sasa-j の回答履歴

全577件中181~200件表示
  • 中古マンション購入検討 第1種低層住居専用地域と第1種住居地域が混在する物件

    こんにちは。 中古マンション購入を検討してまして、比較的気に入った物件が見つかりました。 しかし、その物件の用途地域を見ますと 「第1種低層住居専用地域と第1種住居地域」 の2種類か記載してます。 そのマンションは道沿いの物件で、どうやら道沿いが第1種住居地域で 建物の奥まった部分が第1種低層住居専用地域のようです。 このように、用途地域が混在するような建物の場合、 分譲する部屋によっては、対象となる用途地域が異なってしまうという事なのでしょうか? 道路沿いの部屋だけが、将来、何かしらの不都合が生じたり しないものなのでしょうか? こういう物件は、道沿いのマンションだと、よくある事なのでしょうか? (自分は複数の物件を見てきて、今回が初めてだったので。。。) どうぞよろしくお願い致します。

  • 中古マンション購入検討 第1種低層住居専用地域と第1種住居地域が混在する物件

    こんにちは。 中古マンション購入を検討してまして、比較的気に入った物件が見つかりました。 しかし、その物件の用途地域を見ますと 「第1種低層住居専用地域と第1種住居地域」 の2種類か記載してます。 そのマンションは道沿いの物件で、どうやら道沿いが第1種住居地域で 建物の奥まった部分が第1種低層住居専用地域のようです。 このように、用途地域が混在するような建物の場合、 分譲する部屋によっては、対象となる用途地域が異なってしまうという事なのでしょうか? 道路沿いの部屋だけが、将来、何かしらの不都合が生じたり しないものなのでしょうか? こういう物件は、道沿いのマンションだと、よくある事なのでしょうか? (自分は複数の物件を見てきて、今回が初めてだったので。。。) どうぞよろしくお願い致します。

  • 中古マンション購入検討 ベランダの前の広い駐車場が気になります…

    こんにちは。 中古マンション購入を検討してまして、比較的気に入った物件が見つかりました。 しかし、ベランダの前が大きな駐車場でして、 将来、なにか目の前を遮る建物が建たないだろうか・・・と ちょっと懸念しております。 (駐車場の規模は、30台程度が駐車できる規模です) そのマンションの用途は 第1種低層住居専用地域と第1種住居地域が混在する物件でして その駐車場もその用途と同じだと思うので とんでもないものはできないとは思うのですが。。。 できれば、その駐車場に使用している土地の建設計画表 みたいのは、現段階で調べることはできないでしょうか? 例えば仮に、既に数年後にマンション建築予定が建つ計画がある等の 情報を調べたいのですが どの機関にどのように行えばいいのかよくわからないのです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 上の階の騒音に困っています(長文ですみません)

    2003年5月より現在の賃貸マンションに住んでいます。 入居当初から上の階の騒音に悩んでいます。  最初は子供が昼夜問わず走り回る音と高いところから飛び降りるようなドスンというものすごい音。入居翌日に管理会社へ連絡、すぐに奥さんが謝りにきました。 が、騒音が改善されることはありませんでした。  子供がさわぐのは仕方がないか…とも思い、その後何ヶ月か我慢しましたが、黙っていたらひどくなる一方でしたので再度管理会社へ連絡、しかし管理会社は「引越しを考えたらどうですか?」と無責任な回答。一応上の階へ連絡はしてもらいましたが直後嫌がらせのように今まで以上にうるされ、ポストに「もうこれ以上お金も神経も使えません」とお宅が神経質なんだという内容の手紙が入っていました。  最近では親もわざと音をたてて歩いていて、常に地響きのような音がしてきます。耳栓をしても床にズシンと響く音なので効果がありません。  すぐに引越しをする資金もなく次の更新まで我慢しようと思い、毎日あえて残業をしたり土日もほとんど外出し家で過ごす時間を少なくしてきたのですが、現在妊娠6ヶ月でこのような生活が難しくなってきました。 来月には仕事も辞める予定で、家に居る時間が長くなると思うと非常に憂鬱です。時々あまりの音にびっくりしてお腹が痛くなることもあり、これ以上ここに住み続けるべきではないのかもしれませんが、いつ主人の転勤があるかわからない状況もあり今すぐ引越しをすることができません。静かにしていただく良い方法はないでしょうか?

