切入力しないでください。 ※ひとりいくつでも回答できますが、1つの回答に書き込む法則は1つとしてください。 ※その他、参加にあたっての注意とお願いを、投稿する前に http://service.okwave.jp/okwave/event/category/740/ で必ずご確認ください。