monte2004 の回答履歴

全294件中281~294件表示
  • XLR、バランスケーブルについて。

    最近、バランスケーブルに興味があり、 ケーブルを買おうと思うのですが、2番HOTか3番HOTで悩んでいます。 と言うのも、自分の機材の説明書にはCDプレーヤー(エソテリック)、アンプ(ラックス)共に3番HOTと書いてあります。 一般的に売られているバランスケーブルは2番HOTかと思うのですが、 この場合、私の機材にはやはり3番HOTの製品で接続しなければならないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • メス側2極、オス側3極のプラグの使い方

    メス側がピンケーブルがささる形(=2極)になっていて、 オス側はφ6.3ジャックの形で、線が2本(=3極)入っています。 このプラグはどういうときに使うのでしょうか?

  • メス側2極、オス側3極のプラグの使い方

    メス側がピンケーブルがささる形(=2極)になっていて、 オス側はφ6.3ジャックの形で、線が2本(=3極)入っています。 このプラグはどういうときに使うのでしょうか?

  • メス側2極、オス側3極のプラグの使い方

    メス側がピンケーブルがささる形(=2極)になっていて、 オス側はφ6.3ジャックの形で、線が2本(=3極)入っています。 このプラグはどういうときに使うのでしょうか?

  • メス側2極、オス側3極のプラグの使い方

    メス側がピンケーブルがささる形(=2極)になっていて、 オス側はφ6.3ジャックの形で、線が2本(=3極)入っています。 このプラグはどういうときに使うのでしょうか?

  • ギターの弾き方について

    http://music.j-total.net/index.htmlの サイトのコードを参考に、 アジアンカンフージェネレーションの「君という花」 (http://music.j-total.net/data/001a/050_ASIAN_KUNG-FU_GENERATION/002.html) を弾きたいのですが、教えてください。 例えば、 「つまりただそれ」 の部分はDのコードですよね。 これはCDのメロディーに合わせる形で2、3度弾くのですか? それともその部分のコードはジャン、と一回弾くだけなのでしょうか? 説明不足だとは思いますが教えてください。

  • テイラーギターを購入予定です

    ドレットノートを買う予定です お詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します

  • ラジオのジングルを作る方法

    いままではデジタルビデオカメラで音声をとってそれをPCに映して、映像編集ソフト(adobe premire pro?)で声にエフェクトをつけその上にネット上でDLしてきたジングル音(曲)(mp3 or wav)をのせて作っていました。 これからは、シンセサイザーなどをつかってレンタルスタジオで作成してみたいと思っているのですが、その様な作り方をする人もいるのか?と言う事が疑問です。 出来るだけ安くで、でもいいものを作れたらいいと思っています。

  • 個人輸入した物をオークションで販売

    初めて質問させて頂きます。 アメリカよりキャラクター物のおもちゃを輸入して、国内オークションで販売しよう考えています。 許可もなく個人輸入した物を、国内のオークションで販売しても転売には当たらず、違法性はないと過去の質問&回答を検索して記載があったので、違法ではないと理解していますが、 輸入回数が増えたり(ひと月に数回)、一度に数万円など金額が増えた場合も同じでしょうか? またその様な状況になった場合とでは税金も変わって来るのでしょうか? 少し初歩的な質問になるのですが、よろしくお願いします。

  • アナログ出力の音量調整について

    ステレオ入替えによる色々トラブル発生で毎日ブルーな気分です。 自分なりに原因追及した結果CDプレイヤーの出力がアンプやスピーカーの能力を超えている~困った。アナログ音源はわりと許容範囲で再生出来るのにCDだけ駄目。 アンプは先日メーカーSSで修理済みの完動品なのに…。CD再生の度にグラフィックEQの裏側についているボリュームで調整していますが面倒なことこの上ない。 抵抗付きのコードやアダプターでCDの出力減衰を試みましたが音質まで落ちてしまうので駄目。 CDプレイヤー出力はピンで使用しておりますが、アンプ接続の間にかませてボリューム調整する機器ってありますか。出来ればコンパクトなもの。或いは自作すること可能だったらその方法。それに関する参考本やHPでも良いです。HELP!

  • 結婚式でのアコギのマイクどりについて

    来月友人が結婚式するのですが、余興を頼まれまして、ギターを演奏することにしました^^;。 アコギをマイクどりしようと思うのですが、SM57からPA直で十分な音量がでますでしょうか? ちなみに、SM57も今回あらたに購入しようと思っています。コンデンサマイクを使えばより良いんでしょうが、予算的に厳しいので...。 SM57と同じくらいの予算でほかにお勧めのマイクがありましたら、あわせてご教授ください。

  • 曲を耳で聞いただけで、ギターのコードがわかる方法

     曲を耳で聞いただけでギターのコードが探せる人がいますが、どうやったらその技を得る事が出来るんでしょうか?

  • KORGのEA-1なのですが。

    先日、EA-1を購入したのですが、EA-1のMIXの出力から自分の持っているコンポのAUX(赤白の端子)に繋いで使用したところ(MDに録音したいため)、片方のスピーカーからしか音が出てきません・・・ 何とかして音を両方のスピーカーから音が出せるようにはならないでしょうか?? 自分で多少調べてみたところサンプラーを使うと良いという様な事が書いてあったんですが、自分にはサンプラーというものが必要ではなさそうなので、それ以外の方法でなにかないでしょうか?? 予算は4,5万円くらいはあります。お願いします。

  • KORGのEA-1なのですが。

    先日、EA-1を購入したのですが、EA-1のMIXの出力から自分の持っているコンポのAUX(赤白の端子)に繋いで使用したところ(MDに録音したいため)、片方のスピーカーからしか音が出てきません・・・ 何とかして音を両方のスピーカーから音が出せるようにはならないでしょうか?? 自分で多少調べてみたところサンプラーを使うと良いという様な事が書いてあったんですが、自分にはサンプラーというものが必要ではなさそうなので、それ以外の方法でなにかないでしょうか?? 予算は4,5万円くらいはあります。お願いします。