  • 彼との結婚 真剣に悩んでいます

    こんにちは。私は今、25歳です。 彼は私より年上ですが 今、院にいっていて、資格をとる勉強を しています。 彼はそのうち結婚しようとは言っているのですが 私は、30になる前には結婚し、子供もほしいので あと2年くらいのうちには結婚したいと思って います。 でも、彼は、学生で、のんきになんとなくバイトなど しており、試験にうかるのに あと、2年もかかるなどとのんきなことを 言っているので私は悲しくなり、 「私との将来をどう考えてるのか教えてほしい 」ということと、私が30くらいになったとき やっぱり結婚はやめたなどといわれたら、 私も結婚相手をさがしにくくなるので、 やめるなら早くにいってほしいし、続けるなら 真剣につきあってほしい、だいたいいつごろには 一緒になれるか考えてほしい、と彼にいったら、 彼は俺はいい加減じゃないじゃあ、あと、2年 いないにちゃんとするといってました。 でも彼は一瞬困った顔をしていました。 まあ、こんな話をするのはきついかもしれませんが 私のまわりでも、かれが結婚しようと言うのを 待っているうちに30代になってしまい、 おまけに別れ、次の人もなかなか見つからない、 という女性がいます。 最近思うのですが、結婚相手として 男性が30過ぎた女性を見る のと、20代の女性を見るのでは全く違っています なので、私は彼にその辺をきちんと考えて ほしいし、もし考えたくないなら、 早くにいってほしい、そうすれば、私も若いうちに 次の人も見つけやすいので今回の話をしたのですが、 こういう話はするべきではないのでしょうか? 男性にとっては重荷ですか? 彼がかわいそうですか?? 言い方きついでしょうか?? 結婚している男性、女性、 未婚で、結婚を考えているかた、 など、どう思いますか? 意見をお願いします。 真剣に悩んでいます・・

  • 彼との結婚 真剣に悩んでいます

    こんにちは。私は今、25歳です。 彼は私より年上ですが 今、院にいっていて、資格をとる勉強を しています。 彼はそのうち結婚しようとは言っているのですが 私は、30になる前には結婚し、子供もほしいので あと2年くらいのうちには結婚したいと思って います。 でも、彼は、学生で、のんきになんとなくバイトなど しており、試験にうかるのに あと、2年もかかるなどとのんきなことを 言っているので私は悲しくなり、 「私との将来をどう考えてるのか教えてほしい 」ということと、私が30くらいになったとき やっぱり結婚はやめたなどといわれたら、 私も結婚相手をさがしにくくなるので、 やめるなら早くにいってほしいし、続けるなら 真剣につきあってほしい、だいたいいつごろには 一緒になれるか考えてほしい、と彼にいったら、 彼は俺はいい加減じゃないじゃあ、あと、2年 いないにちゃんとするといってました。 でも彼は一瞬困った顔をしていました。 まあ、こんな話をするのはきついかもしれませんが 私のまわりでも、かれが結婚しようと言うのを 待っているうちに30代になってしまい、 おまけに別れ、次の人もなかなか見つからない、 という女性がいます。 最近思うのですが、結婚相手として 男性が30過ぎた女性を見る のと、20代の女性を見るのでは全く違っています なので、私は彼にその辺をきちんと考えて ほしいし、もし考えたくないなら、 早くにいってほしい、そうすれば、私も若いうちに 次の人も見つけやすいので今回の話をしたのですが、 こういう話はするべきではないのでしょうか? 男性にとっては重荷ですか? 彼がかわいそうですか?? 言い方きついでしょうか?? 結婚している男性、女性、 未婚で、結婚を考えているかた、 など、どう思いますか? 意見をお願いします。 真剣に悩んでいます・・

  • 立ち退きの申し入れについて

    今朝ポストに家主から次のような通知が入っていました。 「○○ハイツにお住まいの方へ(解約の申し入れ) (挨拶は省略します) ○○ハイツも日々の過ぎるのは早く、建築物はやはり消耗品の部類であることは否めない事実であります。 現在では相当な老朽化が進んでおり、建物においては限界と察するところであります。  貴殿におかれましては、長らくお住まいになってまいりましたが、平成17年6月末日を持ちまして、賃貸借契約を終了したいと思います。」 とこのような通知でした。 不動産屋に電話してみたところ、不動産やでは家主からそういった説明は無く、家主に確認してみるとの事で後ほど不動産屋から連絡が来ました。それによると家主は現在のアパートを取り壊して、新しいアパートを建てるということで、すでに現在の不動産屋とは別の不動産屋が間に入っているそうです。そのため現在の不動産屋はそこに口出しできないといっていました。 契約は今年の4月に2年契約をしています。家主からの契約解除は6ヶ月以前と契約書にもあり、その点は納得しています。しかし、このような状況で、立ち退きをしなければならないのでしょうか?老朽化といっても住んでいる私はまだ十分住めると思っているし、できればここにいたいのです。立ち退くとなれば、予定外の出費(次の物件への入居費用、引越し費用)も大きな痛手になりますし、用意できるかも定かではありません。 また、直接家主との話し合いとなった時にこういった交渉ごとに自身がないので不安でたまりません。 この交渉に当たって、どのくらいまでこちらの言い分が通るのか(費用請求や期間交渉など)また妥当なのかなど、知っておいたほうが良い知識やアドバイスなどなんでも良いので教えていただきたいと思います。 とにかく今年社会人になったばかりなので何もわからず不安です。よろしくお願いいたします。

  • セクハラにあってます

    セクハラです。 50代の男の人が、通り過ぎるたびに触ってきます。 工場勤務で、ある一つの場所を1日任せられるとき。 若い女4人の毎日2人ずつ入るローテーションです。 そこは男の人がいないとダメな場所です。 通路も狭いんです。 でも、2人が触れ合うことなく通れる幅です。 そこをわざと、偶然触れたように触ってきます。 初めは偶然だと思い気にしてませんでしたが、 一緒に仕事をしてるほかの子にも聞いたら、 触られるようでした。 それから気にしてみると近くに来るたび偶然を装って触ってきます。 最近その人の行動をよく見ていたら完璧に偶然なんかじゃないんです。 私の足元に落ちたゴミを拾ってその手をすばやく前方に伸ばして足に触ってきました。 工場でのチェック表みたいなのを書いてるときも、 くっついてきて自分のチェック表も書きます。 よけるとそれ以上はきません。 他の子の被害は、 50cm×50cmくらいの箱に入ったものを、 並べているときにその人も手伝うふりをして、 中で物がすべったふりをして手に触れてきたようです。 握ったりはしてないそうです。 狭い通路で女二人で作業をしていたら、 通れないらしくお尻をはたくように触ってきました。 今は、その人がいるたび逃げてます。 持ち場から離れることなく逃げてます。 近くに寄れば壁に思いっきりよります。 どうしたらいいですか?? 男が女に暴力を振るっても(むなぐら掴んでも)工場内移動で済む会社です。 事務所に言えばかたずくのでしょうか?? 逆にこちらが首になったりしないでしょうか?? 父親にも相談したところ、 弁護士の友人はいくらでもいる!! 事務所にいいに行けばいい!!て言います。

    • ベストアンサー
    • noname#8899
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 恋人といても孤独感を感じる…。

    恋人と一緒にいるのに孤独感を感じることってありますか?私は最近よく感じるんです。彼とは一緒に住んでるし喧嘩もあんまりせず仲良くやっています。付き合ってもうすぐ3年で倦怠期とかもないです。 でも時々孤独感をすごく感じるんです。そういう時はぎゅーってだっこされたらすごく嬉しいんですが、しんどいとかってはぐらかされるとその孤独感がさらにましてもっと寂しくなってしまうんです。自分がわがままなのはわかるんですが、本当にしてほしいときに気づいてくれないみたいな…。 泣き虫でよく泣くのがいけないのかないててもほったらかしみたいな時もあります。そうするとさらに自分は愛されてないんだとかもう好きじゃないんだろうって思います。そう思うともうネガティブで自分を傷つけたりして気持ちをおちつかせたりして…。 こういう時ってどういう風に考えていったら孤独感はなくなるんでしょうか?っていうかなんでずっと一緒にいるのに孤独感を感じるんだろう…。恋人といても不安感や孤独感に襲われることってありますか?その時どう対処したらいいですか?最近そう思うことが多くて本当に辛いです。

  • 出張(滞在)中の自宅について

    東京の会社に勤めている独身の会社員です。 現在、地方のほうに滞在しておりまして、 月に1回しか帰りません。 家賃がもったいないので、引っ越すなりして 出費を減らしたいと思ってます。 但し、一応会社からは住宅手当をもらっているので、 東京のほうには住んでいることにしておきたいのです。 今考えている方法として、3つあります。 1.他の人に貸す。(又貸しになるので駄目かな??) 2.安い家賃の部屋を借りる。 3.ルームシェアをする。 もし、ほかによい案がありましたら、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • コレは浮気ですか?

    彼とドライブをしていました。 彼の車のミラーに「ファーのポンポン」がついていました。 今までなかったものなので、 何気なく 『これ何?』と聞きました。すると 『ぇ??』といわれたので 『だからこのミラーについてあるやつ』というと 『なんやー。なんか見つけたのかと思った・・・笑。で、それ??ようわからん』といわれました。 よく見ると、ファーのポンポンは女の子の髪をくくるゴムでした。 『これ髪くくるゴムやで』 というと 『そうなんや?しらんかった~w』といっていました。 それ以上なにも言いませんでしたが、今更ながら気になってしかたありません。 ちなみに彼は『なんかそれカビみたいやろぉw』とか 『いつつけたか覚えてないな~』と言っていました。 彼は学校の教師なので、女子生徒にもらったのかな、とも思いましたが・・・(部活などの関係で生徒を乗せることもあるので)。 びっくりして、「何か見つけたんかと思った笑」っていう言葉にひっかかって、浮気~?と気になってきました。 見られた困ることでもあるのか?と。 彼の行動を見ていると、浮気しているようには思わないのですが 妄想というものは、膨らみます。。。 ちなみに彼の車はすごく汚いので、何が出てくるかわからない感じです。 でも今までこのような言葉を言われたことはありません。 どうなんでしょうか・・・><

  • セクハラにあってます

    セクハラです。 50代の男の人が、通り過ぎるたびに触ってきます。 工場勤務で、ある一つの場所を1日任せられるとき。 若い女4人の毎日2人ずつ入るローテーションです。 そこは男の人がいないとダメな場所です。 通路も狭いんです。 でも、2人が触れ合うことなく通れる幅です。 そこをわざと、偶然触れたように触ってきます。 初めは偶然だと思い気にしてませんでしたが、 一緒に仕事をしてるほかの子にも聞いたら、 触られるようでした。 それから気にしてみると近くに来るたび偶然を装って触ってきます。 最近その人の行動をよく見ていたら完璧に偶然なんかじゃないんです。 私の足元に落ちたゴミを拾ってその手をすばやく前方に伸ばして足に触ってきました。 工場でのチェック表みたいなのを書いてるときも、 くっついてきて自分のチェック表も書きます。 よけるとそれ以上はきません。 他の子の被害は、 50cm×50cmくらいの箱に入ったものを、 並べているときにその人も手伝うふりをして、 中で物がすべったふりをして手に触れてきたようです。 握ったりはしてないそうです。 狭い通路で女二人で作業をしていたら、 通れないらしくお尻をはたくように触ってきました。 今は、その人がいるたび逃げてます。 持ち場から離れることなく逃げてます。 近くに寄れば壁に思いっきりよります。 どうしたらいいですか?? 男が女に暴力を振るっても(むなぐら掴んでも)工場内移動で済む会社です。 事務所に言えばかたずくのでしょうか?? 逆にこちらが首になったりしないでしょうか?? 父親にも相談したところ、 弁護士の友人はいくらでもいる!! 事務所にいいに行けばいい!!て言います。

    • ベストアンサー
    • noname#8899
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 引越しの際にトラックに同乗して新居に向かえますか?

    今度引越しをするのですが、初めての引越しで戸惑っています。 知人が引越しのときはトラックに同乗して新居に向かうと言っていたのですが、サカイとヤマトに電話したらそういうサービスはないとのことでした。 関西から関東への引越しです。 またお勧めのサービスなどがありましたら、教えてください。

  • 内覧会

    来月入居する新築マンションの内覧会で、契約時の間取図と異なっている箇所がありました。 契約時の間取図では掃き出しとなっていたところが、実際にはただの窓になっておりました。販売会社の担当者からは「間取図にミスがあったため、来週以降にお話する時間をください」と言われております。 間取図にミスがあったということなので、これから修正するのは難しいかと思っております。ただ、こちらとしては掃き出しで十分な光が確保できると思って期待していたところなので、それなりに対応していただきたいと思うのですが、このような場合、どういった形で対応してもらえるものでしょうか? また、上手な対処方法等もあれば教えていただけると助かります。初めてのことで大変困っておりますのでよろしくお願い致します。

  • ちょっと聞いてよ、反則でしょ~?

    いつもお世話になります。 今回、皆さんに聞いて頂き「有効」又は「反則」や「即退場」 と、ご意見を下さい。って言いますか、聞いて下さい~。 --- 電話をかけました。相手の人が出たので、 「私○○の○○と申しますが、済みません、そちらに●●様はいらっしゃいますでしょうか?」 と言いました。この時点に何か問題ありますか? すると、相手はこの様に申しました。 「はい、おります………」以後、無音。 しばらく経ち、「あっ、あの~」と言ったところ最初に 応対した人で「はい、●●ならおりますが、何か?」と。 「あっ、えっ、その、替わって下さい」と言って替わりました。 --- どうやら、単なる在席確認だと思ったのだそうで、 私が「いらっしゃいますか」であり「替わって下さい」と 言わなかった事が問題だとの事ですが、この"相手の対応に付いて" これって「あり」「有効」又は「反則」等ご意見を下さい。 又、"私の方に問題あり"でしたら、その点をご指摘下さい。 お手数ですが納得行かない為、宜しくお願い致します。 以下、今回の「相手」の人に関する補足事項。 質問者が今回、電話での応対者になります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=998438 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1002302

  • 電波障害について

    このたび新築物件(戸建て)を購入しました。引越しは1月に予定しているのですが、その家の建築開始ひと月前くらい前から南側に6階建てマンションの建築が始まっていました。すぐ側なので電波障害が出るのではと思い、そのマンションの事業主に電話をしてみたのですが、調査中などと言われ、具体的な回答が得られません。そんなことがあるのでしょうか?また、もし、新居が電波障害が起こるであろう地域に該当する場合、ケーブルテレビ引き込みなどマンション側にて対策を講じてもらえるのでしょうか? 当方は、現在、費用が無駄になってはと、まだアンテナも立てていません。裏のマンション完成は2月です。

  • 『ひよこ』の食べかた教えてください!

    ・・・って、あの可愛い生ひよこの料理方法じゃなくって、 東京銘菓といわれる『株式会社ひよ子』の お菓子の食べ方なんですが~~。笑 福岡名産にもかかわらず、 浅草の雷おこし、人形焼と並んで、 東京名物と名高い『ひよ子』。 その愛らしい外観だけでなく、 香ばしい皮に包まれた、 甘くてとろけるような黄身餡は、 上質のお茶とともに頂くと、 久し振りに顔を合わす面々の間に、 ほっと和やかな雰囲気をかもし出してくれます。 (なんか、ひよ子のCMフレーズになりそうだ。笑) これから年始周りなどで、 こういうお菓子との遭遇があり得ますよね? んで、当方、かなぁりセンチメンタルな性格でありまして、 このお菓子の食べかたにいつも苦しむのであります。 そう、何気に首を懐石楊枝でかっさばいて食うなんて、 あまりに残酷極まりない。。。 子ども時代は、あまりに可哀想で、 でも、食べないのも可哀想だし(食べたいし。。。笑) ということで、そこの部分に当る所をくるりと繰りぬき、 まず、最初に中の黄身餡だけを食し、 その後、着ぐるみのようになった皮を、 目をつぶって一度に口にほうりこんで食べました。 大人になった今、 そんな食べ方したら笑われちゃいますよね~~? 皆様は、こういうお菓子をどう食べておられますか? アンケートの対象かとも思ったのですが、 茶懐石などで、きちんとした食べ方があるのかと思い、 このカテゴリーにて質問させて頂きました。 ちなみに、似たような菓子にロバ製菓の『ぽんぽこ』 というものがありましたが、 なにがあったか倒産し、『ぽんぽこおやじ』という 名称で販売しているようです。 これもまた、当質問と同じ対象となります。 (ま、そのほかにも沢山あると思いますが。) よろしくお願い致します♪ 参考サイト ○ユーザー探訪 http://www.masdac.co.jp/user/hiyoko/user_hiyoko.html

  • パート先の忘年会に出席すべきかどうか悩んでいます。

    私は、勤務約半年の新米?パート、主婦です。 今度、パート先で忘年会があります。基本、社員もパートも全員参加ということでしたが、先輩のパートの主婦グループは、今まで誘われていなかったし、年末は忙しいので出席しないということでした。 私は、内向的な上に、今住んでいる所に知り合いがほとんどいないので、出席した方が良いかなと思っていたのですが、 主人は、仕事的に特別扱い(勤務時間が長いので、自分の机を与えてもらったり、時期により社員の方と同じ仕事をさせてもらったりしています)なう上に、1人だけ主婦のパートが出席したら、女性社員(皆、総合職です)もあんまり良く思わないんじゃないの?と言います。 それは、自分でもそう思うんですが。 お世話になっている上司からは出席した方がいいよ、と言われているのでどうしたものかと悩んでいます。

  • ちょっと聞いてよ、反則でしょ~?

    いつもお世話になります。 今回、皆さんに聞いて頂き「有効」又は「反則」や「即退場」 と、ご意見を下さい。って言いますか、聞いて下さい~。 --- 電話をかけました。相手の人が出たので、 「私○○の○○と申しますが、済みません、そちらに●●様はいらっしゃいますでしょうか?」 と言いました。この時点に何か問題ありますか? すると、相手はこの様に申しました。 「はい、おります………」以後、無音。 しばらく経ち、「あっ、あの~」と言ったところ最初に 応対した人で「はい、●●ならおりますが、何か?」と。 「あっ、えっ、その、替わって下さい」と言って替わりました。 --- どうやら、単なる在席確認だと思ったのだそうで、 私が「いらっしゃいますか」であり「替わって下さい」と 言わなかった事が問題だとの事ですが、この"相手の対応に付いて" これって「あり」「有効」又は「反則」等ご意見を下さい。 又、"私の方に問題あり"でしたら、その点をご指摘下さい。 お手数ですが納得行かない為、宜しくお願い致します。 以下、今回の「相手」の人に関する補足事項。 質問者が今回、電話での応対者になります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=998438 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1002302

  • 電波障害について

    このたび新築物件(戸建て)を購入しました。引越しは1月に予定しているのですが、その家の建築開始ひと月前くらい前から南側に6階建てマンションの建築が始まっていました。すぐ側なので電波障害が出るのではと思い、そのマンションの事業主に電話をしてみたのですが、調査中などと言われ、具体的な回答が得られません。そんなことがあるのでしょうか?また、もし、新居が電波障害が起こるであろう地域に該当する場合、ケーブルテレビ引き込みなどマンション側にて対策を講じてもらえるのでしょうか? 当方は、現在、費用が無駄になってはと、まだアンテナも立てていません。裏のマンション完成は2月です。